• ベストアンサー

テトラ社製とGEX製の水槽、どちらが良いか。

tp://item.rakuten.co.jp/chanet/13782/ 観賞魚水槽セット AG―41GF tp://item.rakuten.co.jp/chanet/17265/ GEX  ジェノア水槽セット235H 上記商品のどちらかを近くのホームセンターにて購入したいと思っているのですが どちらのほうがお勧めなのでしょうか? (値下げ価格で、テトラ…1480/GEX…2000でした) 現段階では、ヒメダカか+ヒーターを購入しグッピーもしくはテトラなどの小型の魚を飼いたいと思っています。 価格と容量的にテトラ社のほうがいいのかなと思うのですが 他の方のアドバイスなどを拝見していると、 どうもフィルターがあまり良くないとの印象を受けました。 改良すれば大丈夫とのアドバイスもありましたが、改良の方法がわかりません; (生物ろ過に問題があるようなので、それをカバーするようなろ過材をつめればよいのでしょうか?) ジェノアのフィルターについてはよいのか悪いのかは分からないのですが 照明付というところに惹かれています。 場所と予算があればどちらも買いたいのですが…; 買うとしたらどちらのほうが良いのかアドバイスいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

#なんか心当たりあるなー。 ; =_=A 勉強机?なら学生さんですね?それなら予算に制約がありますよね。 ■テトラのフィルターはなかなか良いですよ。 モーターも比較的静かなアタリが多いですし、使っている人も多いと思います。 OT-30,45,60は、改造したときに ろ材が多く入れられるため人気がありました。 次に出たAT-20,30は、ろ材部の容積は減りましたが、吐水口が波形になっていて外掛けの欠点のひとつである、水流が強すぎる点が解決されています。 GEXのeフィルターのことは、私は使用していませんので分かりません。 どのメーカーにしろ、外掛け式は改造しておいた方が良いです。 交換パックを2週間毎に替えるよりよりはコスト安になりますし、そのままで安心できる濾過能力ではありません。 ※できましたら、メーカーさんに、(人間の観賞面以外の理由で)交換パックを交換しなければいけない理由を聞いて欲しいです。 ■外掛け式の改造は下記のURLをご参照下さい。 http://www1.bbiq.jp/hiropion/goods/roka/roka.html http://nettaigyo.yoijouhou.info/kaizou.html 何をどうやっても構いませんが、仕切りを作って、水が下から上に流れるようにすれば良いです。 意外と強力な能力になりますが、それも水槽設置後50日後くらいからの話で、生物濾過の立ち上がりは遅いですので無理をなさらないで下さい。 ただ、外掛け改造には当然コストが掛かります。 ろ材を買わないといけませんし、物理濾過部がなくなるので、専用のストレーナーもあった方が良いです。 ストレーナーを買うのなら、表面積重視で小粒、買わないのなら、小型リングのガラス系ろ材が良いです。 なお、これらのろ材に数ヶ月で交換なんて寿命(説明書に書いてあっても)はありません。 ------------------------ ジェノア水槽セット235Hですけど、本当にライト付きでしたか? ライトなしのセットもあるのですが、ライト付き2000円なら破格に安いです。 予算に制限があるのでしたら、ライト付きは捨てがたい魅力でしょう。 ライトのあるなしは水草の生育に関わり、水草を入れると水質の安定度がかなり違います。 逆にライト付きでなかった場合は、テトラの方を私なら選択します。 それ以上の大きさの水槽は制約がある以上、仕方ないじゃないですか。 初心者に小型水槽は避けた方が良いと言われるのは、知識なしに始めて殺してしまわれる方が非常に多いからです。 60cm水槽には、初心者のミスを許してくれるだけの優しさ?があります。 十分に下調べして始めれば、小型水槽でも維持できます。 冷却ファンは来年の夏に買えば良いでしょう。 ■グッピーもヒメダカも増えると途方にくれる場合がありますので、私なら小型カラシン(テトラ)を飼育すると思います。 グッピーは特にギャンブルで、運が良ければ全部生き残りますし、運が悪ければ手の施しようなく全滅を食らう魚です。 http://dragonoo.hp.infoseek.co.jp/gaisan.htm あと、上記の安価な魚は、特に「死ぬ前に売ってしまえ」という乱暴な店も多いので、ホームセンターで買うことはお勧めしません。 死んだり病気になれば、初期投資を大幅に上回る支出を強いられること必須です。 5000円で魚を飼い始めたが、1ヶ月後には2万3万を費やして、まだ水槽は不安定のまま...は良くあることなのです。 慎重にいきましょう。 ■魚に拘らないなら、アカヒレという手もありますよ。 冷房も暖房もいらない(あっても良い)安価で強い、軽視されがちだけど飼い込めば美しくなる魚です。 http://plaza.rakuten.co.jp/machima/diary/200507080000/ 可能であれば、この魚を2匹程度(100円で5匹でも2匹だけにして貰う)から始めると良いと思います。 彼等なら、秋まで飼っているうちに、簡単に魚が死なない水槽環境が出来てきます。 間違っても10匹980円のネオンテトラなんて最初から買ってはいけませんよ。 上記の容量なら、水槽設置初期には多すぎる数,水槽が落ち着いても大きくなる(5cm)と過密になってしまいます。 とにかく、焦らずに徐々に徐々に、急ぎすぎると失敗します。

