• ベストアンサー

美味しかった外国のビールは?

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.6

コロナ(ライムを添えてラッパ飲み) クアーズ ハイネケン ギネス(ハーフアンドハーフで)

PC_GF
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • ビールが苦手な人でも飲めるビール

    私はビールがちょっと苦手です。 あの独特の苦味と喉越しがダメなんです。 しかし夏場はバーベキューなど外でのイベントも多く、 そんな時にチューハイやカクテルでは雰囲気でませんし、やっぱりこうビールをガッと飲みたいんですw そこで、こんなビールが苦手な私でも飲めそうなビールはありませんでか? 国内に限らず外国の物でも結構です。 皆様のオススメの一本をぜひ教えてください!

  • ビールと発泡酒の違いは何となく分かりますが、輸入ビール(外国産)の中に

    ビールと発泡酒の違いは何となく分かりますが、輸入ビール(外国産)の中にも日本ではビールと呼べないものはありますか?全てが規定をクリアしているのでしょうか?

  • 外国でのビール、飲料品等の新製品について?

    ここ日本では新製品の飲料品がひっきりしに出てきます。もの凄い数です。 ビールもそうです。 外国での現状はどうなのでしょうか? 新らしい飲み物はほとんど作らないように思いますが、このあたりは 日本人と外国人のどこに違いがあるのでしょうか?

  • ビール酵母を除いてないビールはどれ?

    ビール酵母が体にいいそうで、どうせ飲むならビール酵母が入っているビールが飲みたいのですが、日本のビールには入っていないのでしょうか? もし入っている銘柄があったら教えて下さい。 また外国製でも、手に入りやすいものがあれば教えて下さい。

  • ぬるくてもおいしいビールってありますか?

    アサヒ、キリン、サッポロと、色々とビールを飲んでいて、 どうしてぬるくなるとおいしくなくなるんだろうという疑問を持ちました。 そこで、 「日本で一般的に飲まれているビールは冷やさないとおいしくない。  でも、そもそもビールというのは世界で沢山の種類があって、日本のものはそのごく一部にすぎない。  外国では室温のほうがおいしい種類も作られている。」 てな話を知人から聞いたのですが、やはり日本のビールは冷えていないとおいしくないものなのでしょうか?それとも単に好みの問題でしょうか? もし、ぬるいくらいがおいしい種類のビールがあれば、飲めるお店とか教えていただけると嬉しいです。

  • 高いビールを教えてください

    ちょっとした親戚の子供(成人)の祝い事で「なにかごちそうしてやろう」と言ったら、「高いビールが飲んでみたい」と言われました。 で、悩んでしまったのでご相談です。「高いビール」というと、私は、修道院の瀬戸物の瓶に入ったのくらいしか思いつかないのですが、他にどういうのがあるのでしょうか。 なお、いくつか条件があり(私と相手の条件) ・探しているのは高いビールで、ビールが高い店というのは除外 ・フランボワーズのような甘いのは勘弁してください ・ある程度出回っている物でお願いします ・外国のもので、瓶や缶に入ったものでお願いします(本人の希望で地ビールは除外だそうです) ・できれば、飲んだことのあるビールで感想もお願いします ・飲めるお店もできればお願いします。店頭で購入する場合は、知り合いのレストランに持ち込みをお願いします。 ・約束した以上、万単位までは覚悟しています

  • 外国産瓶ビール

    外国産の瓶ビールで、フタが王冠じゃないものを探しています。 ご存知の方、銘柄と販売店を教えていただけませんでしょうか。東京都内の店だと助かります。

  • 生じゃないビール

    生ビールの生って何? 焼きビールとか聞かないけど.. という疑問をずっといだいていましたが、 それは過去ログの中から見つけたので いいとします (このカテゴリの01/04/20 20:03、QNo.66174)。 そこで、国内メーカーの出してるビールはすべて 生ビールだ、というコメントがありました。 じゃ、生じゃないビールは具体的にどのビールなのでしょう? 外国産ビールでも(日本で買えるものなら)いいので、 具体的に生じゃないビールの銘柄を知ってる人がいましたら 教えてもらいたいです。

  • 外国では、ワインやビールを口のみするのでしょうか?

    外国では、ワインやビールをボトルごと、口のみする習慣があるんでしょうか?何人がやるのでしょうか?

  • 缶ビールの容量

    缶ビールの容量 先日、海外旅行をし、途中の機内や空港で往復6回の食事やお茶の機会がありました。 そのたびにビールを飲んだのですが、外国産の缶ビールの容量は全て330mlでした。 日本では缶ビールといえば350mlですよね。 どうして、外国のビールは330mlなんでしょう。 また、日本の缶ビールはなぜ350mlと決まったのでしょうか。 自分でもいろいろ調べてみたのですが、すっきりした答えは出てきません。