• 締切済み

離婚調停について(長文です)

どうすればいいのかわからなくて相談させていただきました。 私38歳、主人33歳で3年前に当時4歳の子供を連れて再婚しました。子連れの再婚だったので色んなことも乗り越えてがんばっていこうとしてきました。 主人もバツがあったので今回はがんばろうと思ってくれていたと思っていましたが。 結婚してしばらくして気に入らない事があると手が出ることが時々あり、 それも自分が悪かったのかと我慢してきました。 子供には普通に接してくれていましたが、男の子なので厳しくしないといけないと 子供にもきつく当たるときもあり、子供は主人の顔色を見るようになってしまいました。 2年前に妊娠した時も、ケンカで手を上げられたことがあり、その時は友達がいたので 大事にならずに済み、子供が産まれたら父親の自覚ももっとでてきて変わっていってくれると思い、 彼なりにも努力はしてきてくれていたと思います。 機嫌のいい時は、いいパパでいい旦那ですが いつどんなことで機嫌が悪くなるかわからなく、私自身も子供のためとは思っていましたが 少し疲れもありました。 昨年私の両親と同居することになり、主人は私が楽になるだろうからと思い同居を提案してくれたのですが、 両親がいる前でもケンカになれば暴言を吐いたりして、両親にもとても気を使わせてしまったことが何度かありました。 先月、些細な事でまたケンカになり、いつもケンカになると数週間口をきかなくなって 部屋に閉じこもるのですが 今回もまた3週間ほど家でご飯も食べず、引きこもっていました。 そして突然4月末で仕事をやめて1人で生きていくと置手紙をして家出しました。 夫婦間のことは色んな思いがあるにしろ、子供2人いるのにあまりにも勝手な行動だと思いましたが、 このまま連絡とれずは大変なので電話やメールを何度かしたところ 連絡がつき、1週間後にとりあえず帰ってきました。 仕事をやめたのも家を出たのも私といるのが嫌で耐えられなくなったのが主人の意見でしたが それにしても自分だけが自由になればいいと思っている考え方に私も納得いかず もう無理だろうと話になり、 また出て行きました。 今回は半年の住み込みの仕事を見つけでていったのですが、次はまた別の仕事を探すといっていました。 今回は行き先は聞いているのですが、離婚届をおいていき 「俺は金もないし子供にも何もできない。もう会うこともないから 早く母子手当てもらわないとしんどいだろ」 と言われましたが、実際母子手当てだけでは生活もできないし、下の子がまだ1歳なので すぐには仕事もできず、保育所も空きがありません。 とりあえず、今は別居状態で今回の仕事が終わるまでお互いしっかり考えようと伝えましたが 帰るつもりもないと。 子供は一切ならず、養育費もお金がないから払えないばかりで。 本当に離婚をするなら、私も鬼になりできるだけのことはしようと思っています。 過去にあったDVのこと、現在養育費を拒否してることを踏まえて調停をしたほうがいいのかと思うのですが どうすればいいのか悩んでいます。 アドバイスいただけたらうれしいです。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.3

  >  私38歳、主人33歳で3年前に当時4歳の子供を連れて再婚しました。子連れの再婚だったので色んなことも乗り越えてがんばっていこうとしてきました。   バツありの子ずれだとしてももっとまともな男性とけすべきだったでしょう。  夫の実家は知っているのでしょうか?  とりあえず家裁で婚姻費用の請求をしましょう。    旦那さんに行き先が分らなくても調停は可能なはずです。  公示送達という制度を利用できるはずです。    今後裁判での公的な権利を得ておく事が大事です。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

調停経験者(♂)で只今、妻とは別居中です。 妻が何も告げず、子供2人を連れ去り別居されました。 有責は相手にあり、調停で判明したのは妻の借金でした。 私がお金を盗んだとか、あらぬ疑いを掛けられ、こればかりをしつこく言われ続けた挙句に家を出て行きました。 失礼しました。 別居中ということは婚姻関係が続いているということで、養育費でなく、生活費を奥様に渡さなければなりません。 金額もお互いで決めるのですが、私は子供達が借金まみれの母親からお金を貸せ、とか言われ、お年玉まで手をつけることを聞いて、内緒で子供に小遣いを渡していましたし、生活費は手取り額の60%を毎月遅滞なく渡していました。 これが離婚調停の時に、こんだけ渡している方は希だと高く評価されました。 子供達の為に必死でしたから。 別居の期間を遡っても支払うことが法律で定められています。 お金が無いというのなら分割請求だって可能です。 そして旦那さんのDVについて家を出たということを調停員に告げて、慰謝料の請求、財産分与、子供の養育費の支払いについて話し合いとなります。 家を出て別居した事由をハッキリとさせておくことが要点です。 うちの妻は、そこを突っ込まれ、回答が出来ずで調停員の方からは奥様の言い分に対する理解が出来辛いということだけ教えてくれました。(調停は夫婦別室でお互いの言い分を調停員が聞き取るので) 申し立てが質問者様ということなので、離婚調停の申し立てについては、上記の要求欄にレ点を記入して相手先に郵送されます。 これについて相手が調停に出廷しなければ不成立の可能性もありますし、出廷しても、質問者様の要求をことごとく無視されることも有り得ます。 調停は相手の住居の最寄りの家庭裁判所で行われます。 調停で離婚が成立した場合の金銭の要求については、条項文に必ず記載してもらい、これを最後に裁判官が夫婦を同室に召集して読み上げます。 条項文は判決文と同等の効力を持つので、約束不履行の場合の拘束力として履行勧告から強制執行となり得ることもあります。 調停は申し立てから、早くても約1ケ月後が第一回目です。 それまでに、法務局等での人権相談に出向き面談して質問者様の知識を得ておくことです。 調停や裁判の進め方や過去の事例紹介、他アドバイスもしてくれます。 時間制限は特にありませんし、無料です。 先ずは、ここからです。 私は法務局に2回も足を運び、調停を2度も退けました。

horiejin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調停や裁判は長期にわたることが多いと聞きますが まずは法務局等の無料相談に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#180770
noname#180770
回答No.1

養育費はもらうべきなので、思っている通り調停をすべきだと思います。 が、調停は1ヶ月に一回程度ですので時間がかかることは覚悟しといてください。

関連するQ&A