00-aya-00
質問者

お礼

とりあえず、フィルターに差が無い様ですし やはりライトが魅力的だったのでジェノアを購入しました。 アカヒレは味があり可愛いですよね、ボトルアクアで育てています。 とりあえず、水槽だけはクローゼットの肥やしにしておいて どんな魚を入れるかを考えたり、先に改造などをしておきたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.4

フィルター自体の改造が不安でしたら、活性炭の交換をしてみてはどうでしょうか? テトラのフィルターのろ材(バイオバッグ)の中には活性炭が入っています。 2~3週間でバイオバッグ(ろ材)を交換する理由は中身の活性炭の寿命が原因だと思われます。 ですから中身の活性炭を取り替えれば1ヶ月以上使い回しが出来ます。 バイオバッグ(純正ろ材)は簡単に分解できるので、活性炭の詰め替えも簡単です。 私は下記のような安い活性炭を詰め替えています。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/14220/ カーボンパックなら2ヶ月効果があるのでオススメです。 大体1パックの1/3位の量を入れています。2パック入りなので単純計算で1年間使えてしまいます。 2ヶ月に一回の活性炭交換。ろ材(バイオバッグ)が汚れたら飼育水で軽くすすぐ。 というメンテナンスでろ材(バイオバッグ)1個を使いまわししています。 スポンジ部分が目詰まりしてきたら、ろ材(バイオバッグ)を買い換えることになりますが、毎回買い換えるよりは安上がりだと思います。 純正ろ材(バイオバッグ)を交換しても、ストレーナーフィルターがあれば、ある程度のバクテリアは残せそうです。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/12131/

00-aya-00
質問者

お礼

活性炭ですか。 ジェノアのほうを買ってしまったのですが、参考にさせていただきますね^^ 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どちらも外掛けのフィルターで濾過能力に差は無いのではおもいます。 活性炭にヨゴレを吸着させるタイプで2.3週間に1度は交換となり長期維持には不経済ですが、 交換さえしていれば永く維持できるのではと思います。 私ならエアリフト式の底面フィルターに砂利を敷き、さらに投げ込みフィルターも沈めフンやエサの残りを取る、 というやり方をします。 手軽さを優先するなら外掛けのフィルターもいいと思いますが。

00-aya-00
質問者

お礼

なるほど、あまり差は無いのですね^^; 投げ込みタイプのフォルターでしたら、水槽目的で購入したセットに入っていたものが2,3個残っているので そちらも入れてみようかと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20369
noname#20369
回答No.1

はじめまして。 強いて言えば、私ならテトラをお勧めします。 ただどちらも、容量が少ないと思います。 グッピーも繁殖力がありますので、稚魚が生まれた時のことを考えると、別水槽に移すより、もう一回り大きい(幅45cm,水量約40L・出来れば幅60cm,水量約51L)水槽の方が、水質管理も含めメンテナンス等、みやすいと感じています。 ろ過器を、後から良い物(外部式)に買えることも容易です。 熱帯魚の飼育数も限られますし、長く使用し飼育数を増やす(混泳)つもりならこの2種類ともお勧めしません。 テトラから入り徐々に水槽を大きくして、5台買いましたが最初から容量がある水槽にしておけば良かったと思います。 ろ材を交換してもしなくても、外掛け式フィルターが壊れて何度も買い替えになりました。 参考にしてください。 http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20040406A/index.htm

00-aya-00
質問者

お礼

部屋の2側面に大きい窓があるという自室の構造上、一日中直射日光が入りこんでしまい 勉強机以外に置き場所がないもので今のところ大きめのサイズは考えていません。 一応60サイズですと横幅的にギリギリ入るのですが、重量に耐えられるかというと少し不安です。 確かに色々なサイトさんを回り、自分なりに勉強して 小さいサイズは管理が難しいということは知識として入っていますし 予算に余裕があれば大きい水槽で楽しみたいのですが…。 現段階では予算の都合上、このサイズでいきたいと思います。 アドバイスくださり有難うございました。今後の参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GEX60センチ水槽でテトラフィルターAT-60

