• ベストアンサー

橋下さんは、韓国に何故申し訳ないのですか?

nosamajinの回答

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.4

う~ん、私も橋下共同代表の言う事はバカバカしい限りだと思いますね。 あ、あなたが仰るバカバカしいと私のバカバカしいとは全く違います。 あなたの気持ちは「従軍慰安婦問題も嘘、強制連行も嘘っぱち。そんなデタラメを言って日本を攻撃する韓国に対して何で頭を下げねばならん!?橋下共同代表もあれだけ良い事を言いながらなんで韓国に頭を下げる!?維新の会の西村議員は真っ当な事を述べたのに、辞職に追い込まれた!理解できん!!」という事でしょう(違っていたらごめんなさい。)。 これに対して私の気持ちは「女性の気持ちを踏みにじり、憶測や根拠を示さない言葉を出して自らの事を正当化しようとしている点では両者同じ。それなのに、橋下共同代表は自分の発言の事を棚に上げ、似たような発言をした自分が代表を務める党所属の西村議員を辞職に追いやって保身に走る。なんとも潔くないな。」という事です。 まず、嘘だというのならその根拠を示す必要があるでしょう。 いつまでも謝罪し続けなければならないのが嫌だというのなら、まずは戦前・戦中に日本軍が行った行為に対して否定的な見解を持たなければいけません。 これを正当化し、罪を免れようとする言動があまりにも日本の政治家に目立つからこそ、被害を受けた国々は反発するのです。

関連するQ&A

  • [慰安婦、強制連行の証拠ない」と橋下市長

    橋本市長が至極当たり前のことを言っています。 極めて良心的発言です。 民主、河野、村山、菅とは大違いです。 当然なことを当然に言う橋本市長をどう思いますか? 「慰安婦、強制連行の証拠ない」と橋下市長 韓国も「証拠出せ」 大阪市の橋下徹市長は21日、日韓関係について記者団の質問に答え、いわゆる慰安婦問題について「慰安婦が(日本)軍に暴行、脅迫を受けて連れてこられたという証拠はない。そういうものがあったのなら、韓国にも(証拠を)出してもらいたい」と述べた。  橋下市長は「(慰安婦の)強制連行の事実があったのか、確たる証拠はないというのが日本の考え方で、僕はその見解に立っている」とし、「韓国としっかり論戦したらいい」と話した。  また、竹島をめぐる問題について「近現代史についての日本の教育に問題があったんじゃないか。国と国の利害が対立したときにどのように解決策を導くのか、基礎となる教育的な知識が不十分だ」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120821/waf12082113280012-n1.htm

  • 国民投票に関する公務員の組織的な勧誘運動

    を認めさせようとする民主党 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140313/stt14031300410000-n1.htm は、日本の民間人にとって、有益な存在か、有害な存在か、 どちらでしょうか?

  • 加藤達也支局長

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140813/stt14081312110002-n1.htm を英雄視する人々は出てきますか?

  • 石原慎太郎氏理解努力

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131225/stt13122522160001-n1.htm ができないようでは、 江田憲司は、政治家として大成できないと思われますが、 いかがでしょうか?

  • 橋下君はマスコミの意義が分かっているの?

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140216/waf14021608200003-n2.htm  新聞記者に向かって「立候補するべき」とインタビューの席で言ったそうです。  マスコミは正しい政治が行われるように国民に伝えることが仕事です。それを侮辱するような発言だと思います。  人間の資質っていうのは冗談を飛ばすようなときによく現れます。そういった意味で橋下君に政治家の資質はあるのでしょうか?  自民も民主もこれだけコケにされて候補者を立てないことに大阪の庶民はいかが思っておられるのでしょうか?

  • 従軍慰安婦誤報で朝日を国会招致?

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140805/stt14080519220009-n1.htm 従軍慰安婦を強制連行したという、吉田清治氏の告白が作り話であったことを、朝日がようやく認めました。 この朝日新聞記事がなければ従軍慰安婦という名前すら世に出なかったかもしれない、というくらいの重大記事がウソだったわけです。 しかし、そんなことは10年以上前から分かっていた事実です。 なぜ朝日はいまさら非を認めたのでしょうか? 朝日新聞は反省したのでしょうか? 反省したのであれば、なぜ今まで認めなかったのでしょうか? また、朝日新聞の国会招致は実現すると思いますか? 私は、可能性はさておき、ぜったいやるべきと思いますが。 自由にご回答ください。

  • 党名を変えましょう民主党

    尖閣棚上げ「合意あった」 鳩山氏、香港で再度発言:http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14786-t1.htm 国益損なうあまりに無責任な発言だ」民主、鳩山氏を批判:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130628/stt13062818420002-n1.htm この様に、国益を損なう発言をする鳩山さんを国民は許しません。また、民主党=鳩山、という図式は変わりません。したがって、民主党が勢力を伸ばすには、党名を変更するしかないのではと思いますが?

  • 原発 と 民主党

    ↓野田、菅氏が政権批判、久しぶりのそろい踏みのニュースを見て疑問に思いました。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130322/stt13032221490004-n1.htm 原発と民主党 いずれが日本にとって不要なのだろうか? 簡単でけっこうですので理由も教えてください。

  • 橋下発言と現在騙されて風俗に従事している韓国人女性

    橋下氏が米軍の司令官に風俗施設を利用して犯罪を減少させることを提案して、この件についてしばらく動静を見ておりましたが、腑に落ちません。 私は橋下氏の発言を聞いて驚きました。 私は現在 「どのような理由で日本政府が慰安婦から責められるのか」 (http://okwave.jp/qa/q7886255.html) において質問をしており、 そこにも書いたのですが、 慰安婦問題で日本政府を非難している人が出した根拠として 補論:陸軍慰安所は酒保の附属施設 http://nagaikazu.la.coocan.jp/works/guniansyo.html#SEC10 という永井和氏の主張を挙げておられる方がおられます。 永井和氏の論文を読んでも「便宜」という言葉を永井氏や慰安婦問題で日本政府を非難している人たちが恣意的にさも日本政府が悪いことをしたと解釈しているとしか思えません、もちろん、本当にそのように悪いことをしたと解釈してよいのかもしれませんが、恣意的な解釈にすぎないので断定すべきではないと思います。 慰安婦について、「便宜」という言葉を恣意的に解釈して日本政府が慰安婦強制連行に主体的に関わっていたと主張しているぐらいですから、国会に議席を有する政党の代表で、自らも首長である国家権力者が風俗施設の利用を提案するということは、「便宜」という言葉を恣意的に解釈する以上に日本政府の主体性を感じます。 なぜなら、風俗業の利用を提案しておきながら、実際に風俗業者が米軍を満足させられるだけの数や質を満たしていないとすれば、提案しておきながら実際には利用できないといったことになり、信用が傷つきます。 提案するぐらいですから、質・量ともに十分米軍を満足させられる自信があるのでしょう。 そうだとすれば、経営を風俗業者任せにしておくだけでは、数や質が落ちるでしょうから、行政指導ということをするか、慰安婦に謝罪すべしと主張している人たちがよく口にする「事実上の強制」だとか「半強制」があるのでしょう。少なくとも、永井和氏が主張している「便宜」の解釈よりも、今回の橋下氏の主張は政府による強制を裏付けるものだと思います。 そうなると、現在、韓国の女性が「いい仕事がある」と騙されて、日本で風俗業に就業させられているニュースを見ますが、橋下氏の発言を考えると、日本政府が業者を使って韓国人の女性を騙して風俗業に従事させているととらえられます。 だから、橋下氏の発言を聞いた当初は、「現在の騙されて日本で風俗業に従事させられている韓国人女性たちは日本に性奴隷にされた。」との主張が各地で起こるものかと静観しておりましたが、実際に聞く話は戦中の慰安婦のことについてのことばかりです。 なぜ、橋下氏の発言をもって、現在(この平成において)騙されて日本で風俗業に従事させられている韓国人女性達は日本政府の性奴隷の被害者ということで非難してこないのでしょうか。

  • 菅内閣が今の状態で日本の国政を担当することは許され

    西岡参院議長会見「菅内閣が今の状態で日本の国政を担当することは許されない」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110407/stt11040719150012-n1.htm まったく同意ですが、みなさんはどう思われますか