• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールの返信がゆっくりな人。)

メールの返信がゆっくりな人

catandneko9876の回答

回答No.3

O型です。返信が遅くてすみません。(笑。 メールを読めば 相手が返信を待っているかが分かるので そういう内容には直ぐに返信します。 ですが、 どうでもいい、面白くもない内容だったら イチイチそんなことでメールしてこなくてもいいのに と思いますね。 だから、返信は3日後だったり 全く返信しなかったりですね。 どうでもいい内容のメールしか書かない人に限って 「メール依存症」だったりして、 返信が遅いと文句を言う人が多いように思っています。

fauchonlover
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分女友達同士だと、基本どうでも良いことばかりメールしてます(笑) 待ってるようなメールをしても遅いんですよね・・・。 基本、相手からランチのお誘いとかもありませんし(誘ってくれるのをいつも待ってる・・)返事がないならないで放っておこうと思います。 「催促希望」ですが、そこまでする元気も出ませんし。 ちなみに私は「メール依存症」ではありませんよ。

関連するQ&A

  • メールの返信が遅すぎる友人

    26歳女 です。 大学時代の同い年の友人は昔からメールの返事が遅すぎます。 『?』を付けるメールも普通に1ヶ月とか2ヶ月後に返ってきます。 もちろん緊急のメールもすぐには返ってきません。緊急なのに結局その時には電話しても連絡が取れずに返信が来たのは緊急時をとっくに過ぎた2週間後でした。まったく無意味でした。 その友人は海外へ行ってるわけでも無いし独身だし仕事が忙しいわけではありません。 ちょっと非常識すぎるのでメールの返信が遅いことを注意したいのですが何か本人に自覚させる良い言い方はありますか? また、私はその友人とは2年くらい会ってないしメールも返ってこないなら知り合い関係を続けていても無意味なので縁を切ろうと思うんですが今度メールが来たらこちらが完全無視すれば流石に気づくでしょうか?? くだらないですが、よろしくお願いします。

  • メールに「返信不要」と書いたら冷たい奴と思われるでしょうか?

    仕事・プライベート共にメールをよく使います。 本当にこちらから伝えておきたいことで、返事が必要ないことについてはメールの最後にパソコンのメールは「このメールへの返信は不要です」・携帯では「返信不要」と入れるようにしています。 お互い時間を大切に使えるように、返信の不要なものは不要と言うのが合理的かと考えたのですが友人には「冷たい感じがする」と不評でした。 メールをお使いの方で、この様なメールが来た場合どう感じるか教えて下さい。

  • メールの返信が遅い人や返信しない人はなぜでしょう

    2つ聞きたいことがあります。 二人の友人のについてです。この二人は面識はありません。 ともにメールの返信がプライベートだけでなく仕事のメールの返信も遅いようです。 *1つ目の質問 私の友人(同性同志です)でメールしても返信をくれない人がいます。 私も友人も会社勤務で残業が続くこともありますので、私から友人になにか聞きたいことがあってメールする場合、なるべく必要最低限(月に1回か2回) にして文章もなるべく簡潔にしています。 近況報告のメールはなるべく控えるようにしています。 聞きたいことがあってメールしてるのに返事をくれない友人というのはどういう心理だと 思いますか? *2つ目の質問 別の友人はあるとき「自分からどこか近場へ出かけよう。」というメールをしてきたことが あって、私もOKしました。 しかし具体的な場所や時間を決めようとしてメールしても3回に1回ほどしか返事がきません。 電話をしても電話にでないので、ぜんぜん具体的なことが決まりません。 結局、私のほうから 「電話にもでないしメールしても返信をくれないのなら具体的なことが決められないので、一緒に出かける約束は取りやめにしよう。」というメールをして一緒に出かけるのはやめました。 もし相手のほうからあなたを誘っていながら、具体的なことを決めようとしてメールや電話をしても相手が 出ないとしたら、あなたならどうしますか? またその人のことをどう思いますか? 異性間ならどう返事しようか迷うこともあるでしょうが、同性同志の友人なら そう迷うこともないと思いますし、 もしかして友人は私のことを嫌ってるのだろうかと感じることがあります。

  • メールの返信がいつも遅い人の心理

    私の知り合いでメールしてもいつも返信が遅い人がいます。 返事がくるのはたいてい翌日です。 本人も自覚しているようで、メールの出だしは毎回いつも「おそくなってごめん。」とか 「またまた遅くなっちゃいました。」です。 プライベートのメールなので私も別にいいのですが、 困るのはその知り合いから質問のメールがきてそれに私が答えるメールを送ると また翌日質問メールがくることです。 一番困るのは会う約束をする場合、なかなか日程が決まらない事です。 通常なら半日あれば済むようなことでも3日ぐらいかかる事もあります。 正直いっていらいらすることがあります。 それなら電話ですませたほうが早いと思って携帯に電話しても携帯は家に置いてあることが 多いようで電話がつながりません。 携帯電話をなんで携帯してないんだって思います。 そういう人ってマイペースすぎるのではと思いますし、そのようなことをしていると だんだんだれからも誘われなくなり孤立してゆくのではないでしょうか? また「メールの返信がいつも遅い人は仕事の速さも遅い」気がしますが、どうでしょうか。

  • メールの返信が遅い人にたいしてあなたはどうしますか

    似たような質問が続いてすみません。 あなたが誰かに用事があってメールをしても 相手が毎回メールの返信が遅かったり(返信が翌日以降)、メールの返信をくれない人の場合、あなたならどうしますか? (仕事のメールで返信をくれない人には疑問を感じます。 お聴きしたいのはプライベートの関係での メールの場合です。) またメールの返信の速さと仕事の速さは関係があると思いますか。

  • メール、どれくらいで返信しますか?

    友人からの携帯メール、着信からどのくらいで返信していますか? また、貴方が「返信遅いなぁ」と思うのはどれくらい返信がなかったときですか? 仕事関連、恋人からのメールは除きます。

  • メールの返信

    私の周囲では、友達少ない、彼氏なし、「暇だ。暇だ。」と言ってる人に限ってメールをこちらからすると、ちょーレスが遅い、もしくはスルー。友人も多くて交際関係も広い、仕事も多忙って人のほうが、メールの返信もきっちりしてるんですが、これって何なんでしょう?

  • 気になる人からのメールに返信しないことはあるのですか?

    女性の方に質問をさせてください。 まだ付き合っていない気になる男性から、携帯にメールがあった場合返信をしますか? 疑問文かどうかにもよるでしょうか。 また以下の状況は、どういった状態にあるといえるでしょうか。 会社にとても好意的に接してくる女性がいて(仕事の関係では)仲が良いです。 仕事以外の話も割としていると思います。 女性の同僚からも彼女が、私のことを気になっているみたいよと言われていたので 嫌われてはいないと思っていました。 (お昼に誘われたり、携帯メールも相手から聞いてきました) 私は彼女のことが好きなので、もっと親しくなりたいと思っています。 私は男性で20代後半です。女性は一つ年下(彼氏有無は不明)。 しかし携帯メールにちょっとした連絡(仕事とは関係なし)したところ返信がありません。 明らかに疑問文のときは返信があるのですが「?」をつけていないと、100%ありません。 ※疑問文でも稀に返信がありません。 ※彼女からのメールはありません。私からのみです。 いままでほとんどの方が男女関係なく、ちゃんとメールを返してくれる人だったので、 「なんだ、全然気に入ってるわけではないんだ」という気持ちです。 メールぐらいで小さな男だなと自分でも思いますが、よろしくお願いいたします。 ※避けられやすいという日記メール的なものは送信していません

  • メールの返信は、早さ重視?内容重視?

    仕事ではなく、プライベートでの人付き合いの場合です。 恋人や友人から携帯にメールが入った時、貴方なら返信はどうしますか? 素早さ重視でしょうか?それとも多少遅くても、内容のこもった文章を送りますか? 簡単にその理由なども答えていただければ幸いです。 相手から来たメールの内容によって返信内容も変わるとは思いますが、日常的な傾向で構いません。 単純にどっちのタイプの人が多いのか知りたくなり、質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • メールの返信をどうすれば

    自宅から片思いしている女性へメール(仕事アドレス)をしたところ、数日後彼女のプライベートアドレスから返信がありました。 仕事の内容を書いて送ったのでなんで?という気持ちと、全然聞けなかったアドレスなのでとてもうれしかったのですが、これからはそちらにメールしてもいいのでしょうか? それともたまたまということで、嫌われてしまうでしょうか?