- ベストアンサー
職場でのいじめを匿名内部告発した結果と対応方法
- 13年前、某メーカーで派遣社員として働いていた私は、上司からのパワハラに悩まされました。任期満了後に退職し、数ヶ月後に匿名内部告発を行いました。告発は警察に送られ、受理されました。パワハラを行った上司は多くの派遣社員にいじめをしていたようです。
- 当時はパワハラという言葉は一般的ではなく、ストレスによって自殺を考えるほど苦しんでいたことを告発状に書きました。匿名での告発は受理されないと言われていましたが、フリーメールでの受理通知が届きました。個人を特定できないようにするために、ネットカフェで偽名で登録しました。
- 皆さんは職場でのいじめにはどのように対応していますか?私の場合、いじめに対して個別に対処するよりも、告発することで広く問題を解決した方が良いと考えました。匿名内部告発は一つの手段であり、他にも相談機関やサポートグループなどの存在を活用することも大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足の回答になりますが・・・ 厳しい現実を書きます。 それは たまたま・・・・その移動の時期が重なっただけです。 警察の内部事情というか・・・ 警察の仕組み をわかっていれば すぐわかる事なんだけどね。 (警察内部事情に詳しい立場にいますが) でも もしかしたらその担当した人が動いたのかもね。 もしそうだとしたら その受理した警察官も 中々の人だと思う。 個人的に動いた・・・って事です。 結果的に 質問者様のお気持が少しでも 晴れたのであれば 良かったですね^^
その他の回答 (2)
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
〇 お答え致します。 〇 (1) 何故、私へ_絡んでくるのでしょうか。? (2) 弱い者イジメ以外_他に、する事が無いのでしょうか。? (3) フラストレーション_欲求不満は、”イジメから” ですか。? * 人それぞれの、考え方アリ。 * 無視 むし ムシ * からです。
補足
今秋、いじめ防止法案が施行されます。この法律により、いじめへの取り組みと認識が変わると思います。いじめ加害者には、法的な制裁が加えられます。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5163)
>フリーメールは、ネットカフェで偽名で登録して個人を特定出来ないようにしました。 回答とは違うのでここは スルーでも構いませんが。 匿名であろうが もし 事件性に発展した場合は 個人特定できますよw 事件性にならない限りは 大丈夫ですけど。 ちなみに 受理した というのは そういうメールがあった というだけで 解決する とか その会社を 捜査?とかそういう事はしませんので。 ハッキリわかりやすく書くなら メールが届いた。担当者がそれを読んだ だけ。 それを受理した と返信しただけで 何もしない という事です。 それと ちゃんと そういうのを 無くしたいのであれば 事実証明をしなきゃ ならないので 証拠もそろえないと 話にならないよ。 本題です。 >皆さんは、職場でのいじめには、どのように、ご自身で対応していますか。 やられたら どんな形であろうが やり返す。 1やられたら 100 にして返します。 上司であろうが やられたら やる! 仕事で返すのもアリだろうし 言葉で返す のアリなんじゃない? 職種や関係性など 状況がわからない以上 これ以上は 回答できないけど。 仕事で返すにしろ 言葉で返すにしろ ちゃんとした正当性を持った 方法ですから 頭使うよ? バカには出来ない。
お礼
目には目を歯には歯をということですね。
補足
匿名告発した後、同じ派遣会社の仲間から聞いた話なのですが、いじめを行った正社員は、別の部署に異動になったという情報が入ってきました。
お礼
詳しい回答有難うございました。
補足
警察官の使命感には、いつも頭が下がります。