• ベストアンサー

部署の異動って、どうやってきまるのですか?

人事って、どのように決まるのでしょうか。 最近ふと、こんな疑問が浮かびました。 私は、500名程度の会社に勤めています。 規模は小さいですが、世間的には知名度もある一部上場会社です。 私は社長直下の部署で働いており、社内の色々な情報や 社長が○○についてこんなことおっしゃってたとか、 今度○○の商品を出すとか、自然に色々と情報が入ってきます。 (入ってくるというよりは、どうしても話している声がきこえたり  人がやってくるのでわかってしまうというのが正しいです) その中で人事について、社長が一言 「○○くん、ダメだね、あれじゃちょっと常識がなさすぎる。  ○○は明日から、××事業部で働かせよう」 と人事部長に命令していました。 人事ってこんな風に、社長の一言であっけなく異動が決まったりするのでしょうか。 うちは大きく、3つの事業を行っており、この異動は事業部をまたがる異動です。 当然、全く仕事内容が異なります。 組織は命令で動いていることはわかりますが、その人の都合や仕事の引継ぎも考えず はい、明日から。というのはどうなの?と思いました。 (しかもこの人は専門職だったので、なんで××事業部に異動なんだろうと  社内の誰もが思うはずです) 人事部長は、○○くんに、何といい異動を伝えるんだろうと思いました。 みなさんの会社も結構こういう感じですか? 私はこの社長の言動を見て、ダメだなこりゃと思いました。

noname#72308
noname#72308

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

<○○は明日から、××事業部で働かせよう. =本当に明日の時点でそうなりましたか? 人事の事情は会社上層部で決まるわけですが、そこに至る経過はまちまちだと感じます。 下々の観測からすれば・・・ 1.上司と折れ合いの悪い者 2.専門職といえども、これからの社の事業方針に要らない者 3.組織を壊しそうなほどの実力者などは、異動の対象となりやすいです。 反対に当面どうしても必要な人材は動きません。 (代わりの者が無く、その人が居ないと成り立っていかない場合) 文面ではおじ捨て的な側面で捉えられていますが、本人の評判は自ずと普段からの積み重ねで入っているものと思われます。  もしそうであれば、堪忍の緒が切れた、駒の変え時のことも考えられます。 期間的には、相当の機会をもって内示をされるものと考えますものの、「嫌なら辞めよ」の合図かも知れません。 また、最近は何処の企業も以前のように教えて養成している余裕は無く、使えると見れば、即足りないところの補充に回らせるという常套手段が多いです。

その他の回答 (2)

  • maru43
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.2

従業員2000名規模のメーカーに勤務しています。 人事異動は、基本は本人、会社、双方にメリットのある場合に行われます。個人の好き嫌いでは決して人事異動は行われません。○○君をNGだと複数の人間が判断して、○○君を他部署に異動させることが、組織としてメリットが有り、本人にとってもプラスであると考えられないと行われません。 私の会社の場合、社長が仮にこんな発言をしても、人事所轄部署長の承諾、当人が所属する部署長の承諾、直属の上司の承諾がなければ、異動は行われないです。「社長が異動させろと言っている」と言う理由では、異動はあり得ません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の将来計画を描いた上で、本人の希望、能力、実績を総合的に勘案の上配置を決定します。大会社では人事部が担当しています。

関連するQ&A

  • SEから人事への異動について

    閲覧ありがとうございます。 カテゴリー違いかもしれませんが質問したいと思います。 私は現在SEとして仕事をして2年目になります。だいぶ仕事にも慣れてきたのですが、実は人事部への社内異動ができないかと考えています。 元々人を支える仕事がしたいという意味で社内インフラ系のSEを志望したのですが、就職活動と新人研修を通じて社員のために研修や採用活動、更には社会人生活全般のサポートをしていく人事という仕事がとても魅力的な物であるように感じました。 うちの会社の場合、最初は基本的に全員がSEとして採用されます。そのため人事部への配置転換も実際に行われた例はあるというお話を人事部の親しい方からお聞きはしているのですが、一般的な企業の場合所謂現場第一線の職種から人事部への社内異動というのは行われるものなのでしょうか?実際にあった事例なども含めて教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 異動希望の出し方、うまい通し方について

    お世話になります。 今の会社に社内SEとして中途入社して約2年が経ちました。 前職からの経験を活かして社内SEとして入社したのですが、 この職種が昔から自分に向いていないと感じており、異動したい と考えております。 向いていないと感じる理由は元々PCやITなどが苦手であることなど、 自分なりに整理はできております。 向いていないのにどうして続けてきたかと言いますと、前職で なかなか異動や違う仕事をやる機会がないまま来てしまい、訳あって 転職せざる得ず、結局これまでの経験上、社内SEしか選べなかったからです。 このまま社内SEとしてスキルを築いていくよりも、違う職種で 一度スキルを磨き、視野やスキルの幅を広げたいとも思っております。 では違う仕事は何をやるのかと考えてみると、人事に前から興味がありま したが、今の会社は社員数が10名程度なので人事専任は必要ないのと、 ほぼ未経験なので強く異動を出せるものでもないかと悩んでいます。 ただ、人事をやりたくて以前「キャリアコンサルタント」の資格を取得したことは ございました。 また、なんでもいいから会社が与える職種で一からやってみたいという気持ちも あります。 ただ、会社の環境は大変自分に向いており、この会社でずっと仕事を 続けていきたいと考えております。 今の会社が社員数10名程度の小さい会社で、あまり異動の実績 もないのですが、近々合併を予定していて会社も30人程度に増え るので、異動のチャンスかもしれません。 もし異動希望を出すとしたら期末(12月)の人事考課の際だと思います。 私も現在、それに向けて異動希望の通し方について色々調べ始めたところです。 もし異動の希望を出されたご経験のある方や、人事の方など、上手な異動の 希望の出し方などアドバイスをいただけたらお願いいたします。 不足な情報等加筆しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 部署異動について

    昨年、10月から新しい部署に異動し、働いています。上司のパワハラに耐えられず、産業医にうつ状態であると相談しました。役員が産業医に呼ばれ、即僕を部署異動させるように指導したそうです。その頃の僕は、その上司のパワハラのストレスで体重が1ヶ月で5キロ減少し、週末も何もする気になれませんでした。その部署は、会社の核である営業部です。 営業部門がある部署はもう一つの部署にしか無く、営業畑でやってきた僕としてはそこの部署の営業職に就くことになりました。しかし、そこの部署はカスタマーサービスの部署で一向にやる気がおきづ、半年が経っています。 現在、人事のとても優しい部長に前の営業部に戻りたいと相談したところ、自分から異動を希望したのだから厳しいだろうと言われました。また戻って来いという人がいれば別だけどねと言われました。 今の、部署では同じ営業職なのにどうしてもやる気が出ないんです。どうしても、前の部署に戻ることは難しいでしょうか? 長くなりましてすみません。アドバイスお願い致します。

  • 部署異動

    こんにちはヾ(*^▽^*)〃 会社の部署異動についてお聞かせ下さい。 九州にある一部上場企業(従業員2,500人程)にちょうど3年間正社員として勤めています。 新卒で入社した会社ですが、希望通り「電子デバイス開発部」というところに配属して頂きました。 しかし、今度の4月から営業マーケティング部(45人程)への異動辞令が出されてしまいました。Σ(^∇^;)ガーン 周りの方々には同情されます・・・。 つい先日、この異動先の部署のトップの方と面談する機会があったので、私の考えなり何なり話をしたのですが、 3年間は営業系の仕事をしてもらい、その後、開発部(もしくは品質保証エンジニア)に再配属させると言われました。(。-`ω´-)ウーン 正直、私には営業系のお仕事は向かないと思うので、辞めたいのですが、この不景気だし辞めれません!! 大学新卒者ですら正社員に中々なれないというのにね^^; ・・・という訳で、致し方なく異動辞令に従うことにしました。 そこで、皆様、特に社会人経験の豊富な方々にお聞きします。 【質問群】 1.私の選択は正しいと思われますか? 2.何故、会社は部署異動させるのでしょうか? 3.私は戻されるのでしょうか? 皆様のご意見を是非とも賜りたくて、今回、質問させて頂きましたので、何卒宜しくどうぞお願いします。 ┏(I:)ペコ

  • 人事異動

    やっぱり人事異動に基準ってあるんでしょうか。僕はある事業部に異動になって、かなり前の部署の仕事のほうが充実していて新部署があっていませんでした。同じような悩みを抱えていた女性社員がいて2人で異動を申し出たところ、二人とも願いがかなってしまいました。しかし、異動先は女性ばっかりのコールセンターです。 別にそれが嫌なわけではないのですが、会社では男性は残業の多い部署に配属する傾向があり、先輩たちからは不思議がられています。ただ、僕は結構電話応対が自分でも得意だと思っていて、適性は結構あると思います。 体を壊して2週間ほど休んだこともあったので会社が気を使ったのか、それとも戦力として見放したのか不安です。あ、あと社内恋愛で破綻して仕事がやりずらくなっていたのでどこかで上が嗅ぎ付けたかもしれません。ちなみに、1年目から新規事業のチームに2連続で回されかなり会社では忙しくてストレスが多い職場環境でした。まだ20代でまだまだこれからの悩み多き青年です。 お偉い様の意見お待ちしてます。

  • 脱営業(部署異動)のためにどうすべき?

    都内在住、30手前サラリーマンです。 現在の会社に新卒で入社し、以来ずっと営業で今まできています。 年収は600万位で特に不満はありませんが、 勤務時間は朝8時~夜23時が平均と少々長め。 会社は上場企業でいろいろな部署があるのですが、 外勤営業は労働時間が長めの傾向があり不満を感じています。 営業成績は悪くなく、人当たりの良く営業向きだと言われるのですが、 クレーム対応をしたり、頭を下げて仕事をもらって回るのがストレスになっています。 また、会社は年功序列で給料に差がつきにくいので、 早く帰れる内勤へ異動したいと思っています。 そこで、 人事や総務などの関節部門へ異動するためにどうすべきかアドバイスをもらえないでしょうか? 安易かもしれませんが、資格取得を考えているのですが、 社労士取得で人事部へのアピールになりますでしょうか? 営業活動を怠り、客先からも不満が出てくれば左遷的な意味で異動できそうですが、 お客様に迷惑をかけるのは嫌なのでそれは無しの方向でお願いします。

  • 部署異動

    質問させていただきます。 自動車部品を作っている会社に勤めている19歳、社会人2年目になる男です。 今まで検査部門にいましたが今年の9月に、主に改善の仕事をする部門に異動になりました。 最近、うつ病まではいきませんが、同じ部署の人に「大丈夫?」とか、陰でも「あの子潰れそう」 と言われているらしいです。 自分でも、この部署に入ってから、仕事に対してこんなに嫌になったのは初めてです。 さらに1月から、さらにその部署の勉強をするために、他の会社に2年間出向することが決まっています。 そこでは毎年、潰れてうつ病になる人が多いそうです。 正直、出向なんてしたくないし、その部署でもやっていける気がしません。 検査部門にいたときは、こんな気分になったことはないです。 なので、できれば部署の異動をしたいと考えています。 果たして、部署の異動届けなどを出せば異動させてもらえるのかどうか知りたいです。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 職場異動の希望に関して

