• 締切済み

感受性が豊かすぎな人はどうやって生活すればいい?

感受性が豊かすぎて困っています。 現在心療内科に通っています。 小さなことで、傷つき、人並みに感じ方が強く、すぐ人に振り回されます。 人の表情、行動、イントネーション、全部に敏感で、自分の思うことにも自分で傷つき、すごくガラスなハートです…。 被害妄想もひどいです。 想像力もズバ抜けていて(よく言われるんです、考えすぎとも言われます)、なのにとらえ方は、自分のほうでネガティブ変換され、 すべてマイナス思考になってしまいます。 自分で自分の首を絞め、自分に自信がないです。 ですが、私には大切な彼がいて、そんな私を受け止めてくれます。 こんな私を認めてくれて、私に唯一自信をくれる人物です。 ですが離れて暮らしていますし、彼にも生活があるので、つねにというわけではないです。 私は、もうすぐ自立しなくてはいけません。 車の免許もとれるし、親も働いてほしいと思ってます。 ですが、私はすっごくすっごくすっごく不安です。 みなさんは「誰だって不安だよ」というと思いますが…いやそうなんですが。 人並みに感じ方がすさまじいので、なにもできないんです。体が動かないんです。 ストレスで胃炎にもなるし、毎日泣いてしまいます。 この世の中ですから、すっごく不安で、心が締め付けられます。 人が怖いんです。 過去にも裏切られたこともたくさんあるので、いつのまにかトラウマ化されます。 それに、私は自立したいのです。 すごくしたいです。 毎日充実して生活を送っているのがすごくうらやましくて、私もああなりたいと思うんです。 ですが、自立したいという私と、不安な自分がぶつかって苦しいんです。 そこで疑問になりました。 感受性豊かな人はどうやって生活を送っているのか。 私は、毎日毎日生活を送るのがやっとで、一歩がすごく遅いです。辛いです。 大人になって、皆さん一人で生活を送ると思いますが、どうやって生活をしているのか気になりました。 よろしければ、体験談や今の生活の仕方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • blackmind
  • ベストアンサー率38% (37/97)
回答No.6

私も質問者様ほどではありませんが、 よく人から感受性が強い、神経質だと言われます。 克服したということではないのですが、 ある時から生活環境が変わって多忙になりました。 それまでは人とすれ違うだけで神経をすり減らしていたのですが、 以降その忙しさで頭がそちらの方に回らず、 いつの間にか周囲の目を気にしなくなっていました。 周囲に対して敏感だとそれだけで体内のエネルギーを使っているので、 そちらにエネルギーが行かなくなった分、感度が悪くなったのだと思っています。 ある意味感受性が強い人というのは、エネルギーを持て余していると言えるかもしれないので、 質問者様も日常の中で何かストレスを溜めず、エネルギーを発散できる趣味のようなものを 取り入れてみてはいかがでしょうか。 おそらく仕事を初めて忙しくなれば、 周囲に目を配らせる余裕は自然となくなると思います。 良ければ参考にしてください。

回答No.5

 私も人に振り回されるたちですので、自分から対人関係には距離を置いてきました。  なので今でも一人ものですが、全く寂しくはありません。なぜかというと毎日本を読み、姿の見えない本の著者と会話しているから。  本は自分の好きなときに開いて閉じることができますから、気分に合わせて会えます。  さらに仕事などでストレスがたまった時、本を開いて別の世界へ旅起つこともできます。  あなたも別の世界を創りましょう。自分だけの世界を。  (その世界へ現実に入りたい、創りたいという夢が毎日を充実させます。)  仕事に関してですが、人相手ではなく、機械や数字相手の仕事なら続けられると想います。  なにせ人と違ってわがままやムラがありませんし、非常に論理的です。  例えばプログラムでエラーが出るのはプログラムを組んだ人間のミスで機械側ではありません。  ですから世に言う技術職の中から選ばれたらよろしいかと想います。  一つだけ、一人で生活するということは自由であると同時に危険と隣り合わせであるということを覚悟してください。いろいろな危険がありますが、人はいまだ動物ですから、動けなくなったらおしまいです。常に危険を回避するように、自分の活動の範囲を良く確認し、自分自身を守るようにしてください。

noname#232913
noname#232913
回答No.4

それだけ不安でも今まで生きてきた自分の力と、支えてくれた人に感謝する 「有り難い」 自分が生きていられるもの、空気、自然、食べ物、心を豊かにしてくれるものに感謝 感受性豊かであるなら幸せを感じることも人より強いと思います。 あなたの居場所は必ずあるはずです 空でも見ながらゆっくり考えてごらん、非難されることもある質問サイトであえて「なんとかしたい」と投稿した強さがあります。 傷ついたっていい、解放しなさい。

