• ベストアンサー

日本を取り戻すってどんなことですか?

 自民党の今回の選挙の公約は日本を取り戻すだそうですが、  いったいどんな日本になったら日本を取り戻したことになるのでしょうか?  できれば自民党の関係者に回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_rl2
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

サヨクから取り戻すってこと。 マスゴミとかなんとかしないと。

papabeatles
質問者

お礼

左翼って今の現実は憲法改正反対の皆さんです。日本は戦後60年今の憲法のまま平和を守ってきました。 おかしくないですか?  マスコミは政治を批判すことが仕事です。明治時代から民主党の時代も今も同じことです。  マスコミが政治批判をしなかった時期は先の大戦の時期だけです。マスコミを自民の自由になるように言論統制したいということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • tk4mzt2
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.11

自民党の関係者ではありませんが、答えてもよいでしょうか? 原発を破壊し、それを口実に原発を稼働させなくして、日本の原発技術者を半島に誘致する等 半島のために働く傀儡政権 から 日本を取り戻す という意味だと考えられますので、 傀儡政権が政権を失ったことで、 既に 日本を取り戻したことになっていると 思われます。

papabeatles
質問者

お礼

民主党は 「原発を破壊し、それを口実に原発を稼働させなくして、日本の原発技術者を半島に誘致する等 半島のために働く傀儡政権」と言うことですね。  原発が今1台しか動いていませんが、今の状態で十分に電力は余っていることをご存知でしょうか? 余っているから深夜にくだらない番組を延々と放送しているし、パチンコ屋に行けば誰も座っていない台が多いのに機械はずっと動いています。  ネトウヨの方のようですが自民党は平和憲法を廃止して戦争をする気ですよ。その時は真っ先に志願して中東に行く覚悟はできているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • modify
  • ベストアンサー率10% (66/634)
回答No.10

日本を取り戻す為に消費税を上げるのか? 消費税が上がれば、失業者が増え生活保護申請が増えるのに。 消費増税は、景気の動向を見てから・・・ その時期が近づいて、案の定、景気上向きの情報が流れています。 その嘘を真に受けて高額な商品を買った人は地獄行き。 消費税が上がれば、更に貧富の差がつくだけ。

papabeatles
質問者

お礼

 まさか今の経済状況で消費税は上げないと思いますが、上げないとも言っていませんので挙げるかもしれません?過去の消費税増税の時も上げますとは言わないで選挙をしています。(騙されたと思ったときは遅かった。)そんな意味で民主党は消費税を上げますと言って惨敗したのだからエライと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.9

関係者でありません 【美しニッポン】と同じように具体的な提示がありませんね わたしも同様な疑問を持っていました

papabeatles
質問者

お礼

回答ありがとうございます。政策は具体的でなければ伝わらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185504
noname#185504
回答No.8

関係者ではありませんが、衆院選のスローガンも同じでしたので、復興、経済、教育、外交、社会保障が日本を取り戻す5つの柱となるのだと思います。一言で言えば、民主党のアンチテーゼ、民主党がぶっ壊したものを元に戻すということでしょう。

papabeatles
質問者

お礼

 経済復興と言ってもらえれば誰にでも理解できるのに日本を取り戻すなんて言うから私のような疑問を持つものが多くいます。  外交ですが日本の外交のネックは橋下君です、自民党ではないことが唯一の救いですが。たとえば橋下君をアメリカに連れて行って土下座でもさせたらどうでしょうか?  冗談はさておいて自民と民主が協力して維新の会をつぶさないことにはどうにもならないと負います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

関係者じゃないですが・・。 現在の憲法は、米国に押しつけられたものです。 占領中に英語で書かれたものを翻訳したのが 今の憲法です。 この憲法には二つの特徴があります。 第一は、日本が二度と欧米白人国家に楯突かない ようにしている、ということです。 第二は、日本の価値観を、欧米キリスト教文化の 価値観に染め上げようとしていることです。 この二つを取り払うことが、日本を取り戻す、という ことだと思います。 第一は憲法9条ですね。 第二は、説明を要します。 欧米キリスト教的価値観、というのは、具体的には 権利中心の個人主義のことです。 欧米はこれでもよいのです。 欧米にはキリスト教という価値、道徳の軸がありますから。 しかし、日本にはそんな神様はいません。 そんな日本で、欧米流の価値観を導入したら、 権利中心の個人主義は、自己の為に権利を乱用 する、ということになってしまいます。 事実そうなりつつあります。 モンスターペアレントとかクレイマーなどと いうのはその典型です。 若者の自己中も目に余ります。 最近はお年寄りまで自己中になっています。 資源もなく、ろくな政治家もいない日本では 国民の資質だけが頼りです。 その国民の資質が崩壊しつつあります。 それを食い止めよう、とするのが、日本を取り戻す ということだと思います。

papabeatles
質問者

お礼

 すみません日本国憲法については過去質問したことがありますが、米軍が銃を突き付けて押し付けた憲法ではありません。(もしそうであれば、銃をおそれずに反対票を投じだ政治家が多くいるはずです。)今の自民党の前身の自由党と民主党の皆さん圧倒的な賛成多数で可決されております。しかもその議員は戦後の総選挙で選ばれた議員で、選挙をしなかった貴族院でも可決されております。  当時の自由党や民主党はアメリカの押しつけに何も反抗できないほどの腰抜け売国奴だったのでしょうか?  いいえ本当に平和日本を求めた愛国者だったと私は思います。今の自民党の先祖の皆さんです。 貴方の日本をとりもどすは日本国憲法を廃棄して明治憲法に戻す。と理解してよろしいのでしょうか?  「資源もなく、ろくな政治家もいない日本では国民の資質だけが頼りです。」  この点は同感です、この国民の資質を破壊しているのはネトウヨのような気がしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209756
noname#209756
回答No.6

自民党がいっているのはどういうことかわかりませんが。 アジアのドラマをみて思ったのですが、日本って性倫理、風習などが進歩的すぎる世の中になったと思います。 偉そうな店員など礼儀の欠如を感じますね。公共マナーの低下。 マーケティングで新たな欲望を生み出して新たな商売を作るというやり方も目先の消費を上げていいのですが、不真面目な快楽主義の人を増やしているとすれば、方向感も安定しないような気がします。 国民が質の高い労働者ではなくて、高度な消費者として能力を伸ばしているわけですから。 世の中が思考の産物化という革新がかっているとすれば、気づいてないですがかつての共産圏と同じ運命を気づかず後追いしていることになるのではと思います。 それぞれ思想については善さ悪さがあるのですが少しスピードが速い世の中だから革新的になってかえって統制的になり自由な空気が失われていくというのは発想の乏しい日本の没落を物語っているような気がします。

papabeatles
質問者

お礼

 間違っておられるようですが、日本ほど労働の質が高い国民はいません。コンビニにいったら時給680円のバイトのでも笑顔で「いらっしゃいませ。」と迎えてくれます。トイレに入って帰るだけでも「ありがとうございました。」と送ってくれます。しかもそのトイレはいつもきれいです。こんなことは外国ではあり得ません。ただでトイレを利用しようとすると露骨に嫌な顔をされるか断られます。  道路工事や建築現場でも、いつ見かけてもそこにサポっている労働者を見かけたことはありません。中国に観光に行ったとにたった2割ぐらいの人しか仕事をしていませんでした。  デパートや商店街に行くと自分の売り上げには1円にもならないのに懇切丁寧に道案内してくれます。 労働の質の高さの面で日本より質が高い国はどこかありますか?  経営者の皆さん日本の労働者にそれに見合う賃金を払ってください。  ブラック企業は中国や韓国でやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187562
noname#187562
回答No.5

関係者ではありません。 外交再生・教育再生・経済再生・暮らしの再生・震災復興により、日本の成長期のような経済成長をめざすこと。 メインは経済(産業)再生になるのではないでしょうか? どんな日本って経済力にささえられた暮らしやすい日本にする。 高福祉も国に経済力が無いと無理ですから。 領土や拉致問題は外交の部分に入るとは思います。

参考URL:
http://special.jimin.jp/political_promise/
papabeatles
質問者

お礼

 経済成長は大いに期待しております。しかし真の経済成長は私たちの子供のころそうだったように、年々収入が増える実感を持つことです。あのころは収入が増えると言う実感があったので扇風機、電気がま、洗濯機、テレビが買えたのだと思います。今のように契約社員で来年仕事があるかどうか分からなければ国民は消費はしません。10年後150万の年収を増やすそうですが、それなら来年15万年収を増やすと現実的に話された方が良いのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.4

自民党関係者らはこういう場所で肩書かざして個人意見は書けないけど、企業が潤っているからいいんじゃないですか? 政権は基盤され整えれば、あとはなにもすることがない。 稼ぎ頭が日本に戻ってきた!

papabeatles
質問者

お礼

  企業が潤っているのに庶民は派遣や契約社員でワーキングプアです。これは韓国やアメリカの話です。 しかし日本もこの現実に近づきつつあります。それでいいと思うは年収2000万ぐらいの勝ち組の人でしょうが日本人の人を思いやる心は無くしたのでしょうか、経営者の皆さんこそ、日本人の心を取り戻してほしいと思います。  自民党の皆さんにお願いです。ワタミやユニクロのようなブラック企業の社長をホンダやソニーの会社の社長と一緒に扱わないでください。労働契約違反をした企業からはその人の年収の5倍ぐらいの罰金を取ってください。  勝手の日本は社長も労働者も一つの家族という気持ちで仕事をしていました。不況だから首にすることもありませんでした。そんな日本を取り戻してほしいと思います。

papabeatles
質問者

補足

 すみません。中国はもっと最悪です。庶民の子供が大学に行きたいと思えば高額のワイロを教師に送る必要があります。警官にも賄賂です。ビルゲイツのような資本家も共産党員にその儲けの大部分を払わないといけません。しかも生活保護を年金もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

先ずは、国後島、択捉島、歯舞群島、色丹島、竹島の5諸島を取り戻す事です。 その次は、樺太の南半分と台湾を取り戻すことです。 朝鮮半島は懲りたので、頼まれても併合はしません(笑)。

papabeatles
質問者

お礼

 領土問題は誰にでも理解できます。取り戻してほしいと思います。 樺太、台湾はいりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

民主党政権以前の、自民党政権だった頃の日本ということです。 政官財が得をする時代の日本です。

papabeatles
質問者

お礼

 公共事業で箱モノをいっぱい作った時代のことでしょうか? あの時の無駄遣いが今赤字国債になっているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留学生30万人計画について

    選挙が近いですが今回の自民党の公約の留学生30万人計画。これは日本にとってどんなメリットがあるのでしょうか?

  • 都民ファーストの会の中身は自民党と同じ?

    都民ファーストの会の中身は自民党と同じ? 東京都議会議員選挙2017で小池百合子の都民ファーストの会に投票した人の多くが都民ファーストの会の選挙公約を知らないで投票していたことが明らかとなった。 しかも自民党の選挙公約も知らないという。 都民ファーストの会の選挙公約と自民党の選挙公約の比較を簡単に説明してください。 もう選挙が終わった後なので後の祭りですが。 中には都民ファーストの会は自民党内の1つの派閥であり、選挙公約は自民党と同じだと考える人が多いことも明らかとなった。 選挙公約を知らずに投票って東京都民らしい。

  • 【日本の政治と選挙の投票と若者の投票率の低さと説く

    【日本の政治と選挙の投票と若者の投票率の低さと説く。その心は】 日本は政治と宗教が合体しているので、というか日本に限らず、アメリカも韓国も政治と宗教がペアになっているので、日本に限らずの話になるが、 政治が宗教と引っ付いているので、選挙に行くと信者と間違われて、世間から「あの家庭はどこぞの宗教」と白い目で疑われるので、 自分は創価学会、幸福の科学、共産党、社会党信者でないことをアピールするために自民党に投票を入れているのが現状。 日本の政党で無宗教は自民党しかないので、自分は無宗教であると周りにアピールするために政党の公約ではなく、まず自分の保身のために自民党に投票する。 候補者の公約より何よりまず自分の保身のために自民党に投票する。 そして公約より無宗教の自民党に入れたことを世間にアピールして、近所にあの人は自民党なので無宗教で安心して付き合えると思わせることが専業主婦や家庭にとってもっとも大事なことなのです。 よって、子供たちも選挙に行くということは自分の宗教がバレてイジメられるリスクの方が自分が信じているまやかしの宗教に票を入れに行くよりリスクが少ないと感じて選挙に行かない。 これも投票所でばったり友達、友達家族と会って、自分の親が創価学会に投票しなさい、幸福の科学に投票しなさい、共産党に投票しなさい、社会党に投票しなさいと感覚が麻痺している親は平気で宗教を口走るのでそれを偶然聞いた無宗教の家族は子供にあの子から離れなさい、友達を辞めなさい。あの子の家は創価学会でキチガイよ。幸福の科学でキチガイよと言って親が子を切り離すことになるので子供は選挙に行かない方が良いし、18歳の学生が選挙に行くと信者が投票に行くのでますます政治と宗教が密着していくと思われる。

  • 自民党のここが駄目だ!というポイントは?

