• ベストアンサー

所得税の更正と健康保険

平成14年分の所得税の更正をして、だいぶ戻ってくる予定ですが、 去年1年間支払った国民健康保険も再計算されて戻ってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

一昨年の所得税の更正などで、所得税が減額なった場合、住民税については税務署からの通知で、減額されますが、国保の保険料については、本人が申告書の控などを国保の係へ持参して減額の申請をする必要が有ります。 なお、国保の保険料が上限まで達している場合は、減額にならない場合があります。

fruipa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国保ですと区役所ですよね!? その申請には期限があるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nypd104
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.3

所得税の更正をもとに、市民税も減額されればそれと連動して国民健康保険料も再計算されます。ご自身は何もされなくてもいい自治体が一般的ですが、自治体によっては国民健康保険の担当課へ行かないといけないかもしれません。 なお、所得税の更正をしても、市民税の額は変わらないこともあります。(例えば、住民性には適用されない、住宅ローン控除の更正など)その場合はもちろん、国保料も変わりません。

fruipa
質問者

お礼

全自治体で統一できないのでしょうかね? 私は平成15年の夏に個人事業を廃業しているのに、10月の予定納税は何事もなかったかのように引き落とされるし、早くすべてがスムーズに連動して欲しいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 減額申請の期限は2年間ではないかと思います。

fruipa
質問者

お礼

更正に関してはWebで検索してもズバリ回答が載っているページが見つからず、困っていました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 去年の「住民税」と「国民健康保険料」を払いすぎていた?

    去年の「住民税」と「国民健康保険料」を払いすぎていた? と、気になっています。 一昨年(H20年分)の確定申告の更正手続きをした結果、 H20年分の所得ぐんと下がりました。 すると所得を元に算出される、"去年の「住民税」と「国民健康保険料」が 実はもっと少なかった"ということにならないでしょうか? だとしたらそれらの分を取り戻すことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民税、所得税、国民健康保険料について

    自分なりに調べて計算したのですが正しいのかわからないのでもし間違えているところがあれば教えて下さい。 ちなみに以下のサイトを見て、住民税と健康保険料は計算しました。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_zeimu_juminzei_juminzei3.html http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kokuhonenkin_01kokuho_hokenryou_keisanhouhou.html 文京区に住んでいてなおかつ働いていて、年収130万円、フリーターで結婚していない場合 住民税:(年収-65万(給与所得控除額)-33万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金、国民健康保険))*0.1+4千円 所得税:(年収-年収*0.4(給与所得控除)-38万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金料、国民保険料))*0.05 国民健康保険料:(住民税*0.8+31200円)+(住民税*0.23+8700円) それと二つわからないことがあります。 国民健康保険料は住民税を使って計算し、住民税は国民健康保険を使って計算しますよね? これだとどちらか一方が定まらないともう一方も定まらないと思うのですがどう計算しているのでしょうか。 それと上記の3つの式から出る値は年間にかかる額ですか?それとも月々かかる額ですか? 年間にかかる額だと思っていたのですが上記で計算したところ (国民年金は年間18万円として、国民健康保険は入れずに計算しました) 住民税18000円 所得税11000円 国民健康保険料58440円 と住民税と所得税がすごい安いので疑問に思いました。 回答よろしくお願い致します。

  • 株の譲渡所得に対する国民健康保険税の課税について

    株の譲渡所得について、平成14年分までは源泉分離課税を選択していたため、市の税務担当課に所得情報が届いておらず、その他の所得に対してのみ国民健康保険税が課税されていたと思います。 平成15年分は特定口座を設けたため、証券会社から所得情報が市に報告されるので、平成16年度の国民健康保険税はその分、増額になるのでしょうか? どなたか、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「所得変動に伴う減額措置」による国民健康保険料

    国民健康保険料についてお伺いします。 平成19年中の所得が大幅に減った場合は、所得変動に伴う減額措置により住民税が還付されることになりました。 国民健康保険料は住民税を基に算出していると聞いたので、住民税が減額になると平成19年度の国民健康保険料も減額になるのでしょうか? 私は平成19年に転職し所得が減ったため、市役所に確認したところ「所得変動に伴う減税措置対象者」であることがわかりました。申告書を提出する予定です。 昨年は、住民税と国民健康保険料の納付額が高くて本当に大変な思いをしたので、住民税が戻るなら健康保険料も・・・と思ったのですが、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民健康保険税更正決定通知書とは?

