• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:60cm水槽が2段置ける水槽台選び)

60cm水槽が2段置ける水槽台選び

1976aの回答

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

床の重量は、大丈夫ですよね? 足の点にのみ重さがかからないように重量分散する為に必ず厚めのコンパネを引きましょう。 組み立て済みのは、いい加減に組み立ててる場合、歪みが発生する可能性があるからだと思いますよ。 私でも誰が組み立てか分からない物は、避けます。 ボルト(?)の締め付け方だけでも均等にきちんと上手く締めないと歪みます。 最初に一点だけキツく締め付けるような変な組み立て方をされてたら歪みが発生してる可能性があるので、別に難しい作業では、ないですから、ご自分で「きちんとした正しい組み立て方」をした方が安心です。 GEXの二段の水槽台も使ってますが、一応は、まだ問題は、ありません 昔、うっかり知らずにGEXの買って組み立てました、重量が怖いので下段は、爬虫類に使ってます 理由、GEXをイマイチ信用してないので。 他のメーカーのは、普通に二段とも水の入った水槽で使用。 ただし、昔に比べてかなりマシになったとはいえ、何かとトラブルも多く、しかもトラブル時の対応も非常に悪いメーカーですから、安心感から選ぶなら水槽や器具、水槽周りの物は、ニッソーかコトブキをお勧めしますす。 ウールマットなど安い消耗品は、GEXでも使えますが、新しく水槽や水槽台を購入するなら安心感のあるメーカーをお勧めします。 昔、水平計で水平を取ってるにも関わらず、買って1ヶ月のGEXの水槽が三本水漏れして最悪な対応されてから一切信用してません。 コトブキのは、一度だけ3ヶ月で水漏れした事がありましたが、水槽持って自宅まで謝り来て魚の移動も手伝ってくれ、後からダンボール3つ分の水槽の価格より高価なお詫びの品を送ってくれました。 悪質なクレームは、してませんよ。 ショップに「この前買った水槽水漏れしてるんだけど、どうしよ?買い替えにいこうかな?同じ大きさのある?」と聞いたら、即、コトブキの営業マンが水槽を持って飛んできました。 万一の対応ひとつとっても大きな違いです。 コトブキ、ニッソーは、老舗メーカーです。 私が質問者さんの立場なら迷わずにニッソーを選びますね。 ここ数年でGEXもかなりマシになったそうですが、未だに水槽台や水槽、濾過、ヒーター、サーモなどは、必ずGEXを避けてます。 実際にサーモひとつでもGEX以外のメーカーのは、そう簡単に壊れてませんから。 GEX安いんですが、トラブルが怖いので私は、避けてます。

rise_up
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 >床の重量は、大丈夫ですよね? とはどういう事でしょうか? コンパネは敷きます。今使っている90cm水槽は1cmのを1枚ですが、60cm2段だと1cm1枚じゃ薄いでしょうか?2枚重ねた方が良いですか? GEXのは点ではなく線なので、その点はニッソーより良いかと思っています。 組み立て済みので、歪みが生じるのは、きちんと差し込まれていない部分などがあって、その状況で水槽を置いてしまうからどこかに無理な力が加わって歪むという事でしょうか。 買ったら自分で一旦バラして、きちんと組み立てなおせば回避できる問題ですよね。 (私の今使っている90cm2段水槽台もオークションで中古で買ったものです。そこまで考えてませんでしたが、メーカーはアニマックなのでその点は安心なんですが) >私でも誰が組み立てか分からない物は、避けます。 新品ならバラしてくみなおせるからアリだが、中古だと怖いという事ですね。 >ボルト(?)の締め付け方だけでも均等にきちんと上手く締めないと歪みます。 >最初に一点だけキツく締め付けるような変な組み立て方をされてたら歪みが発生してる可能性があるので、別に難しい作業では、ないですから、ご自分で「きちんとした正しい組み立て方」をした方が安心です。 それはその通りですね。 >GEXの二段の水槽台も使ってますが、一応は、まだ問題は、ありません 質問のリンクの商品でしょうか? 重量が怖いというのは、やはり床への心配ですか?90cmとか大きい水槽もお持ちでなかったでしたっけ? 同じ面積でも60cm2段の方が90cmより重いからで、90cmならセーフという感じでしょうか? 私も昔は色々GEXの悪い評判を聞きました。水漏れは一番よく聞きましたね。あと、水槽台がグラグラするとか。 でもレビューを見て、その点はNISSOと同等品かなと思いました。 確かにNISSO、コトブキは安心できますね。ただ、NISSOのは線ではなく、4本足なのが残念です。 >ウールマットなど安い消耗品は、GEXでも使えますが、新しく水槽や水槽台を購入するなら安心感のあるメーカーをお勧めします。 >昔、水平計で水平を取ってるにも関わらず、買って1ヶ月のGEXの水槽が三本水漏れして最悪な対応されてから一切信用してません。 それは酷いですね。 私はGEXの水槽1本持っていますが、数年経ちますが問題ありません。 個人的には水槽が水漏れするってどれだけ手抜きしてるんだ?って感じます。ガラス板をシリコンと補強使って接合するだけの単純作業に、ミスするポイントがあるのかと。 >コトブキのは、一度だけ3ヶ月で水漏れした事がありましたが、水槽持って自宅まで謝り来て魚の移動も手伝ってくれ、後からダンボール3つ分の水槽の価格より高価なお詫びの品を送ってくれました。 悪質なクレームは、してませんよ。 それはとても良い対応ですね。 私も食品で、変な味がしたので、メーカーに連絡したら、家まで来て、お詫びの同社製の食料品をくれ、私の食べかけをビニール袋に入れて持って帰り、何か色々検査してくれました。結果、問題はないとのことだったのですが、なんかあまりに丁重な対応で気が引けてしまいました。 GEXのサーモどれくらいで壊れたんですか? 私もGEXの製品は水槽くらいしかありませんが、ヒーター、サーモスタットは壊れた事ありませんね。 ちなみに、取り置きの期限が迫っていたので、本日、取り置きを頼んでしまいました。 明日(今日)取りに行く事になっています。 自分で組み直しても歪みがある可能性はありますよね?その場合、水槽の水漏れを引き起こす可能性があるのでしょうか? 水平機を持って行って、水平が取れていれば大丈夫でしょうか? また、もうひとつ別の木製の水槽台が入荷したようで、それと選んでも良いと言われています。 メーカーは分からないのと、これも中古なんですが・・・ http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/83ea984dbd6276b21d90036de4eeb778.jpg どちらが良いと思いますか? 木製は水けで膨張して歪む気もするのですが。 GEXやこういったべた足のものと比較して、4本足のNISSOの(NCS-030)は構造と、床柄の負担に不安があるのですが、コンパネを引けば変わらないでしょうか?

