• ベストアンサー

外国人へ支払う場合の報酬源泉税について

海外転勤の決まった社員が外国人から語学レッスンを受けました。その費用は会社負担ですので会社宛の請求書も送付してもらいましたが源泉税のことは何も書かれていませんでした。  レッスン料:150,000円  消費税: 7,500円  請求金額: 157,500円 相手が外国人でも源泉税10.21%(15,315円)を差し引いてお支払いすべきものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elilai
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.2

外国人でも、正式な請求書を作れるぐらいの人でしたら、確定申告のことも源泉税のことも知っていると思います。基本的には、源泉税を差し引いて支払ってもよいと思います。 ただ、向こうは「手取りで150,000円入ってくる」と期待しているかもしれませんので、「請求内容はこれで確定」としてしまう前に、「源泉税を差引きますけど、いいですね?」と確認してあげると、親切だとは思います。

KO1014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「源泉税を差引きますけど、いいですね?」と確認してあげる 当社で手取金額が157,500円になるように源泉税を計算して、源泉税が明記された請求書を再発行していただくよう担当者から先方へ連絡してもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>会社宛の請求書も送付してもらいましたが源泉税のことは何も書かれていません… 当然です。 報酬でも一部の職種に限っては、確かに源泉徴収の義務がありますが、あくまでもこの義務は支払者に課せられるのであって、受取人 (請求者) があれこれ指図するものではありません。 請求書に書かれていようがいまいが、源泉徴収の対象になる職種 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2011/pdf/07.pdf で間違いなければ、源泉徴収しなければなりません。 >相手が外国人でも… 納税義務があるのかないのか、ご質問文に必用な情報がなく判断できません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2010.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

KO1014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >納税義務があるのかないのか 当方は請求書を見せてもらっただけなので、どういう人なのか分からなかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉税について

    源泉税について 少し前の源泉税についてご質問された方と同じような形態で報酬を得ています。 不動産業でフルコミみたいな感じですが、お世話になっている会社の顧問税理士からの アドバイスで会社と私との請負契約を結んで報酬が発生したら取決めした分を受取るかたちです。 今月初めて報酬が発生したんですが、報酬から消費税分を引いて、それに10%を 掛けて源泉税をだしました。 実際に受取った金額は、報酬額から源泉税を引いた金額と消費税分です。 報酬額50万円 消費税2万5千円 源泉税(50万円-2万5千円)×10%=4万7千5百円 という感じです。 消費税もかかるんだという感じがしましたが、税理士からそう言われたと会社側が言うので 言われたとおりに請求書を書きましたが、一応受取っている消費税は確定申告の時払うんですか? また、このような感じで何か問題はありますか?

  • 源泉徴収がある場合の報酬請求書の書き方

    税抜き3万円の報酬に対して10.21%の源泉徴収をしてもらう場合、請求書の書き方についてお尋ねします。 報酬 30000円 消費税  2400円 源泉税  3063円 請求額 29337円 ※源泉税は御社にて納付願います と書くのはおかしいでしょうか。 源泉徴収漏れを防ぎたいのですが、どのような表記が一般的なのか教えてください。

  • 報酬の源泉所得税についてお聞きしたいことがあります

    私は現在、税理士事務所に入った新人です 今回、旦那が亡くなられ方からの依頼として、遺産分割協議書と家を売ったため、確定申告書作成の依頼を頂きました。 遺産分割協議書の作成は済み(相続税の申告はしません)、確定申告については、今後進めていきます。 そこで遺産分割を作ったおり、お客さんには確定申告も含め10万円(税込みで105,000円)領収することになりました。 請求書に、 税務書類作成料   52,500円 確定申告費用    52,500円 源泉税(10%)    10,000円 差し引き 95,000円 と書いたら、「なんで源泉とるんだ。105,000円の請求だ」と怒られました。 税理士に対する報酬には10パーセントの源泉を差し引いた金額をもらうものと思っていたのですが、何か違うのでしょうか? そこで105,000円領収してきて、伝票を下記のように書きました 現金 / 報酬    95,000円  現金 / 源泉税預り 10,000円 きっとお客さん一人に対しての請求だから、私の事務所が預かっておいて事務所から源泉税を支払うのだと思ったからです。 そうしたらまた「105,000円一つだけだろ。おまえは源泉が分かっていない。調べてこい」 と言われました いくつか源泉税の本を読んでもわかりません。 どうかご教授のほどお願いいたします。 税理士が関与した仕事には報酬として10パーセントの源泉がかかるのではないのでしょうか?胃が痛くなってきました

  • 税理士報酬に対する源泉税について

    最近経理担当になり、わからないことが税理士報酬にかかる源泉税です。報酬の10%ですよね。当社では55,555円(内源泉税5,555円)支払っています。契約書をみると、月次報酬額は、50,000円(消費税込み)なのです。源泉税は5,000円ではないでしょうか?上司に聞いても以前からそうだからという回答です。どなたか教えて下さい

