• 締切済み

雇用期間中の退職について

はじめて投稿します。 早々にお返事いただけると幸いです。 就職し面接した時と職場の状況が違っていたってことありますか? 今回、デイサービスに就職したのですが、面接のときはとても良い雰囲気だったのですが、入社初日から職場の雰囲気が違い、積極的におこなおうとすると、『しなくていいから』と冷たい視線で追いやられたり(専門資格もっているのですけど)、一日中掃除以外、動くことなく立ったままで座ることもできず腰痛を伴うなど、とても職場環境も話と違い、つらいものでした。 今まで満了退社しかしたことがなかったのですが、自分の身体のことも考えて早めに退職の意思を伝えることにしたのです。 3か月の雇用契約の中に退職時の30日以上通知など盛り込まれていたのですが、、入社4日目に理事長に退職の意思を伝えました。 その時は、次が決まるまでいるように言われたのですが、1日中立ったままでは腰痛が悪化するとつたえると、1週間だけ務めて退職してよいと話がまとまったにもかかわらず、翌日、労務不能の診断書を持って来れば2週間後の退職を許可する、また、それができなければ通常の退職(30日以上)でないと困るといわれたのです。 しかし、社会保険もつくってもらっておらず、その日、雇用資格者証も返されたのです。 それでも規定の退職をすべきなのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

noname#181796
noname#181796
回答No.1

欠勤したらどうですか?このまま行ってたらあなたの体が壊れてしまいますよ。退職はいかなる場合でも2週間前に言えば辞めることができます。体調が悪ければ休めばいいんです。

cyourou
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 回答、ありがとうございます。話し合いの結果、1か月前ですが退職届を出すことができました。 来月に入って休みをいただいたので、早速病院に行って、診断書を書いてもらう予定です。 本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災休業中の退職

    前職を退職後直ぐに今の職場に入社しました。 しかし入社数日後仕事中に職場の階段から落ちて腰痛と右足の痺れがあり整形外科では腰椎捻挫で神経圧迫して痺れが有るのだろうと。 MRIの結果を見てどの位圧迫しているのかを確認するけどレントゲンを見る限りでは2~3週間は安静にとの事でした。 職場ま遠くて、片道1時間ちょっとで15分位殺人的な混雑電車に乗りますが医者からは痛みが取れてもこの電車はね…ぶり返したり足の痺れとかが酷くなるかもと言われてしまいました。 退職するとしても次の職場が決まるまで無収入は厳しいですし入社直後に退職なんて次に受ける会社からしたら印象がすごい悪いですよね… ただ入社直後労災で2~3週間も休んでMRIの結果次第ではそれ以上になったりしてそこの会社に戻るのも凄く戻りにくいと思ってしまう自分が居ます。 ただ3週間を超えちゃうようなら通勤時間とか今後のことも考えて退職とも思います。今は無期雇用派遣なので勤務先は選べず派遣先でなく派遣元会社からは2~3週間の休業を話したところ凄く嫌そうな対応をされていてこれ以上伸びると話をするのも怖い感じがしていまいます。 が今は労災の休業手当みたいなものを貰えてますが辞めたとしたら貰えなくなりますか? また治ったとして再就職を探す際に前職と現在の職場とで雇用保険の手続きは出来るのでしょうか。

  • 契約社員(契約期間内)退職はできる?

    この手の質問はいくつもあり過去の物も見たのですが、いくつか分からない事がありましたのでご質問させていただきます。 私は、去年11月から契約社員として働いています。契約期間6ヶ月として入社しました。入社する前(契約書を交わす前)に一度お偉い方とお話する機会がありそこでの話として、研修期間は3ヶ月ぐらい取り出来たばかりの部署なので自分のところで教育できる体制が整ってから雇用致しますとお話を頂いていたのですが(書類などはないです)実際に入社することになった時の契約書には研修期間が1ヶ月と表記されており、この時点でおかしいと少し思ったのですが、「大丈夫」や「1から教えるから」と言われ契約してしまいました。 入社後、1週間してまず資格を取りに行かされ資格を取った後はほとんど研修など無く一人で仕事につかされ、現在も毎回携帯で仕事のやり方を聞きながらやっている状態(依頼を受けて現地で修理などをする仕事です)で、何ヶ月かたった今でも自分の仕事も一人で出来ないでいます。さすがにこの状態では将来的にもやっていける自信も無いですし、辞めさせて頂きたいと思っています。 ↑に書いたのが今の現状なのですが、ここでいくつか質問です。 (1)契約書に退職する場合30日前に会社に届け出ることと記載されているのですが、法律的には2週間以上経てば退職できると過去の質問に書いてあったのですが、契約書に30日前にと書かれていても2週間以上経てばいつでもやめることが出来るのでしょうか? (2)2週間以上経たなくてもやめる事は出来ないのでしょうか?(一日でも早く退職したいので) (3)やはり書面になっていないと、法的に効果は無いのでしょうか?(体制が整ってから雇用しますなどの発言。) 以上長くなってしまいましたが、回答の方よろしくお願いいたします。

  • 雇用契約・退職・失業保険について。

    2/4に就職した会社について不安点があるのでわかる方、ご教授願います。 1月の下旬頃に面接し、2/1に内定をいただき、インフルエンザ等で人手が足りないので早く出勤してほしいといわれ2/3にハローワークで再就職手当等の手続きがある旨を伝え2/4に入社しました。 私にとって3回目の転職となりましたが、今回入社した会社では雇用契約書がないらしく交わしていません。 そのため恥ずかしい話、正確な給料を知りません。ハローワークに就職した旨を伝える書類に基本給〇〇万とだけかかれており締日・支払日・支払方法なども聞かされていません。周りの方に聞いても「面接した人事担当の〇〇さんに聞いて」と言われますが約1週間勤務しましたがお会いできてません。私の休みもきちんと決まっておらず、今日は雪のせいなのかわかりませんが「朝、電話がかかってきたら出勤するように」と土曜の退勤時にいわれました。冬場は基本日曜休みと面接で伝えられ春から秋に関しては週休3日で年間110日以上あると聞かされていますが去年の年間スケジュールが貼りっぱなしになっており見たところ夏場でも週休2日中心(お盆休みはありました)が年間110日もありませんでした。しかも日曜は状況しだいで自宅待機ってどうゆうことか理解できません。 加えて面接時には工場作業の為、定時で運転しているため残業がない会社と説明を受けました。しかし入社日の一発目が「面接でも聞いたかもしれませんが残業代が出ない会社ですので残業が発生しないように効率よく仕事をしてください」と担当の先輩にいわれました。実際、職場では自分も含めみなさん残業してます。上記の日曜出勤に対しても代休・休日出勤代が出ないそうです。 上記のことから仕事を辞めたいと考えていますが、前回退職した会社は業務内で会社の不正行為を指摘したため左遷&会社都合にしてあげるから辞めた方がいいと促され失業保険をすぐに受け取れる状況でしたし会社に対して愛着もなくなっていたので会社都合退職で受け入れ120日の給付をすぐに受けていました。 半分ほど消化して現在の会社に入ったため自分の計画としてはこの会社で勤務し、のこりの60日分が50%になるものの再就職手当でいただこうと思って書類を整えましたがやめるとなると失業保険も受けられなくなるし再就職手当ももらえないこととなるので困っています。 そこで自分勝手な言い分かもしれませんが雇用契約を交わしていないことを理由に入社しなかったこととして退職(?)しハローワークには雇用契約は雇用条件が面接時と異なったため契約しませんでした。と申告し残りの60日分を継続してもらいつつ今一度就職活動をしたいと考えていますが可能でしょうか?会社としては社会保険など金曜あたりから申請する準備をしているらしく先輩から年金手帳を持ってきてと言われ土曜に渡しています。妻の前年度の収入など扶養内にも関わらず聞かれたりしていません。ですので健康保険・雇用保険・厚生年金についてはまだ手続き完了していないと思われます。 明日、月曜も出勤しなくてはならないのですが上記の言い分が通る可能性があるなら風邪をひいて休み、ハローワークでも労働基準監督署でもついでに行ってこようかと思っています。 労務関連に詳しい方や同じように就職後、すぐに退職された経験があるかたなどからのアドバイスをお願いします。

