• 締切済み

成人式・同窓会に行きたくない

oosakatisaiの回答

回答No.13

親の人生ではありません。あなたの人生です。ですから親がとやかく言おうがあなたがすべて決めて下さい。親から何か聞かれたら「私の人生は私が決断する」と言いきって下さい。あと他人様の子供と自分は別だとはっきり主張してください。

関連するQ&A

  • もうすぐ成人式と同窓会があります。

     こんにちは。来年成人を迎える女です。成人式には出席しないのですが、その後にある同窓会に参加します。私にはずっと後悔していることがあります。  それは私が中学3年生だった頃、好きだった男性に告白をしたのですが、玉砕してしまい、恥ずかしさで、「あの告白は嘘でした。罰ゲームでした。」と、メールで嘘を言ってしまったことです。その人は怒ってしまい、人伝に「あいつをぶん殴ってやりたい。」と言われました…。でも結局、本当の事は言えないまま、卒業式を迎え数年が経ちました。  私は先日行われた同窓会には、参加しませんでした。理由は、告白の件で傷つけてしまった男性に合わせる顔が無いからです。(そして同窓会には、例の男性は参加していたそうです。)でも来年1月に行われる同窓会には参加したいと思っています。ただ、例の男性が来ていた場合、どうしようかと思っています。きちんと謝った方が良いのか、それとも、相手の過去の傷を掘り返すようなことはしない方が良いのか…そもそも相手は私が話し掛けても無視するのではないか…など不安な点が沢山あります。  当時告白する前に、私は彼にバレンタインデーにチョコレートを渡したり、誕生日にプレゼントを渡したり、散々アタックしていたので、彼も私が告白したのは本心からだったと知っているのではないかと思っているのですが…。  今はその男性に対し、恋愛感情はありません。あるのは、ただ申し訳ないことをしたという気持ちです。皆さんはどうしたらいいと思いますか?アドバイスをください。

  • 成人式後の同窓会について

    閲覧、ありがとうございます。 成人式後の同窓会について、困ったことがあるので 相談させてください。 この度、来年の1月に成人式を控えているのですが、 同窓生から、同窓会の催促が来てしまいまして、幹事役を任されそうになってます。 元々、同窓会実行委員という形で任されていて、 その委員には男女で2人、選出されました。 1人は僕なのですが、もう1人が浪人をしていて、あまり負担をかけさせたくないのです。 できる限り、1人でがんばろうと思うのですが、 成人式の勝手が分かりません。 催促してきた同窓生は高校の者なのですが、高校は実家の隣町。 自分はてっきり、地元中学の同窓生と成人式をするものだと考えていました。 また、今現在下宿してるとこは、実家からかなり離れています。 (関東ー関西くらいの距離です) 「店の予約しないと、なくなっちゃう!」とせかされてしまい、 地元の宴会用の店も知るわけないのに押し付けられ、 また、成人式の通知もいまだ届いておらず、日時すら分かりません。 状況説明はこのようなものです。 相談しようと思っている点は、以下のとおりです。 1.成人式は、大抵いつ、どういった場所で行われるのか。 2.同窓会用の会場は、(日時不明なのに)もう確保しないと危ないのか。 3.同窓会で必要とされる下準備にはどういったものがあるのか。 同窓会幹事を任されたことのある方、もしくは、 幹事役を得意とされている成人の方、 アドバイスがいただけたら幸いです。

  • 成人式後の同窓会

    今度成人式に参加する男です。 成人式後に中学の同窓会がホテルで行われます。 成人式にはスーツで参加しようと考えているのですが同窓会には どんな服装で参加すればよいのでしょうか? 会場はホテルなのでスーツのまま参加でよいのでしょうか? 時間が5時間ほどあきますのでどうしようか迷ってます。

  • 成人式 同窓会

    今年成人する者です。 成人式の日に中学の同窓会があるそうです。 中学時代は割りと暗めに過ごしていて部活もやっていなかったので友達も少なかったです。少し浮いていたくらいです… 今でもちゃんと連絡を取っているのは二人だけです。 一人の子は出席するそうですが、その子は普通に何人かとは交流があるみたいです。その子が一緒に参加しようよと誘ってくれたのでちょっと同窓会に行ってみたい気もしますが、その子にべったりくっついて行ってもいいんでしょうか? そうでもなきゃ全然話したことのない人ばかりなので浮いてしまいそうです…一人ぽつんとなっていたら悲しすぎます。 考えすぎですかね?案外大人になってからだと昔関係なく話せるものなのでしょうか?

  • 成人式当日の同窓会の服装について

    来週、成人式に出席し、その後夕方から同窓会があります。 成人式にはスーツで行くつもりですが、同窓会にもそのままで行ってよろしいでしょうか?

  • 同窓会の服装について

    来月成人式を迎えるハタチの女です。 その成人式の後、一度解散してから夜にもう一度集合し、焼肉屋で小学校の同窓会があるのですが、どういう服装がいいのでしょうか? あまりラフすぎるのもどうかと思うし、だからといってがんばりすぎて浮いちゃうのもいやだし…。 アドバイスお願いします!

