料理の最大の謎とは?新しい味が生まれる現象について考察

このQ&Aのポイント
  • 料理をしていて、味と味が調和すると新しいおいしい味が生まれます。しかし、一部の組み合わせでは味が混ざり合わず、新しい最悪な味が生まれます。この現象について、何がおきているのかを考察します。
  • 例えば、マヨネーズとカラシを混ぜるとお互いの味が混ざり合い、新しいおいしい味が生まれます。一方で、砂糖をカラシにかけて食べると味が混ざり合わず、新しい味が生まれません。この差は一体何が原因なのでしょうか。
  • また、イカとワインを同時に食べると物凄いひどい味がします。イカとワインの味が混ざり合わず、新しい最悪な味が生まれます。この現象はどのようなメカニズムによって引き起こされるのでしょうか。予想や考察をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

私が思う料理の最大の謎

料理をしていて味と味が調和するときってありますよね? おいしいと感じる例だとマヨネーズとカラシを混ぜるとからしとマヨネーズの味がするのではなく、お互いの味が混ざり新しいおいしい味がしますよね? でもカラシに砂糖をかけて食べるとカラシと砂糖の味が同時にするだけで新しい味は生まれません・・・・(カラシと砂糖を混ぜたのは昔の事なのでうろ覚えなので違うかもしれないです) 他にもイカとワインを同時に食べると物凄いひどい味がします。イカとワインの味がするのではなく新しい最悪な味がします。 こういった新しい味が生まれる現象は何がおきているのでしょうか? 予想でもいいので回答してくれるとありがたいです。でもその場合「予想だよ」だと一言お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

これは、食品学で言われております「味覚の相乗効果」によるものです ★「 味覚の相乗効果・味覚の相殺効果 」 http://www.jsps.go.jp/j-jisedai/data/life/h22_jishi/LS037.pdf#search=' ★「うま味」の成分 - 日本うま味調味料協会 このような「うま味の相乗効果」は経験的に料理に応用されてきました。 例えば日本 料理 ... が使われます。日常の食卓にも、この相乗効果を利用したいものですね。 ... 味覚は身体に必要な栄養素を取り込むためのシグナルの役割をしているのです。 赤ちゃんは ... http://www.umamikyo.gr.jp/knowledge/component.html

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます 具体例がのっていて大変助かります

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

 料理は「科学の実験」に似ていると思っています。  プリンに醤油で「雲丹」の味になるとか・・・・。ありえない!ことでもあり得る。  何が起こるかわからないし、予想もしない組み合わせでうまくいくことも多いので、科学だなあ・・・と。  でも、イカ墨のパスタと白ワインは合うのにねえ。  同じく魚介系の料理とワインは合うよ・・・・。  う~む。ここは個人の好みと舌の関係でしょうねえ。

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます 不思議ですよね~ 私はまだガキで10代の若者ですが、そういった料理の奥深さに見惚れて料理の世界に進みました 勉強楽しいです

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

二つの味が合わさるとき、そこにアミノ酸があると、プラスに作用すると美味しい味が口のなかで合成されるし、マイナスに作用すると、不味い味が合成されます。 プラスマイナスと書きましたが、掛け算、割り算だったりして、凄く振れ幅が大きいです。 イカとワインの例を出していますが、魚介類と白ワインと考えると、民族間のDNAにも由来します。 文化としてのワインのいただき方が短く薄い日本人は不味いと言ってしまいますが、あの味こそ文化だと言う民族もいます。 例で言うと、何にでも醤油をかけたがる日本人、塩味を濃くするための塩ではダメなのです、醤油か味噌でないと。アミノ酸です、アミノ酸。

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます とても大切な情報を知りました   ありがとうございました

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

ANo2 pigunosuke 簡単に書くと 塩辛い物と、甘い物を一緒に食べると 塩辛さを先に感じて、その後に甘みが来るから 甘さが際立つってことで 少ない甘みでも、強く甘みを感じることがあるって話 それ以上簡単に説明することは、私には難しいです 甘さ は 旨さ の語源になった言葉で 甘い物は旨いのです 甘みが際立つことで、美味しく感じるのではないか? そのように予測しております ちなみに 唐辛子の辛さと、塩の辛さは、質が違います 唐辛子の辛さは、痛みです、舌や口全体で感じます

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます  助かります!

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

お汁粉やスイカに、塩をかけて食べると 甘さが際立ちます それは 舌の塩味を感じる部分と、甘さを感じる部分の、 情報伝達速度の違いによるものです もう一つ 音楽の、「和音」って聞いた事がありますか? 複数の音を鳴らしたとき、良い音に聞こえる現象です 音は振動ですから、心地よく調和する振動が重なった時に 良い音に聞こえるです さらにもうひとつ コーヒーの香り、 私は良い香りだと思いますが、いかがでしょう? あの香りは 複数の香りの成分が、混ざり合って生まれているのはご存知ですか? コーヒーも、豆によって香りが違うのは、 含まれている成分が、微妙に違うからなのです 味は、舌に有る神経細胞から、味の信号が脳に伝わった時に 味として感じるのです 音は、耳に有る神経細胞から、音の (以下略 香りは、鼻にある神経 (以下略 脳に伝わった時に、心地良いと感じる組み合わせってのが 有るのでしょうね まぁ 納豆の臭いが駄目な人、好きな人が居るように そういった味の組み合わせの、好き嫌いも有ると思いますよ

barutokai
質問者

お礼

回答ありがとうございます 情報伝達速度の違いで変化が生まれるのは興味深いです もうすこし簡単に答えてもらうと助かります

noname#186495
noname#186495
回答No.1

人によって味覚は違います。

barutokai
質問者

お礼

正直的外れです・・・・・・

関連するQ&A

  • 日本酒に合う意外な料理を教えてください

    夫が日本酒が好きなんですが、お酒のアテを考えるのに悩みます。私はビールやワインの方が好きで、日本酒に合う料理というのがもうひとつわかりません。 夫いわく、味があまり濃くないものが合うとのことで、いつも和食中心になります。 単なる白菜の浅漬けとか、青菜のおひたしやからし和えなどが特にいいようです。逆に、和食でも甘辛味の煮物など、やや濃い目の味付けは合わないそうです。 その他、一般的に日本酒に合うといわれるお刺身、塩辛とかわさび漬けはもちろん気に入るようですが、ちょっとマンネリかなと思っております。 日本酒に合うちょっと意外な料理ってないでしょうか? 個人的には、カプレーゼなんか意外と合うんじゃないかと想像しておりますがどうでしょうか? 他に、日本酒に合いそうな意外な料理などありましたら、教えてください。

  • 中華料理のからし和え

    中華料理のからし和え 中華料理店で食べたからし和えがとても美味しかったので、自分でもつくってみたいのですが上手くできません。 中華っぽく豆板醤とかごま油、紹興酒とか鶏がらスープの素中華味の素などなどいろいろと入れてみましたが、なにか一味違う感じでイマイチでした。 ネットでからし和えのレシピを調べても、中華風のものは少なくて行き詰まってしまってます。 中華料理店で食べた時の具は、イカとセロリだったり豚肉と豆菜だったりキュウリやナスだったりと、その時々で違っているので、具の問題ではなさそうです。 でも違うお店で食べても、あっこの味だ、とか思えるんです。 なにか特別な調味料とか加えているんでしょうか。。。 中華料理得意な方、また推測でもどちらか一方でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • このような料理は一般的に何という名前の料理ですか?

    小さい頃おばあちゃんに作ってもらった料理なのですが、名前がわかりません。 材料や作り方などは記憶を頼りに・・・なので違うのかもしれません。 おばあちゃんのオリジナルではなく、ちゃんと名前がある料理のはずです。 (おばあちゃんの故郷の味?かひいおばあちゃんの味?) イカ(小さい、ホタルイカのようなものか他の魚介?) ミニトマト タマネギ アスパラ エリンギ(マッシュルームだったかも?きのこ類) ホールトマト 以上のような材料をにんにくと白ワインで煮込んだように記憶しています。 スープだったのか、パスタをいれて食べていたのか、どちらの記憶もあるように思います。 炒めたり茹でたり焼いたり・・・何か他にもしていたかもしれませんが曖昧です。 アクアパッツァ?かと思ったのですが違っていました。 ただ子どもの舌の記憶なので時間が経って感じ方がかわったのかもしれません。 作るところをずっとみていたはずなのですが何かが抜けていると思います。 自分でも記憶の材料で作りましたが、料理初心者なのもあってか、記憶とは違い、小さい頃のおいしさが足りないのです。 おばあちゃんが作ってくれた、というおいしさが足りないのかもしれないと諦めようとも思いましたが、 きちんとした料理名がわかればレシピもわかって、記憶の味に近づけるのではないかと思い質問させていただきました。 料理に詳しい方やこれらの情報で何かわかった方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。3つ目のカテゴリ選択に迷ったのですが、こちらで質問させて頂きました。

  • お薦めの“しつこい”料理を教えて下さい

    時代に逆らってますので、ご回答は余り多くは頂けないとは思いますが、 カロリーもコレステロール値も一切お構いなしの、しつこくて美味しい料理を教えて下さい。 自分の好みの例を列挙すると、 角切りベーコンとクルミの生クリーム合えパスタ、 鮪とアボガドのマヨネーズ和えに卵黄を載せたユッケ丼、 バナナスプリット、チョコバナナシェイク、アップルシュトレーデン、などです。 洋の東西も味の甘辛も問いません。 出来ましたら素材費が安い割りには出来上がりは重厚というようなものですと嬉しいです。