noname#184837
noname#184837
回答No.3

 こんなところで、事前にあれこれ「心の準備」をしない方がいいんじゃない。  想像することをやめ、ただただ現実に向き合う。もっと、シンプルに生きればいいじゃん。今、目の前に存在しているものだけを問題とし、 目の前に存在しないものは取り扱わないこと。・・・・・    http://www.ykren02.com/chap-b_07.html

noname#183877
noname#183877
回答No.2

相手の気持ちを考えすぎているのでしょう。 例えば、目の前で人がお金を落としただけすぐには拾わないですよね? それくらい、人と距離があって大丈夫ですし、何か感じても、とりあえず「へぇ~」ぐらいに思うようにしましょう。 この「へぇ~」や「ふ~ん」 ぐらいでいいのです。 「どうしたんだろ!?」まで考えないのです。 何か言われても「そうなんだ」で終わりましょう。 人が余計に話しかけてくる時は、邪魔したいだけなのですから、シカトしても良いのですよ。 無視しましょう。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

簡単です。粗雑なひととは距離をおく。

関連するQ&A

  • 感受性の強い人はどう生きていけばいいのでしょうか?

    感受性がムダに強くて繊細すぎてこまります。 自己意識が強いんです。 ・人が自分のことをどう思っているのか敏感 ・自分の感情の変化に敏感 なんです。 今高3男子で、仲があまりよくない人でも自分をあわせようとしすぎて 何を話そうかを頭の中でぐるぐる考えて自分が苦しくなることがあります。今度講演会があって、出席番号順で座って聞くため仲のあまりよくない人といっしょに座るのですが気まずくなるのがいやなので逃げたいんです。 でも、こういう場合自分の感情の変化に任せて逃げるのってけないのかなと思いますがどうでしょう? なんかこんな調子で憂鬱です。活気に満ち溢れた青春からかけ離れて、 気持ちが比喩ですけど「おじいさん」になったみたいです。 他の人と自分との相違点ってどこなのでしょう? 他の人は気持ちに敏感ではないのですか?

  • 感受性とは

    感受性に乏しい自分について悩んでいたら、そもそも感受性とはなんなのかが分からなくなりました。一般的にいう感受性とはなんなのか、感受性の高い人はどんなことを考えているのか、教えてください。 例えば私は、フィギュアスケートを見て「綺麗だなー。ずっと見ていたい」と思うことはありますが、「涙が出るほど」ではありません。 多分、五感で得られる情報に対する感情の起伏の幅があまりないのです。転倒した時に「頑張れ」と思ったり、オリンピックまでの苦労話を聞いて涙を流す、といったような感情は人並みかそれ以上にあります。 ですので、映画を見て泣くことなどはよくあります。それは、ストーリーの中で「どうして今が感動的な部分なのか」を説明してくれているからです。つまり、五感以外の部分で感じる要素があるからだと思います。 ということは、おそらくフィギュアスケートを鑑賞する際も、そのフィギュアの歴史や技の方法などを知れば、感動は増すのだと思います。ただ、それって「感受性が増す」ことなんでしょうか? また、綺麗な家の写真を見たのであれば、そこに住まう楽しさや自分の老後を想像した上で「素敵」だと判断しているように思います。(写真そのものに対する感情ではないような気がします) 連想によって得られる感動は、感受性とは少し違うように思うのですが、どうなのでしょうか? もしくは、クリスマスのイルミネーションを見たのであれば、光がキラキラしてるのを単純に美しいと感じているだけで、「まるで宝石のようだ」「あそこの配色が素晴らしい」「イルミネーションには○○のような歴史があって、だからこそ今ここにあるのが感動的なのだ!」といったようなたくさんの感想はあまり持ちません。 たくさんの着眼点を持っていることは、一般的に感受性が高いってことなのでしょうか?そうなのであれば、具体的にどんな視点で何を考えているのか教えていただけると嬉しいです。 こんな感じで、そもそも感受性とはなんなのかを考えていたら、わけが分からなくなっています。 質問が分かりにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 今までは、「ただ自分がパッと感じた感想だけあればそれで良い。芸術は『皆違って皆良い』と思う!」と考えていたのですが、それは考えることや感じることや表現することを放棄してるし、あまり良くないと言われ、確かに一理あるなあと思い直したところです。 感受性というものは後天的に身に付けられる能力なのかよく分からないのですが、もし身に付けられるのであれば、それによって人生をもっと楽しめたら良いなあと思っています。

  • 感受性が豊かの意味と、それが豊かだと良い理由を教えてください。

    感受性が豊かの意味と、それが豊かだと良い理由を教えてください。 感受性が豊かな子にと保育士さんや育児本は言っていますが、「感受性」って何ですか?あった方がいいという理由を教えて欲しいです。 感受性をはぐくむために、外遊びで五感を使い、生き物に触れ、自然と触れ合うことが大切だと 色んな人に教えてもらっています。それは納得できるのですが、 感性や感受性が豊かな方が良いということですよね? 私は子供の頃から、「感受性」なんてなければいいのにと思っていました。 自分の事で恐縮ですが、小さい頃から、映画やテレビで号泣したり(ほとんどの友達は泣かない)、 人の気持ちを考えたり、周りの空気に敏感だったり、旅行先では絶対眠れにつけない。 先生に注意されただけで、涙が止まらない。友達のちょっとした変化に敏感に気付き 傷つきやすい子供でした。 たぶん、繊細なのか、神経質なのか、感受性が豊かなのか? わかりません。 上記の私の性質は「感受性が豊か」ではないですか? 私は色々敏感な子でとても苦しんできました。 なので、感受性があったら色々感じてしまい、辛いじゃん。無いほうがいいじゃん。 と思ってしまいます。私の認識が間違っていることを願います。 あと、故・尾崎豊さんのを例にあげますと、私の感想として、 感受性が強くて繊細すぎて苦しんでいた。という印象があります。 感受性が豊かの意味と、それがあると良い理由を教えてください。

  • 感受性と洞察力は比例しますか?

    以前から不思議に思っていることがあります。 (カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。) 自分で言うのもなんですが、職場や友人間でよく「気がきく」「察しがいい」「仕事が早い」と言われます。 周囲の状況から次に起きることを予想したり、人の言動から真意を察して行動している結果なので、自分では『洞察力がある』と認識しています。(単なる自慢場話みたいになってしまいましたが、次からが本題です。) よく他人の言動に敏感な人を『感受性が強い』と表現しますよね。 私もたまにそう評されることがあります。 自分ではどちらかというと感受性が弱い人間だと思っています。 例えば、衝撃的なことがあってもそれによって自分の状況がどう変化するのかなどを冷静に分析し、メリットとなる点を見つけて納得してしまうため、感情的になることは滅多にありません。 私の周囲にいる感受性が強いと思われる人たちや子供(子供は感受性が強いとされていますよね?)は、物事の分析をしたりする前に感情が前面に出るため、どちらかというと洞察力はないほうなのではと思います。 ですが辞書などを見ると「感受性が強い=察しがいい」みたいに書かれていました。 そこで質問なのですが、『感受性が強い/弱い/豊か』と『洞察力がある/ない』には何か関連性があるのでしょうか?

  • 自分は感受性が強い方だと思いますか?

    自分は感受性が強い方だと思いますか? つい先程、私は人生初の精神科に行って参りました。そこでお医者様に「病気というよりかは感受性の強さであって、それは自分の特徴ではないか?」と言われ、すごく納得しました。 そこでいろいろ気になってググってみると感受性が強い=HSPだということを知りました。 そのHSPとはhighly sensitive person(過度に感受性の強い人)という意味らしく、5~6人に1人はいる遺伝的特性で私のように感受性が強すぎて、よくイライラしたり落ち込んでしまったりする人がこんなにもいるのか!と安心しました(笑) そこで皆さんに質問です。 自分は他人より感受性が強いとおもいますか?じゃあ何故そうおもいますか?

  • 感受性が強い35歳男です。

    感受性が強い35歳男です。女の職場で・・・・ 感受性が強い35歳男です。女の職場で毎日悩んで眠れません。。。 現場課長してます。 15人の仕事の割り振り、予定してます。 以前お局がいて仕切ってたのですが、いろいろあり、クビにされ今は私が対応してます。 最近、よくも悪くも緊張感がなくなり?文句を人伝えでよく聞きます。 直接は聞かないですが、、、 こんなことがありました。 文句をよく言う人がいます。どんな仕事やらしても言います。 言ってることが矛盾してて腹立ちますが・・・ その人を含め3人をライン作業に予定組みました。 800台予定を1000台時間まででいけそうやったからいってもらったら 「しんどい」「皆疲れてる」と言いに来ました。 私は「すいません。よくしてくれてありがとう」と言いましたが、内二人は無視で顔は怒ってました。 私は感受性が強く何とも言えない気持ちになります。 すぐに悩んだり、思い出したりします。 みなさんどう克服されてますか? 感受性が強いリーダーありですか? 強く言うとはどういえば?? 直接私には、言わないので今はほっておいてます。 どうコミュニケーションとればいいですか?

