• ベストアンサー

日焼けについてお聞きします

両手が主婦湿疹でワセリンで荒れないように毎日欠かさず塗っていますが、日差しがきつくなるにあたり 異様に塗った所だけ焼けてしまいます・これは何が原因なのでしょうか?手袋はやはり用意した方がいいですか?軍手とかはさすがに遠慮してしまいます・・自転車通勤でしてこれから夏に向かうので酷くなる前にお聞きしたいと思い投稿させて頂きました。 症状は上記でも記載した通りでして、日に当たり続けると虫に刺されたような所が現れて痒みが出てきます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2102/5806)
回答No.1

塗布したところだけに異常が発現するのは変です。白色ワセリンでは聞いたことないですが薬剤性光線過敏かもしれません。皮膚科で相談してください。

trredwws340999
質問者

お礼

お答え頂きまして有難う御座います! 薬剤性光線過敏←調べてみます・皮膚科に出向き状態を調べてもらいます。 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク用のオススメ防寒防水グローブ

    この夏からバイクで通勤を始めました 今のところ雨の日はカッパを着て凌いでいますが、真冬の雨がとても心配です さすがに軍手や普通の手袋では厳しいと思います・・・ 多少お値段が張っても構いませんので、冬の寒さや雨にも負けない完全防寒、防水のグローブってありますか?

  • 手の甲の湿疹

    妊娠7か月目の主婦です。 3日程前から、両手の甲に湿疹が出ています。様子を見ていたのですが、今朝無意識にくじってしまいました。水仕事をすると、湿疹が赤くなり少しひりひりするようになりました。 最近、特にこれまでと変わったことをしたつもりもないので、原因も対策も分かりません。 湿疹が出てから、ハンドクリームを塗っていません。水仕事の時はゴム手袋を使った方がいいのでしょうか?主治医に相談した方がよいでしょうか?(次回の検診は6/10の予定で、まだ先・・・)アドバイスよろしくお願いいたします。

  • この症状は日光アレルギーでしょうか?

    40歳の主婦です。10数年前から5月くらいからの強い日差しを浴びると数時間後に日に当たった胸元や手などが赤くぶつぶつができるようになりました。 その為、夏の間はなるべく長袖、手袋、帽子か日傘を使うようにして 湿疹はだいぶ防ぐことが出来ていますが、数年前からそれらの対策をしていても、外出をした後の身体の消耗が激しいので困っています。 疲労感がひどく、だるくて夕方ごろには必ず横になって休んでしまいます。頭痛と目やのどの痛み、全身の筋力が弱まり、動悸がすることもあります。 どんな対策があるのか、改善できるのか少しでも情報をお持ちのかた 教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 自転車通勤でできたらしいシミについて。

    40歳女性です。 昨年一年、車なしの生活を体験しました。 通勤は25分程度の距離を自転車で通いました。 もちろん夏も自転車でした。 日焼け止めクリームを塗ったり、手袋をしたり、帽子をかぶったり、日焼けをしないように努力をしましたが、以前から頬のところにあった小指の先程度のシミは明らかに広がり、日本地図のような形になって頬から眉毛の端のところくらいまで伸びています。 やはり紫外線の当たりすぎが原因かと思います。 今年ももうそろそろ紫外線が強くなり始めていると思います。このまま自転車生活を続けたら、今年の夏もまたさらに紫外線を浴びることになると思います。 紫外線防止の長袖ジャケットや、つばの大きなサンバイザー(外見では本当はこれだけはいやだと思っていたが・・・)を新調し、日焼けに備えようと思っていましたが・・・。 ずばりこの40歳という年齢で、夏に毎日自転車に乗る(午前中の日差しです)というのは、無謀なことでしょうか?やはり車(なら15分の距離)通勤にすべきでしょうか? それとも、車に乗っていようとも、紫外線を浴びるのは同じだとしたら、しっかりと紫外線防止対策をして自転車に乗っても大して変わりがない(どのみちシミはできた)ものでしょうか? 教えてください。

  • 【手湿疹】で、悩んでいます。。。

    【手湿疹】で、悩んでいます。。。 【手湿疹】で、悩んでいます。。。 元々敏感肌で、もう3年以上になりますが、夏場、長時間ゴム手袋をしながら作業をしていて、気が付いたら両方の手の平に水泡ができて、痒くてたまらなくなり病院に行ったのが始まりでした。 地元で有名な皮膚科に通っても(3件目です)なかなか治りません。どの皮膚科でも、ステロイド剤使用で、一時的には治りますが、又酷くなります。 ネットで見ても、良く分からないし・・・ 両手は、仕事・主婦業でも使うので、何か良い方法があったら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 日焼け止め 紫外線吸収剤のアレルギー クレンジングについて

