• 締切済み

アルトペーパー  四隅にあるバーコード

couvertureの回答

回答No.1

四角いバーコードと、左下に出てくる数字と記号からなる12ケタの文字列はAltPaperを読み取るためのものです。 こちらは印刷可能な範囲であれば、好きな場所に配置することができます。 あまり隅のほうに配置してしまうと、用紙から切れてしまったりするので、四隅のレイアウトはなるべく余裕をもって、バーコードをあまり動かさなくていい配置にすることをお勧めします。 https://sites.google.com/a/altpaper.net/manual/5/02/sono-tano-hua-xiangwo-pei-zhisuru

関連するQ&A

  • アルトペーパーというソフトのバーコードについて 

    2年前にアルトペーパーを使ってアンケートを作った時は、バーコードが二重丸でした。 今回作成したら四角いバーコードが出てきました。 どちらを使わないといけないとかあるのでしょうか?

  • バーコードについて

    Visual Basicでバーコードの付いた伝票を印刷するプログラムを組もうと思います。 ですが、VBでは標準でバーコードの印刷が出来ません。 ocxとかActiveXとかを組み込まなければいけないと思うんですが・・・・よく判りません。 詳しい方がいましたら、教えて欲しいのですが・・・ 別売りのものを買う必要があるようでしたら、お奨めのものなんかも教えて下さい。

  • バーコードを読み取らないのですが。

    仕事で、製品の管理をバーコードでしてます。 そのバーコードを印刷した紙がたくさんたまってきました。ので、それをパソコンに保存しました。パソコン上の画面にバーコードを映し出し、バーコードリーダーで「ピッ!」とやったのですが、読み取りません。拡大したり、縮小したりしましたが、だめでした。やはり画面上では無理なのでしょうか?プリントアウトしなければならないのですか?

  • バーコード印刷ができない

    PT2430-PCでバーコード(CODE128)とその記載内容文字を印刷したいのですが、「文字を表示」にチェックを入れてもバーコードが上に縮むだけで、文字が入るべき部分(バーコードの下)には何も表示されません。以前はできていたのですが。なぜでしょう。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷物のバーコードが読取できない

    LP-M8040でバーコードを含むものを印刷すると、バーコード印刷部分が潰れ スキャナーで読み取れなくなる。 解消する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • バーコードの印刷

    EP879Aで、 バーコードの部分が印刷できないのですが、印刷する方法がありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • バーコードの下の数字

    バーコードの下に数字がありますが、この数字の位置は、 必ずバーコードのすぐ下に印刷しなければならないのでしょうか? 目視確認が目的ならば、バーコードはバーコードとして印刷して 数字だけ別の場所に、大きく表示する事は可能でしょうか? また、バーコードのすぐ下に印刷しなければならないとしても、 別の場所に数字だけ印刷する事は問題ないでしょうか?

  • バーコードフォントを探しています。

    なるべくバーコード作成ソフトを使わずにWordの差込印刷を使い、バーコードを印刷しようと思っています。 信頼の置ける所で読み取り精度が高く、フリーなバーコードフォントを公開している所はないでしょうか? 使用するバーコードはJANとNW7の2つです。 RICOH、Microsoftでは見つかりませんでした。 環境はWindowsXP、OfficeXP、プリンタはRICOHのNX85Sです。よろしくお願いします。

  • バーコードが印刷ができない!

    JALの国内航空券を予約しe-チケットを印刷しようとしたら、バーコード部分のみ印刷ができません。白紙で小さくペケが表示されます。印刷設定を変えないといけないのでしょうか?バーコード印刷ができないと自動チェックインができないので、困ってます。お分かりになられる方ぜひ教えてください!

  • バーコードのラベル印刷について

    エレコムらくちんプリントソフト3.0を使い、背ラベルファイル用(EDT-TF14)にバーコード印刷しようとしています。バーコードは(URLのように)固定のものではなく、一つ一つのラベルによって異なるため、csvファイルによる差し込み印刷をしたいのですが、やり方がよくわかりません。バーコード要素は差し込み印刷に対応していないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。