• ベストアンサー

部署の異動って、どうやってきまるのですか?

人事って、どのように決まるのでしょうか。 最近ふと、こんな疑問が浮かびました。 私は、500名程度の会社に勤めています。 規模は小さいですが、世間的には知名度もある一部上場会社です。 私は社長直下の部署で働いており、社内の色々な情報や 社長が○○についてこんなことおっしゃってたとか、 今度○○の商品を出すとか、自然に色々と情報が入ってきます。 (入ってくるというよりは、どうしても話している声がきこえたり  人がやってくるのでわかってしまうというのが正しいです) その中で人事について、社長が一言 「○○くん、ダメだね、あれじゃちょっと常識がなさすぎる。  ○○は明日から、××事業部で働かせよう」 と人事部長に命令していました。 人事ってこんな風に、社長の一言であっけなく異動が決まったりするのでしょうか。 うちは大きく、3つの事業を行っており、この異動は事業部をまたがる異動です。 当然、全く仕事内容が異なります。 組織は命令で動いていることはわかりますが、その人の都合や仕事の引継ぎも考えず はい、明日から。というのはどうなの?と思いました。 (しかもこの人は専門職だったので、なんで××事業部に異動なんだろうと  社内の誰もが思うはずです) 人事部長は、○○くんに、何といい異動を伝えるんだろうと思いました。 みなさんの会社も結構こういう感じですか? 私はこの社長の言動を見て、ダメだなこりゃと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

<○○は明日から、××事業部で働かせよう. =本当に明日の時点でそうなりましたか? 人事の事情は会社上層部で決まるわけですが、そこに至る経過はまちまちだと感じます。 下々の観測からすれば・・・ 1.上司と折れ合いの悪い者 2.専門職といえども、これからの社の事業方針に要らない者 3.組織を壊しそうなほどの実力者などは、異動の対象となりやすいです。 反対に当面どうしても必要な人材は動きません。 (代わりの者が無く、その人が居ないと成り立っていかない場合) 文面ではおじ捨て的な側面で捉えられていますが、本人の評判は自ずと普段からの積み重ねで入っているものと思われます。  もしそうであれば、堪忍の緒が切れた、駒の変え時のことも考えられます。 期間的には、相当の機会をもって内示をされるものと考えますものの、「嫌なら辞めよ」の合図かも知れません。 また、最近は何処の企業も以前のように教えて養成している余裕は無く、使えると見れば、即足りないところの補充に回らせるという常套手段が多いです。

その他の回答 (2)

  • maru43
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.2

従業員2000名規模のメーカーに勤務しています。 人事異動は、基本は本人、会社、双方にメリットのある場合に行われます。個人の好き嫌いでは決して人事異動は行われません。○○君をNGだと複数の人間が判断して、○○君を他部署に異動させることが、組織としてメリットが有り、本人にとってもプラスであると考えられないと行われません。 私の会社の場合、社長が仮にこんな発言をしても、人事所轄部署長の承諾、当人が所属する部署長の承諾、直属の上司の承諾がなければ、異動は行われないです。「社長が異動させろと言っている」と言う理由では、異動はあり得ません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社の将来計画を描いた上で、本人の希望、能力、実績を総合的に勘案の上配置を決定します。大会社では人事部が担当しています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう