• ベストアンサー

全仏オープンのマイレージ問題について教えて

sato7223の回答

  • ベストアンサー
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

強い選手は、航空会社と契約していると思いますので、お金を支払って、乗っているわけではないと思いますので、マイルはつかないでしょう。 選手は、航空券と引き換えに、宣伝活動もしているので。 逆に、予選まわりの選手は、自腹を切るか、ディスカウントチケで購入しているでしょう。こちらもあまりマイルがつくとはおもえませんが・・。 優秀賞金が出ても、それまでの経費が非常にかかっていますので、チャラとはいいませんが、かなり目減りしますよ。

daigakudaigaku
質問者

お礼

トップ選手でも全部が航空会社と契約しているわけではないと思います。 年に数回しかのらない一般大衆よりも多く飛行機に乗るので 年間にすると結構なマイレージがたまると推定しています

関連するQ&A

  • 【予想】全仏オープンテニス2024シングルスの優勝

    全仏オープンテニス2024シングルスの優勝は誰だと思いますか? 男子女子ともに予想をお願いいたします。

  • 宮里美香が先週日本女子オープンに優勝し、賞金2,400万円を獲得したの

    宮里美香が先週日本女子オープンに優勝し、賞金2,400万円を獲得したのに何故JLPGAの賞金獲得額に載らないのか。彼女は現在米国にベースを移しているとは思うが、宮里藍や上田桃子などは JLPGAの賞金獲得額に掲載されている。

  • 全仏オープン

    全仏オープンの、イリーナ•カメリア=ベグの、ラケットを、投げ付け、子供に、当たった事件に付いて、皆様は、如何思いますか?又、あんな蛮行しておいて、何故、永久追放にならないのですか?危険行為ですよね?罰金127万円なんて、端金じゃないか?生命に、関わる事ですよ。ちょっと、甘過ぎませんか?皆様は、如何思いますか?

  • ドバイ競馬 2011優勝のヴィクトワールピサ

    暗いニュースが多い中、 ドバイワールドカップ競馬 2011でヴィクトワールピサが優勝しました。 おめでとうございます。 優勝賞金は、1着賞金600万ドル(約4億8000万円)の高額賞金ということです。 賞金の一部、たとえば1億円等を東日本大震災の義捐金に寄付等して頂けると、日本国民全体で喜びを分かち合えると思うのですがどうでしょう。 ちなみに、私は被害地域の方々との直接の縁がありません。 でも、5万円を間接的に寄付しました。 とりまとめて200万円余りの義捐金になりました。 妻も5000円を寄付しました。 65歳前で一部の年金なので、貯金を取り崩して生活しています。 ところで、本題です。 競走馬が海外のレースに参加する時に、どの様に運ぶのでしょうか。 輸送用の航空機をチャーターして人と同じような空調環境で厩舎員の方が付き添って運ぶと推測しています。 関係者の方や、ご存知の方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。

  • 日産最高経営責任者のカルロスゴーン氏についての疑問を質問します。

    日産最高経営責任者のカルロスゴーン氏についての疑問を質問します。 ゴーン氏は、あっちこっちを飛びまわっています。 それもファーストクラスだろうと推測されます。 また、ホテルもスイートルームと予測されます。 今日は、日本明日は中東そしてヨーロッパや中国へと 年中飛行機に乗りまくっています。 そこで質問ですが ゴーン氏がコツコツと貯めた年間のマイレージはどのくらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全仏オープンテニス

    現在、全仏オープンテニスが開催されていますが 錦織選手の試合を熊本で見る方法はWOWOWしかないのでしょうか。 準決勝くらいまで勝ち進んだ場合、NHKなどで放送される可能性はあるのでしょうか。 憶測の範囲でかまいませんので、過去の事例等ご存知の方、 教えていただければ幸いです。

  • 全仏オープンテニス

    今年(2011年)の全仏オープンテニスの準決勝の試合が見たいのですが、 全英や全米と違ってDVDなどは売っていないようです。 どこか購入可能なトコロはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2019全仏オープンテニスについて

    2019全仏オープンテニスの決勝戦がテレビ東京で録画放送されていましたが、第3セットでCM前3-0だったものが、CM明け4-1から始まったように思うのですが、編集されていたのでしょうか? 気になって仕方ないので、わかる方教えてください。

  • 錦織圭に、プロテニスプレーヤーの資格無し

    プロテニスプレーヤーの錦織は本年6月3日、全仏オープン戦三回戦で、自分のプレーの不甲斐なさに、ラケットを叩きつけて破壊してしまいました。 また、7月7日のウィンブルドン選手権では、同じく3回戦に敗れた際に、ラケットを壁に投げつけました。 ラケットはそもそも、テニスプレーヤーの命の次に大事な道具。そのラケットを試合の苛立ち紛れに壊したり投げつけるのは、もうプロとしてのプレーヤー失格であり、テニスをする資格は無いと思われます。 錦織は一時は4位まで上り、グランドスラムを制するのではと期待されました。また、錦織も一時は「トッププレーヤーの誰とやっても勝てる気がする」とか自信過剰の発言をしてましたが、今や9位に落ち込み、しかも、グランドスラムの優勝からは遠ざかってます。 こんな状況は何が原因かわかりません。錦織の奢りか、練習不足か、CM収入でハングリー精神が無くなったのか、或いはもう、年齢的に下降坂なのか・・・よくわかりませんが、少なくとも、自分の商売道具であるラケットを壊したり投げつけるのは、プロ以前のマナーの問題で、彼はもうプレーヤーの資格は無いと思われますが、みなさんはどう思われるでしょうか。

  • 2015年の全仏オープンはナダルは大丈夫か?

    今年はナダルが怪我から復帰したと思って楽しみにしていたのですが、いまいち調子がよくありません。 今年の全仏はナダルはどこくらいまで勝ち上がれるでしょうか?

専門家に質問してみよう