  • 競争社会では「感受性」は邪魔になると思います

    競争社会では「感受性」って必要ないですよね? むしろ感受性高いと邪魔になると思います。 たとえば誰かが苦しんでいるのを見て、すごくそれに敏感に反応して共感したりしてたら、競争社会ではおいてけぼりをくらいますよね? 感受性が強いということは、人生の暗い面も、人間の汚い面も、敏感に感じ取ることになるので、それってつまり、感受性が高い人間ほど心理的に苦しむことが多くなるということではないですか? 「苦しんだらそれだけやさしくなれるよ」みたいな慰めは実質何の役にも立ちません。 芸術家になるのなら感受性は必要でしょうが、そんな職業に就く人間は一握りで、たいてはサラリーマンです。サラリーマンとは社会の荒波、競争にもまれる立場です。そこでは図太さと鈍感さ、合理主義的価値観と、効率などが要求されるのであって、感受性が高い人間はむしろ、心理的に不安定になりやすいということで邪魔者扱いされるものではないかと思います。 私は何かにつけ過敏なので、自分の感受性が憎いです。正直邪魔です。感受性なんてたいして役に立たないです。 対人関係では対人感受性が必要だよとはいわれますが、それでも感受性が高すぎると相手の嫌な面、対人関係での些細ないざこざにも強く反応してしまい、いい関係を築くところではないです。鈍感なほうがむしろいい人、安定した人として好かれると思いますし、実際そういう人のほうが友人も多いです。 感受性って現代では必要ないです。邪魔です。 産業革命以前なら効率よりも感受性のほうが必要とされていたと思います。和歌を詠んだり、手紙をしたためたりすることでその人の教養の高さが判断されてたわけで、そういう時代ならばセンスとか感性が重要視されるでしょう。 でも経済発展が第一とされる現代ではもはや合理主義にとってかわられ、感受性は必要とされていません。 この認識間違ってますか?

  • 優しい、感受性が強いがゆえの欠点

    優しいかったり、感受性が強い人と接していて、たまに欠点を感じることがあります。 私が感じるに、他人に優しいがために自分も他人の痛みを感じてしまうがため、傷つきやすい。 感受性が強いがため、人のちょっとした変化に気づいてくれて、嬉しかったこともあります。 ですが、ちょっとの変化に過敏すぎて、あらぬ疑いまで掛けられたこともあります。 カテゴリーが違うかも知れませんが、皆さんは、感受性が強い人、優しい人と接して欠点を感じた事は、ありませんか?

  • 感受性

    大学生男です。 僕は、最近感受性、つまり傷つきやすい人間なんだと 自覚しました。 人が傷つかない一言で簡単に傷つきますし、 物事をまじめにとらえてしまいます。 高校生のころは、外を歩くのが苦痛で、 人ごみを歩くときは、下を見てもの凄い猫背で歩いていました。 (多分、周りから見ると、ものすごいヤバイ人に写ったと 思います。) 友達から 目が死んでいるね、とか幽霊とか、高校生の時は言われていました。 本当の友達を出せるのは、高校生までで、1~2人程度だけ でした。でも、本当の自分とのギャップがありすぎて、 実際はほとんどいませんでした。 存在感がなくて、毎日、誰とも話さずに 学校から家につくこともよくありました。 自分の本当の性格は、かなり明るい人間だと 思います。学年でもトップクラスだと自分でも思って います。 しかし、傷つきやすい体質なので、自分を出せず、 学年で一番、暗い人間だと、ずっと思われていたと思います。 このように、本当はすごく明るいのに、傷つきやすいため、 自分を出せず、暗い人間だと思われていた人はいますか? またそのような人は克服できましたか?

  • 感受性が強く神経質なのをうまく克服したい

    元々感受性が強く神経質で、接客業をやっているときに対人ストレスで胃を壊したことがありました。 人の些細な動作や言動がとても気になります。 恐らく、幼いころに父に暴力をふるわれていた母を見守っていた影響が強いのではと思っております。 先日引っ越したのですが、通勤電車が非常に混雑していて、混雑時に人とぶつかったり、 ちょっと神経質な人と肩がぶつかりあっただけで非常に気持ち的に負担で疲れてしまいます。 上記のように感受性が強いのと、神経質なのが影響していると思います。 こうした自分の悩みを改善するために、 1 ヨガを始めるー自分の「体の声」を敏感に聞いてしまう体質をうまく生かそうかと。 ※実は一つのスクールに参加してみたのですが、あまりよくありませんでした。 2 瞑想や呼吸法を習う 3 自己暗示法を学ぶ 、、、等々検討しております。 私と同じ悩みを持たれている(いた)方で、この他に何かお勧めの方法であったり、上記3つでお勧めのスクール等 あれば教えてください。