  • 長ねぎをたくさん使う料理

    お姑さんが会社で 泥つきの長ねぎを 大量にいただきましたので おいしいうちに 早く使ってしまいたいです。 そこで 長ねぎをたくさん使う料理を おしえてください。 あんまり料理得意でないので 簡単なのでおねがいします(^_^;) ~うちにある調味料~ 塩・こしょう・砂糖・味の素 コンソメ・ごま油・サラダ油・だしつゆ かつおだし・トウバンジャン・からし わさび・しょうゆ・みりん・す・酒 コンソメ・炊き込み御飯の素 チラシ寿司の素・パンでグラタン 酢豚の素・とろけるチーズ 赤ワイン・しそ(ゆかり)・生わかめ さざなみ・簡単つけものの素 マーガリン・カレールー シチューの素・コーンスープの素 ビーフシチューの素 ハヤシライスの素 インスタントコーヒー 紅茶・緑茶 とろろこんぶ

  • 完成したと思っていた手作りマヨネーズの分離

    完成したと思っていた手作りマヨネーズの分離 こんにちは。 先日マヨネーズを作り冷蔵庫に保管しながら2日程使用していました。 見た目的には分離しておらず 容器を逆さまにしても落ちて来ない位固く茶碗蒸しの様でした。 しかし本日、味を入れようと思い冷蔵庫から取り出し ホイッパーで混ぜ始めると見る見る内に分離して サラサラになってしまいました。 味を入れる前でマヨネーズだけを混ぜました。 何故この様な事になったのでしょうか? 温度や作ってからの時間など関係あるのでしょうか? 普通のマヨネーズを作り置きしてから 使う度にカラシマヨネーズやタルタルにすると言った使い方をしたいのですが どの様な事に注意したら今回の様な事を防げますか? 分量は料理本に載っていた分量で 卵黄:1個 食油:200cc 食酢:5cc 塩、マスタード:少々 と言った感じです。 詳しい方が居ましたら何か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ポテトサラダは、作りますか、買いますか?

    今話題のポテトサラダ。 お宅では、家庭で作りますか、それとも店で出来たものを買いますか? 我が家は、以前は妻が作って、味付けだけは僕がしていました。 マヨネーズと、塩と、胡椒と洋カラシを入れて混ぜるのが僕の仕事で、味加減は任されていました。 それが一度出来合いの物を買ったら、最近は妻が作るのが面倒臭くなり、1年くらい作っていません。 味もそんなに変わらないので、これでいいかと思っています。 同じように、最近作るのをやめて、出来合いを買うようになった料理や惣菜は有りますか?

  • 低カロリーな調味料や味付け

    自分は一人暮らしなんですが料理が下手なのか どんなに塩や砂糖を入れても味が薄く感じます。 なので完成後マヨネーズどばどば醤油どばどばの結果に なります。何か体に優しい調味料や味付け方法を この一人暮らし初心者の小僧にご教示くださいお願いします。

  • マカロニサラダでグラタン出来ますか?

    スーパーで間違ってマカロニサラダを買いました。たっぷりのマヨネーズで和えてある物です。このままでは食べたい人は家族にはおらず、できればグラタンにしちゃいたいのですが、できますか?グラタンのマカロニに、既にマヨネーズがたっぷり染み込んだ、スーパーのお惣菜サラダは、出来上がりが最悪の味になりますかね。。また、もしグラタンが無理なら、別のお料理にできないか教えてください。マヨネーズが苦手なので、それをカバーできるレシピだとありがたいです。

  • 鹿児島空港の巨大な辛子明太子

    以前お土産で貰った明太子が忘れられません。 何よりもサイズが巨大で直径5センチ長さ15センチくらいあったかと思います。 1本でスーパーで売っている辛子明太子の10本分以上の大きさでした(^-^; それなのに味も大味でなく、しっかりしていて、とても美味しかったです。 冷凍保存して様々な料理に使いました。 明太子スパゲッティ・クラッカー乗せ・ちくわに付けて焼く・マヨネーズと明太子を混ぜて殻付き貝に乗せて焼く・もちろんご飯に乗せても! すっかり辛子明太子にハマってしまったのですが、スーパーの辛子明太子で作るとイマイチの出来。。 鹿児島空港で買ったそうなのですが、店の名前は覚えていないそうなんです(>_<) ワゴンの様なものに、辛子明太子が山積みになっており、量り売り形式で販売していたそうです。 もう一度あの味に出会いたいのですが、通信販売などで手に入れる方法はないでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください<(_ _)>