• 締切済み

自分の周りにいる変った人

rukking15kの回答

回答No.2

どのパーソナリティ障害かわかりませんが、 弱い者には何をやっても許されると思ってるクソ野郎じゃないでしょうか。 昨日の私事話なんですが、数メートル先に通る予定の横断歩道があったのですが、 自転車でカップル二人がダラダラフラフラと、前を蛇行運転をしていて、 私はしばらく我慢していたのですが、遅すぎるのでベルを鳴らして 先に追い越しました。 そうしたら、その横断歩道の青信号の点滅がもう終わりそうなタイミングだったので 安全の為、次の信号を待とうと停止しました。 そうしたらカップルの彼女が運転していた軌道上に、 私が止まっていたことで彼女も運転を停止する形になったみたいです。 (歩道を待つスペースは十分にあるにもかかわらず、 青が点滅しているんだから、避けて通ればいい話なのですが。) そうしたら、彼氏が後ろで「オマエのせいで通れなかったやろーが!」と 私に向けて言ってきたのです。完全なやつあたりです。 当初状況からみて私に言っているとは思わなかったので、無視していたのですが 納得できない彼氏は彼女をつれて、別の方向に転換した際に、 何回もこちらを振りかえってオマエのせいでオマエのせいでと声はきこえないけど いやらしい感じで呪いの言葉を吠えてました。 彼女はそんな様子に気が付いてなかったです。 というか運転手の彼女には起こる気配はなく、アカの他人に勝手に怒っているのです。 と、長文失礼しました。 自分のその姿みてみろよ!って、そういうアホに出会う度に思います。 自分に利益のある人間以外は後先考えず罵倒する。 2年過ぎているのに、あなたを含め被害者がソイツに対して寛容状況であるのを 考慮すれば、そいつは病気であろうがなかろうが、何をやってもいいと思っているのではないでしょうか? 人間を分けてやっているということは、感覚がないのではなく、 ボソッと罵倒が相手に聞こえていない、安心してヤれると考えていると思います。 同じ職場であれば、ボソっと罵倒されたときはすかさず 「それ自分に言ってる?」って言ってやりましょう。 おそらく、そういうツッコミされたことはいままで2年間はないでしょうから、 オロオロすると思いますよ。 そして、とどめは 「同じような目に遭っているって言っている人がいるんだけど、気のせいかな?」と。 あなたを含め複数が自分をそんな風にみていたのかと、ショックを受けるはずなので 同じ職場内なので少しはマシになるんじゃないでしょうか?

ninjawariliers
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不足でしたが、彼女の場合、特に弱い立場の人に対してではなく、同じ立場の、しかも相手がどのような人間でも関係なく攻撃的な態度を取っています。 むしろその攻撃的な態度を取ったがゆえに、相手に攻撃されて、その人間には攻撃的な態度を取らなくなった事実があります。ですのでクソ野郎というより、おかしな人間といった方が当てはまるのです。

関連するQ&A

  • 人と関わらなければ何もない

    人と一切関わらなければ症状が出ない(落ち着いてる)のはやっぱりパーソナリティ障害のひとつの症状でしょうか。 治ったのかなと思って人と関わると 他人のちょっとした言動に感情コントロール失って振り回されて消えたくなります なんや!騙しかい、って自分にツッコんでます

  • パーソナリティー障害はどうすれば治りますか

    パーソナリティー障害についてお聞かせください。 ここ最近、自分の言動がおかしいことに気づきました。今まではだた不安定な性格なのだと思っていましたが、最近は自傷・自殺願望がさらに強くなり、自分は異常になってしまったのだと思いました。 しかし、ネットでたまたまパーソナリティー障害のサイトを見つけ、チェック項目を見たら、まるで私を見て書いてあるのかと思うくらい、私の状態とそっくりでした。今は生活していくのが精一杯で病院に行く金銭的余裕がなく、正式に診断されたわけではありませんが、私はパーソナリティー障害なのではないかと疑っています。 私は、できることなら今の状態から立ち直りたいです。これ以上周りに私の不安定な言動で迷惑をかけたくありません。でも、どうしても自分をうまくコントロールできないんです。 どうしたらパーソナリティー障害は治せるのでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 自分の考えを通すためには事実を曲げても構わない人

    自分の考えを押し通すためには事実を曲げても構わないと思っている人の行為。 これって、同じ考えの人にとって迷惑ではないのでしょうか? 例えば、オスプレイ配備賛成の人がいます。事実を捻じ曲げてオスプレイ配備反対の人を攻撃する行為があります。 オスプレイ配備賛成の人の中にも真面目に議論して賛成だと主張している人はいると思います。こういう方にとって、事実を捻じ曲げて賛成を言う人は迷惑ではないのでしょうか? それとも、同じ賛成だからということで容認するのでしょうか?

  • こんな自分が嫌です。

    今まで気づかなかったのですが・・・。 人から変わり者と言われ受け入れられることが少ないのですが その反面、私を変わり者と言って毛嫌いする人と同じように ズレてる感じの人に出会うと反射的に毛嫌いしてしまいます。 顔では笑っているのですが、発言などによって来ないでオーラを出してしまったり 言動にイライラしたり反応してしまいます。 それと同時に変わり者を毛嫌いする 「自分がまちがっていない」「100%常識人だと思っている」人も 苦手です。 自分の正しさを証明するかのように攻撃してきたり 少しズレてる人に対して排他的になったり・・・。 私は、変わっている(ズレてたり)上に自分が正しいと説教くさくなったり 攻撃したりして、どうせ私のことなんて理解できないでしょ?と態度に出してしまいます。 こういった自分を認める 直す 許す のうちどれを選択すればいいか分かりません。 直すにしてもどうやって考え方を変えて直していけばいいか分かりません。 教えてください。。。

  • 周りが皆敵になりそうで不安だ

    会社で嫌な奴が聞こえるように文句を言ってきます。 私はなるべく人の文句は言わないようにしています。 言ってるのをはたから聴いてていい感じもしないし、言ってる人もたいしたことないなと思うからです。 無視すればいいのですが、さすがにエネルギーのいることです。 そいつが回りに言って私を四面楚歌状態にしようとしているのです。 このままでは職場の全員から攻撃されそうで不安です。 私は自分がされて嫌なことは人にしないようにしているのですが、なんかバカバカシクなってきました。 一度そいつに攻撃したろかと思ってるところです。 そうしたら負けでしょうか。 それともじっくり耐えるべきでしょうか。

  • ネットでは人は攻撃的になるのですか?

    なぜ、ネットでは攻撃的な書き込みをする人が多いでしょうか? 会ってみると実は無口な気が小さい人が結構いるのではないのでしょうか? ディベートなどで議論が白熱し、つい言い過ぎてしまうというのは理解できますが、はじめから攻撃的で罵倒・威圧をする発言が多く見受けられます。特に利用者が限定されたサイトではなく、大勢の人が利用するサイトに多く見受けられ、これらの行為がどれだけ初心者やシニア層や主婦層(差別的発言の意図はありません)にネットが怖い物というイメージを与えているのか残念でなりません。 実社会も、いたずらや迷惑行為などありますが、それにしてもネット社会はあまりにも度を過ぎた物が多すぎます。 なぜ、ネットでは人は攻撃的になるのですか?

  • 誤診じゃなくて??

    最近も同じ質問させて頂きましたが、 境界性パーソナリティー障害の定義が自分とあまり重ならないので 本当にパーソナリティー障害なのか悩んでます。 主治医のことは信頼してますが、直接聞きにくいです。 境界性パーソナリティー障害といえば、 今、離婚問題でワイドショーを騒がせている妻みたいな行動をとり周囲を振り回したり しがみついたりするんではないですか? 私は控え目だし、イライラも特にしてません。攻撃的ではありません。 見捨てられ不安もないです。 さみしいとも思いません。 性的逸脱もありません。 摂食障害もないです。 アルコール依存もありません。 抑うつがあり、リスカして、たまにODしてICU 入るくらいです。 うつ病の方だって自傷行為しますよね。 それなのに、それだけで境界性パーソナリティー障害と診断されてしまうのでしょうか?

  • 鬱の人が家族や配偶者などに攻撃的な言動をすることは

    鬱の人が家族や配偶者などに攻撃的な言動をすることはありますか?例えば、問題が起きた時に3,4時間など、相手を罵倒したり、文句を言ったりするなどです。

  • 自分が甘ったれなのが哀しいです

    甘ったれとか甘えてるとか、出逢った人全員から言われます。 境界性パーソナリティー障害ですが病気のせいではなくて、生まれつきの性格で、治らないと思います。治そうとも思いません。出逢った人全員に大変な迷惑 をかけてきているので、自分を殺したくてたまりません。 甘ったれって、いけないことですか? 治さないといけないですか? 「甘えは、怠惰と絶望しか生まない。」 過去にギャルゲーをしていたときのキャラクターから言われた言葉が忘れられません。この言葉は、どういう意味でしょうか?自分には、理解できないのです。

  • いい人過ぎる自分が嫌です

    いい人過ぎる自分が嫌です。 ※ここで言ういい人とは、いわゆる便利グッズみたいな感じです 24歳の男です 長文失礼します 自分は昔から、人からの頼まれごとに断れない&自分の意志を表現 できないタイプです。もし断ったり、自分の意見を言ったりすると、相手がとんでもない暴言を吐いたり、態度が悪くなったり、最悪の場合は関係を断ち切られたりします。なので、たとえ自分が仕事で忙しかろうが、プライベートでの頼まれごと引き受けて自滅することが何度も… また、自分の意志を伝えた結果、友達が終わったり、恋人に別れられたこともなんどもあります。 好きな人ができて、デートに誘おうとしたら、その人と連絡取れなくなることばかりです。 便利グッズのまま、独りで人生が終わるんじゃなかろうか、と日々考えてしまいます。 僕は、自分の意志を持っちゃいけないのでしょうか。 わがままに生きたら迷惑なのでしょうか。 はっきり言って、頼まれごとをホイホイ聞きすぎて(しかも見返りなし)何が本当の自分なのかもわからなくなってます。 下手な文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。