関連するQ&A

  • 【水槽】地震による転倒防止対策

    GEXの安いスチール製の水槽台を使っています。(二段です) 地震対策は何一つしていませんので、震度7クラスが来たら倒壊する可能性大です。   そうならないためには、どうすれば良いでしょうか? オススメの商品があれば教えて頂きたいです。   よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 水槽台の品質

    初めて水槽台を買おうと思っています。 60cm水槽を上下2段に置けるスチール製の物を探しているのですが、水槽台として売っている物ならどれでも大丈夫と考えてはいけないのでしょうか。 というのも、楽天で感想を読んでいると、「過去に台が斜めになり水槽が水漏れした」とか、GEXのあるモデル(どれなのか不明)はグラグラ揺れるとか書かれていて、心配になってしまいました。 また、ニッソーの水槽台は、お店によっては適応水槽が書かれていて、メーカー推奨外製品同士を組み合わせで使用された場合、水槽、水槽台とも変形、破損、水漏れ等の原因となります。 などと書かれていたりします。60cm水槽ならどれも大きさは同じような物だし、そんなシビアな耐過重設計をしているとも思えないですし、そんな事を言っていたら水槽台を使えない水槽がいっぱい出ちゃいますし、これは万が一の時の逃げ文句であって、基本、どのメーカーのものでも同じと考えていいですよね。 ただ、水漏れ、ぐらぐら揺れるなんてことは経験したくないので、この水槽台でこんな経験をしたとか、こんな話を聞いたというのでも構いませんのでアドバイス下さい。

  • 水槽の水が緑っぽい

    アクアリウムを始めようと、水槽を2週間くらい前に購入しました。 今のところ、魚も元気で水槽の環境になれてきたなぁって感じがするのですが水が緑っぽいのが気になります。 ネットとかで見ていると、貝とかが水を綺麗にすると書いてありますが、貝はすぐに死ぬってのも見かけます。 水の透明度を保つためにいい方法はありますか? 【設備】 ★テトラ ライト付バリューエックスパワーフィルターセット(GA-60VLX)★ http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium13/ GEXのオートヒーター DS200 http://item.rakuten.co.jp/1096dog/w-108672-00-00/ JUN マスターソイル HGノーマル黒(8L) http://item.rakuten.co.jp/discountaqua/10001147/ 【砂】 大磯砂 【水草】 リスのしっぽ・スクリューバリスネリア・ベトナムゴマノハグサ・ミズハコベ・アルビヌスを入れています。 【熱帯魚】 カージナルテトラ 10匹 バルーンプリステラ 4匹 コリドラス・ハブロスス 2匹 コリドラス・ハスタートゥス 5匹 