    今年初夏から日焼け止めを常用し始めて、日差しの強い日と、数日前まで行ってた修学旅行の沖縄で湿疹とかゆみが起きてしまいました。 夏に湿疹がおきた時点で、こちらに質問させていただきまして、「紫外線アレルギーでは?」との回答を頂いたのですが、後に自分で調べた所、紫外線吸収剤があわないのだと考えました。 Q1 一度アレルギーが起きてしまった日焼け止めですが、強い日差しを浴びる以前は数日ほどは塗ってても何も起きなかったのですが、 冬の紫外線の弱い日などは化粧下地として塗って外に出ても大丈夫でしょうか。 Q2 次回は紫外線散乱剤(酸化チタン、酸化亜鉛)が入っている日焼け止めを選ぶことにしました。 クレンジング不要の日焼け止めを探していたのですが、なかなか見つからず。 調べていくとクレンジングしないというのはあまりオススメできないそうなので、クレンジングについて教えていただきたいのですが、 どんなクレンジングを使ったらいいのでしょうか。 今手持ちなのは、ポイントメイク落としとpdcのメイク落とし+洗顔しかないのですが、 体にも塗るわけですから、専用のクレンジングでも売られているのでしょうか。 長く読みづらくなってしまいすみません。 季節はずれだと思われますが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 主婦湿疹と診断されました

    結婚5ヶ月目の新米主婦です。結婚して家事をするようになってから、手の指の荒れがひどくなりました。第一関節から爪の間の部分から荒れ始め、指全体→指の間と広がり、手のひらまで痒くぼろぼろになってきたので皮膚科にいきました。「主婦湿疹」と診断され、ワセリンと副腎皮質ホルモン剤入りの軟膏をもらい、「なるべく水仕事などしないように」といわれました。でも主婦なのでしないわけにもいかず、手袋をして掃除や洗い物をしてますが、汗をかいてさらに痒くなったりします。軟膏も塗っているのですが、副腎が入っているので続けて塗ることに抵抗があります。何か他に、いい方法があれば教えていただきたいのですが・・・お願いいたします。

  • 汗疱について

    昨年から、夏場になると手に(特に指と指の間)にプツプツと水泡ができるようになりました。 その水泡は痒く、つぶれると、その後カサカサになります。 これの繰り返し。 いわゆる主婦湿疹かと思い、洗剤には直接触れないように徹底的に手袋をし(片手だけ)ましたが、手袋をしている手の方がひどくなりました。 その後、夏が終わり、自然に治りました(両手とも)。 これは、去年の話ですが、今年、また暑くなり始めた先週くらいから、手に水泡が出来始めました。 ネットでいろいろと調べたところ、汗疱ではないかと思いました。 (1)汗疱で間違いないでしょうか? また、汗疱を調べると、角質がふやけて汗腺がふさがっているので、角質を柔らかくするのが一番よい治療方とのことですが、 (2)サリチル酸がよいらしいですが、救急箱をみたところ、肩こりに効く「アンメルツヨコヨコ」系のものの成分にサリチル酸グリコールと記載されていますが、手に塗って効き目はありますか? (3)(2)が効き目がない場合、本当の治療法 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • メガネ着用者だけどサングラスをしたい。

    普段はメガネをかけているのですが 自転車に乗るとき 特に夏の日差しが強いときには メガネの上からサングラスをしたいと思っています。 しかし、探してみても メガネの上からつけるサングラスが見つかりません。 どなたがご存じないでしょうか? きっと同じ悩みの方も多いと思うのですが・・・ 激しいスポーツをするときは1DAYのコンタクトをしますが 普段はメガネなので 「コンタクトにすれば」という回答は遠慮下さい。 また、サングラスですのでゴーグルの回答もご遠慮下さい。 そして、できれば、 スマートでかっこいいものがあれば ぜひ紹介していただきたいと思います。

  • 妊娠中の自転車はいつまでOK?

    現在妊娠中の主婦です。 もうすぐ2歳になる子供がいるので、お天気が良く元気な日には自転車で近場の公園や遊べる施設へ行っています。が、知り合いのお母さん方には“自転車に乗ってるからびっくりしたー”などと言われたりも。。 これから夏になり陽射しが暑くなることも考えると、早めに私用の車を購入することも検討したほうがいいとも思っていますが、 自転車はお腹の子供が何ヵ月頃までOKなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大学1年女子が地方大学に入学したものの、先輩からの執着が急になくなり、彼との関係に疑問を抱いています。
  • 彼は髪型や服装に褒め言葉をくれたり、飲みに誘ったりしていますが、場所や約束を教えないなど、どこか複雑な態度を持っています。
  • 彼の気持ちや興味の変化がわからず、5年間後輩の立ち位置をキープし、その後結婚できる方法を知りたいと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう