• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金をかけても惜しくないことって何ですか?)

お金をかけても惜しくないことって何ですか?

FCR-ZEROの回答

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

食事と趣味に関するものはなんでもですね。 最近、比較的お金かかってる趣味は、 ・自転車(ピンキリで複数台所有していますが、1台は100万以上するものもあり) ・パソコン(年1回くらいの頻度で買い替え) ・デジタルガジェット(iPhone、iPadはモデルチェンジごとに買い替え) ・DVD&Blu-ray(コピーではなく製品版でおそらく2,000枚以上のコレクション) って感じでしょうか。

108109
質問者

お礼

>・自転車(ピンキリで複数台所有していますが、1台は100万以上するものもあり) すごいですね。私も実は自転車好きで複数台所有していますが、一番高いものでも 20万円に届きません(その後、パーツを追加・交換したりして、金食い虫ですが)。 >・パソコン(年1回くらいの頻度で買い替え) >・デジタルガジェット(iPhone、iPadはモデルチェンジごとに買い替え) 私もこれくらいの頻度で買い換えたいですが、経済的に無理です。 >・DVD&Blu-ray(コピーではなく製品版でおそらく2,000枚以上のコレクション) 私はコピーを・・・これ以上は書きません(笑) 2000枚の置き場所があるのがスゴイですね。製品版ならパッケージもあるでしょうし。 早々のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルームメイトとの小さなトラブル

    非常にくだらない質問かも知れませんが、ルームメイトとの共同雑用品について悩んでいます。 ルームメイトと私の二人暮しです。 食器用洗剤、トイレットペーパー、サランラップ、etcを共同で使っています。 始めの1回目は一緒に買い、半分ずつお金を出したのですが、その時に○○円ね。と伝えたら、今現金がないので今度払うと言い、2週間後に払ってくれました。 その後、 サランラップが終わり、自分が買ってきました。ルームメイトはお金を払うねと言う訳でもないのに、今までどおり使います。 その後、食器洗剤はまだ終わっていないのに、セールしてたから、買ってきた。というので、お金は払いますよ。と申し出ると、今回はいいセールだったから払わなくていい。その代わり次あなたが買ってね。 その後、 トイレットペーパーがもう底をつきそうで、買おうと思うのですが、セールになるのを待っていたら、トイレットペーパーがなくなってしまいそうなので、(私だってやっぱりセールの時に買いたい。。) しょうがないのでセールではないが買ったのですが、ルームメイトがお金を払ってくれません。 前回の言動から予想すると、私は次セールの時に買ってくるから、それでお互い様という原理なのでしょう。 なんかむかつきます。 セールではない日に買わないといけない事だってあるのに。。 この子は、自分の事ばかり考える子で、人に気を使うタイプではないので、このままだと、なんかムカついてきます。 今回このトイレットペーパー代払わないようなら、すべての共同雑用品を共同ではなく、別々にしましょうと提案してもいいと思いますか?

  • 家庭の生活費について

    質問いたします。 夫婦二人暮らしで生活費は我が家は一カ月5万円ですが、 やりくりは大変でしょうか? 主に主婦の方の回答をお聞きできればと思います。 内訳は食費、シャンプーや洗剤、トイレットペーパーなど。 外食は別、灯油や、交際費も別です。

  • お金を騙しとられました

    川崎で、待ち合わせをばっくれられてしまい途方に暮れていたら、 ナンパされました。 『お金困ってない?』と声をかけてきて、 わたしは正直に、お金には困っていたので、話しを聞いてみることにしました。 『可愛いから、助けてあげるよ。 君がもっているお金の倍あげるから信用させて』と、 自分の財布の中を見せてきました。 100万くらい入っていました。 透かしもあるし、ホログラムもちゃんとついてるだろ?と確認させてきて、 わたしは信用してしまいました。 彼は、封筒に14万入れて、駅のコインロッカーに入れました。 『キャッシングと銀行で下ろせるお金、手持ちのお金とロッカーの鍵は交換しよう 君はプラスになるからね』と言われ、対した額ではないのですが、4万円とられました。 結局ロッカーの鍵を開けてみると、封筒に入っていたのはただのトイレットペーパーで、 その人の連絡先も聞かずに、ラッキーと思っていたので落胆しました。 これって詐欺ですか? 私は、とても騙されて悔しい気持ちと自分の愚かさに悲しくなりました。 今さっきの話しです。なにもできずに泣き寝入りするしかないのかと思いこちらに書き込みさせていただきました。

  • 食費生活費三万円は少ないですか?