  • 源泉税と確定申告

    ■個人開業で仕事をしている者ですが源泉税についてお尋ねします。 先日、ある企業の仕事をし、請求書を送付しましたところ、!0%さしひかれた金額の入金がありました。尋ねましたところ、個人開業者の場合、税務上、源泉税を10%引くことになっている・・と言われました。 ■別の企業はどうなっているか尋ねましたところやはり「源泉税は10%引くが、額面通りの手取りにしたい場合は見積もり額を10%増で提出する必要がある・・・」と言われました。(手取りを10万円としたい場合は111111円の見積請求を送付) ■そのあたりがよくわからず、困っています。また年末近くになると源泉徴収票が送ってくる会社と送ってこない会社がありますが、各企業は個人開業者に対し源泉徴収票を送付する義務はないのでしょうか?こちらから請求しなければならないのでしょうか。 ■また仕事をした相手先が企業ではなく相手も個人開業者である場合は、やはり10%像の見積請求を送付する必要がありますか。又一般企業と同じように源泉徴収票の発行を請求できますか。どなたかご回答よろしくお長いします。

  • 消費税と源泉税について教えてください

    初歩的な質問で恐縮です。 会社が販売した商品の売り上げの20%を、出演者(録音に携わる)へ支払をする契約をしています。 支払先は、株式会社の企業と、個人の方になります。 企業へは、そのまま売上の20%を消費税なしで支払えばいいでしょうか? 個人の方ですが、源泉税を引くことになる契約が判明致しました。 たとえば、10,000円の支払いをします。と提示してしまったので そこから源泉や消費税を計算しなければいけませんが・・・。 となると、10000円の消費税は477円、源泉額は消費税のかかる前の金額の10%になるので、952円。 その後、税抜き金額の9523円 - 源泉税(10%)952円 =8571円となるので、 その8571円+消費税の477円を足して、9048円を支払えばいいのでしょうか? 個人の場合でも消費税は必ず、内税、外税にかかわらず、記載し、支払うものでしょうか? こうのような場合の消費税とはどうのようなものですか? それとも、個人は消費税は関係ないのでしょうか? まとまりの悪い質問内容ですみません

  • 源泉税と消費税を教えてください

    初歩的な質問で恐縮です。 会社が販売した商品の売り上げの20%を、出演者(録音に携わる)へ支払をする契約をしています。 支払先は、株式会社の企業と、個人の方になります。 企業へは、そのまま売上の20%を消費税なしで支払えばいいでしょうか? 個人の方ですが、源泉税を引くことになる契約が判明致しました。 たとえば、10,000円の支払いをします。と提示してしまったので そこから源泉や消費税を計算しなければいけませんが・・・。 となると、10000円の消費税は477円、源泉額は消費税のかかる前の金額の10%になるので、952円。 その後、税抜き金額の9523円 - 源泉税(10%)952円 =8571円となるので、 その8571円+消費税の477円を足して、9048円を支払えばいいのでしょうか? 個人の場合でも消費税は必ず、内税、外税にかかわらず、記載し、支払うものでしょうか? こうのような場合の消費税とはどうのようなものですか? それとも、個人は消費税は関係ないのでしょうか? まとまりの悪い質問内容ですみません

  • 海外会社に請求書発行する場合(源泉徴収・消費税)

    普段は国内の法人相手にフリーランスで仕事しています。 源泉徴収義務があるため、100万円以下の請求なら1割源泉してもらうように請求しています。 たとえば、100万円の請求なら、消費税5%上乗せしますが、 源泉10万円ひいてもらって、95万円振り込んでもらいます。 このたび、シンガポールの会社にサービスを提供しました。 80万円の請求になりますが、この場合の消費税や源泉の扱いはどうなり、 いくら振り込んでもらえば良いのでしょうか。 ご存知の方教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 個人の外注の源泉税について教えてください

    こんにちは。源泉税について3点教えてください。 会社から個人の外注の方に外注費を支払う際の源泉税についてですが、 たとえば10万円請求された場合、この10%の1万円を源泉税として 差し引いて、9万円を支払えばいいのでしょうか? もしくは、10万円を消費税込みの金額だと考え、 95,238円(消費税抜き)から10%(つまり9,524円)を 源泉税として差し引き、90,476円をお支払いすればいいのでしょうか? あと、インターネット広告(たとえばアフィリエイトなど)の売上として 個人の方に支払う場合も毎回源泉税を計算しないといけないのでしょうか? 最後に、8万円以下は源泉税がかからないと聞いたことがあるのですが、 それは本当ですか? 今までは100万円未満であれば、すべてにおいて10%の源泉税を差し引いていたのですが、 間違えていたのであれば訂正をしないといけないのでしょうか? いろいろと聞いてしまい、長くなってしまいましたが、 素人ゆえ分からないことばかりで困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の報酬に対する源泉税徴収

    現在、私は会社員ですが、副業で、ある会社の顧問的な形で人材に関する相談業務を行っています。その報酬として毎月100,000円を頂いていますが、100,000円+消費税という形で請求書を発行し銀行に振り込んで頂いています。 先日、税理士から『この人(私)の報酬は個人だから源泉を引かないといけない』と言われたと、この会社の社長から聞かされました。 現在、事業の開業届等も一切出していません。また私がこのような形式で報酬を頂いてから、この会社は2期目に入っています(1回決算を実施しています)。 (1)個人事業ではどのような場合に源泉税を引かれるのでしょうか?今回のケースの場合は、源泉税を引かなければならないのでしょうか?何かうまい逃げ道があれば教えて下さい。 (2)源泉税を引かなければならない場合には、この会社はどう対処するべきでしょうか?私、個人としてはどうすべきでしょうか? (3)その他、問題事項があればご指摘下さい。

このQ&Aのポイント
  • リモートセットアップが接続できない。ノートン360のファイアーウオールをOFFにしたが同じ。
  • お使いの環境はWindows10 21H2で、接続はUSBで行っています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る