    随分前に購入したGEX60センチ水槽があります。 購入時に付属していた上部式のフィルターが使えなくなってしまったので新たにフィルターを購入したいのですが、置き場所の関係で、今度は外掛け式を使いたいと思っています。 いろいろ調べてテトラ オートワンタッチフィルター AT―60 を使いたいと思うのですが、説明書きに 「水槽枠(フレーム)の幅が1.7cmを超える場合装着できません。」 とあります。 手元にある水槽はGEXの60センチ水槽ですが、付属していた上部式のフィルターを置くための出っ張りがついていて、微妙に幅が大きいようです。 測ってみたところ、この部分は内側に13ミリ、下に7ミリ、内側に5ミリです。 (画像参考にしてください) ただ、どうしても諦めきれないのでこのような水槽でAT-60使ってるよ!という方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • GEX製とテトラ製のLEDライト

    LEDライトの購入を検討しています GEX製とテトラ製で迷っています 水槽はアクアシステム製の45cm水槽 生体はレッドビーシュリンプです どなたか詳しい方のアドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 60cm曲げガラス水槽どっち買いますか?

    現在3台目の60cm水槽を買うかどうか迷い中で、初の曲げガラス水槽の購入を考えてます! 候補としては、下記のどちらかにしようと思っています。 ◆GEXの「ラピレス RV60」 http://item.rakuten.co.jp/chanet/10285/ ◆コトブキの「プログレ600」 http://item.rakuten.co.jp/chanet/52514/ ライトは適当な2灯式、フィルターは上部フィルターの「グランデ600R」にする予定です。 皆さんならどちらの水槽を買いますか? また、両水槽の評判はどうなのでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください!!

    • ベストアンサー
  • 90センチ水槽 カージナルテトラ

    この間、少し大きめな水槽を欲しいと思い、90センチ水槽を購入しました。 そこで、きれいなカージナルテトラを飼おうと思っています。 なるべく多くいた方がきれいだと思うのですが、90センチには最大何匹ぐらいのテトラを飼えるんでしょうか。 フィルターはコトブキのパワーボックス900、 底砂はろか砂利16kg、 ヒーターは300wです。 外部式フィルターのろか材は添付のものを使用しています。 説明不足かもしれませんが、その時には補足もしますので、回答をお願いします。

  • この水槽でテトラを何匹飼えますか?

    テトラの小型水槽(水量7L)と壁掛け式フィルターOT-30の組合せでネオンテトラを飼うとしたら最大何匹までいけるでしょうか? 前提として、水ができていて濾過が効いている事とOT-30のストレーナーにはスポンジフィルタを装着。そしてこまめな水換えはやるとしてお考え下さい。 (個体の大きさは1.5~2cm程度) 普通に考えると5匹が限度かなと思いますが.... OT-30を2機動かすって事もできますね。 宜しくお願いいたします。

  • GEX社、外掛けフィルターについて教えてください。

    金魚を飼い始めて5ヶ月の初心者です。 水槽は23Lほどのもので、体長6センチほどの朱文金を2匹飼っています。 水替えは大体1週間に1回、3分の1を交換しています。 フィルターは、GEX社の簡単ラクラクeフィルター Mを使っております。 えさは1日1回、一つまみほどをあげています。 飼い始めてからここまでは比較的順調にきたのですが、先月の初めに水槽の底砂や水槽を洗う掃除をしてから、フィルターが1週間ほどでダメになってしまう状態が続いています。 それまでは平均して3~4週間はフィルターを交換しなくても大丈夫だったので、あまりにも早い交換で、金魚に負担がかかっているのではないかと心配しております。 原因は水槽を掃除したことで、バクテリアが少なくなってしまったせいでしょうか? 水槽の掃除のときに、水草(ガボンバ)の根元が腐った?ようになっていたのを発見したので、水草も思い切ってすべて捨てて、それからは水草なしにしております。 水草が腐っていたことで、水質が悪化しているのでしょうか…それにしても掃除してから1ヶ月がたつので、そろそろ水質も安定してきてもいいころかな?とも思うのですが…。 御意見をお聞かせください。 それと、あんまり頻繁にフィルター交換になってしまうので、ろ過装置自体の交換も考えております。 候補としては、 ・外掛けから上部フィルターにかえる。 ・外掛けを改造してリング状のろ材が入れられるようにする ・外掛けのフィルターをGEX社のマルチカセット M-4にかえる を考えております。 ネットで調べていくうちに、外掛けフィルターの改造というのをいくつか見かけたので挑戦しようかなと思ったのですが、初心者の私には難しいような気がしてためらっております。 改造して失敗するなら、最初からマルチカセットを購入するか、思い切って上部フィルターに変えてしまったほうがいいような気もしますし…どれが一番ろ過能力が高いのか、またメンテナンスが楽なのはどれなのかもいまいちよくわかりません。 そこで、どの方法を取るのが一番ベストかも、あわせて御意見をいただけたらと思います。 基本的なことばかりで済みません。 よろしくお願いします。

