• 締切済み

恋人未満的な存在の人の子供を妊娠しました…

彼と出逢ったのは去年の暮れ頃で、彼には奥さんと2人の子供がいます。 私と出逢った時すでに奥さんとは別居中で離婚に向けての話し合いが進んでいました。 お互いの悩みを相談し合う内にお互いが惹かれ合いました。 離婚協議中であるといっても、既婚者である彼は私との直接的な接触を避け、主にメールや電話でやり取りをし、2月末に離婚が正式に決まってから会うようになり恋人同士のようにデートをしたりしました。 しかしお互いが口に出して「付き合ってください」と言ったことはありませんでした。 私も彼と過ごす時間が幸せでそれ以上何も望んでいませんでした。 ある時、深い意味はなく「私達ってお付き合いしてるのかな?」と聞くと、「そうだね…」と曖昧な返事が返ってきました。 彼は悩み始めていました。離婚したことにより周囲からの同情的な態度や視線に苦痛を感じ始め、何よりも子供思いだった彼は子供と離れ離れになってしまうこと、子供たちに寂しい思いをさせてしまうことで自分自身を責め続けました。 その負の感情は私にも向いてきて、年齢も一回り以上違う私に「若い君にはもっとふさわしい人がいると思う、こんな自分じゃダメだ、僕にとって一番は子供たちで、君を一番にしてあげられる男は他にいる、君を愛してる気持ちだけじゃダメなんだ」と告げられました。 それから少し距離を置くことになり毎日必ずしていた連絡も週に1回どうしても話したいことだけを話したりする程度の状態が続きました。 私は何も望んでいません、彼にとって一番が子供たちなのは会う前から分かっていました。 子供の話を嬉しそうにする彼のことも私は愛しいと思っています。 これから先、自分との時間より子供との時間を優先されることも覚悟の上で彼を好きになったんです。 でもそれを押し付けることはせず、彼の気持ちを尊重してそっと見守るつもりでした。 ですが、妊娠していることが分かったんです。 前の彼と別れてから2年以上が経っており、今の彼以外とそういった行為はしていません。 しかし、避妊具を使用したり、避妊具が無い時でも中に射精したりはしませんでした。 回数的にも7回~8回程度です。 あまりに簡単に妊娠したことにまず驚いたのと、今の彼になんて伝えればいいのか困惑しています。 疑われるかもしれません、自分の子供じゃないんじゃないかと…。 彼は真面目で優しい性格なので、それを口や態度に出したりしないと思います。むしろ産んでくれと言うかもしれない…。 でもそれはきっと本心から出るものではないと思います。 彼に無理をさせてしまうのが分かっているのでそれが苦しいです。 今の状態では伝えないほうがいいんじゃないかと悩んでいます。 しかし、時間の余裕もないんですよね…? こんな状況下でも、私は素直に嬉しいと思ってしまいました…不謹慎ですよね…。 彼の反応がどうであっても私は子供を産む以外の選択肢はありません。 いっそ伝えることはせずに1人で産み育てようかとも考えています…。 甘い考えかもしれません…、でも私は彼もお腹の子供も愛しいです。 どうしたらいいんでしょうか…。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.6

>、僕にとって一番は子供たちで、君を一番にしてあげられる男は他にいる、君を愛してる気持ちだけじゃダメなんだ」と告げられました。 彼はもう離婚は成立しているのでしょう?   彼は彼の子供達に養育費を支払う事で愛を与えています。  あなたも彼と結婚するなり養育費をもらうことで愛を貰えばいいのです。   金は愛です。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z2man55
  • ベストアンサー率10% (29/278)
回答No.5

堕ろすしか無いんじゃぁ・・・ 別居ってだけで、離婚してないんでしょ ?? だったら貴女、本妻さんに間女がバレたら、その彼氏とやらの奥さんから彼氏共々コッテリと慰謝料ふんだくられるょ。 >彼は真面目で優しい性格なので 真面目な人が致す行為にゃぁ、とてもとても、思えませんがねぇ。 非嫡出子=私生児に対する我が国の国体政情&一般社会の扱われは、其れは其れは冷たいモノですょ。 彼氏とやらが本当に貴女が抱く自己好都合幻想の通りな人なら、現実を話せば貴女を取るでょう。 本妻との離婚が上手く行ったら即、入籍の運びな筈ですょ。 悩んだり御相談召される必要の一切、無しッ !! 釣り作り噺で無いのならね・・・ 文面に稚拙な無理筋や非整合を感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WKNS
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.4

一時の快楽の為に子供をつくったのですね。最低! 生まれてくる子供だって、望まれて生まれてきた方が幸せだよ。 相手に話をして、正式に籍を入れ、自他共に認める夫婦になり、2人で生まれてくる子供に対して責任を負う のが、あなたがたの責任・義務だよ。 一人で産み、育てようか・・・あなたの年齢もわからないが、子供を育てるという事は並大抵の事では ないのだよ。子供が成長し、なぜ父親がいないのかと問われた場合、あなたは子供に正直に話せるのか? 子供が4歳5歳になればパパは?と聞いてくる。どう説明するのか?本当の事を話したところで理解はできないし、結果適当な返事をするしかないでしょ。子供に嘘をつく事になる。 後先考えずに、軽率な行動をとるから自分を苦しめる事になり、生まれてくる子供にも不憫な思いをさせる 事になる。 子供に対して、全身全霊100%で向き合っていって欲しい。子供に親は選べないのだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

彼の本心は彼にしか分かりません。 でも、彼の子供であるのが紛れもない事実ですから、彼には打ち明けるべきです。 もちろん、最悪のケースも考慮するべきですが・・・・ 二人の子供ですから、彼にも知る権利があり、ましてや子供は絶対に認知してもらうべきです。それは、あなたでは無く、子供の権利ですから。 ピルを服用していたのでは無いのですよね? ならば十分に妊娠する可能性はあります。しかもキチンと方法を守っているようにも思えないし・・・ まあ、それであなたが疑われるようなら、彼の愛情もその程度なのでしょう。 DNA鑑定でも何でもして、証明し、認知を受けましょう。 とにかく、打ち明けてその後どうするかは二人次第ですね。 すでに離婚も成立しているんだから。 かれはもう結婚という制度に幻滅しているかも知れません。 それは前妻との離婚に相当のダメージを受けてしまったから。 精神的にも金銭的にも。。。 あなたとの新しい命のことを聞いて、彼が変わってくれれば良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

>どうしたらいいんでしょうか…。 感情優先の判断するかそれとも理性優先の判断をするか 2つに一つの人生の岐路でしょう 中間はないような気がします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

妊娠のことは2人の問題なので彼にちゃんと話した方がいいですよ。 心配なのは、前妻と離婚後に彼があなたから離れていったのは あなたのためではなく、他に女がいるような気もします。 ネット相談も良いですが、彼や両親ともちゃんと話し合いの場を設けた方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな過去を持つ人をどう思いますか?

    ある結婚して間もない夫婦がいるとします。 その夫婦はまだ子供を作らないつもりでした。 あるとき、だんなさんの耳に、奥さんが妊娠しているようだといううわさが入ってきました。 だんなさんが奥さんに確かめると、確かに妊娠していました。 だんなさんは怒りました。 何に対してかというと、妊娠している事実が、奥さんの口からではなく、周りの人を介して知らされたということにです。 だんなさんは「離婚する」と言いました。 奥さんは謝りました。でもだんなさんは頑として承諾しません。 奥さんのご両親も「子供の面倒は私たちが見てもいいんだから産ませてやって」と切にお願いしましたが、だんなさんは、奥さんのしたことが許せませんでした。 だんなさんは家を出て離婚も成立し、その後奥さんがどうなったかは知らないそうですが、たぶん奥さんは子供をおろしたのでしょう。 このようなだんなさんをどう思いますか? このとき、だんなさんは余りにも腹が立っていて、奥さんの気持ちや、葬られる子供のことは一切脳裏を横切ることはなかったと言います。 自分のことなのに、周りから知らされたということで、自尊心が傷ついたのでしょうか。 でも女性の立場からすると、妊娠していることを言えなかった奥さんの気持ち、どんな思いで子供をおろしたか、子供が欲しくなかったならどうしてきちんと避妊をしなかったか(していなかったそうです)・・・そういう疑問や心配がいろいろ出てきます。 どうしてそんな解決法しかないのか・・・ため息が出てしまいます。 そして、これが自分の彼の過去だったら、やはりそういうことを平気でできる人だと人間性疑ってしまいますか?それとも、過去をきちんと反省しているなら現在の彼の人間性を認めますか? (その後2度の離婚を経験しています) 回答お願いします。

  • ネットで知り合った彼の子供を妊娠しました

    先月ネットで知り合った今の彼氏(22歳)の子供を妊娠してしまいました。 会うようになったのは今月の最初の週からです。 その彼とは私の住んでいるところから電車で約2時間くらいの距離で付き合ってます。 今のところ月に10回以上会っています。 一番初めに性行為をした時からずっと避妊具をつけてたのですが 破れたみたいでその時は気にしてませんでした。 でも生理が来なくて検査薬を使用したところ妊娠が分かりました。 私(20歳)は今家出をしていて 親と音信不通状態で連絡も取っていません。 もし結婚となったら 親の承諾は必要ですか? もしおろすという結果になった場合 親に連絡は行くのでしょうか できれば親に知られたくありません。 どうしたらいいのでしょうか・・・・ そしてまだ妊娠の事を 怖くて言ってません。 前からもしできたら 認知はするし ちゃんと父親になると言っていました。 でもネットで知り合ったので 100%信じることができないのです・・・。 防ぎきれなかったとはいえ ネットで知り合って間もない相手と寝たのは 軽率だと自分で思います・・・ どんなに厳しいお言葉でもいいです・・・ 何かアドバイスなどいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠してるのかな? それとも違うのかな?

    ・9月15日に生理が終了しました ・9月15日に性交をしました ・9月20日に彼女が膣から少しだけ血をだしました。 15日は避妊具をし、射精後に避妊具を確認しました。 しかし避妊具は破れていませんでした 妊娠までの経験は二人ともないので 彼女が妊娠していないか心配です もう少し時間がたってから妊娠をしたいと 二人とも考えています 妊娠は10日ほどしてからわかると聞きましたが 5日で血をだしたので とても怖く心配です この条件で 彼女は妊娠してしまっているのでしょうか? どなたか 教えてください お願いします

  • 妊娠してるのかな? それとも違うのかな?

    ・9月15日に生理が終了しました ・9月15日に性交をしました ・9月20日に彼女が膣から少しだけ血をだしました。 15日は避妊具をし、射精後に避妊具を確認しました。 しかし避妊具は破れていませんでした 妊娠までの経験は二人ともないので 彼女が妊娠していないか心配です もう少し時間がたってから妊娠をしたいと 二人とも考えています 妊娠は10日ほどしてからわかると聞きましたが 5日で血をだしたので とても怖く心配です この条件で 彼女は妊娠してしまっているのでしょうか? どなたか 教えてください お願いします

  • 妊娠の可能性

    最終月経 7/24〜7/30 生理周期 平均28日周期 生理予定日 8/21 8/11 避妊具あり性交 避妊具をつけたまま膣外射精しようとしたら外れてしまったが避妊具の口は膣外にありました。 8/12 避妊具あり性交 8/17あたりからゲップが出そうで出ない感じ、頭痛があります。 生理前の症状なのか妊娠の初期の症状なのか気になりソワソワしてしまいます。 どちらの可能性のが高いでしょうか?

  • 彼女が妊娠しました

    僕には付き合って2年の彼女がいます。僕たち2人とも学生です。しかし先日彼女は妊娠しました、もちろん僕の子です。全くの偶然です。ちゃんと避妊しましたから。なのに彼女は妊娠しました。僕はおろして欲しいと言いましたが、彼女は僕と結婚して産みたいと言うのです。嫌なら僕と別れて、赤ちゃんが生まれてから養育費を請求するとも言いました。彼女を妊娠させて本当にすまないと思っていますが、彼女とはどうしても結婚できない理由があるのです。付き合っていた時からいつも喧嘩が絶えず、別れ話は何回もありました。結婚してもお互い幸せにはなれないと思うし、離婚が目に見えているので、子供が生まれてから離婚すると子供に迷惑だと思うからです。 このまま彼女と別れて本当に養育費を払わなきゃいけないのですか? また彼女に対しておろしてもらうことはできないのですか? 教えてください。

  • 子供と恋人! 大事なのは断然子供???

    私と彼は一般的に言えば「不倫」ですが、 どうしても私と一緒になりたいと付き合いだした当初から結婚を約束され、 即、自ら奥さんに離婚を申し出、数年に渡り離婚の話を進めてきましたが、最終的には私を失いたくはないが、子供と別れることがどうしても出来ないと離婚が出来なかった彼。 既婚者の男性にお聞きしたい! 男として生きる以上に親として生きることは計り知れないはるか上のことなのでしょうか?

  • 妊娠出来ました★でも・・・結婚となると。。

    付き合って4ヶ月の彼氏との間に子供が出来ました。 お互いに妊娠希望で、子供が出来たら結婚しようと話していました。 彼氏25歳。私は20歳です。 妊娠がわかり、私は本当にうれしくて、彼に伝えました。 彼も子供が欲しいと常に言っていた為、 喜んでくれると思っていました。 しかし、彼は「どうする?」などの繰り返しで、全く結婚の話はでてきません。 付き合っていて妊娠したんだから、順番はどうであれ、結婚できると思っていました。 でも、実際に妊娠がわかると、 「金銭的に・・・」とか、 彼はバツ1で、(18のときに結婚して19で離婚しています。子供は1人いますが別れた奥さんが引き取っており、一切連絡はとっていません。 「1回離婚しているから、離婚するのが怖い」 など、結婚に対して全く考えてくれません。 「私が1人で育てる」と言ったら、 「俺が悪者になる」と言われました。 正直頼りなさ過ぎます。 私はおろす気はまったくありません。 彼の気持ちを、どう思われますか?

  • 恋人の子供を妊娠したのですが、彼に二股をかけられていました。

    恋人の子供を妊娠したのですが、彼に二股をかけられていました。 付き合って半年の彼氏の子供を妊娠しました。彼38歳、私27歳です。 妊娠を彼に伝えたら「悪いけど子供は諦めてくれ」と言われました。理由を問いただすと 「実は付き合って5年の彼女がいる。」と言われました。その事実にかなりショックを受けたのですが 私は中絶は絶対に嫌なので、その彼女と別れて私と結婚をして欲しいと言いました。しかし、「それは無 理」というので、まだ何か隠しているのではと思い理由を聞くと「その5年付き合った彼女も2週間前くら いに妊娠が発覚して結婚しようと言ったんだ。だから今から結婚しないとは言えない」と言い出しました。 もう本当に目の前が真っ暗になるほどショックでしたが、お腹の子供のためにしっかりしなくては、と思い 「子供は私一人でも産む。結婚はしなくてもいいから認知だけはして。」と言いましたが「それも無理」だ と言います。法律的に強制認知を迫ることも出来ると思いますが、私としてはお互いに納得のいく解決方法 はないかと色々と提案するのですが、何を言っても「本当にごめん」「君にばかり辛い思いをさせて申し訳 ない」等、ただ謝るばかりで全く譲歩してくれません。 周りの意見は、5年付き合った彼女がいるというのも疑わしいし、その彼女が妊娠しているなんていうのは 絶対に嘘。ただ、結婚もしたくないし責任も取りたくなくて逃げてるだけだよ、と言われます。 そんな最低な彼でもやっぱり好きなんです。だから、彼と結婚をして子供を一緒に育てたいんです。 皆さん、何か良い方法や解決のヒントはございませんでしょうか? 長文、乱文で分かりにくい説明ですが、何卒よろしくお願い致します。

  • 不倫相手の子供を妊娠

    お互い家庭があり、お互い子供もいて不倫をしていましたが、私のほうの旦那にばれて、私は離婚、相手はそのまま不倫の関係を続けていました。 つらいこともたくさんありましたが、決心して相手に別れを告げました。好きだけど、相手の奥さんと子供、私の子供たちのことを思うと、どうしてもこのまま自分たちだけの勝手で付き合っていくわけにはいけないと。最後に彼に言いました。 奥さんと別れないのなら、私はあなたと別れるって。 そして、彼は家庭を選びました。少し安心した気持ちもありましたけど。 現在別れて1ヶ月・・・。 最近、微熱が続いたり、吐き気がしたりで体調がおかしかったので 、まさかとは思いながら、検査をしたら、プラスでした。 頭の中が真っ白です。 私は今まで、1回の流産、2回の出産、4回の中絶をしています。 もう、中絶したくない・・・ 彼のことを今でも好きです。昨日、彼には話しました。 今の周りの環境で生んでも、誰からも祝福されずに赤ちゃんは生まれてくるっていわれました。 どうしていいかわかりません・・・。