• 締切済み

餓死しそうです。

noname#202167の回答

noname#202167
noname#202167
回答No.17

回答12の方などもう良い回答が出ていますね。 回答12の方のおっしゃる様に、 心療内科などにかかれば何かしらの病名が付けられると思います。 >そもそも知り合いと出会うのが怖いから外に出ること自体が嫌。 これは回避性パーソナリティの傾向を強く感じます。 >もしくはおいしいものをうちに届けてください。 >連れてってください~(´・ω・`) こちらは機能不全家庭からのアダルトチルドレンの傾向を少し感じます。 まぁ病名なんて付けようと思えば、 ほぼ全ての人に病名を付ける事はできるでしょう。 私も私自身に7つも8つも思い当たるものがありますから。 病名は、知れば具体的に克服した人の前例を知れます。 何をすれば克服できるかを知る近道になるのも事実です。 そうした先人の知恵を使うか、使わず迷い悩むか。 病名とはそんなもの  と思うのも1つの手でしょう。 あと。 >そんな私が健康になれるアドバイスをください。 人間の体は 自然界の暮らしで当たり前だったものをあてにして出来ています。 太陽の日差しを浴びる。体内時計のリセット。ビタミンDの合成。 歩行によるリンパ液や血液循環の補助。失えば全身の循環の悪化。ダルさ。 食事による消化器系の体内時計のリセット。 食事を取らない事による必要な栄養素の欠乏から、 免疫の低下、慢性的な病気への弱さ、血液の状態の悪化、全身のダルさ。 人間として当たり前の暮らしを 当たり前に日々行う事 を体はあてにして何万年と作られて来ています。 あてにしていたものが失われる暮らしをするとガタが来ます。 米かパンを食い、肉魚豆でたんぱく質を取り、 野菜をしっかり多く食べる。海草やキノコも偶には食べる。 それだけで免疫、血液の状態、皮膚の状態、快便など 一定の健康なら取り戻せるでしょう。 3食でなくても食事の時間を固定するだけでも 消化器系の体内時計がリセットされます。 日光を浴びる事でも体内時計がリセットされます。 人間の体、特に脳は24時間連続稼動はできません。 24時間泳ぐ魚などですら、脳を片側ずつ休ませて活動します。 より高度で複雑な脳を持つ人間にはもっと脳を休ませる事が重要です。 連続した深い眠りが無いと、活動中に消費した脳内物質の補充が足りず ぼんやりしたり、気分がすぐれなかったり、反応が鈍ったり、 いわゆる寝不足の常態に近づいて、 低スペックな常態の脳で、陰鬱な日々を浪費する生活に近付いて行きます。 無理に起きていても無駄な時間が増えるだけ とも言えますね。 規則正しい食事、 日光を受ける事 の2つは 睡眠、眠気のリズムを正常化して行きます。 不規則な睡眠を繰り返すと、短時間の浅い眠りしか出来なくなり、 脳が休めない悪循環に陥り、全身がダルくなったり、人によっては 金縛り、息切れ、心臓が苦しくなったりなど色々な事が起こる様です。 目が覚めたら1時間以内に食事をする。 その4時間後に2回目の食事。その6時間後に3度目の食事。 目が覚めて14時間が過ぎたら、 部屋を薄暗くしてゲームや会話など神経が興奮する事は控え、 眠気が来るのを待ってそのまま寝る。 それを3日連続で繰り返すだけでも、 かなり体調はスッキリするでしょう。 長文になりましたが私にできる助言はこれ位です。 この手の詳しい情報は調べればネットに大量に有るはずです。 軽くやってみてもし効果が有ると思えたら ご自分に合う方法を調べてお試し下さい。 それでは。

akiyama7
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 一人暮らし始めてから生活リズムがガタガタなんですよね。 大変だ~

関連するQ&A

  • 【体重の減少について】

    【体重の減少について】 身長164 体重81 年齢47 この状態をある意味キープしたままずっと過ごしてきました。 一人暮らしを始めて18年目になります。 一人暮らしを始めてからは一年365日、ほぼ外食やスーパーの持ち帰り惣菜などでまかない、たまに作るにしてもうどんを茹でるくらいでした。 令和に入ってからも体重は何も気にすることなく過ごしてきて、一年に2回くらいサウナで体重を図ったら、73キロになっていました。お腹も相変わらず出ているし、顔も2重アゴです。 特段大きな病気や入院手術などしていませんが、こんなことあるのでしょうか。 逆に隠された見えない病気でもあるのか。 食事も相変わらずスーパーや外食ですが、確かにバイキング料理1つとっても食べる量が格段に減り、昔のようにガツガツすることもなくなりました お菓子も我慢できずに買うのもしばしば。 こんな経験者はいますか。

  • 健康とダイエットのための食生活(自炊なし)

    健康維持とダイエットのためのお勧めの食品や飲食店を教えてください。現在、自炊ができない環境なのでスーパーやコンビニ食品の出来合いのものや外食の範囲でお願いします。 ちなみに私は、23歳、女、運送業(バイク)、身長158cm、体重54~57kg です。

  • 現在ダイエット中です。アドバイスをください

    今年の1月8日からレコーディングダイエットを始めました。1500Kcal以下にしています。あまりストレスは感じていません。 27歳 男性 183cm スタート時の体重は家の体重計で量れなかったので、はっきりわかりませんが去年6月の健康診断では144kgでした。 16日時点では131Kg体脂肪率は36.5パーセントです。 一人暮らしで、基本的に料理は下手です。平日のおひるはコンビニのお弁当です。最近の夕食はモヤシ料理が多いです。野菜ジュースとDear-Naturaを毎日とるようにしています。 3/10から体重が減らなくなったので、停滞期に入ったと思います。なのでそのころから筋トレを始めました。 簡単に改善できるアドバイスをしてください。

  • 太りながらバストアップするには?