  • 水槽セットについて

    閲覧ありがとうございます。 近々お魚を飼おうと思っているので ついでに水槽も購入したいと思っています。 水槽セットを購入予定です。 自分で調べてみた結果 購入候補は http://item.rakuten.co.jp/fish-neos/set1150/ http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111151700&itemId=12458 http://item.rakuten.co.jp/chanet/45605/ http://item.rakuten.co.jp/chanet/10944/ です。 どの水槽セットが初心者に向いていて長持ちしますか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラを飼いたい

    これから初めてのネオンテトラ飼育をはじめます。不備があれば指摘してください。 まず以下の飼育セットを買う。 テトラ ネオンテトラ飼育セット PL―17NT http://item.rakuten.co.jp/chanet/12555/ 【セット内容】 ・水槽 (サイズ:W17×D17×H17cm 水容量:約5L) ・テトラ ワンタッチフィルター ・26℃ミニヒーター50W ・ストレーナーフィルター ・フード ・カルキ抜き ・水質調整剤 ・飼い方ガイド これだけで飼育開始できると謳っていますがどうなんでしょうか。 また、ライトは観賞用に必要なのであって、ネオンテトラの生育に影響を及ぼすものではないということでいいですしょうか。必要だと思ったら買い足すつもりです。 以下はお店で購入します。 ・ネオンテトラ十匹 ・餌(小さな粒状の人工飼料) ・砂 ・水草 <飼育のはじめ方> ・まずネオンテトラを入れる前に、水槽と砂を水だけで綺麗に洗う。 ・次に水を満たしてカルキ抜き、水質調整剤を入れる。ヒーターや濾過器のコンセントをつないで稼働させる。水草を植える。 ・購入したネオンテトラは、ビニール袋のまま30分くらい水槽に浮かべて馴染ませる。その後水槽に入れる。 ・その日は餌を与えない。ネオンテトラは一週間位餌が無くても死なない。2,3日したら数粒餌を落として食べる様子を観察する。食べなかったぶんはきちんと取り除く。 ・はじめ一ヶ月は水を清浄化するバクテリアが少ないので、餌を少なめに与える。 <その後の管理> ・汚れてきたら一回に1/4だけ水換えをする。水槽が小さいのでプラスチックのコップで水を捨てる。交換用の水は普段から用意しておく。水を入れるときはお湯を入れて水温を調整する。ネオンテトラに直接かからないように気をつける。 ・白点病、ネオン病に気をつける。

    • ベストアンサー
  • 海水魚水槽の立ち上げ

    はじめまして。 60cm規格の水槽セット(上部ろ過器&ライト)を購入し、 カクレクマノミと蛍光灯で飼育可能なイソギンチャクを飼いたく、海水水槽の立ち上げを検討しております。 先日、ペットショップに相談へいったところ、 プロテインスキマーとライブロックの組み合わせのみで充分と教えていただきました。 サンゴ砂も止めた方がいいとの事。 そこで、セットに付属している上部ろ過器ではなくプロテインスキマー http://item.rakuten.co.jp/chanet/10806/ を購入し、水槽を立ち上げようと思うのですが皆様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか? ネットで得た情報がメインの初心者ですので、何卒よろしくお願いいたします。

  • テトラの「AT-50」は60cm水槽でも使えますか?

    フィルターに関する質問です。 以前60cm水槽で熱帯魚を飼っていたのですが、諸事情で飼育をやめてましたが、久しぶりに飼うことにしました。 以前熱帯魚を飼育していたときのフィルターとして、テトラの「オートワンタッチフィルター・AT-60」のみを使ってましてが、箱から出したら本体にひび割れが見つかり使用不可、しかし純正濾材「バイオパック」が4枚ほど残ってたのでこれを再利用することにしました。 ところが店で「AT-60」を探したが見つからず、あったのは1つ下の「AT-50」のみ、店に「AT-60は入荷するか?」と聞いても「取り寄せになりますね」と言われました。 その時、店の店員のアドバイスで… ・AT-50でも「バイオパック」は使えるので、ワンタッチフィルターよりも濾過能力の高い「外部式フィルター」を導入して、「AT-50」を補助フィルターとして投入。 ・しばらくは手持ちの「バイオパック」を使用して、使い切ったらコケ予防ある「アルゴストップ」に交換する事を提案されました。 でも、元々50cm水槽用の「AT-50」、一回り大きい60cm水槽で使っても大丈夫なのでしょうか? またワンタッチフィルターと外部式フィルターと組み合わせ使った場合「気をつける事」はあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー