• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛を諦める方法。)

恋愛を諦める方法とは?自分1人で解決するための提案

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.14

>僕自身、願いがかなうのなら是が非でもかなえたいと思いますよ。 そりゃそうですよね・・・。 私自身は、ホントはあなたは恋愛できると思ってるんです。 こうやってお話をしていても、とても知性を感じますし、すてきな方だと思いますよ。 中身の問題じゃないと思います。 私が知る限りで、 今の時代の恋人できない典型的なタイプっていうのがあります。 関係ない話かも知れないですけれど、良かったら参考まで聞いてください。 それは、受身で頑固、お客さま感覚の人。 結婚相談所の人も、結婚できない/恋人できない人の特徴No.1だと言ってました。 私の知人でも、のきなみそのとおりです。 棚からぼたもちを待つばかりで、リスクゼロでないと動かない、 他人のお膳立てにのっかることを行動だと勘違いしてる人。 自分を磨いて、チャンスを伺ってるようです。 でも、じっさい恋人ができやすいのは、人のためにお膳立てできる サービス精神ある人の方です。 お客さま感覚の人、みな口を揃えて恋人できないと言ってますが、 そりゃ無理です。 そんな人と付き合うには、 お守り、ボランティア、サービス業になってしまいます。 サービス精神ある人ほど、疲れてボロボロになります。 その人の中身の問題じゃなく、姿勢の問題なんです。 これホントに致命的です。 受身で頑固な人は、なかなか変われないのが現実みたいです。 それが問題なのは分かっていても、それだけはやりたくないみたいなんです。 それってつまり、恋愛したくないってことだと思います。 お互いにサービスし合う関係ですから。 その人たちが欲しているのは、 サービスし合う関係ではなく、サービスしてもらう関係なんです。 相手が先に動いてくれる、リスクをとってくれる、折れてくれる。 自分は後でちょっと返せばいい。 相手に一番イヤな所をやってもらって、自分はおいしいとこ取りなんです。 「自分磨きをしてるから、ちゃんと努力してる」という誤解があるみたいです。 でも「自分を磨いて待つ」という戦略は、 よっぽど突出した人以外は、ぜんぜん通用しないんです。 今の時代の恋愛は、昔にくらべ、 商品価値よりも、サービス価値の方が、はるかに高くなっているようなので。 みんな、サービスしてくれる人がいいんです。 そこそこのサービス精神があって、多少のリスクや責任感が負えて、 積極性や柔軟性もそれなりにあれば、なんとかなるんです。 そして、相手にもそういう人を選べば、つり合うんです。 変わりたくないなら、変わらなくてもいいと思います。 でもその代わりに手に入らないものがある、 という当たり前のこの世の現実を受け止める謙虚さがない。 だから苦しんでいるんです。 人の持ってるものは、自分も手に入れるのが当たり前で、 減点方式に考えて、持ってないことは不幸だという考えになるんです。 当たり前じゃないんです。努力したってダメな時はダメです。 ダメもと精神や、加点方式の考えで、 努力の末、手に入ったら感謝する心があるから、幸せになれるんです。 偉そうにすみません・・・ちょっと熱くなってしまいました。 ホントにそういう人多くてじれったいので。 何が原因で、そんな人が増えたんでしょうね 昔は男は積極的で頑固、女は受身で柔軟で、 それなりにつりあっていたのだと思いますが、 今は男女とも受身で頑固な人だらけ、積極的で柔軟な恋人を求める人だらけです。 日本の過剰すぎる顧客サービスや、 何でも便利に手に入りすぎるインスタント時代の弊害なのでしょうか。 人生に対してお客さま感覚の人たちを、育ててしまったのかも知れませんね。

sonata_cafe
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恋人できない典型的なタイプのお話が、何とも身につまされる思いがしました。僕の場合、 >相手が先に動いてくれる、リスクをとってくれる、折れてくれる。 特にこの部分が自分にあてはまっていると感じました。せっかくなのでこの点について自分の境遇を少し書いてみます。 「サービスしてもらうのが当たり前」などという理屈はあまりにも傲慢すぎて、自分のようなモテない男には部相応すぎて考えたこともありません。むしろサービスすることに興味があるし、好きな子にサービスして喜んでもらえれば楽しいだろうと思っています。 でも僕の場合、サービスをする機会が今まで無く、かつサービスを受けたこともないのです。なので「相応のサービス」がどの程度なのか分からないので、自分から行動を起こしようがないというやむない事情があります。 この件を具体的事例にあてはめて説明するとこうなります。たとえば「初めてデートに誘う」というサービスの場合、どこに行けばいいのか、何をしたらいいのか、費用はどの程度拠出すれば良いのかなどの問題があります。極端なケースでは、「夜中に呼び出して牛丼を食べるのに突き合わせて現地解散」とか「万単位のディナーをおごる」とかだと、サービスの内容として明らかに度を越しています。ここまでアホな失敗はしないとしても、どうすれば喜んでもらえるのか判断するには、判断材料たる経験が少なすぎるのです。なので、待ちの姿勢にならざるを得ない。 書きながら気づいたのですが、「自分は傲慢ではない」とか言いながらこんなにも臆病で内向きなのですから、矛盾していることこの上ないですよね。こんな破たんした理論で恋愛しようとしているのですから、つくづく笑いものです。 それはさておき、 >何が原因で、そんな人が増えたんでしょうね というのは、僕が思うに、男女共同参画社会が浸透したことで男女の社会的役割が平準化されたことが原因の一つにあると思います。 結婚が当たり前だった昔は、「稼ぐ夫・家庭を守る妻」という家族モデルに順応することが求められていました。ゆえに「女を引っ張る頼れる男」と「男を受け入れ支える女」を、必然的に目指したのでしょう。 今は違います。恋愛が隆盛を極めると同時に、女性の社会進出が進み、性差が社会的な役割の差を意味しなくなりつつあります。男は大黒柱である必要はないし、女は縁の下の力持ちになる必要はない。それぞれが一人で自由に生きることができる状況の中で、恋愛という唯一の手段によって絆を得た男女が、対等なパートナーとして共生する。 基本的に条件は対等ですから、自分が譲れない部分を譲る必要はないのです。自分が求めるものと譲れないものとが運よくマッチングした男女のみが、パートナーとなり得る。そりゃ生涯未婚率も上がろうというものです。 こんなことを考えてみました。

関連するQ&A

  • 私の恋愛について。

     私は22歳の会社員です。言うのは恥ずかしいですが、まだ恋愛をした事がありません。他の人からは「おまえは本当に真面目だよな」って言われました。こういう真面目すぎるような男って女性の目から見てどうなんでしょうか?ただの、意気地なしなんでしょうか?私は見た目も良くなく、口下手なんです。

  • 恋愛相談に乗ってください

    私は人見知りで口下手です。 男の人、特に好きな人となると上手く話せません(T_T) よく口下手なら常に笑顔でいればいいと言われますが、正直 笑顔だけで落とせる程可愛くもありません。 男性も女性も話していて楽しい人と付き合いたいですよね? 今の私と話していても彼はきっと楽しくありません。 だったら私はどうやって彼を振り向かせればいいですか? 優しさも大切ですが、何をどうすれば優しいのか よくわかりません。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 非恋愛体質の女性と付き合うには

    僕は今高校生です。 最近、長い間気になっていたクラスの女子に告白をしました。 告白をするのは初めてで、フラれたら潔く諦めて気持ちを切り換えようと思っていたのですが、失恋してから、何だかモヤモヤしています。 その理由は、彼女が非恋愛体質であると打ち明けてきたからです。 彼女は今まで告白をされたことはあっても付き合った事はないようです。因みに、その点は僕も同じです。 他に好きな人が居たり、単純に僕がタイプではないのならまだしも、実際そのような女性が居る事を知らなかったので、ショックを受けました。 それでも僕の彼女への想いは本物なので、今ではどうにか彼女を振り向かせたいと思っています。 あまりしつこく付き纏ったりしたい訳ではないのですが、何か良いアドバイスを下されば嬉しいです。

  • 恋愛を諦める方法

     私は不細工、口下手、童貞、オタクな彼女いない暦=年齢の22歳の男です。恋愛未経験、デート経験すら無しです。これまで女性は避けてきたので当然といえば当然だと思います。  女性は嫌いというわけではないですがいじめられたこともあり非常に苦手意識が強く苦手な存在でもあります。何はなしていいかわからないですし、どのように接すればいいか全く分かりません。女友達もこれまでできたことないですし、恋愛感情というものを抱いたことは一度もありません。  彼女は欲しいとは思うこともありますがファッションや髪型を意識したりすることもなく、出会いを増やそうとするわけでもなく努力する気もないです。自分がデートしている姿なんて想像するだけでも気持ち悪いと思いますし、できるはずがないと思っています。  22年できなかったしこれからもできることはないと思います。一生独身というのも覚悟しています。結婚も女性を養える経済力はないので諦めています。  恋愛及び女性全般を諦める方法を教えてください。

  • 職場恋愛(社内恋愛)の話を教えて下さい。

    職場に、好きな男性がいる私です。 以前2人で、食事に行ったりドライブに行ったりした事もありますが、最近、なんか私の、彼への好きと言う気持ちが伝わってしまったのか・・なんか前みたいに出掛けていません。 やっぱり嫌なんですかねぇ。だったら、何で2人で出掛けようと誘ってくれたりしたのでしょうか。 あと、職場恋愛をしていて、私は彼にタイミングを見計らって告白する予定なのですが・・・職場恋愛で、告白の成功例・失敗した場合・・・教えて下さい。  もし失恋してしまった場合、職場に笑顔で行けるが自信がないのですが、そんな場合皆さんは、どうされたのですか? それと、職場が同じで、断られそうでも告白をしますか? 色々と教えて下さい◎

  • 恋愛に関して。

    今年22歳になる男で現在は大学生です。 今まで女性に告白して成功したことはありませんでした。 ぶっちゃけ、異性と遊んで「好き」という言葉を押し付けるくらいの脳しかありません。 過去に、目的の女性と10回遊んで告白してNGということもありました。 その時のことをしばらくしてからその子に聴いてみると「何も思わなかった」というふうに言われました。 どうやら僕には男としての魅力がないみたいです(笑) そこで、恋愛経験のある方に質問します。 狙っている女性はどのようにしてお付き合いまで持っていきますか? また、女性側からするとどのような事や順序が好ましいのでしょうか? そして、出会ってから何回くらい会うと告白のタイミングになるのでしょうか? 僕は一応、車もバイクも持っています。 もし好きな人ができたら、どうやったら彼女できるかおしえてくださーい! そしてどういう展開がいいのかおしえてくださーい!

  • 恋愛に前向きになるためにはどうすればいいのか

    彼女いない歴=年齢の21歳です。 僕に彼女が出来ない理由はいろいろあると思いますが、僕の問題点の一つは「恋愛に前向きになれない」ということだと考えています。 きっと普通の男の人であれば、彼女が欲しいと思ったら積極的に行動すると思います。出会いを増やすなり、気になる人と親しくなるなり、意を決して告白するなり、やり方はいろいろありますが、とにかく行動に移すだろうと思います。 僕には、それが出来ません。 出会いを増やすために合コンに行ってみたりしましたが、口下手で全然話せないし、何の成果も得られませんでした。 気になる人と仲良くなろうにも、自覚はありませんでしたが僕は面食いのようで、気になる女性は悉く彼氏持ち。恋の駆け引きに慣れない非モテ男が下心丸出しで女性に近づくことも出来ず、悶々と気持ちを抑え込むばかりです。 ましてや告白なんて、こんな状況では夢のまた夢と言ったところです。 本当は、彼女を作らず一生を終えられるならそれでもいいんです。僕みたいに口下手で気の利かない男が運頼みに理想の彼女を手に入れたとしても、その人を幸せに出来る可能性は限りなく低いでしょう。 そう分かっていても、でも彼女と愛し愛され仲良く付き合っている人たちを見ると、どうしても羨ましくて…。「彼女が欲しい」「好きなあの人と付き合いたい」という気持ちを、切り捨てることが出来ませんでした。そのくせ彼女を作るための努力なんて何もできてないし、何をしたらいいかも分からない。 大多数の人にとっては経験どころか理解すら及ばない、途方もなく遠い世界の悩みだと思います。ですがもし、何となく言いたいことは分かるとか、共感できなくもないという方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞きしたいのです。皆さんはどうやって彼女を作りましたか?僕に足りないのは何で、何をすれば皆さんに少しでも近づけるでしょうか?

  • 女性の恋愛観

    女性の恋愛観について教えて下さい。 時々周りの女性から「あれっ? ひょっとして好意を持たれているのかな?」と感じる仕草や態度を取られることがあります。 中には、「う~む、これは間違いないな…。」と思わされる場合もあります。 もちろん、自分も好きだった人なら迷わず告白してきましたが、「気にはなるけど告白するほどではないな。」という時は、友達的に接しながら、相手のことをもっと知ろうとしたり、どの程度本気なのかを見ています。 しかし、後者の場合、つまり女性側の片思いだった場合、告白されたことは一度もありません。 もちろん自意識過剰の可能性は十分あると思いますが、片思いの場合の女性側の心理をお聞きしたいのです。 「男を振り向かせて告白させよう」となるのですか? まあ、男にとっても告白はすごく勇気が要りますから、そうだとしても気持ちはわかるんですが。 それともやはり、「食事等に誘う」等をしてこないということは、「こちらの勘違い」、或いは「そこまで好きではない」ということなのですか? 個人差はあると思いますが、なるたけ一般論でお願いします。

  • 結局イケメンが恋愛界で勝ち組になるんだよね!

    結局イケメンが恋愛界で勝ち組になるんです。 イケメンならば性格悪くても彼女出来るし。 女性は男の見た目しか見てないからさ! だろ?

  • かなわぬ恋愛でものすごく苦しんでいます。

    かなわぬ恋愛でものすごく苦しんでいます。 30代後半の男でうつ病患者です。 現在精神障害者の作業所に通っていますが、そこの女性スタッフさんを 好きになってしまいました。 彼女は独身で美人でやさしく、年は40代前半位だと思います。 ですが、告白は出来ないのでとても辛いです。 その理由は 1.彼女は私には関心がない。 (一ヶ月通所しても名前を覚えてくれませんでした。) 2.もし告白して断られるとそこに通所しにくくなり、社会に居場所が なくなってしまう。 3.告白すると彼女自身も困惑してしまう。 4.現在うつ状態なので失恋するとものすごく心にダメージを受けてしまう。 家でいる時も彼女の事を考えてしまいます。 好きになってはいけない相手を好きになってしまった苦しみは どうやって克服すればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。