    職場異動の希望に関して 就職してからの事業所を1月で強制的に異動させられましたが、 そこでの事業所の仕事内容が合わずに悩んでいます。 今の事業所に移るまでのいきさつですが、前事業所は採算が全事業所の うち最悪だったので異動させられるのは覚悟していたのですが (ほか数人も異動となりました)、初めは遠い地域に転勤命令が 出ました。 一応家族持ちなので、それを断って(実際の結果は自分が断ったので なくなったのか、1度そこの事業部長と少し面談をしているのでそこで 自分のイメージが悪かったのでなくなったのかどうか分かりません)、 その代わりに仕事内容すら分かっていなかった事業所に入って今に 至るという感じです。 前の事業所から異動させられた時の次の事業所の希望はあったの ですが、今の事業所に決めるときの面談が役員クラスの方ばかりで (それも運が悪いことに希望していた事業部の部長はいなかった です)、そのような雰囲気の上に一度他地域の転勤を断っている身 なので、自分の希望などとても言えずに、結局は常務の鶴の一声? で今の事業部になったわけです。 上記のような複雑な事情が絡んでいるのでなかなか言えなかったの ですが、そろそろ自分も精神的に限界にきているので、明日にでも (退職覚悟で)希望を言おうかと思います。 そこで最初にそれを伝えるべき人はいきなり事業部長に言うよりも、 やはり筋を通して部の部長に言うほうが最初のほうがいいでしょうか? (ちなみに私がいる部屋には事業部長も部の部長も一緒におられます)

  • 円満に他部署へ異動するためには

    いつも参考にさせて頂いております。今回、はじめて質問させて頂きます。 私は転職者で、約2年前に現在の会社に転職致しました。現在の部署は、私の経歴中最も経験年数の長い法人営業職で、課長一歩手前の位置にあります。評価は、入社半年で確実にヒットを飛ばし、現在受注後のビジネスをメンテナンスしております。 しかし現在の法人営業職は私が望んだものではなく、苦労してたどり着いた事業企画職にブランクが出来ることに焦りを感じており、一刻も早く事業企画職に戻りたいと考えております。幸いなことに、法人営業を通じて協業した部署に事業企画のポストが発生し、その部署の部長に猛烈に売り込んだ結果、受け入れを承諾して下さいました。 ただし、異動となれば私の空席を誰かが埋めねばなりませんし、会社の制度では上司の承認を得られなければ異動出来ません。公募制度もありますが、入社5年の経験を経なければこの制度を活用する権利がなく、転職者も例外ではありません。 異動を実現するには上司の承諾を得るという正攻法しか残っていないように思えますが、現在の部署は中堅社員が育っておらず、難易度の高い商談が数少ない中堅によってかろうじて維持されており、上司と同僚に負担がかかること(月100時間残業は普通にこなし、繁忙期は200時間に迫る過酷な部署です)、私の在職歴も2年と短く、人事部も味方をしてくれそうにないことから、正攻法による突破は望みが薄いように考えます。 しかし、異動先で提示された職務は、私が前職でのめり込んだテーマで、その道を極めたいと願い会社を退職して大学院に進み、研究した分野です。その仕事が目の前に提示されているのを、黙って見逃すことなど出来ません。自分の都合だけ考えているといわれればそれまでですが、その応分の責任は取る覚悟です。いかにすれば異動が可能となるでしょうか。ご助言をお願いいたします。

  • 部署異動の事でご意見ください

    6年間勤めて3回ありました。社長曰く『色々な部署に行って知識を身に付けてもらいたいから』との事なのですが、今は営業課ですが自分には不向きでとても辛く感じています。しかも自分自身、社長のおっしゃることが信じられず、せっかく仕事を覚えて軌道に乗ったのに色々な部署を異動させられ、たらい回しにされていると感じているので辛さが限界に達しています。やる気も出ずに落ち込んで悩んでいます。確かに今までの部署異動は社内の一連の流れが分かり良かった点でもあるのですが、反対にそれぞれの課の仕事はそつなくこなせるようになりましたが、同僚たちに比べて深く知ることができていません。この状態がとても不安でなりません。しかも会社の業績が悪くなれば私が1番にリストラ対象になるのではないかと思います。 今の状況から抜け出したいので、自分なりに冷静に分析して、努力の方向性を見出したいと思っています。 まずは、部署異動が多いのはプラスでしょうか?マイナスでしょうか?皆さまのご意見を聞かせていただけませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。 他の社員たちから可哀想と噂されているのを聞き、さらに傷ついています。 (上司・同僚には相談できず、こちらで相談させていただきました。長文を読んでくださりありがとうございました)

専門家に質問してみよう