    今回の選挙で自民党はここが駄目だ!ココが嫌だから自民党を支持しない! と言うポイントを教えてください (自民党支持者でもこれは駄目だろーって言うところがあったら教えてください) 注 短い分で簡単に番号を付けて具体的に教えてください 例 1 マニュフェストが曖昧すぎる。   2 討論等ではっきりとした答えがない   3 公約なんか大したことはないと発言した。

  • 自民党選挙公約

    自民党はいつも高齢者ばかりを見ていた党ですが、今回は選挙権のない子供たちに富を配分するという、しかも財源は増税という公約は、通常では勝ち目のないとして大きくは言わないのですが、突然解散してしかも初めからある程度負けることを公言してまで言うのはなぜでしょう。立派な公約だと思うのですが、その理由が分かる人は教えてください。

  • 日本国民は自民党・民主党離れをしないのでしょうか?

    日本国民は自民党・民主党離れをしないのでしょうか? 自民党がだめだったので、民主に期待をした。それが「政治とカネ」などで散々・・・。 本日の開票を見て、結局、自民・民主の圧倒的な数字。 どうしてだめだった党にあんなに数字が集まるのでしょうか? 他にも古い党とすれば社会党や共産党もあれば 新しい日本新党・みんなの党など・・・たくさんの党があるのに なぜ駄目だった党があんなに数字が取れるのでしょうか? 立候補者の個人的なマニフェストや公約に共感・賛同できて投票するのはわかるのですか 比例代表区などで、過去に駄目だった党に投票する人の考えがわかりません。 これでは自民がNG→民主・・・それも駄目→自民→民主・・・と ずっとずっとエンドレス状態に続く気がしてなりません。 思い切って別の党(別の党からの立候補者)に投票する勇気がない。ということなのでしょうか? いつまでたっても抜本的な政治改革はできない。 なんど選挙をやっても同じような気がしてなりません。 何よりも私自身が不思議でなりません。 比例代表区や残席など難しいことはよくわかりませんが 時間のある時にでも教えてください。 ※今回「消費税」が鍵になったようですが ある国では選挙に行かないと罰金、公職につけない、いかなる理由でも行かなければ向こう10年は 選挙権を与えてもらえない・・・もう選挙に行かないということは自分の社会人を放棄したとみなされるという国があると聞きました。 消費税やたばこ税など税金をあげるなら、莫大な税金を使った選挙に行かない人には 罰金をかせればよいと思います。 そうすれば「選挙に行こう」など無駄な広告費も抑えられるのに・・・と思います。

  • 安保法案 自民 公約として言ってない

    集団的自衛権行使は閣議決定され、その後の総選挙で自民は大勝したそうですが、左翼さんは、その際に自民は安保法案施行を「公約として殆ど言ってない」ので卑怯だと言います。 実際はどうでしたでしょうか。

  • なんで日本に共和党がないのか

    選挙で自民分裂やら新党で騒がしいですが、 なんで日本に共和党がないんでしょうか?

  • 谷垣自民党についてどう思う?

    国会では「公約が守れなかったらどうするのか!」と鳩山首相に迫った谷垣氏でしたが、 自分は早々と8月の選挙公約であった世襲制限を撤廃してしまうようです。 こんな谷垣自民党について、みなさんはどう思いますか?

  • 日本共産党

    日本共産党って公約はすごく良いこといってるし、政治献金も貰ってないので、自民党みたいに、癒着がなくなってわかりやすい政治をしてくれると思うのですが、何故、当選する人が少ないのでしょうか?一回共産党が政権を握ってみるのも面白いと思うのですが・・・!何故共産党は人気がないのですか?教えてください

このQ&Aのポイント
  • 本体にUSBメモリを差し込みスキャンで取り込んでPCで使用していますが、メモリがいっぱいでスキャナーができません。
  • USBメモリは32Gなのに、本体のメモリがいっぱいなのかどうかわかりません。教えていただきたいです。
  • Windows7のパソコンを使用しており、接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類なども教えてください。
回答を見る