• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:損傷金支払に納得すべきか否かをお尋ねします)

損傷金支払に納得すべきか否か!?

nekoinusnobの回答

回答No.1

相手がきちっと損害の見積もりを出し、その見積で請求が来たのであれば仕方がないと思うのですが・・・。 その請求について、あなた自身が異常に高いとの反証が出来かつ相手がわざとその高い金額で請求してきたとなるのであれば、あなた言い分は少しは通ります。 しかし、そのスーパーが修理を依頼したAと言う会社に見積もりを出してもらい8万、しかし、それが、Bと言う会社に見積もりを出してもらえば5万となるからと言って、Bにしてくださいなどは言う権利はありません。 A社、B社のどちらも正当な見積もりで、ただ単にそのスーパーの取引した所がA社の8万だっただけですので。 もしかしたら、反対に8万の方が安くて、他だと10万って事もありますが・・・。

関連するQ&A

  • 至急!駐車場での事故と対応

    年末にショッピング内の駐車場で接触事故を起こしてしまいました。その時は、警察に間に入ってもらったのですが、その後の相手からの対応に不満があります。 <内容> 入庫済みの車の隣にバックで入庫しようとしたところ、既に入庫していた車が扉を開けたまま靴を履き替えていました。当方、様子を見ながら待っていたのですが、時間的に混んでいたため、注意しながら入庫をしました。そしたら、相手のドアにぶつけてしまいました。「大丈夫ですか?」と問い掛けると、頭を打ったと言われました。明らかになんともないようでしたし、ぶつけたというよりは、ドアをすった程度。後日、問題ないから、物損のみということで、警察とも話が進みました。 当方は、保険未加入だったので、当人同士でやることに… 2週間以上経過して、やっと被害者から見積もりが出来たと連絡が来ましたが、未だ修理に出しておらず。被害者が乗っていたのは、ホンダの新車ハイブリッド車。要求は、買って1週間しか経っていないから、同じ新車にしろと。代車も同じものでないと修理に出さないと言うのです。しかも今更、首が痛いと言ってきました。 修理代と代車代を払うことに納得しましたが、新車の買い替えには断りました。無論、新車の代車なんて払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 自走式駐車場で誤入庫し事故

    自走式駐車場で誤入庫してしまい、自分の車がパレットに挟まれる事故を起こしてしまいました。 保守サービスに来て貰い4時間後に復旧しましたが、作業費5万円請求されました。 車には相当の傷や陥没ができましたが、タッチペンで塗りさび止めでして終わりにします。 誤入庫した非はあるのですが、立体駐車場の安全設計にも問題があると思ますが支払わなくては いけないものでしょうか。教えていただければと思います。 駐車場は地下2階、1階、2階のパズル式で横に6台縦に4台で計23台駐車可能な設備です。地下の12台は車高が低く制限されています。私は1階をなのでいつも番号で出庫指定する のではなく、ゲートの上げ下げで操作しています。 1階は横にスライドするので入れる場所が1台分ずれる時があることは知っていましたが、 2階から降りた後はチェーンが見え、地下2階から出たときは地上に出っ張っているので 場所がずれている可能性があることを確認していました。しかし丁度真下の地下1階から 出庫した後は、見た目が同じになることは認識していませんでした。 パレットに張ってある番号で確認することになっていますが、下に小さく張ってあるだけで 入庫のときには見難い状況です。 誤入庫に気づかず自宅にいたところ次に出庫された方が操作したときに、地下に降りて 横からスライドしてきたパレットに挟まれ、パレットは脱輪し、キャリアが屋根からもぎ取れた 状態で、モーターが過負荷となり停止しました。 脱輪しているので保守するまでは駐車場は使えない状態になりました。 駐車場の安全設計として、センサーやパレットの色分けや、番号表示を大きくなどが あっても良いと思い、車の修理費は間違えた自分の責ですが、復旧作業費5万円は 保守サービス契約内で対応すべきではないかと思いますが如何でしょうか。 事故の後は、入庫後に番号を確かめていますが、家に帰った後でも、確認間違いが ないか不安で、再度見に行ったりしています。 同じような事例や法律的、道徳的観点など、教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 月極駐車場入場カード再発行料金について

    カード再発行料の異常金額について(約款に記載はあるそうです) 月極駐車場(都心部にあるオフィスビルの地下駐車場)の入場カード(入場の際にゲートを開くのに必要なカード)を紛失してしまい、そのカードの再発行を依頼したところ、21600円との請求をされ驚いています。 もちろん紛失した私が悪いのですが、あまりのぼったくり感に驚いています、 やはり支払うしかないのでしょうか?

  • 車検代車での自損事故

     カローラ1800CCを車検に出し、、軽自動車を代車に借りて、マンションの機械式駐車機中段高さ155cmに駐車したところ、代車の天井の上についていたアンテナが駐車機の上側に接触し、アンテナが外れてしまいました。  これまで、自分の車より車高の高かった軽自動車の代車の経験がないので、前後左右には相当に注意していましたが、高さには気づきませんでした。  代車はリース車とのことで、車両保険に入っておらず、修理費78540円を請求されています。  私も車が古いので、車両保険に入っていません。  車を借りるとき、私の車に比べ、代車の車高が高いことの注意を受けておらず、修理費を100%負担することに釈然としないものがあります。  どう考えたらよいかご意見をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 万博西ゲートからは、トク?