    • ベストアンサー
  • 水槽、水槽台、外部フィルターの購入について

    金魚の飼育を考えています。 飼育種: 流金、オランダ、らんちゅうなど 水槽サイズ: 90センチ ろ過: 外部フィルター こちらで検索していろいろと調べてみたのですが、一度皆さんのご意見をお願いいたします。 ホームセンターでは、GEXの製品ばかりでネット(価格COM、楽天)もいろいろと調べましたが、いまひとつよくわかりません。 京都在住です。 --- 質問 ---  1.水槽: ガラス、アクリル、どの素材がよいのでしょうか。  2.水槽台: 上に水槽を置いて、下に外部フィルターと45センチの水槽を設置しようと思ってます。  3.外部フィルター: 重視したいのは、音が静かなことです。エーハイムの意見が多いようでしたが、もしエーハイムにするとどの種類がよいでしょうか。 信頼性が高いものを選びたいと思っています。 予算は全部で6万ぐらいまでで、もちろん安くなるならベターです。 それぞれ、メーカー、お店、ネットショップ、などオススメがございましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 緊急です!楽天について

    こんばんは 緊急です! 楽天で本革のバッグを買おうと思います。 しかし、買おうとしている商品のレビューが一件も載ってないので心配です。 レビューのない商品はやめたほうがよいのでしょうか? ちなみに↓の商品です。 http://item.rakuten.co.jp/ilmd/004-a00040?s-id=and_browsehist_page

  • テトラ社製とGEX製の水槽、どちらが良いか。

    tp://item.rakuten.co.jp/chanet/13782/ 観賞魚水槽セット AG―41GF tp://item.rakuten.co.jp/chanet/17265/ GEX  ジェノア水槽セット235H 上記商品のどちらかを近くのホームセンターにて購入したいと思っているのですが どちらのほうがお勧めなのでしょうか? (値下げ価格で、テトラ…1480/GEX…2000でした) 現段階では、ヒメダカか+ヒーターを購入しグッピーもしくはテトラなどの小型の魚を飼いたいと思っています。 価格と容量的にテトラ社のほうがいいのかなと思うのですが 他の方のアドバイスなどを拝見していると、 どうもフィルターがあまり良くないとの印象を受けました。 改良すれば大丈夫とのアドバイスもありましたが、改良の方法がわかりません; (生物ろ過に問題があるようなので、それをカバーするようなろ過材をつめればよいのでしょうか?) ジェノアのフィルターについてはよいのか悪いのかは分からないのですが 照明付というところに惹かれています。 場所と予算があればどちらも買いたいのですが…; 買うとしたらどちらのほうが良いのかアドバイスいただけたらと思います。

  • 2段ベットのマットどうしていますか?

    最近2段ベットを買いました。家具屋さんはすのこなので、そのままお布団をひけばいい。と言いました。 よくネットなど見ると、パームマットが湿気が良く、ほこりがないなどありますが、やはりパームマットが いいのでしょうか? 他にもポケットマイル。これは高価で買えませんが、 コイルマット、ウレタンマット、色々見ていると悩みます。 厚さ、重さ、寝心地、干す場合など、これはオススメ、失敗など教えてください。 ちなみにチェックしているものです。すべて楽天市場ですが、レビューが少なく悩んでいます。 (パームマット) http://item.rakuten.co.jp/nitori/10023511/ http://item.rakuten.co.jp/kagu208/10217051/ http://www.rakuten.co.jp/kaguno1/482468/482471/ (三つ折マット) http://www.rakuten.co.jp/cu-ton/789310/789314/807312/#973219

  • 組み立て不要のテレビ台を探しています。

    http://item.rakuten.co.jp/tansu/01070307/?s-id=review_PC_il-PatternB_item_04 組み立て不要のテレビ台を探しています。 自分で組み立てるのが下手というか失敗して、引き出しのないテレビ台となってしまい不便なので、完成品を買いたいと思っています。 そこで上記のリンク先のものを検討していますが、こちらの感想をお聞かせ願えないでしょうか? 日本製でしっかりしていそうで、良さそうに思えます。 32インチのテレビを置きたいので、サイズも良いと思っています。 もっといいのがあるですとか、上記の商品はオススメできない等意見でもよいので、ご回答よろしくお願いします。

  • 楽天などの商品レビューは信頼できるのでしょうか?

    楽天やアマゾン、アットコスメ、価格.comなどに掲載されている商品レビューは信頼できるのでしょうか? 業界関係者がその商品の評判を上げるために自分自身で書き込みをしているという話を聞いたことがあるのですが、 それは本当でしょうか? また、自分で書き込みをしている業者がいるとして、それはレビューの総数のどのくらいの割合だと思われますか? それぞれのサイトについて皆さんの印象を教えて下さい。

  • 楽天のレビュー

    楽天で買い物をしたとき、自分の買い物履歴を見ると、 「○人からレビューが求められています」 とよく表示されていますが、あれはどなたが求めているのでしょうか? 買ったばかりの商品にいきなり数人からレビューを求められている事もしばしばあり、疑問に思いました。 ちなみに私はヘビーユーザーでも無いので、日頃から沢山のレビューは書いていません。 ショップ側が書いているとしたら私のユーザーIDなどはどうしてわかるのか?、と不思議です。 ちょっと疑問に思ったのでご存知の方教えてください★