- ベストアンサー
- 暇なときにでも
BL小説
最近友人に勧められて 小児科病棟へいらっしゃい ラピス文庫 成田 空子 (著) を読んだらはまってしまいました。 ほかのBL小説(漫画)も読んでみたいとおもい 友人が持っているほかの小説も少し読んだのですが これ以外自分にあわないみたいです。 本屋で買うのが恥ずかしいのでamazonで購入しているのですが自分に合うのがなかなか見つかりません。 お薦めの小説(漫画)を教えていただけませんか? 好きな作品 BL漫画 タカハシマコさんの「まっかなおとこのこ」 BL小説 成田空子さんの「小児科病棟へいらっしゃい」 一般小説 瀬川貴次さんの「聖霊狩り」 一条理希さんの「サイケデリックレスキュー」 好きなイラストレーター? 星野 和夏子さん 杉崎ゆきるさん 顎がとがっている系のイラストが苦手で、 適度に丸いイラストが好みです。 Hシーンはあると嬉しいです(笑) よろしくお願いします。
- mikami202
- お礼率100% (12/12)
- 回答数4
- 閲覧数687
- ありがとう数35
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- moonrose
- ベストアンサー率31% (111/357)
こんにちは~。BL小説にハマってそろそろ10年になります。年齢も結構いってるので,本屋で堂々と立ち読みしてますな~(笑) さて,お薦めですが「適度に丸いイラストが好みです。 Hシーンはあると嬉しいです(笑) 」ということで。以下のようなのはいかがでしょう?(以下,敬称略) 小説(作者は文章&イラストで表示,なお出版社が書いてないものは複数社から出ている可能性有り) 『猫かぶりの君』作・イラスト共あさぎり夕(小学館,パレット文庫) 子連れ社会人もの。シリーズですでに7~8冊ほど合ったと思いますが,1巻だけでも楽しめます。というか,きっとハマります(笑) 『いつもそこには俺がいる』綺月 陣&ともゑななこ 社会人のシリーズもの。第1作である本書は攻め様の結婚式のシーンから始まります。コメディ・・・といっていいでしょう。 『オレたちのケモノ帝国』嶋田まな海&こうじま奈月(白泉社,花丸文庫) 学園コメディ 『笑顔泣かせのダンディー』辻井李咲&森本秀(冬水社,Racish Novels) ビール会社を舞台にした社会人もの。でも,今は手にはいるかな・・・Hシーンはソフトです。 『危険なラッシュアワー』ななおあきら&松本テマリ(ビブロス,BE-BOY NOVELS) チカン引き寄せ高校生(?)を助けてくれたのは刑事さん。刑事×高校生の歳の差カップル。 『純情BOY禁猟区』南原兼&桃季さえ steyrさんと同じく南原先生のファンですが,自分的には一押し作品!学園もので,先生×生徒と生徒同士(従兄弟,片や生徒会長)の2カップル。 『キスよりもその口唇で』花川戸菖蒲&角田緑(二見書房,シャレード文庫) 本屋さんに勤めるカップルのごく普通の日常の細やかな生活を描く作品。 『かっこいいお兄さんは好きですか?』姫野百合&大和名瀬(ハイランド,LAQIA NOVELS) とっても可愛いですが,ショタものです。 『こんな上司に騙されて』日向唯稀&こうじま奈月(リーフ出版) CDにもなっている作品。サラリーマンもの。 『ヴァニラな花嫁くん』藤村祐香&日輪早夜(二見書房,シャレード文庫) 倒産寸前の父親を助けるために見合いしたのは姉なのに,なぜかお嫁になったのは高校生の弟・・・ 『恋はてんびん」まきさやか&暮越咲耶(ハイランド,LAQIA NOVELS) サラリーマンもの。会社でキスしていたのが見つかりなぜか一人だけ総務へ左遷。 『ごはんを食べよう』真船るのあ&緋色れーいち(白泉社,花丸ノベルズ) レストランチェーンに勤務するバツ一&子連れ上司×部下。連れ子のはるかちゃんがとーっても可愛いです。CDもすでに5枚程出ているはず。こちらもお薦め♪ 『美貌の侯爵閣下』夢乃咲実&こうじま奈月(ビブロス,BE-BOY NOVELS) 昭和の初め侯爵閣下と孤児の恋物語。でも,実は・・・CD化されたばかりの作品です。 『旦那さま,お手をどうぞ』吉田珠姫&香雨(白泉社,花丸文庫) 人嫌いな社長の旦那様と可愛い執事の物語。 コミック 『アフターファイブはKISSの雨』果桃なばこ(ビブロス) サラリーマンもの。目の大きな主人公と彼の弟たちがとっても可愛いです。Hもてんこもり(?) 『ダブル・コール』緋色れーいち プロ野球選手の話。 改めて見てみると,私はとがり顔の綺麗系の絵が好きなのが判明。そっちだともっと紹介できるんですけど(笑)
関連するQ&A
- オススメのBL小説を教えて下さい。
BL関係の漫画や小説を読まれた皆様、こんばんは。 実は、初めてBL小説という物を読みましたが、 今まで、普通の小説しか読んだ事がなく、 どんなものか?・・とこの世界へ飛び込んだのですが、 英田サキ先生の「DEADLOCK」という本を読みまして、 BLにも現実的で、衝撃的で、しかもラストもカッコいいし、 更に、イラストも抜群なものを初めて読んだ時に 大変感動させられました。 そこで、こんなBL小説初心者であるのに 初めからこんな大作を読ませてもらったのですが・・。 出来れば、BL小説で これを知らなきゃ日本人じゃないね? という大作の本、ベストセラーを教えて頂けないでしょうか? ちなみに、SPものや、兄弟ものがあれば是非とも教えて下さい。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- ススメ教えてください (BL)
BL漫画&小説のおススメ教えてください♪ 最近、懐の風通しがいいので、買う本をしぼりたいとおもっています。 作家として一番多く持っているのは、南原兼やあさぎり夕なのですが、最近は新人が多くて気になっています。 イラストは、みなみ遥のような綺麗なタッチのが好きが、最近はわたなべあじあにはまっています。 かなり過激な物を探しています。 そんな、雰囲気の小説や漫画のおススメを教えてください☆
- 締切済み
- マンガ・コミック
- オススメのBL作品を教えてください。
オススメのBL漫画と小説を紹介してもらいたいです。 わがままですが、下記のような条件に当てはまるものでお願いします。 ・絵が少女漫画のように可愛い ・イラストの描写が生々しくない ・ストーリーがそこまで難しくない ・鬼畜なもの(小説のみ。漫画でもOKですが。)
- 締切済み
- マンガ・コミック
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (553/1596)
「小児科病棟のキケンな夜」は読まれましたか?(続編です) あと、「小児科病棟へいらっしゃい」はこうじまさんがb-boyコミックスでマンガ版を出されています。 BLにハマりはじめなら、大槻はぢめさんの本なんかよろしいかと。特に起家一子さんのイラストのものが読みやすく、とっつきやすいです。(白泉社花丸文庫に多いです) 作家で選んでいくなら、嶋田まな海さん、松岡裕太さん、藤村裕香さん、高月ひなこさん、高円寺葵子さんあたりが無難でしょう。 イラストで選ぶなら、松本テマリさん、日輪早夜さん、唯月一さんあたりで検索をかけるといいかも。 ただし、小説の場合はあらすじを確認してから買わないと、後で後悔しますよ? マンガはこうじまさんが何冊も出されているので、そこからはじめていった方がよいかと。 わたしは「優しいけれど意地悪で」シリーズが好きかな?