    食費生活費を毎月三万円でやりくりしてるのですが 私は朝昼は食べず、旦那は朝は食べず昼は弁当を持たせています また夕飯は土曜日は二人で外食するので(外食代はそれぞれでだします)土曜日以外の夕飯代と トイレットペーパーや洗剤などの生活費こみで 1ヶ月三万円になります 多いでしょうか?少ないでしょうか? 教えて下さい

  • 独身で安いものを求めて買うこと

    独身20代女性です。 元々、育った家でも(関西のためか)タイムサービスや広告の品を買って お得に生活する環境だったためか、 基本的に品物を定価で買うことはありません。 たまに、定価150円くらいのカップめんが70円くらいで売られていたりして そういうときにまとめ買いしたりします。 しかし、それを人に言うと 「あんた独身なんだから、それくらい定価で買ったらいいでしょ~」 と笑いながら言われます。 また、食べたいなって思うものがあまり安くなく買わないでいると 「独身なんだから定価でも買えばいいじゃん」ってなります。 確かに家庭をもっていないぶん、好きに買える権利はあるとは思いますが ポイポイと定価や安くない価格で買う、と言う感覚がよく理解できません。 その人にとったら 「独身で好きに使えるお金があるのに、ケチケチしてるなー」って感じるんでしょうか。 独身でも節約することはいいことだと思っていたのですが、 好きに使えるときに高い安いあまり考えないで、景気良く買い物をした方が いいのでしょうか? 皆さんはどうお感じでしょうか?

  • 子なし夫婦の、生活費。

    子なし夫婦の、生活費。 30代子なし夫婦の場合、旦那会社員、妻、パートで、家賃、光熱費は旦那の口座から自動引き落とし、携帯はそれぞれ自分の分、とした場合、それ以外の、1ヶ月の生活費を旦那から妻に渡すとしたらいくらくらいでしょうか。基本的には、そのお金で、2人の朝食、夕食、洗剤、トイレットペーパーなどをやりくりしてもらうお金です。朝と、夜は妻が作ってくれる。昼はそれぞれ職場で食べるから、含まれません。8万くらいあればできるのかなとは思いますが、、、、、。よろしくお願いします。人によるとかは無しでお願いします。一般的に、これくらいあれば、まあ、自炊で、朝夜代二人分生活できるだろうくらいの概算お願いします。

  • ああ勘違い・・・を教えてください

    日常生活の中で「勘違いしたな~」という事があったら、エピソードを教えてください。 私は昨日、ホームセンターのレジに並んでいて、隣の列の男性が 「洗剤とトイレットペーパーと柔軟剤を台車に乗せてまとめ買いしている」 と勘違いしてしまいました(^_^;) 単にレジ前に置いてあっただけなんですけど。 頭の中は 「こんなに買うという事は、従業員に配るのか?運動会の景品かな?それともイベントに使うのかな?」 とわずかな時間にたくさん考えてしまいました。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 自分の給料でも自分のお金ではない?

    親に仕送りや同居してお金を渡している人(我が家は私が渡したお金は生活費でなくなります、渡さないと破綻すると聞いています)は、そのお金は自分のお金と表現するのはおかしいですか? 渡すお金を今回だけ減らしたい、電化製品が壊れたからと言ったら、自分のお金でやりくりしなさいと言われまして、親に渡すお金は自分の給料でも自分のお金ではないのかなと疑問を持ちました。 世間的にはどうなのでしょうか?

  • トイレ事情

    女性は何故小なのにトイレットペーパーを尋常じゃない位使うんですか?エコの時代に 公共のトイレは人のお金だから無駄とか思わないのでは。自身で買ったペーパーでも大量使用するのかな?水の流しも何度も何度も流す女性。女性は浪費がすごいんですね。人のお金だと思ったら。

  • 街角で、手渡されたもの

    私は、テッシュ、チラシ、割引券の類しか、もらったことがないんですが、うちの子が思わぬお宝をゲットしてきて、ジェラシーの気持ちが湧きました。 人もうらやむ、街角の配布物を教えてください。 娘は、通りすがりのガチャピンから、ソフビニ人形を息子は、トリビアのネタが印刷された、トイレットペーパーを入手しています。