• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スーパーの部署異動後の職場の方の態度が変わりました)

スーパーでのレジバイトについて考えてみた

tar5500の回答

  • ベストアンサー
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

誰でも辞めるのは簡単ですが、続けるのは困難です 必要ない人ならこちらが辞めなくても首になるだけです せっかく新しい部門に異動させてくれたんですからその分は しっかり働かないと職場をかき回しただけで終わってしまいますよ 無視するような人はこちらも極力接触しなければいいです でもこちらが無視するのは見た目がよろしくないので 無視するとわかってても万が一会ってしまったら一応挨拶はしましょう 見る人が見ればどちらがおかしいのかすぐわかります あなたが報復して無視すれば無視する人の思うつぼですよ

sakurasaku_hana
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすいません。 あれから事務のバイトを続けています。 挨拶を続けていたら前みたいに挨拶してもらえるようになりました。 これからはレジの方や代わりにレジに行ってくださる方への申し訳なさを「仕事に熱心に取り組む糧」にし明るくがんばっていきたいと思います。 皆さん温かいご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  •  職場の異動願いについて

     職場の異動願いについて お世話になります 上司のパワハラで、私と後輩が毎日訳もなく怒鳴られて精神的・身体的に参っています。 仕事上ではミスもなく、きちんとやれています。 まわりの職員は私たちが一生懸命やっていることを認めてくれていて、上司が怒る理由が分からないと言っています。 また、私と後輩以外の人はミスをしたり、問題をおこしても何も言われません。 あとは、女性社員に対しては仕事が出来るかそうでないかは関係なく、外見重視のようで、キレイな人には何も言わず好きなようにやらせてくれます。 そう考えると、私たちのことは生理的に嫌なのかとも思います。 最近では、上司の家庭内がうまくいっていなくて、それを私たちにあたることでストレスを解消しているのではないかという噂もどこからか耳に入ってきました。 他の上司に相談したのですが、その上司の性格の問題が多分にあるため、私たちが折れるしかないだろう・・・ということを言われました。 仲間内でも話し合ったのですが、解決策が見出せず、ただただ毎日、怒鳴られています。 後輩は、来年3月末で辞めるようです。 私は経済状況のこともあり、すぐに辞められないので、せめて異動願いを出して仕事は続けたいと思います。なんとかあと半年は今の職場で頑張らないといけないな・・・と思っています。 そこで、異動願いを出す際の理由付けですが、どういったことで希望をだせば良いのでしょうか? さすがに上司が嫌だとは言えないと思うのですが、皆さんはどのように話しているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 職場異動を切り出すには

    職場異動を切り出すには 4月から今の職場に勤めていますが、いまだになじめていません。人間関係がうまくいってないというのが一番の理由です。悪いところは改善しようと思ってがんばっていたのですが、また注意されてしまいました。このまま続けても職場にもお客さんにも迷惑がかかってしまうので、異動届けを出そうと思っていますが、どのように切り出せばいいのでしょうか。それから便箋か何かに書いたほうが良いのでしょうか?分からないのでお願いします。

  • 脱営業(部署異動)のためにどうすべき?

    都内在住、30手前サラリーマンです。 現在の会社に新卒で入社し、以来ずっと営業で今まできています。 年収は600万位で特に不満はありませんが、 勤務時間は朝8時~夜23時が平均と少々長め。 会社は上場企業でいろいろな部署があるのですが、 外勤営業は労働時間が長めの傾向があり不満を感じています。 営業成績は悪くなく、人当たりの良く営業向きだと言われるのですが、 クレーム対応をしたり、頭を下げて仕事をもらって回るのがストレスになっています。 また、会社は年功序列で給料に差がつきにくいので、 早く帰れる内勤へ異動したいと思っています。 そこで、 人事や総務などの関節部門へ異動するためにどうすべきかアドバイスをもらえないでしょうか? 安易かもしれませんが、資格取得を考えているのですが、 社労士取得で人事部へのアピールになりますでしょうか? 営業活動を怠り、客先からも不満が出てくれば左遷的な意味で異動できそうですが、 お客様に迷惑をかけるのは嫌なのでそれは無しの方向でお願いします。

  • 職場の異動

    今まで働いていた職場と全く畑違いの職場に異動になりました。 具体的にいうと、以前は現場部門だったのですが、今回の移動で総務部門になりました。 一度も総務関係の仕事の経験は全くなく、正直、不安があります。 人間関係もどちらかというと周りの目を気にしてしまう方なので、うまくやっていけるかどうか不安です。 こういった境遇、畑違いの職場異動を経験された方に対して、自分自身の気持ちの持ち方、構え方を教えていただけないでしょうか? 職場の異動は、働いている以上つきものだとは思っております。 ただ、今後の自分の指針としてアドバイスをお願いします。

  • 職場の上司との付き合い方

    私は19歳女で、現在リサイクルショップで接客業をしています。 業務内容は主にお客様の対応をし、手があいたときに商品の加工をしています。部門ごとに担当がわかれている会社なのですが、同じ部門のある男性の上司(20代半ば)との付き合い方に悩んでいます。 その上司は、私に対して理不尽な怒り方をしてきます。 例えば、お客様がいないので同じ部門の方たちと商品の加工をしていると「なんで○○(私の名前)が加工をしているんだ!○○は店内の掃除をしろ」と、私がみんなと同じ仕事をしていることに怒ってきたりします。ちなみに店内の掃除は内職さんを別に雇っているので私たちの仕事ではありません。 そのほかにも、その上司はもともと他の部門からいまの私がいる部門にきたひとなのですが、「俺はあっちの部門もできるけど、○○はできないの?ほんと○○って役に立たない!」などと言われます。部門移動をしてきたのはその上司だけなので、私以外の職員も他の部門の業務は当然できません。 そのように、なにかしら理由をつけて私だけに厳しく当たってくることが1日に2~3回はあるのるのが当たり前になってきていて毎日の仕事が苦痛です。 職場では、全員インカムをつけて仕事をするのですが、最近ではそのインカムを使いみんなに聞こえるように怒ってきたりもしてとても惨めな思いもしています。その上司以外のひとたちはそれれを聞き「○○さんだけいつも言われてておかしいよね」「○○さん可哀想」などと声をかけてくれますが、実際になにか動いてくれたり助けてくれるわけではないですが、その上司と一緒になって怒ってくるようなことはないです。 普段はその理不尽な怒られ方にもすみませんでしたと頭を下げるのですが、先日どうしても許せないことがありました。いつものように怒られたあとに、「○○の家族もこんなふうに○○を育てるなんて信じられない」と言われたのです。毎回頭を下げている私ですが、こればかりは腹が立ち「家族のことを言うのは話が違うと思います」と返しました。 するとその翌日店長に呼び出され「仕事をサボっていて注意しても聞かないと報告があった。これから○○は自分がした仕事内容を毎日詳しく紙に書き出しなさい。それを部門全員が見えるところに掲示する」と言われました。サボったつもりはないと言いましたが、それは紙に書き出したらわかることだと言われ、いまも毎日出勤するたびに自分がした業務内容をタイムスケジュールのように書き出し掲示されています。 どんなにひどいことを言われても上司に逆らうと辛くなるのは私。上司より上の人間も、普段のインカムでの理不尽な怒り方を聞いているはずなのに知らないふりをされ、惨めな思いをしながら働くのがとても嫌です。 いまの仕事はできれば辞めたくないのですが、このままだとどうも耐えられそうになく、家に帰るとホッとして涙が出てきたり、休日も仕事のことばかり考えてしまい明日がくるのが億劫で夜もなかなか寝付けません。 その上司が私の部門に来る前まではとても仕事が楽しく、ひどく怒られたことも何度かありましたがこんな気持ちにはなったことはありませんでした。 この先私はこの上司、職場とどう付き合っていくのがいいのでしょうか?辞めたほうがいいのでしょうか? いま精神的にとてもまいっています。どうかキツい回答はご遠慮ください。

  • 昇給(部署異動)を受け入れようか迷っています。

    こんばんわ。23の女性です。 今A部署にいて、 業務内容は同じだが、今より給料も高く、プレミアの重要顧客を扱うB部署の部長にうちにこないかと声をかけられました。 うちの会社では、ある程度A部で実力を積んで2,3年したら、B部へ行くということとなっているのですが、多分、入社1年で、Bへ異動するのは最短だろうし、誇りに思っています。 だけれども、あまりにもA部署での居心地がいいので、 正直、Bに行きたいかどうか、自分でも良くわかりません。 給料だって今のままで十分満足しているし、(節約しなくても月30万円は貯金できてしまいます。) なんと言っても、A部署は、仲がよく、プライベートでも、上司や先輩と一緒に鍋パしたり、テニスしたりする、働きやすいところです。 B部署は、働きやすくはないが、働きがいがあると、その部署にいる先輩たちは言います。 ここで皆さんに質問なのですが、 働きやすい仕事と、 働きがいのある仕事なら どちらをとりますか?その理由も教えてください。 部署異動をうけいれるかどうか、返事しなくてはいけないのですが、 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 部署の異動って、どうやってきまるのですか?

    人事って、どのように決まるのでしょうか。 最近ふと、こんな疑問が浮かびました。 私は、500名程度の会社に勤めています。 規模は小さいですが、世間的には知名度もある一部上場会社です。 私は社長直下の部署で働いており、社内の色々な情報や 社長が○○についてこんなことおっしゃってたとか、 今度○○の商品を出すとか、自然に色々と情報が入ってきます。 (入ってくるというよりは、どうしても話している声がきこえたり  人がやってくるのでわかってしまうというのが正しいです) その中で人事について、社長が一言 「○○くん、ダメだね、あれじゃちょっと常識がなさすぎる。  ○○は明日から、××事業部で働かせよう」 と人事部長に命令していました。 人事ってこんな風に、社長の一言であっけなく異動が決まったりするのでしょうか。 うちは大きく、3つの事業を行っており、この異動は事業部をまたがる異動です。 当然、全く仕事内容が異なります。 組織は命令で動いていることはわかりますが、その人の都合や仕事の引継ぎも考えず はい、明日から。というのはどうなの?と思いました。 (しかもこの人は専門職だったので、なんで××事業部に異動なんだろうと  社内の誰もが思うはずです) 人事部長は、○○くんに、何といい異動を伝えるんだろうと思いました。 みなさんの会社も結構こういう感じですか? 私はこの社長の言動を見て、ダメだなこりゃと思いました。

  • 異動による心境の変化

    今年の春、県を跨ぐ異動をしました。 前の部署の上司は優しく、上司を支えたくて辛い仕事も辞めずに頑張ってきました。 その上司は将来、自分達がいる部門のトップに立つと噂されています。 離れるとやはりその思いがほんの少しずつですが薄れてきてる気がしますし、やがてほとんどなくなるんだろうな、とも思ってしまいます。 将来上に上司を支えたいが為に、異動しても頑張ってきたのですが、薄れて無くなってしまったら何も残らないんじゃないかと思い、仕事を辞めるべきが悩んでいます。 似たような経験をされた方、どうされましたか?

  • 職場の女性の態度

    職場の女性の態度 自分は電機店で販売員をしています! 最近派遣として入社して来た既婚女性の態度に付いて凄く苛立ちを感じています! 最初は派遣会社の人と職場見学に来た時はニコニコして挨拶をしてましたが、いざ正式に入社したその日から挨拶はおろか、シカト他の従業員と話ししてて、自分が近寄ると話しを辞めてスタスタ歩き去る、 彼女はレジの仕事なので自分が仕事でお客様と一緒にレジのお会計を済ませる時に彼女に会計を頼む時には自分に色々とツッカがって来ます! その他には商品を商品棚に並べる仕事も有りますが、彼女の並べる棚は商品は滅茶苦茶に並べてあり、 自分がいつも商品を並べ直す羽目に、、、 自分の他にも同じ態度を取られて居る男性スタッフも居ます! 彼女のズル賢い所はベテランの先輩スタッフやパートリーダーやアルバイトの子たちと上手くやって居るから、始めはそんな態度が信じてもらえなかった、、、 本当に楽しい職場なのですが、彼女が現れてから毎日気分が悪いし朝から今日も楽しく仕事するぞ! と思い職場に行くが、朝から無視されて本当に気分が悪くなります、、、 どなたか彼女の態度を改める方法など有りますか? 彼女を辞めさせても構わないので、凄く確実に彼女を辞めさせる方法はありますか?

  • 転職活動中に部署異動の話が出てしまいました

    27歳女性、転職0回です。 現在、転職活動中のものです。 しかしながら、今の会社で部署異動の話が出ており (7月からと聞いています) 転職先が決まっていないものの、現時点で今の会社に 辞めることを言うべきかどうか迷っております。 本来だったら決まってから言うべきだと思いますが・・・ 同じような状況を経験された方は いらっしゃいますでしょうか? もしいらっしゃれば、どのように対処されたか、 アドバイスいただけると幸いです。 ※ちなみに、転職活動はまだ書類選考を終えたばかりです。  複数社受けており、面接に進んでいるものもありますが  まだ見通しは立っておりません。  今の会社は新卒で入社して以来ずっと働いており、  仕事内容にはそれなりにやりがいを感じていますが、  上司や職場環境に不満があり、辞めたいという気持ちもあります。  今回の部署異動は、そこまで大きく業務内容は変わらないですが、  運営部門から企画部門に移るようなイメージです。  (当面は運営部門を続けながら、企画の仕事がプラスされる状態)

専門家に質問してみよう