    私は今高校二年生なのですが、身長159cm、体重36.6kg、BMI14というすごくガリガリの体型です。ストレスか何かで一年で体重が6kg減ってしまいました。胸も昔はCあったんですが、多分今ではAかBになってると思います泣。食生活はむかしとあまり変わらないのでほぼストレスが原因だと思うのですが…自分でもこの体型を見てたら細すぎて自分の体型が好きじゃありません( ; ; )胃も小さくなっているのか、食べよう食べようと思っても、もう少しのところでお腹いっぱいになってしまいます。でも、外出したとき出された料理はお腹いっぱいでも食べるようにしています!どうすれば健康的でバストアップもしながら太ることができますか?健康的に太れる料理や、生活、プロテインなど、結果が出るものがあれば教えてください!

  • お腹だけ出ています。

    男・20代後半 身長167cm 体重59キロ 体脂肪率12% BMI  21.2 肥満度  -3.8% 標準体重 61.4kg こんな感じなんですがお腹だけ以上にでていて(簡単につまめるくらい、座るとベルトが隠れそうです) 簡単に言うとでぶです。顔は自分で言うのも何ですが、すっきりとしています。 このぼてっと出たお腹の原因は何なのでしょうか? そしてこれの対処法(運動やエクササイズ)を教えてください。 ここ3,4ヶ月でいきなりお腹にだけ肉がついてきて今まで来ていた 服を着るとやはりお腹だけ目立ちます。 ちなみに食生活が不規則でほとんど外食です。 酒は1杯程度ですが料理は居酒屋メニューを週に5日は晩ご飯変わりに 食べています。朝昼は食べないときが多々あります。

  • 痩せたいです。何をしたらいいのでしょうか。

    私は身長158cm体重46kgです。中学入りたては身長157cm体重43kgでした。中学2年生になってから1cmしか伸びてないのに体重は3kgも増えてしまいました。調べてみたら今の体重が深刻に太っているわけではないそうです。でも私は健康的に痩せたくてお腹だけ出ている体型なのでお腹を鍛えたいです。何より1cmしか伸びてないのに3kgも太ったことが悲しいです。なのでお腹が引き締まって痩せたいです。どうすればいいですかね?筋トレがいいですか?でもあまり足が太くなりたくないです。あと、食生活を変えた方がいいですかね?恥ずかしい話なんですが便が5日に一回しか出ないです。たぶん便秘です。でもこの生活を2年ほど続けています。これも変えた方がいいですか?私は食わず嫌いが激しく魚だけは全然食べません。野菜もあまり食べないかもしれないです。全ておやつと飲み物でお腹を膨らませています。目標は身長158cm体重44kgです。たくさん要望があってすみません。回答よろしくお願いします。痩せなくていいという回答はいらないです。

  • 痩せたい。。。中学生

    身長170cm 体重52kg ぽっちゃり系なんです。。。 母にも、太ったって言われますし、自分でも、前にきられた服が、入ってもボタンがしまらなかったり、お腹がでてたり、悩んでいます… どうしたら、全体的に痩せられますか?

  • 健康的な体になる方法

    高校生3年生の17歳の女です 健康的に体重を増やす方法教えてください(´・_・`) 身長が158cmで体重が40kgです 見た目も不健康だと思うので 体重を増やしたいです 一昨年の夏は体調不良で1kg減り 去年は同じように2kg近く痩せて それから今までなんとなく1kgほど体重が減っています。 体調不良で減った体重は 体調が回復しても戻らず、困っています。 毎日きちんと3食 お腹いっぱいになるまで食べているし チョコなどの甘いものもつまんで食べたりします。 外食した場合、一人前は完食します。 特に運動はしていませんが 電車の中で座らずに立っていたり駅で階段を使うなど、 できるだけ体を動かすように心がけています。 通学で1日1時間は歩いています。 日付が変わる前に必ず寝るようにしていて、生活リズムも悪くないと思います。 女性らしい体つきになりたいです(._.) アドバイスある方がいらっしゃったら お願いします!

  • つまらない質問ですが・・・

    男性の体重についてお聞きします。 私の彼は身長182cm位で体重が86kgありました。 今はもっと重いと思います。 元々筋肉があってがっちりした印象ですが、最近ちょっとお腹がでてきたような気がします。首周りも太くなったような・・・(T_T) 太ったからどうということもありませんが、やはり健康が気になります。 でも、男の人の平均体重がわかりません。この身長だと何キロ位が健康的なのでしょうか?また男性の方で健康や体重を気にしている方がいましたら、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 体のにく

    僕は身長171cmで体重が53kgです。見た目もやせてるみたいです。友達からも、もっと太れとか言われます。だけど、服を脱いだお腹と胸、足がスゴク太いのです。それを友達に見られて、驚かれるのが大変嫌です。この肉をとるいい方法あったら是非教えて下さい、お願いします!