質問者からのお礼
小児科病棟に続編があるとは知りませんでした(汗) おすすめしていただいた作家さんで検索かけてみて 君が欲しくて止まらない! 松岡裕太さん 小児科病棟のキケンな夜 成田空子さん を注文しました。 ご回答ありがとうございました。
質問者からの補足
みなさん、ご回答ありがとうございました 今から、届くのが楽しみです♪
- 回答No.1
- steyr
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の好みですと ・南原兼さん ・松岡裕太さん ですね 成田空子さんの無敵な僕らシリーズも面白かったですよ。イラの方はこうじま奈月さんなので、小児科がお好きなようなら大丈夫かと・・・ ちなみに、小児科は同人として本人が番外を出していたように思います。
質問者からのお礼
あらすじを見てみましたが無敵なぼくらシリーズ 面白そうですね。いきなり押し倒すか?とツッコミ入れつつ(笑) 早速注文しました。 ご回答ありがとうございました。
- 回答No.2
- darakusa
- ベストアンサー率16% (13/80)
(笑) BL系はあまり興味ありませんが小説ウィングスで、三浦しおんサンがBL系の漫画を熱く語っています、あまりの熱さに思わず実物読みたくなりますよ(笑) ちなみに10ページほどなので立ち読みできますし、ウィングスはBL系ではないので表紙も含めて手にとりやすいですよ。 直接の回答でなくてごめんね
質問者からのお礼
小説ウィングス、近くの書店で探してみたのですが ありませんでした・・・。 田舎に住んでいるので品揃え悪いんです(汗) たいていの本は取り寄せか予約しなきゃ 手に入らないですし。 ご回答ありがとうございました
関連するQ&A
- BLの漫画・小説で、コレ!というものありませんか?
商業のオリジナルBLを殆ど読んだことがありません。 漫画・小説どちらでも構いませんので、私の好みに合いそうな、 皆様の「コレ!」というオススメ作品(作家さん)が在りましたら教えて下さい。 数少ないですが今までに読んで好きな作品は、 「炎の蜃気楼」 BL抜きにしても濃厚なストーリーが好きでした。 ご存知の方はお分かりになると思いますが、BLに対する免疫は結構あります(^-^ゝ 「世紀末☆ダーリン(メインCP)」 性描写なし・コメディ調の漫画で大好きですが複数CPが少し苦手。 「旋風は江を駆ける」 少しだけ物足りない? 男らしいけど可愛い受け、ちょっと捻くれている受けが好きみたいです。攻めは理性を失っていなければいいかな(笑) イラストは、ほたか乱さん、茶屋町勝呂さん等の絵柄が好きです。 逆に苦手だった作品は、 「お金がないっ」 ごめんなさい。この作品が本当に苦手で、商業のオリジナルBL全体に苦手意識を持ってしまいました。 「LOVELESS」、「ニューヨーク ニューヨーク」 好評なので読んでみましたが、余り好きではありませんでした。 次のような傾向が特に苦手です。 ・性描写が過激で、紙幅の大半を占めているもの。 ・主人公が複数人に狙われていたり、襲われたりするもの。 ・生徒会長が出てくるような学園もの。 ・極端な悲恋。切ないものは好きです。 簡単なオススメ理由も添えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- 内容の条件付きで、オススメBL小説を教えて下さい
※ご回答はBLをご存知かつご理解のある方のみでお願いします。 BL読書歴は8年程なのですが、小説は表紙買いなどの為、かなり偏っており、読みたいのになかなか自分に合う内容のBL小説をみつけるのが難しい今日この頃。 そこで以下にあげる条件で、オススメのBL小説がありましたら是非教えてください! ■CP条件■ ・社会人もの(特にリーマン同士で) 大企業の社長とかではなく、同等の立場か上司部下の関係のような、会社で働く男が主役の作品。 特殊職業でも構いません。(面白ければ何でも) 受攻どちらかが学生でも可ですが、大学生くらいで。 ■作品内容■ ・仕事の様子もしっかり書かれていること。 ・全体的に暗くなく、笑いもあれば尚良し。 ・最後はハッピーエンド。 ・Hのレベルも書いていただけると助かります。(特に制限はありません) ■その他■ ・出来れば文庫で、巻数の少ないもの。 シリーズモノなら5巻前後で完結または新刊に追いつけるもの。 ・イラストは落ち着いた雰囲気のもので、表紙は特に露出控えめな方が好ましいです。 ■参考までに…私の好きな作家さん■ ・小説家 菅野彰さん/染井吉乃さん/ふゆの仁子さん /きたざわ尋子さん/神奈木智さん/鹿住槙さん/など。 ※全作品読んでいる訳ではありませんので、この中の方でも結構です。 ・イラストレーター&漫画家さん 高久尚子さん/穂波ゆきねさん/二宮悦巳さん/麻々原絵里依さん/如月弘鷹さん/山田ユギさん/西村しゅうこさん/など。 基本は小説ですが、漫画でも結構です。 どうか、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- こんにちは。小説花丸のイラスト年間グランプリでグランプリをとった香雨さ
こんにちは。小説花丸のイラスト年間グランプリでグランプリをとった香雨さんという方なんですが 中古で買ったBL漫画にはさまっていた2003年、2004年の他社の広告の小説新刊のお知らせで挿絵を描かれていて 今回花丸でグランプリというと以前他社で活躍していたプロの方も投稿したりするんですか? 同人書いててというのは聞きますが わかる方教えてください
- ベストアンサー
- 雑誌
- 人間でドラゴン。この小説のタイトルを教えてください。
よく判らないタイトルを付けてしまいましたが、要約するとそんな内容の小説でした。(ファンタジー系には多いですね、すみません。)本屋でパラリと立ち読みして、今度買おうと思っていたら判らなくなってしまいました。 少女漫画のような綺麗なイラスト挿絵の多い小説だったので、いわゆるライトノベルと呼ばれる類かもしれません。 メインのキャラクターは ●銀髪(か白髪)の長髪美青年。宗教家・・祭司…? ●人間の姿になれる(竜になれる)少年。あっという間に成長。 ●竜少年は、↑の人が大好きらしい。ずっと一緒に居たいらしい。 ●竜少年は黒髪。 ●二人に流れる時間の速度が違う(寿命が違う) ストーリー内容は立ち読みだったので判りません。 全部で4巻位のシリーズだと思います。 去年か一昨年位に本屋で見ました。 BLのような雰囲気のある小説で、買うのが恥ずかしいなぁと思った記憶があるので、余程キレイなイラストだったんだと思います。 情報量が圧倒的に少なくて申し訳ありませんが、判る方、これかも?と思われた方はどうぞご教授ください! よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- こんなボーイズラブ小説探しています。
こんにちは。 最近読んだBL小説がかなりツボにはまってしまい、同じくらい好きだと思える作品に出会いたいので質問させていただきました。 その小説はこちらです。もうもう大好きなんです。イラストも。 一万年+3日 (コバルト文庫) 麻生 玲子 (著) シリーズで全4冊 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086004887/gooseberry02-22/ref=nosim/ その他、砂原糖子さんの『セブンティーン・ドロップス』(新書館ディアプラス文庫) や高遠琉加さんの『天国が落ちてくる』(二見書房シャレード文庫)も好きです。 ドラマチックな展開があるわけではなく、日常が描かれている感じで、ほのぼの系だけどキュンと切なくなるようなお話が好みです。 一万年+3日シリーズはコバルト文庫なので性描写は控えめなのですが、そういうシーンも丁寧に描かれているものがいいです…スイマセン。 好みではないもの ・受けが元気すぎる ・悲恋もの 漫画でもかまいません。これはと思われるオススメのものがございましたらぜひ教えてください。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- 巴里(ともえさと)さんの現在の活動状況について
イラストレーターの巴里(ともえさと)さんの 現在の活動状況をご存知でしたら教えて頂けますか? 以前よりBL商業誌にて小説の挿絵をされていましたが、 この夏に発売された小説の挿絵を最後にBL業界から撤退して、 現在は他のジャンルで漫画を描かれていると耳にしました。 しかしPNを変更されているらしくネットで検索しても 行方がわかりません。 巴里さんが描かれる綺麗なイラストがとても好きなのですが、 巴里名義ではコミックスは1冊も発売されていないので (連載されていた漫画も出版社倒産のため、途中で終わってしまいましたし) もし別名義で出されているのならぜひ購入したいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- 表紙がマンガのような絵の小説・・あの作品がなぜあんな表紙に・・?
最近よく、オタクっぽい絵が表紙の文庫がありますよね。 普通のイラストとは違って、アニメや漫画を見ない人にとっては、 オタクっぽいというか、BLのような美男美女って感じのキラキラの絵です。 そのような表紙の小説は興味がわかず、読んだことがなかったのですが(勝手にBL系の内容や少女マンガのような展開の本だと思っていました)、 この前アマゾンで何気なしに子供のころ読んだ本を検索したら 荻原規子の勾玉シリーズがマンガのような表紙で出てきてびっくり&ショックを受けました。 もし、子供の頃にこのアニメ的な表紙で出会っていたら、たぶん勾玉シリーズは読まなかったと思います。 今回偶然発見しただけなので、他にどのような作品があんな表紙になっているのかはわかりませんが、 あの表紙で売り出すのは作品にとってはマイナスになるのでは・・と思います。 子供でも人前に出して読むにはなんとなく恥ずかしいし、何よりおもしろそうな本には見えません。 そういえば、少し前、友人に「大人でも楽しめるファンタジー」として紹介された本も、あらすじはおもしろそうだったのに、アニメっぽい絵が表紙だったのでなんとなく気が進まず読まずに返した経験があります。 先入観を持たずに読めばいいのでしょうが、やはり表紙って大切だと思います。 皆さんはそういう表紙についてどう思いますか?流行なのでしょうか? 気に入っていた作品があのような表紙になった経験などあったら教えて下さい。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- 百合
私は高校生の男子です。 最近、百合(ガールズ・ラブ)の物語が好きです(小説やアニメ、イラスト作成)。 ですが、それをクラスや部活仲間に言った所、あまり印象はよくありませんでした。所属しているのは美術部で、半数くらいは共感(?)もありました。 百合だけじゃなく、BLも嫌いではありません(極端な表現のものはちょっと…と思いますが)。むしろ好きな部類です。 なんだか、もどかしい感じのやりとりが好きです。漫画やイラストでは絵も綺麗で好みのものが多いです。 青い花という漫画(BSでアニメ放送中)のファンになりました。 最近では系列高校での文芸コンクールに向けて、百合要素が少し入った小説も書いてます。 しかし気持ちわるい、理解できないという感想は少なくなかったです。 スピーチコンテストの原稿を書くことが最近あり、男女の在り方について考えたりもしていて、別に同性でも好きならいいじゃん、と私は考えています。 別に気持ち悪くないんじゃない?と思います。 長くなりましたが、質問です。 百合についてどう思いますか?幅広く同性愛についてでもOKです。 皆さんの意見を聞かせてください。 ご回答、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- BLなのだけれどBLじゃない小説・・・
こんにちは。 最近、BL小説を読んでいるのですが、どうも過激なHシーンが好きでないようなのです。 「BL小説にはHが必須」などと書いてあるのを見て、「そうかな。寧ろ無い方が」と思ってしまって・・・ 朝丘戻。さんが書かれている、 ・涙忘恋歌。 ・雫幻想歌。 ・恋心詩歌。 は、BLでは無いと思うのですがそれらしき言葉があったり、内容も良かったりで・・・ このようなゆるやかなBLに取れそうな小説はありませんでしょうか? できれば、小説の内容はシリアス出ない方がよいです。 上記3冊のシリーズも、途中な感じで終わってしまい、ちょっとムズムズしてしまっているので;; よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- BL小説でおもしろいのあったら教えてください
こんにちは 最近BL小説読んでるんですが 読んだことがある作家さんが 崎谷はるひ 砂原糖子 中原一也 真崎ひかる 高岡ミズミ 英田サキ 剛しいら 他名前がおもいだせず お互い惹かれあっているのになかなかうまくいかなかったり エロくてもいいんですが、それが中心ではなく 話がおもしろい作家さんがいたら教えてください
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
質問者からのお礼
沢山のおすすめありがとうございます。 あらすじを読んでヴァニラな花嫁くんが面白そうなのと イラストがもろ好みなので注文しました。 今回注文したのを読み終わったら ほかの作品も読んでみたいと思います。 ありがとうございました。