    お世話になります。昨日、市役所より 「国民健康保険税更正決定通知書」なる通知書が届きました。 平成17年度のものと平成18年度のものの2通です。 今年2月21日に転職したため、喪失区分が18年2月22日社会保険加入となっています。 これはどのような性格の通知なのでしょうか。

  • 税金(所得税・住民税)や国民健康保険料

    どなたかお教えくださいませ。一般口座で株を来週に売り、確定申告をする予定です。 今年の儲けが住民税や所得税、それと国民健康保険にどう影響するのか知りたいです。 たとえば、株を売った利益が500万あったとして、そのうち、 長期保有の株売却での100万円の控除に該当する利益が100万円あり、 緊急優遇措置(でしたっけ?)の非課税分に該当する儲けが200万あるとします。 所得税と住民税、それと国民健康保険の3点すべて、200万に対して計算されるのでしょうか? 国民健康保険の領域でも、株の非課税とか控除は適応されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険税更正決定通知書が届きました

    類似の質問を調べてみたのですが、見つからなかったので、質問させて下さい。 今日、国民健康保険税更正決定通知書が届きました。 私は普通の会社員で、現在一人暮らしをしています。 先月までは付き合っていた彼女と同棲していましたが、別れたため、彼女が転居しました。 通知書の更正理由の内容に3月5日に彼女が転居したということが記入されていて、余分に払っている税金を還付するという紙も同封されていました。 ネットで調べると、国民健康保険は世帯主に納税義務があると書いてあり、もしかしたら同棲していた約2年間分、私が彼女の健康保険を支払いしていたのかと不安になりました。 会社の給与明細にも健康保険料:8,280円と記載があり、通知書の1ヶ月で支払う金額も8,000円となっているので、給与から天引きされているようです。 他にも厚生年金保険料と雇用保険料が引かれています。 もし、私が国民健康保険料を支払わなくてもよい立場なら彼女の健康保険料が給与から引かれていたという事だと思いますが、そう思って間違いないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険料について質問があります。 1・平成21年の保険料の支払いは何月から何月までになるのでしょうか? 2・保険料の計算にある所得割というのは、去年の年間所得金額で良いのでしょうか? 社会保険や生命保険なども控除した上での所得で良いのでしょうか? (確定申告の時の所得金額?) 意味がわかりにくいかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • 所得税、住民税、保険料について教えてください。

    社会保険料控除(国民年金保険料、国民健康保険料)というものが あるようなのですが、これは保険として払った分を所得税から控除する ことができるというものでしょうか? 例:所得税50万 住民税40 保険料30万 の場合、 所得税50-保険料30=で所得税の支払いは20万でよい、ということですか??

  • 国民健康保険の所得割

    国民健康保険の所得割についてお尋ねします。 住民税の場合は、収入から国民年金で支払った分を引いて計算しますが、国民健康保険の場合は、経費や基礎控除のみで、年金の支払い分を引かずに計算するのでしょうか? 調べてますが、逆の内容のことが書かれていたりして、いまいちはっきりしません。 よろしくお願いします。

WRC-1167GHBK3-Aの仕様について
このQ&Aのポイント
  • 手元にWRC-1167GHBK3-Aという製品がありますが、IPv6に対応しているかどうか分かりません。
  • 動作検証済のリストにはIPv6対応の記載がありませんでした。
  • 実際に使用している方がいらっしゃれば、お知らせください。
回答を見る