• ベストアンサー

恋人のこと、自分には勿体ないくらいだと思いますか?

または、思ったことありますか? そしてそれを相手に伝えますか? 私は地味でたいして取り柄のない社会人の女ですが 彼氏がよく「俺には勿体ないくらいだ」と言います。 ただ単に社交辞令というかお世辞で言ってるだけの場合も多いんでしょうか? むしろ容姿的にも友達の多さ的にも、私にとって彼氏が勿体ないくらいです。 ノロケたいわけじゃなくて、真面目な質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

「俺には勿体ないくらいだ」には「不釣り合いだ」という意味合いは無いものだと思います。 「自分の好きな人=最高!」ということだと思うんですよ。 当然、社交辞令やお世辞なんかじゃありません。 本気でそう思ってるんです。 そこで生真面目に勿体ないのかどうかということを考えてしまっては話がややこしくなるだけでしょう。 彼のあなたへの素直な気持ちの表明として受け取ってください。 

rps
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 褒め言葉の一種だと思っとけばよさそうですね。 いつも好き好き言ってるからたまには違うこと言おうと思ったのかな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

「俺と一緒にいてくれてありがとう」 とは思います。 「いい女だな」 とも。 もったいない、というのはどうなんでしょうね。 俺よりいい男はいっぱいいるけど、ってことでしょうか。 まあそうかもしれませんが、自分はこちらのことも いいと思ってくれる相手と付き合いたいので もったいないとは思いません。 お互いいいと思える相手に出会えて幸運だな、 とは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao6077
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

私は今同棲している彼氏に一目惚れをして、付き合うまでに至っています。自分に自信がないので、彼氏と歩いていると「何であんな不細工??似合わない。」と、思われているんじゃないかという気になります。彼氏に言った事もあります。 でも彼氏にしてみると「何でそんな事言うの?可愛いし自信持ってよ。自分の事、悪く言わないで…」という感じらしいです。 お互いに自分には勿体無い相手だと思っているというのは、いわば最高のパートナーなんじゃないですか?? もっと自信を持って良いと思いますよ^^

rps
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに彼氏も自分に自信がないとこぼしていたことはあります。 また、一目ぼれ?で向こうからのアプローチで始まりました。 自分の事を客観的に見るってなかなか難しいですよね。 あまり卑屈に考えないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kick2max
  • ベストアンサー率31% (71/222)
回答No.3

男性が、貴女に「大好きだよ! 」って言っていると理解してください。 あなたも彼が好きなら これでうれしい、という気持ちを素直に感じてもいいのではないでしょうか? 「もったいない」 という言葉にとらわれず、「君が大切なんだよ」と理解すれば ちょうどいいのです。 彼の気持ち、受け止めて 「ありがとう」って言えばいいのですよ! お幸せに!

rps
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、素直に受け止めなきゃ… いつも言われるたびに「それは私のセリフなんじゃ?」と思いつつ 嬉しさ半分疑問半分でした。 「そんなことないよ~」と、いつも言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nspopo
  • ベストアンサー率15% (43/285)
回答No.2

なぜ勿体無いと言うか (1)実は影で浮気とか、悪い事をしていて、まじめなあなたは俺には勿体無い (2)地味で取り柄がなくても妻として申し分なく、尊敬されている。自分の夫としての点数と比べたら点数が高い。 (3)色々。。 おそらく(2)なんでしょうね お幸せに

rps
質問者

お礼

2だといいですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 あなたは自分の価値を過小評価してるんですよ。  周囲から見たあなたはもっと魅力的なんです。

rps
質問者

お礼

うーん 恋は盲目って言うし彼氏の目には補正がかかってるのかもしれませんね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もったいないねって言われたのですが…

    大学(1年生)のクラス会で初めて会った男の人に、彼女いるのですか?って聞いたらいるって言われたのですが、その後、彼氏いるのって聞き返されて、いないって言ったら、今までは?ってまた聞かれて、いないって言ったら、もったいないねって言われました。悪い印象はもたれてないってことでしょうか?大学生になったら社交辞令でこのくらいは言うものなのでしょうか?あまりチャラチャラした感じの人ではないのですが… ブサイクなので今まで男の人にこんな事言われたことがなかったので、たったの一言なのに気になっています。

  • 僕にはもったいないの意味

    よく男性が女性にいう 「僕にはもったいない」 女性を振るときに使う言葉でもあれば 芸能人が結婚記者会見でいうようなお世辞の場合(褒め言葉) もありますよね? とある男性の言葉で「僕にはもったいない」 と言われました。 男性「クラブパーティに誘う 私「OKする」」 その後お互い恋人がいるか?好きなタイプなどの話題になる ただ、彼の好きな人を聞いたときは 私とは真逆のタイプでギャルが好きと言われました。 そして 私「私ってあなたにとって女として有りですか?」 彼「僕にはもったいないです」 これってお世辞ですか? 振られたんでしょうか? 私は振られたと解釈しました。

  • 「べっぴんさん」ってどんな感じですか?

    お世辞、社交辞令など含めて、容姿に関する褒め言葉って キレイ、可愛い、美人、など色々ありますよね。 その中で、「べっぴんさん」ってどんな感じなのでしょうか?

  • 自分の恋人が自分にもったいない気がします

    私の恋人は私より年上だからか、私より一回りも二回りも上です。 私は人間的にも彼より未熟で、喧嘩したり、傷付けたりしてしまいます。 でも彼は、喧嘩してお互いを分かり合えるからあまりしたくないけど必要だって言ってくれます。 彼は社会人で、仕事のせいか人の気持ちを汲むのが上手です。 SNSなどの言葉だけの世界でも相手が無理してることを見透かしてしまいます。 皆に好かれていて、真っ直ぐで、頑張り屋で、とても立派な自慢の彼です。 ですが私は、人付き合いは得意な方では無くて、怠け者で、頼られるより頼ってしまう方で、たまに元気のない人を見つけると声をかけたくなるけど、私には何も出来ないことを分かっているので無理しないで、などの一言をかけるだけで終わってしまいます。 こんな私をあんなに立派な彼が、誰よりも愛してくれて、大切に思ってくれて、私もとても愛してると伝えたくなるけど上手く言葉に出来ません。 でも私のそんな不器用な所も彼は分かっているし、ちゃんと汲み取ってくれます。 私と彼の共通の友達には、彼は私の話ばっかりしてると聞きました。 そんなに魅力的でもない私の傍にいてくれる彼が私にとってとてもありがたいし、私を成長させてくれるけど、それと同時に私にはもったいないんじゃないかって思ってしまいます。

  • 本音とは基本的に人を傷つけるものなんでしょうか?

    私は社交辞令もお世辞も使えないし、使いません。皆さんはよく相手を傷つけるからと本音を隠すために社交辞令を使いますが、そこまでして隠すほど、本音って汚いものなのでしょうか?

  • 何故社交辞令を言うんでしょうか?

    皆さんの質問とそれに対する回答を読んでいると 社交辞令という言葉が度々出てきます 特に男性が社交辞令をよく使っているみたいですが 何故ハッキリ断らないのかなぁと思ってしまいます 相手を傷付けたくないからなんでしょうか? 私ならハッキリ断るし断られたいです 男性も社交辞令的に断られたいんでしょうか? 今まで知り合ったり付き合った人からも社交辞令を使われた記憶がないんですが 気付かなかっただけで男性はよく使うんですかね? あまり仲良くない女友達に社交辞令をよく使われますが(笑) 社交辞令をよく使う方の心理がしりたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自分の顔が嫌いです。

    彼氏や友達に容姿を褒められると全面否定してしまい、相手を悲しませてしまいます。 どうでもいい相手の社交辞令だと思えば軽く受け流すこともできますが、大切な相手だとそれも難しいですし、それを伝えると「褒めたときは素直にありがとうと言ってほしいし、本心から褒め言葉を受け入れてほしい」と言われてしまいました。 しかし私には「かわいい」などの褒め言葉が明らかに不相応に感じられ、失礼ですが馬鹿にされてるんじゃないかとも思うときもあります。 私の場合、単に自分の外見に自信がないのとは違うと思っています。 たまたま自分の容姿が自分の好みとは大きくずれていただけなのです。 なので写真を撮られることも大嫌いだし、自分の写真なんて見たくもありません。 でも最近、わりと外見のいい彼氏に「一緒に写真を撮りたい」と言われたので断ったらまた悲しませてしまったようです。 自分本位なことで彼氏には本当に申し訳ないのですが、自分の顔面は生理的に受け付けないのです。 例えこの顔が自分の顔でなかったとしても、あまり好きな顔だとは思えなかっただろうと思います。 それは自分の好みであり価値観の問題ですから、これから自信をつければどうにかなるものではないと思っています。 かわいいと思うのは相手の価値観で、気持ち悪いと思うのは私の価値観です。 褒められたときはその価値観の差に不自然さと違和感と不快感を感じ、「ありがとう」とは言いづらいのです。 特に彼氏は「自分の意見を否定される=自分を否定される」と思っているようです。 私にはそうではないと思うしそんな気もまったくないと伝え、理解はしてもらえたようですがまだまだ難しいようです。 外見がいい方が損は少ないとは思いますが、自分の価値は外見にはないしどうせいつかは衰えるものだと思っているので、容姿は大嫌いですが自分自身が嫌いなわけではありません。 どうすれば大切な相手も、自分も不快な思いをせずに価値観の差を埋められるでしょうか。 また、どうすれば相手の不相応な褒め言葉を素直に受け取ることができるでしょうか。 わだかまりをときたいので教えてください。 長文失礼致しました。

  • 自分の容姿について

    30代半ば既婚女性です。 他人から見た自分の容姿はどのようなものなのかが気になり 質問いたしました。 ここ3年間くらいの事なのですが、 ・取引先の人から「子供がいてその美しさですか」と言われた。 ・知人男性から美男美女の夫婦だと言われた。 ・親友の彼氏と男友達に「綺麗」だと」言われた。 ・女友達数名から、よく可愛いと言われる。 ・面接で一番容姿が良かったからと言われて採用された。 ・友達の彼氏が「可愛い」と言っていたと聞かされた。 ・母親の近所の方が「娘さん綺麗だね」と言っていたと母から聞かされた。 ・小学生から「綺麗」「可愛い」と言われる。 お世辞が多いと思いますが、憶えているものを挙げてみました。 このような事を言われても、自分で自分の容姿が良いとは思えません。 ここにこのような質問をしたのは、ある人に、目と鼻の事を言われて 冗談で言ったのかもしれませんが、整形すれば良くなるねというような 事を言われて、気になっているからです。 冗談ととらえて気にしないほうがよいのでしょうか?

  • 若いうちに結婚はもったいない?

    私は23歳で彼は25歳社会人二年目です 今同棲していて付き合って四年になります 近々入籍したいと思ってるのですが 友達や親とかに「若いうちに結婚するのはもったいない」と言われます。 しかし私としては彼氏と出会う前に十分青春したし、23歳にもなると10代のようにフラフラするのもおかしいので なんでもったいないんだろうと思うのですが あと四年も付き合っているし同棲もしてお互いの性格もほとんど知ってるのでそろそろ結婚かなと思うのですがどうなんでしょうか? 若いうちに結婚するのはもったいないですか?

  • 可愛い子やキレイな人

    すっごく、くだらない質問なんですけど・・・お願いします。 街中とかで人とすれ違う時に可愛い子やきれいな子だったら男性、女性問わずジロジロみたり、チラチラみたりなりしてしまうと思うのです。 実際私も可愛い子とか見かけると振り返ってまで見てしまいます。 そこで質問なのですが、私は普段「顔が可愛い」とか「綺麗になった」とか男性や女性からチラホラ言われます。 でも振り返ってまで見られたりジロジロみられたりはされた事がありません。 そして彼氏からは「普通レベル。皆お世辞だよ」って言われます。 やはり彼氏が言っている事が本当の事で、皆はお世辞というか社交辞令で可愛いとか言うのでしょうか? おなじ人から言われるならまだしも、全然違う人(男女共に)から可愛いとか言われるので不思議に思います。 なぜそこまでして皆お世辞を言うのか・・・。 私が「可愛いって言って!」というオーラでもだしているのでしょうか・・・。 でも確かに皆から可愛いといわれている人なら街中歩けば視線を感じるよねーと思います。 皆さんはどんなときに社交辞令又はお世辞で可愛いって言いますか? ちなみに私は自分が可愛いと思った人以外はお世辞でも言いません。