  • 未手続き中の退職希望(雇用保険)

    教えてください。 パート社員が入社し、雇用保険被保険者に該当することから、資格取得手続きをするため資格証の提出を求めている最中で本人から退職したいとの希望がありました。退職日は未定です。 すでに5時間・10日ほど働いています。 このような場合、雇用保険の手続きはしなければならないと私は思うのですが・・・ 本人は、入社前に失業保険を受給していたので、加入手続きせずに退職したいと言っています。 ただ、入社時に職安宛の採用内定証明に社印を押印しました。提出したかは定かではないのですが、加入せずにすむのでしょうか?

  • 試用期間中で退職したいのですが

    よろしくお願いします。 平成22年3月31日までの雇用期間で、パートとして仕事を始めました。 ですが、あまりにも条件と違うので退職したいと思うのですが、困った状況に追い込まれています。 退職したい理由ですが  ●求人票には就業時間:9時から17時まで でしたが 面接のときに16時までと言われた(前任者が16時までだったとの事ですが、知っている方から、その方は17時まで就労されていたと伺いました)  ●時間給制と記載されていたのに、残業代は払いませんと 同じく言われた(でも、ほぼ毎日1~2時間の残業をしています。)  ●「更新の可能性あり」と書かれていたのに、再就職手当ての申請書に「更新なし」につけられてしまった(面接のときに、今回は年度末までといわれましたが、合わせて「仕事は一年通さなくては理解できませんよね」と言われていました)  ●雇用期間:~3月31日と記載されているのに、同じく再就職手当ての申請書に3月24日と書かれていた  ●試用期間4ヶ月と求人票には記載されています。(寄せて頂いて1ヶ月半です) と、納得のいかないところが多すぎるのです。。 家族から、そんな状況なら、すぐに退職して 続けて仕事できるところを探すべき といわれていますし、私も信頼ができないので、出来るだけ早く退職したいと思い、上司の方にお話したのですが 全て了解をしたもらった上で採用したのに、今になって急にやめたいというのは人の道に反している とか 雇用保険の手続きがまだ終わってないので、もう手続きするのはやめますよ や 前の職場も短期間で退職されているけど、どんな理由で辞めたんですか? など言われました。 どうか、教えて頂ければと思います。困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 試用期間での退職

    現在、入社して一ヶ月経ちますが個人経営の会社に勤務してます。 わたしが入社した段階では3人の先輩がいらっしゃったのですが、3人とも半年後、同じ時期にいっぺんに退職してしまいます。 しかも、わたしはそのことを入社後に聞かされました。 雇用主からきちんと説明があったわけではなく、先輩方から(しかも、ヘラヘラと普通の世間話の様に)聞かされました。 入社前に、少し違和感のある雰囲気を感じていて、入社するべきではなかったと後悔もしています。 ちなみに、保険など雇用に関する契約、手続きはまだ一切なにもされていません。 (それも問題ありだと思うのですが・・・) 職場に行くとわたしにばかり仕事を押し付けてヘラヘラしている先輩への怒りと、この先の不安で押しつぶされそうです。 今、退職のことを伝えることに問題は発生しないでしょうか?? また、どの位の時期の退職希望をすればよいでしょうか?? 教えてください。

  • 退職日と入社日

    初めての転職です。 在職中に就職活動をし、先日採用の返事をいただきました。現在の職場は倒れかかっており、社長は誰かやめてくれないか・・という考えのようです。新しい職場の面接時に退職するのにどのくらいかかるかを聞かれた時に、2週間程と答えました。現在の職場では就業規則などを見たことは無いです。ここの掲示板をみていて、大体1ヶ月前、規則が無い場合は2週間と書いてありましたので、面接では2週間と答えました。 本日、上司に退職の意向を伝えたところ、やめないで欲しいと言われ辞めるにしてもせめて2月の20日までまって欲しいと言われました。引継ぎもほとんど終わっており、20日の理由を聞くと、どうも給料の計算がめんどくさいみたいです。社長はいつでもOKのようです。結局退職日がきまらず退職願いは社長に提出できませんでした。 新しい会社には、「申し訳ないのですが退職が遅れそうです。2月15日~末日になりそうです」と、連絡し「3月1日付けの入社を検討します」と返事があったのですが、2週間が1ヶ月以上になってしまい印象が悪くなってしまったのではないかと、自己嫌悪におちいっています。初めに社長に退職願をだしてしまえばよかったなぁと思っています。 自分の計画性のなさにガックリしてしまいました。 新しい会社に3月1日付けでOKをもらった後に、退職日が早くなったので入社日を変更してもらいたいなどは言わない方がいいと思いますか?言った方がいいか、言わずに3月1日付けで入社した方がよいか、意見を聞かせてください。

  • 雇用契約書の退職申請期間は絶対ですか?

    私の雇用契約書には、退職する際には2ヶ月以上前に届け出なければならないとの記載がありますが、入社まで2ヶ月待ってもらえる会社はほとんどありません。 民法には2週間前に届ければよいとの記載があるのですが、この場合、どちらが優先されるのでしょうか? またもし雇用契約書が優先されるとしたら、会社側がやめさせないとしたならば、2ヶ月以内にやめることはできないのでしょうか?

  • 退職届と雇用保険

    試用期間中に、腰痛で欠勤していたところ、今日付けで退職ということになりました。退職届を出すように言われたんですが、出す必要があるのでしょうか?また、今の職場に来て一ヶ月で退職になってしまった場合、雇用保険はどうしたらいいんでしょうか?前の職場に問い合わせてと言われたのですが・・・。

  • 雇用保険加入期間の数え方

    今年の4月5日に今の会社へ準社員として入社しました。 入社して間もないのですが、突然今年10月で今の事務所を閉鎖することになったと 告げられました。 会社都合で雇用保険がでるように配慮したい、と会社が言ってくれてるのですが、 いつまで働けば雇用保険が受給できますか? 4月の出勤日数は19日です。4月の給料明細からも雇用保険は引かれています。 また、健康保険証の資格取得日は入社日の4月5日になっています。 少し心配なのは、先日本社の担当の方と話した時、雇用保険の加入日は4月後半 だったね、と言われたことです。 そうなると、勤務日数19日であっても、加入日から換算するから4月はカウントしない、なんてことに なってしまうのでしょうか。 今の会社に入社する際、再就職手当てをもらったので前の会社の加入期間はリセットされています。 また、この時、前の会社は9ヶ月しか働いてなかったのですが思うところがあり、申立書を提出して 雇用保険が降りることが決まった直後に再就職が決まり、再就職手当てをもらいました。 ですが思いがけずその再就職先の閉鎖が決まってなんというか・・・ 少々イレギュラーな形で再就職手当てを頂いて間もないのにまた雇用保険の相談をしに行くことに 少し気後れしています。 再就職手当てをもらったばっかりだから雇用保険は受給できない、なんてこともあるのでしょうか。 勤務時間とハローワークの時間が同じなためなかなか電話ができず、たまにつながっても 担当の人がお昼休みだとかあまりちゃんと回答を得られず困っています。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

不快なお客様への対処法は?
このQ&Aのポイント
  • 接客業を営むバーの店主が、
  • ある2人の不快なお客様に悩み、
  • 出禁を検討している状況。
回答を見る

専門家に質問してみよう