  • 私の成人式同窓会と妹の受験

    私は今年成人します。それに伴って成人式や同窓会などたくさんイベントがありますが、母親は同窓会に行くのを許してくれません。というのも、今年、高三の妹の受験があるからです。受験前に周りで浮かれている人がいると妹が集中できない、コロナを持ち帰るな、などと理由をつけて参加をキャンセルするように言ってきます。一生に一度だからと説得しても、妹の一生はどうなるのか、などと言われます。親の反対で成人のイベントに参加出来なかった私の一生はどうなるのでしょうか。受験生は何回でもできるけど二十歳は1回しか来ません。さらに、妹は何のじゃまも無く成人のイベントに参加すると思うと不公平極まりないなとも思います。自分の母親(私からみた祖母)には私の振袖姿は見せたいらしく、成人式には振袖を着て出るようにうるさく言われます。 ぶっちゃけ、同窓会は20人弱で立食パーティーとかではないので、成人式の方が、旅行や飲み会で遊びまくってる周りの人たちとマスク外して近距離で写真撮って、などということを考えると成人式の方が感染しやすいのではないかと私は思っています。それを伝えても、もうムキになっていて聞く耳を持ちません。 長くなりましたが、聞きたいことは2つです。ここまで書いてきた私の考えは意味不明でおかしいものか。そうでなければどのように母親を説得すればいいか。 母親はいわゆる毒親です(高3じゃないもう1人の妹や、我が家の親子関係を知っている人からは早く逃げた方が良いと言われるくらいです)。ちなみに成人式同窓会に参加しなかったそうです。父親は別居中なので父を使って母を説得するのはできません。

  • 同窓会について

    相談させてください。 今度、成人式と同窓会があります。 正直行きたくないです。 でも行かないと惨めな気持ちになる気がしてなりません。 行っても惨めかもしれませんが… ほとんど、会うのは中学の時の人たちです。 成人式は、友達がさそってくれたので行きます、 が人と会うのが怖いです。 私は、自業自得でうまく人間関係がいかなくて 高校の時に人間関係のトラブルで学校を転校したので、 そういうとても惨めな過去があるので まわりにどんな目で見られるのかすごく不安です。 今は、大学生ですが 私は、かれこれこの日が来ることに2年くらいずっと苦しんでました… 本当に悩んでます。不安で何も手につきません。もう死にたいです。 自分で死ぬ勇気はないですが、いつも誰かに殺してほしいと思う気持ちがあります。 成人式は出るのに 同窓会は出ないなんて 逃げてて哀れなやつって やっぱりみんな思われるんでしょうか。 みんなの視線がとても気になります。 会いたいなと 思える人もいますが、 絶対に顔も見たくないと思う人もいて不安です。 もし会ったら気まずくなってなんだか泣きそうな気持になります。 私弱いですね…・ 私自身は、 今落ち着いて生きてますが 実際に友達に会うと ドキドキとキョドってしまいそうで怖いです。 惨めですね。 いっそのこと 思い切って 行ったほうが後悔しないでしょうか。 ほんの少しだけ行きたい気持ちがあります。 でも、もし行って 哀れに思われたり バカにされたりして傷つけられたくないです。 どういたらいいでしょうか。 断るなら早く連絡しないとです。 同窓会はみんな大人になってますか。 私は、今も前と変わんなくて 乗り越えてなくて 不安で劣等感でいっぱいです。 こんな逃げてる自分もう嫌です。消えたい。 逃げたくないんで行こうと思ったけど、 怖くて何にも今何も手につきません。 行かないほうが身のためですか? そんなに気を病めることじゃないんでしょうか。 みんな私を受け入れてくれるでしょうか。 苦しいです。

  • 中学生の頃の、同窓会について

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。 過去の事を含め、長くなりますが早速質問させていただきます。 来年は成人式を迎えるのですがその後に同窓会があります。 中学生の頃は根暗で友達も一人も居なく、物凄く太っていてそのことを含め、男子達からは酷いいじめを毎日のように受け登校拒否までしました。 女子からのいじめはなくどちらかと言えば優しかったですが自分から話し掛けたり‥はあまりありませんでした。 それから二十歳になり、同窓会、更にクラス会まで誘ってくれたのですが‥ 勿論私は努力をしてダイエットし、-30kgも痩せ普通の体型になり自称デブではありません。 メイクもすればそれなりにという感じでして過去から生まれ変わった自分がいて見返してやりたいという気持ちもありまして同窓会にも行ってみたいな‥という気になりました。 上記に書かせてもらったクラスメートの居た方、そうでない方でも結構ですので質問に答えて頂きたいです! そんな私が同窓会やクラス会に来たらどんな気持ちになりますか? ウザイですか? 何でこんな奴が来るんだよーとか思いますか? 本当に厳しく、正直な回答を希望します。 どうか、よろしくお願いします。

  • 同窓会に行くかどうかについて

    同窓会に行くかどうかについて。長文失礼します。 今大学2年生の男です。私の出身中学では、代々成人の日の翌日に、二十歳を迎えた学年全体で同窓会をやってきたようで、その準備はその学年の生徒会がやることになっています。 私は中学時代生徒会に所属していて、一応副会長という役職に就いていたので、生徒会長が浪人していた去年は、前生徒会長に段取りを聞いただけですが、ほんの少しだけ進めました。 しかし生徒会長は防衛大学に通うことになり、忙しいらしく、段取りを聞いた自分がそのまま指揮を取った方がいいということで、その後も自分がやることになりました。 私は地元からはかなり遠く離れたところの大学に通っていて、短い冬休みに帰省するためにあまりお金を使いたくないし、そもそも中学の自分の学年には悪い印象しかなく、友だち以外の同級生には正直会いたくないので、同窓会以前に成人式にも出ないつもりでした。だから準備の部分までは自分が指揮を取って、本番は会長がやればいいかと思ってましたが、防大は休みが簡単に取れないということで、会長は成人式には出るが、同窓会には行けないそうなんです。 もう一人の副会長とか他の人に頼めば、解決はするんですけど、現時点でLINEで指示しても2、3人しか反応がなく、当日とか人手が足りるのか心配なところで、副会長にも是非とも当日は来てくれと言われています。 私は同窓会には行った方がいいんでしょうか?回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう