• ベストアンサー

機内食はなんであんなにおいしいのか?

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.7

格段に美味いと思ったことはありませんが、不味いと思ったことも一度もありません。 国際線、それも $ 箱路線は他社との競争が激しいでしょうから、特に良く考えられているだろうと思います。・・・そりゃあ「あの航空会社の飯は不味いから、同じ路線ならば他社にしようぜ。」なんてことで客に逃げられたらたまったものではありませんので、Service の向上には気を遣っていることでしょう。 選りすぐりの食材ではありませんが、選りすぐりの弁当屋さんが作っています(^_^;)。 ちなみに「赤い狐」と「緑の狸」で知られる「Cup うどん/蕎麦」は JAL の国際線で「大受け」したのが Hit の一因だったかと記憶します。・・・私は安価な United 派だったので食べたことがないのですが、兄が絶賛していたのを覚えています。 更にちなみに(笑) 安価な United は太平洋路線で LAX (Los Angeles 国際空港) を飛び立って 1 時間ほどで「機内食を積み込むのを忘れたっ!」ことに気付き、取りに戻るべきか否かをなんと乗客の多数決で決めたことがあるそうです(笑)。・・・「空港に戻るのに 1 時間、積み込みに 1 時間、現在地まで到達するのに 1 時間の約 3 時間の Loss になることを説明された乗客は渋々空腹のまま成田に直行したそうです(^_^;)。 私は成田で Terminal を間違えて Monorail で戻ろうにも出発時刻になってしまい、Philadelphia 行の飛行機を「私だけのために」20 分余遅らせたことがあります(滝汗)。・・・まあ Pilot が上手く飛ばしてくれて定刻通りに着いたのですが「私のために燃料をどれほど余計に使ったのかなぁ(汗)」と思うと United 様々です。・・・LAX~LV (Las Vegas) 便では「$300 出すから 1 時間遅れの便の Ticket と交換してくださる方はいらっしゃいませんかぁっ!」との社員の声に「いいよーっ(^_^)/」と返事して Casino で遊ぶ御小遣い Get したし(^_^;)・・・。 一方、他社との競合がなかったり、特に「安値で勝負!」みたいな路線の Service はぞんざいですので、飯は当てになりません。・・・米国では 3 時間余の大陸横断でも North Worst (^_^;) こと North West では飯が出ませんでしたし Call Button を押しても誰も来やしないのでこちらから出向かねばならなかったし、US Air なんて FA (Floor Attendant) は Super Market のおばちゃんと変わらぬ容姿の妙齢な方々ばっかりで、たまたま最前列の席になってしまった私は真正面にこちらを向いて座った FA 2 人の世間話に巻き込まれてエライ目に遭わされたし(笑)・・・まあ「珈琲は好きなだけ勝手に注ぎに行って飲んでいいよ」を御墨付きをいただけましたが (^_^;)。。 Wine は・・・最近百円 Shop DAISO でも似たようなもの (Italy 産) を¥200 (ゴメンネ税込¥210) で売っているのを御存知でしたか?・・・勿論、日本なんかで積み込みはしないでしょうから、米国や Italy 或いは Argentina や France から積み込めば現地価格は店頭価格でも¥100 しないです(^_^;)。・・・気圧の低い巡航中の機内で飲めば 2 倍は(笑) 回りますから、2 本目はもう香味なんてどうでも良くなりますが(笑)。 New York~Boston なんて Shuttle 便ともなると「狭い、臭い、Service なんかないっ、Hudson 川に不時着したら出る順番は最後だよっ!」ですので Thrilling ですよ(^_^;)。・・・日本でも調布~大島の Shuttle 便なんて愉しい路線がありますが・・・。 成田~Soul 路線は $ 箱観光路線ですから「>ワンプレートにきちんと合理的かつ美しく緻密に計算しつくされた食事でした。」は「さもありなん」ですね。 ヒコーキ好きな私はどの路線のヒコーキであろうと人一倍愉しんでしまいますが(笑)・・・。 再た是非とも素敵な空の旅を(^_^)/

関連するQ&A

  • 機内食っていりますか?

    今まで海外旅行は6回行きました。乗継を含めて飛行機には10回くらい乗ったことがあります。そこでいつもいつも思うことがあります。 「機内食なんかいらないっ!」ということです。初めての飛行機では 最初のオツマミからドリンクからメインの食事、食後のコーヒー等 全ていただきました。ま、この時も食事の内容は不味かったです。 帰りは食事を持ってこられた時、食べたくなかったので(不味いからです) いりませんよ、と合図して断りました。機内食がキライになったのは2回目の時から。長いフライトになるので私は初めから寝る気満々でした。しかし食事の時間がちかづいたようで私はスチュワーデスに揺り起こされ、食事を強要されました。 ここで私は激しく不快感を表し「の~」と言ってやりました。 それ以来1度も機内食も一切のドリンクも機内ではとりません。 ずっと寝ているか目を閉じています。ただ寝ていると入国時の提出書類を もらえず、空港でもらって書かねばならなったこともあります。これも腹が立ちますね。 機内食がいらない理由ですが、まず、1)不味い。2)トイレが近くなる。3)せまい。4)みんなして食わされてあたかも囚人を連想させる。5)腹が膨らんでしまい現地へついてから美味いもんが食えなくなる。 旅行雑誌では「どこの航空会社の機内食が美味い」などという企画をやったりしてますが私にすれば機内食そのものが要りませんね。15時間とかの長いフライトならサンドイッチくらいは出てもいいですが、それも自己申告制、希望者のみにすればいい。強制的に食わされてる感、がいやなんです。

  • 航空会社の機内食のルール

    多数の航空会社があるので例えば全日空では。 機内で出される機内食の基準とはどのようになっていますか? ・時間帯。食事時間帯をまたぐフライト。全く関係ないフライト。 ・国内。海外。海外でもソウルでは? ・軽食(お菓子と飲み物)。またはしっかりした食事。 ・フライト時間。 等、他の航空会社を含めてどこかに出ているHPはありますか?

  • 機内預け荷物

    こんにちは。 機内預け荷物について教えてください。 霧吹きタイプのスプレー(ミスト状の保湿剤・リセッシュの様な服の脱臭スプレー) もしくは、ポンプタイプのシャンプー・リンスなどは、預け荷物にして、気圧の変化で中身が飛び出てしまうという事は無いでしょうか? 初めて海外旅行長期に行きます。 現地の化粧品を使うよりは、使い慣れたものをもって行きたいので・・・。 教えてください。

  • 機内持ち込みのキャリーバック

    海外旅行用で機内持ち込みのビジネス的でない少々おしゃれなキャリーバッグ(スーツケースでない)を探しています。 いれるものは、ノートPC、旅行資料、本、1日分の着替え(主に下着類)、帰国時にワイン類。 今までは大きめのショルダーバッグを持っていきましたがワインなどを買うと空港の移動も大変で....。 1つLoftで見つけたのですが(エースのピジョール プロシャン36cm)皆から小さすぎるといわれてしまいました。 同じ商品の1つ上の大きさ(46cm)をみるとちょっと大きすぎて。 通常海外には10~20日ですので勿論機内預けのスーツケースは持っていきます。 余りかさばらない(大きく見えない?)お勧めのキャリーバッグをお教え下さい。

  • 国際線 機内で寝る方法を教えてください

    国際線 機内で寝る方法を教えてください 海外旅行は何度か行ってますが、いつも一睡も出来ずに現地に着いてしまいます。 ハワイ到着時には体調崩して大騒ぎ。 モロッコ到着時には、片道22時間(乗り継ぎ&経由有り)で気分悪くなり寝込む・・・。 機内食の度に目が覚める!のが理想ですが、程遠いです。 自己分析での寝られない理由は・・・ 1.旅のわくわくからくる興奮?(笑) 2.エンジン音→これが一番やっかい! 3.腰痛&むくみ いつもエアー枕、アイマスク、圧着靴下等の快適グッズも持ち込みますが、効き目なし(涙) お酒はほとんど飲めないレベルですが、あのような気圧の状態で、 機内で飲んでも大丈夫なのか心配で飲んだことありません。 挑戦すべきですか?? ちなみに地上で飲んだらすぐ寝れます(笑) 11月末にドイツへ行くので、その時に実践できたらと思っています。 混んでて、空いてる席がないようなので、体を横にできないのも難点・・・。 どうぞ宜しくお願い致します!!!!!

  • 海外旅行の格安ツアーの探し方は?

    海外旅行好きの知人が、格安海外旅行に行って、 今は上海が2万円で安かった。 ホテルも高級で食事も全部ついてた。 なんて、自慢するから、ツアーを調べてみたら時すでに遅し。 時期によって安いだけで、タイミングを逃すと高くなっていました。 他にもいろいろ行くみたいで、どうすればこんな安い条件で行けるのかと思うほど、 お得なツアーを見つけてきます。 みなさんは格安海外ツアーをどうやってみつけているのでしょうか?

  • 中国人はなぜ自慢するのが大好きなのでしょうか?

    中国人はなぜ自慢するのが大好きなのでしょうか? 上海万博で日本のテレビが一般大衆のみなさんに万博についての感想をインタビューをしていました。 その返事が「これで世界に誇れる」「国力が益々誇示できる」など いずれも覇権主義的なものばかりでした。 どうして中国人は自慢が大好きなのでしょうか? 自慢するわけではありませんが私は海外旅行に35カ国行っていてもちろん中国も 個人旅行をしてくまなくあっちこっちに行っていて 中国人がいかに教養がないかも熟知していますが どうして中国人は自慢するのが大好きなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私は自慢をするのが嫌いで嫌なのですが・・

    私は自慢をするのが嫌いで嫌なのですが・・ 私は今まで海外旅行にはパックツアーつまり添乗員にひついて行くような 旅行はした事がなくてすべて一人で行く冒険旅行を35カ国にわたりしてきました。 ヨーロッパも行きましたし アジアはほとんどの国に行きました。 タイは、なんやかんやで20回くらいいっとりますし 香港もつい先日一般大衆のみなさんはあまりご存知でないかもしれませんが 日本の銀座に相当するチムサーチョイにある超高級ホテルに泊まって 8度目くらいの香港旅行をしてきたばかりです。 私の興味は主にアジアです。アジア以外にはあまり興味がありません。 ですがもう既に行きつくしたので行きたいというところがないのが悩みです。 みなさんが、ここがお勧めじゃぁというような所がありましたら 教えていただけないでしょうか?

  • 香港ではなぜマイノリティーが尊敬されているのでしょうか?

    香港ではなぜマイノリティーが尊敬されているのでしょうか? 私は自慢するのは嫌いなのですが 海外旅行に添乗員付きのパックツアーにたよる事無しに自分ひとりで冒険旅行を してきました。 香港にもつい先日チムサーチョイにあるとある超高級ホテルに泊まってきました。 一般大衆のみなさんも 香港をパックツアーでなくて自己責任において街を歩けばわかるかと おもいますが黒人やインド人などの有色人種のマイノリティーがとても多くみかけます。 そこで謎なのですが 香港ではなぜ黒人やインド人が尊敬されどこがかっこよくてモテるのでしょうか?

  • 海外旅行で成田の免税店でアルコールを購入すると・・

    来週海外旅行に行きますが 3週間の滞在になりますので 成田出国後の免税店でワインかお酒を買って行きたいと思います 機内に持ち込む等で、注意点はありますか? アドバイス等があればよろしくお願いします 普通は、国内に入るときに3本くらい持って入るのですが、 出るときに持っていきたい・・。