    万博に行く際、車で西ゲート近くに行くと、民間駐車場があり、徒歩でゲートまで行けて、入場も混んでいないので、入りやすいことを聞きました。 西ゲートからIMTSを使えば、企業パビリオンへも早く行けます。 実際そのように、入場された方、どうだったか、聞かせてください。

  • 駐車場ゲートとの接触事故 駐車場側の責任は皆無?

    私が居住するマンションには2F駐車場と1F駐車場があり、それぞれ別の駐車場ゲートがあります。 (いずれのゲートもリモコンキーで操作してチェーンを下げるタイプ) 先日、2F駐車場で隣人トラブルがあったので、本日、1F駐車場へ駐車位置を変更してもらいました。 不動産屋で2F用と1F用のリモコンキーを交換してもらい帰宅。 さあ、今日から隣人に車を傷つけられることは無いぞ!と入庫しようとしたところ・・・ リモコンで操作してチェーンを下げたにも関わらず、駐車場進入中にチェーンが上がってきて後部バンパーが破損してしまいました。 (駐車場ゲートはゲートの支柱部分のゴムがやや伸びたほかは特に損傷してません) 管理会社に連絡をとり、「監視カメラの画像を確認してください。明らかにゲートの不具合だから弁償してほしい」と伝えましたが、回答は次のものでした。 「契約書にもある通り、駐車場内での事故は一切責任を取りませんので、弁償できません。2F駐車場でも度々駐車場ゲートとの接触事故があり、2Fのゲートは15秒開き続ける設定になっています。1Fのゲートは5秒だったか7秒の設定なのでそのせいじゃないですか?」と。 原因はそれで間違いないと思いました。 しかし、1Fゲートが2Fゲートの半分以下の時間で閉まることを一切説明されていませんし、2Fゲートでは度々事故が起こっているにも関わらず、1Fゲートは一切対策していないというのは管理会社側にも責任があるのではないかと思っています。 こういったケースでも管理会社側は一切賠償責任がないものなのでしょうか? また、駐車場内トラブルということで警察に物損事故の通報をしていないのですが、通報したほうがよいでしょうか? 車の傷の証拠写真を撮り、管理会社に連絡し、保険会社にも連絡しました。 しかし、何か他に対応が漏れている気がしてなりません。 「あれもやっておいた方が良い」などあれば教えていただきたいです。 短期間の間に度々愛車が傷ついてしまい、動揺が激しく、分かりづらい文章で申し訳ありません。 皆様のご回答をお待ちしております。

  • MT車 坂道駐車について

    MT車を購入することになりました。 そこで駐車についてひとつお聞きしたいのですが、よろしくおねがいします。 我が家の駐車場は砂利駐車場で、若干坂になっています。 サイドブレーキのみでは心もとないので、サイドブレーキ+一速(もしくはR)に入れておこうと思うのですが、毎日坂道にギアを入れた状態で駐車して、車には何も影響はないのでしょうか? 今のところ坂になっているところしか駐車スペースがないので、仕方ないですが、車に影響があるならば、今後平坦な駐車スペースを確保しようと思うので、回答お願いいたします。

  • 高さが1550mm以下の車種

    マンションの駐車場が機械式の地下のため、車の高さが1550mm以下の車種しか入庫できません。3列シートで7~8人乗りの日本製の車の購入を検討していますが、どんな車種があるか教えてください。

  • 横浜クロスゲートの駐車場

    ニューオータニインに宿泊したいのですが駐車場が高くつくので近隣を探したらクロスゲート駐車場が平日入庫してから24Hは1500円とあったので、ここでいいと思ったのですが、ワシントンホテルを確認したら宿泊でも一時間単位で料金がかかるとありました。クロスゲート駐車場とワシントンホテルの駐車場は別なのでしょうか? 利用した事があるかた、ご存知のかた、教えて下さい。

  • 代車の傷について

    先日、停車中に事故にあってしまい車を修理に出すことになりました。相手の方が板金塗装の会社の方だったこともあり、代車は自分のところの車を用意しますとのことで先ほど引き渡しにいらっしゃいました。 ほぼ新車の車を代車として借り、傷がないか確認をしました。しかし、その後駐車場へ入庫するとドアのところに傷が・・・。 我が家、正確には我が家前の路上から駐車場までは50mほど・・・。ぶつかるようなところもありません。 たぶん、最初の引渡しのときに気づかなかった思うのですが、このような場合は代車返却時に言うべきなのでしょうか?それとも今すぐ言うべきでしょうか? 代車を受け取ったさいに、なんども傷が出来たら車両保険で直しますと説明されていて、なんだか本当は最初からあった傷を隠そうとしていたのかしら・・と思い始めてしまいました。 カテゴリーがどこになるか判らず、こちらに投稿させていただきました。よろしくご意見くださいませ。

専門家に質問してみよう