• ベストアンサー

私がうんうんと言うと、うんうんと頷く夫

遠距離の頃、時々ビデオ通話していました。 私はスッピンだったりなんだりで、大抵夫側だけビデオにして話していました。 会話中、夫が「うん」と頷くたびに、私はその様子をみて仕草に合わせて、「うん、うん」と言いました。 すると、また頷きます。 私「うんうん」 夫 うんうん(頷く) うんうん 何回まで頷くでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 413man
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.2

100円ショップでカウンターが売ってますので買ってきて下さい。 頷く回数ってそんなに気になりますか? 何回も似た質問を見ましたが 真面目に回答している人に失礼だと思いますが それについてどう思いますか? 私はここのサイトは悩みを相談し回答するところだと思っています。 おのろけを公開するサイトではないと思っています。 そんなに暇だったら料理の一つでも覚えたらどうですか? 最後にカテゴ違いですよ。 夫婦・家族のカテゴに入るかと思います。 どの辺が恋愛相談なんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

また妄想だろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うんうんと言うと頷く夫

    遠距離の頃、時々スカイプでビデオ通話していました。 私はスッピンだったりなんだりで、大抵夫側だけビデオにして話していました。 会話中、夫が「うん」と頷くたびに、私はその様子をみて仕草に合わせて、「うん、うん」と言いました。 すると、また頷きます。 私「うんうん」 夫 うんうん(頷く) うんうん 何回まで頷くでしょうか?

  • これもこだまでしょうか?

    遠距離の頃、時々ビデオ通話していました。 大抵夫側だけビデオにして話していました。 会話中、夫が「うん」と頷くたびに、私は仕草に合わせて、「うん、うん」と言いました。 また頷きます。 私「うんうん」 夫 うんうん(頷く) うんうん これもこだまでしょうか?

  • どうしたらもっと彼の緩んだ姿を見れますか?

    素になる瞬間はどんな時ですか? 遠距離で彼と時々、ビデオ通話しています。 その中で、話しているときの仕草が「男性」というより「男の子」に感じら れる事が と ころどころありま す。 お気に入りの写真はねぇ。と言って、彼が小さい頃育った所の海の写真を説明していたり、 髪切った?と聞くと、照れながら前髪触ってたり、 スカイプで話そうという時に、「こっちが映したらそっちも映さなきゃいけないルールなんだよ。」とよくわからない表現でビデオを要求してきたり、 彼が座り位置を移動する度にiPadも一緒に移動して、自分の横に置いたり、、、 文だけ見ると、決してクールじゃないのですが、 外ではたいそうクールで表情もあまり変えません。 わたしは24で彼は26なので、彼が年上なのですが、気の緩んだ姿がもっとみたくなります。 みなさんの、 気がゆるんでしまうタイミングを教えてください!

  • どうしたらもっと彼の緩んだ姿を見れますか?

    素になる瞬間はどんな時ですか? 遠距離で彼と時々、ビデオ通話しています。 その中で、話しているときの仕草が「男性」というより「男の子」に感じら れる事が と ころどころありま す。 お気に入りの写真はねぇ。と言って、彼が小さい頃育った所の海の写真を説明していたり、 髪切った?と聞くと、照れながら前髪触ってたり、 スカイプで話そうという時に、「こっちが映したらそっちも映さなきゃいけないルールなんだよ。」とよくわからない表現でビデオを要求してきたり、 彼が座り位置を移動する度にiPadも一緒に移動して、自分の横に置いたり、、、 文だけ見ると、決してクールじゃないのですが、 外ではたいそうクールで表情もあまり変えません。 わたしは24で彼は26なので、彼が年上なのですが、気の緩んだ姿がもっとみたくなります。 みなさんの、 気がゆるんでしまうタイミングを教えてください!

  • 夫が出来る事

    参考までに教えてください。 生後2ヶ月の子供がいますが、 その位の頃、夫はどの程度家事に協力してくれましたか? 若しくはしてくれていますか? ちなみに、この位の頃の夫婦で、夫側がする上手く行く秘訣や こうやって上手く行ったと言う事があったら是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 人が変わる夫

    私の夫は、夫の家族や親戚に会うといつも人が変わります。 それもただ黙っているだけなら別に良いのですが、誰かに話し掛けられると異常な程に声が小さくなり、いつもオドオドしています。 普段の夫は全然違います。 大きな声でよくしゃべるし、いつも笑っているとても楽しい人です。 あまりの変わりように驚いたと共に、そんな夫を見るのが嫌でたまりません。 結婚前から夫の両親の前では人が変わってたので、このままでは結婚できないと思い「どうしてああなるの?」と聞くと「嫌いだから」と言っていました。 その後何度も話し合い「嫌いになるなとは言わないけど、せめて普通にしてて」というと「お前がいれば大丈夫だから頑張って直す」と言ってくれたので、その言葉を信じ結婚しました。 結婚後、初めは私も頑張って夫側の身内と楽しく話すようにしていましたが、夫は全く話に寄ろうとせず目を泳がせてオドオドしています。 誰かに話し掛けられると、いつもボソボソっと何か言う為「えっ??」と毎回聞き返されています。 段々私も夫の様子を気にするようになり、それが顔に出てしまっていたのか、義父から「この子いつもはこんなんと違うんでしょ?」と言われました。 法事の時には、親戚の叔母から「あの子ちょっと病んでるけどよろしくね」と言われました。 夫の家族や親戚も夫が変わるのを知っていたようです。 私の身内に会った時にそうなるならまだ理解できるのですが、私の身内の前では普通です。友達の前でも普通です。 挙動不審になるのは自分の身内の前だけです。 自分の身内なのに何故?と不思議で仕方ありません。 次第にそんな夫を見るのが嫌で、だんだん私も夫側の身内に会うのが嫌になりました。 そして最近では、夫の両親や親戚に会わなくてはいけない時があると、私だけ夫の身内と楽しくするのも違うと感じるようになり、私も夫と同じように黙ってしまうようになってしまいました。 当然のように夫側の身内と良い関係じゃなくなってきています。 私が思うに、夫は嫌いなんじゃなくて恐れているように見えます。 それを夫に聞いても「わからない」としか答えてくれません。 自分でもどうしようもないと言います。 私はこのまま夫側とのお付き合いをしながら夫婦を続けていくのは無理だと感じ始めています。 夫は私と別れたくないため「身内とは絶縁する」と言いますが、私はそれも罪悪感に駆られてしまい喜べません。 でも、このままだと私は確実に夫を嫌いになってしまいます。 普段の夫は愛していますが、夫の身内の前の夫は私の苦手なタイプの男性です。 夫の身内と絶縁させるぐらいなら離婚した方がいいような気もします。 長々と書きましたが、結構限界を感じています。 ご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 夫が照れる。特定の話題に妙に照れます。

    夫の髪型を話題にすると妙に照れて様子がおかしいです。 恋愛時代から、夫が髪を切ると私は必ずそのことにコメントしていました。「短くなってる」「切ったんだねー」「前髪ない(笑)」こんな感じで す。 その頃から、髪型に触れるとやたら照れてましたが、結婚してもなおです。 本人は照れてる自覚はなさそうですが、完全に思春期の高校生の仕草になります。 男性にはなにか、照れのツボがあるのでしょうか? おもしろいのでジャンジャン指摘してやろうと思っています。

  • 夫が出て行きました。離婚はしたくないです。(長文です)

    昨日、夫が家を出て行きました。 夫は年下で初婚。私はバツイチで再婚です。子供はいません。付き合って7年目に結婚し、もうじき結婚3年目になります。 昨年の秋頃から二人で一緒に出かけるのを億劫がるようになったり、私と目を合わせなくなったりしました。半年前に様子がおかしいと問いただしたら、「自分の気持ちに自信がない。結婚生活を甘く考えていた。」と夫に言われました。「誰か好きな人がいるの?」と聞いたところ、「そういうわけではないけど。」とその時は否定されました。 夫は、以前から子供はほしくないといっていましたし、家を建てて結婚しようと言ったのも夫からでした。私は、かなり年上のバツイチで夫と結婚できるとは思ってもいなかったのでとても嬉しかったです。(前夫との離婚原因は、夫の度重なる浮気で私が夫を信じられなくなったことです。浮気の原因は、家庭生活と性生活の考え方の不一致でした。)夫とは、私が離婚を決意したころに知り合いました。夫は、私と前夫との離婚までの様子を大体知っていましたので、「俺が守ってやる。」と言ってくれました。そんな優しい人でした。 最初は、好きな人について言わなかった夫ですが、その後好きな人がいることを認めました。職場の同僚です。彼女は昨年離婚しました。夫に「いつから好きになったの?」と聞いたら、「秋ごろかな。」との返事。考えてみると、彼女が離婚してしばらくしたあたりから夫の様子がおかしくなっていったと思います。昨年の終わりごろには、彼女に自分の気持ちを伝えたそうです。今年の春には、夫から別れてほしいと言われました。私は夫のことをものすごく愛していますので、今までどおりの生活を続けようと努力しましたが、時々もし夫がいなくなったら、などと考えては落ち込みました。また、何度か話し合い(夫は別れたい。私は別れたくないの平行線です。)をしたのですが、感情的になって夫を責めるような言葉を言ってしまいました。そんな私の姿を見ているうちに夫はどんどん苦しくなっていったらしく自分を責め、「このままだと自分の体が持たない。早く離婚したい。」と言いました。私とは顔も合わせず、必要以上の会話を持とうとはせず、食事時の会話もきつい言葉を言ってばかりの夫になってしまいました。それと比例するように、彼女への気持ちがどんどん傾き本気になったようです。私から見れば、夫のほうが彼女に夢中で、頻繁に電話しているのですが、彼女から積極的に夫に電話している様子がないのです。(着信履歴は削除されているので確かではありませんが。)携帯電話は、家に帰ってくれば所定の場所に置きっぱなしです。夫のほうが熱くなっているように思えるのですが・・・。 そして、昨日「部屋を借りたから出て行く。」と言って、必要な服だけもって出て行きました。私は出て行かないようにお願いしたのですが、「一緒にいて(離婚への)話し合いが進むのか?今自分が死んだらすごく後悔する。悶々としてる今の状況のままだと。」と言われました。夫は自由になりたかったのでしょうか。今の状況から。 このサイトの回答には、「別居すると修復が難しくなる」という言葉が多いのですが、やはりそうなのでしょうか。私も別居はしたくありませんでしたが、このような状況になってしまいました。私の両親には「けんかしてる」とだけ伝えて事実はまだ話していません。夫の両親にはまだ伝えていませんが、近いうちに夫が話すそうです。 離婚したくないです。どうすれば夫の気持ちを戻せるでしょうか。なかなかうまく状況や私の気持ちを伝えることができませんが、アドバイスをお願いします。

  • 夫の浮気について。

    夫が1年以上前からシングルマザーの 女性とカカオトークでやり取りをしています。 やり取りの初めの方は通話や如何わしい内容の メッセージや好きとか大好きみたいな会話も ありました。 お互いに会いたいねと言っています。 女性は東京私達夫婦は地方在住で 夫は自営業で私は外に正社員で働きに 出ております。 まだ会ったりはしてないようです。 距離的にすぐに会える距離ではないので。 やり取りを初めて2〜3ヶ月後くらいからは 通話もなくメッセージのやり取りも他愛もない 会話でたまに如何わしい会話がありました。 お互い顔写真の交換はしているようで 相手の女性の顔はわかります。 名前は下の名前のみで東京に住んでる こと以上の情報はありません。 年齢は少し上のようです…。 こういった場合相手の女性を特定して 慰謝料を取ることは可能でしょうか? カカオトークとスカイプを交換しており 相手の女性のGmailのアドレスはわかります。 情報の開示請求など出来ますか? 詳しい方ご回答お願い致します。

  • 変わらない夫との離婚

    30歳の既婚者です。 夫も同じく30歳。2歳になる娘がいます。 現在共働きです。 子供がお腹にいる時に夫に150万近い借金があると言われ、それ以来毎月5万円を渡し払い続けてきました。借り入れ先は2社でした。返済3年近くになり新たな信販会社のカードから借り入れ通知が来るようになりました。その時に今まで我慢していた夫への不満がつのり『このまま借り入れが続くなら離婚してもいいと思っている』と脅しがてら話ました。その時は私の気持ちがわかるからと・・・一本化の手続きをすると約束し、申し込み書を取り寄せたのですが、一向に書類を提出する気配がありませんでした。 その後に2人でちゃんと話合う場を持ち、家事・育児を手伝わない、朝は自分の支度が出来る時間にしか起きてこない、帰りも仕事で遅いのかほぼ毎日遅く帰ってくる、共働きしているコトがちゃんとわかってるのか、なんで私だけが朝から晩まで働きながら全ての事をしなくてはいけないのか・・・等々不満を話ました。その時に今まで返済で渡していたお金は一度返済しまた借り入れを繰り返し、元本は一切減っていないコトも知りました。 使い道はほとんどギャンブル(スロット)です。 夫の言い分としては「ギャンブルで少しでも借金返済をしようと思った」でした。新しく借り入れたお金の使い道もギャンブルで、何故借りてまで行くのか?と聞いたところ「返済にあてようと思ったから、スロットが好きだから、ストレスが溜まるから、子供が出来てから私が笑わなくなったから」が原因だそうです。 確かに以前よりは会話も減ったし、夫が帰ってくるまで起きて待っていることもなくなりました。 この出来事に本当に嫌になり離婚を本気で考えるようになりました。私の実家へ離婚話をしたら、「アナタがいくら言っても変わらないのだから夫の身内から話てもらいそれでもダメなら離婚しなさい。できる限りのことは子供のためにもやりなさい」と言われ、夫側の姉夫婦・私の兄と話合いの場を設けました。 夫は離婚したくないとの事でした。その場で「スロットはやめる。家事・育児の手伝いもする。帰りもなるべく早く帰る」と約束しました。 私も夫から「変わったの?」と言われたので、出来るだけ話すようにし笑う?様にはしているつもりです。ひとます様子を見てほしいと夫側の姉夫婦に言われ、1ヶ月様子をみている最中です。ですが・・・既に借り入れが1回。スロットにも通っているようです(申し訳ないと思いつつ財布のチェックをしていて、日々何千円単位で中身が変わっていたり、こづかい以上のお金が入ったりしています)家事も育児も以前よりするようにはなってはいますが、ほぼ変わりなしと言ったところです。 もうすぐ様子見の1ヶ月が経ちます。 離婚したくなければ約束も守るのでは・・・と思うのですが。スロットに行っていない日でも帰りが遅いのです。仕事は中古車販売の営業です。勤務は20時までですが、その後に事務処理等あるのは分かっています。特に役職がついているわけでもないので毎日0時頃の帰宅になるものなのでしょうか?夫も帰ってきたくないのでしょうか?通勤は車で30分くらいなので単純計算で23:30頃まで勤務するものなのでしょうか? 借金についても今まで渡していた分、これからまた170万+利息分を返済していく気にはなれません・・・。 普段は家計費から出していたのですが、今月は自分でなんとかしたようです(スロットで稼いだお金ですが)。 このまま一緒にいてもやはり夫は変わらないのでしょうか?