• 締切済み

神戸市内に、セルフ式洗車場があると便利ですか?

hirama_24の回答

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

便利ですよ 市内には数カ所しかセルフ式コイン洗車場が無いですから ただ土地が高いのでペイできないですよ^^

08014097560
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • ペットを洗えるコインシャワー

    セルフ式で、ペットを洗えるコインシャワーの起業を考えています。この職種について、ご意見を聞かせてください。

  • 一人暮らし向けのドラム式洗濯機について

    現在、社宅のコインランドリー(乾燥機併設)を使っているのですが、 色々と不便を感じ、洗濯機の購入を検討しています。 しかし、調べてみても数が多い、ヒーター式は服が傷む、値段が高い、 メーカーも色々と、考慮すべき点が多く悩んでいます。 そこで、現在一人暮らしで、実際に小さめのドラム洗濯機を使っている方に 使用感を聞きたいなと思います。 予算は高くても10万円前後、今は週一回まとめ洗いをしています。 どこかおススメのメーカーや機種はあるでしょうか。

  • JAのイメージって・・・

    以前は農家をダシにしていたイメージでしたが 最近はかなり印象が変わりました。 コンビニやコインランドリー併設のセルフGSや お中元お歳暮などのギフトショップ、葬儀場 仕出しや弁当etc...。 農業の後継者不足や衰退、異業種からの参入、TTPなど いろんな原因はあると思いますが、あなたのJAに対する 過去、現在のイメージ、こんな変わった事業があるよ等を お聞かせ下さい。

  • ドラム式洗濯機について

    築2年のワンルームマンションに引越しをしたついでに、 念願の最新ドラム式洗濯機を購入いたしました。設置はできたのですが、 排水溝に水が流れず、周りの網目から溢れてしまい、一時停止をしない 限り、防水パンから溢れてしまうという最悪の事態になりました。 詰まりが原因かと思い、管理会社を通じ業者に見て頂きましたが、 詰まりが原因では無いとのこと。メーカーにも来てもらい確認を しましたが、機械の故障・接続の不備ということでもないという ことで、原因は配管の太さ・形状に問題があるのではということでした。 入居の際に洗濯機についての問題や配水管についてなどの 説明はありませんでした。確かに重要項目ではないので、説明は しなかったのでしょう。オーナー側は「使えるタイプに買い換えろ」 との一点張りです。 その際に、オーナー側へ損害金の請求や買ったばかりの洗濯機の 買取を要求することは可能なのでしょうか。例えば、図面等も所持 しているのでしょうから、配管が狭いので、水周りには注意してください、 との注意を促すことくらいはできたはずです。 入居契約をしてから2週間目を迎えておりますが、毎回コインランドリーを 使うわけにもいかないので(せっかく購入したのに)、まだ契約の切れていない 引越前の家で、生活をしております。しかし新居の家賃はもちろん発生しているわけでして。 このまま泣き寝入りをするのも悔しいのでご相談をさせていただきました。 どうぞ何かいい提案などございましたら、ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大村市内のセルフ洗車場を教えて下さい

    長崎県の大村市に引っ越してきました。以前から、自分の車はセルフ洗車場を使用して、手洗い、ワックスがけをしています。しかし、近隣を探索しましたが、セルフ洗車場はなく、ガソリンスタンドで聞いても、「この辺では見かけない」とのことでした。 そこで、どなたか大村市内でセルフ洗車場をご存じの方がおりましたら、教えていただけないでしょうか? 過去の質問を検索すると大村市内にはあるようなのですが、詳細がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • セルフ洗車について

    セルフ洗車を一度やって見たいと思っているのですが、いつも素道りしてしまいます。というのもやり方がこの私にも簡単にわかるかな?という不安からです。そこで洗っている方に聞くのも迷惑な気がして。どこの洗車場も大体やり方は同じなのでしょうか?お金の入れ方から具体的に詳しく図解されている使い方のサイトはあるでしょうか?事前に勉強していこうかと思って。どなたかご存知の方御教え下さい。

  • コインパーキングの営業って、どんな仕事ですか?

    土地のオーナーに、コインパーキング用に土地を借りる営業という求人を見ました。 どのような仕事か教えて頂けませんでしょうか。 ・営業スタイルは、電話?飛込み? ・大変な点としては、どんなこと? ・面白い点、やりがい感じる点は? ・オーナーにはほとんど相手されないような感じですか? それとも話は聞いてくれるけど、契約が難しいとか。 ・仕事を続けていく上でのネックは? ・オーナーとの交渉以外には、場所のリサーチとか、どんな仕事がありますか? ・イメージとしては、電話でや飛込みで何度も通って提案。 オーナーに気に入ってもらえるかがポイントのような仕事をイメージしてますがいかがですか? などなど、仕事をしていて感じることや、これから応募するものにアドバイス等、 どんなことでも結構ですので、教えて頂けますでしょうか。 できれば、この仕事の経験者の方がいいですが、 他業界でも詳しい方でも結構です。 (属性を付記してもらえるとうれしいです。) お手数ですが、お願いします。

  • 京都市内のセルフ手洗い洗車場

    京都市内で、セルフで手洗い洗車をできる場所を探しています。 ホロ付きの車なので、自動洗車機は避けた方が良いようです。 おおよその費用もご存じの方はお教えください。あまり値段がするようでしたら、ガソリンスタンドなどでお任せしようと思います。 よろしくお願いします。

  • セルフスタンドに洗車場はあるんでしょうか?

    最近、近所の洗車場がつぶれてしまい一番近いところでも20分以上掛かってしまいます。そこで聞きたいのですが、セルフスタンドのようなところでも、コイン洗車(アーチ状で自動のものではない)って置いてあるんですか?また、そこでカーシャンプーや洗剤を使うことはいいんですか?ばかげている質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • セルフ洗車機について教えてください

    セルフ洗車機について教えてください セルフ洗車機は洗車傷はつきますか? セルフ洗車機で洗車するとつく、洗車傷はどうしょうもないことですか? 青色のメタリックの車なんですがセルフ洗車機で洗車したら洗車傷がすごくなってしまいました。 洗車傷を消す方法はありますか? 教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう