• 締切済み

知恵を貸して下さい。

rukking15kの回答

回答No.2

やりくり得意です。 30才、派遣なんだったら、給料の高い職場に転職する。派遣のメリットを生かせ! 少しきつい仕事でも18万ぐらい稼げる派遣もたくさんあります。 内訳から見るに、実家暮らしでしょうか? 携帯は、2000円程度のプランに収めるべきです。 スマホであれば、借金している人間が持つ資格はないと思います。 タバコはいきなり止めるのはできないのでしょうが、 今月から2000円に、来月は1000円に、そんな感じでやめる方向に 持っていけばいいと思います。 タバコも借金している奴が吸う資格はないとおもいます。 生活費、2万いうのは光熱費込ですか?食費のみですか? 食費が主であれば、15000円でやりくりはできるはずです。 携帯(高額プラン)やたばこなんかは、借金のある人がやるのは不相応です。

happy-lucky30
質問者

お礼

回答ありがとうございます。派遣の寮に入ってます。手取りが8~15万になります。スマホ持ってます、確かに借金ある人が持つのはおかしいかもしれませんが。 タバコも段々辞めていきます、厳しいアドバイスありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 目を背けないで。

    31歳手前の男性です。 これまでの人生嫌な事苦しい事にたち向かず逃げてきました。 3か月前から借金返済、住民税支払いとちゃんと向き合い少しずつですが返済支払いしてます、しっかりした大人ならこんなことないのに自分が情けなくなります。 支払い、生活のやりくりは難しく苦しいです。 苦しいのは今まで逃げてきた自分の代償だと受け止めてます。 どん底から這い上がった方でアドバイスあったらお願いします。 僅ながら毎月貯金を始めました。 生活、支払いの安定したら欲しい物ルイ・ヴィトンの長財布を買いたいです。 自分へのご褒美です。

  • みなさんはどうしますか?

    派遣従業員として働いてます。 会社にほぼ毎週前借りを頼んでいます、規定では入社して4ヶ月はできますがそれ以降は担当の方が申請を通してくれてます。 前借りして一年なります。 前借り理由は借金返済で今年いっぱいで完済するので給料から足りない金額を申請してます。 毎週事務所に申請してるので頼みずらいですが返済と生活費が足りないので。 みなさんは頼みずらくても借金返済の為には頼みに行きますか? 後二ヶ月で完済です。 担当の方には感謝してます。

  • 生活保護について教えてください。

    生活保護について教えてください。 現在55歳で独身です。知人から多額の借金をし事業を開始しましたが倒産、借金の返済に追われて完済しかけたところで、後遺障害の残る大怪我をしてしまいました。 ところが5年2ヶ月位住民税、年金保険料の支払いが滞っていて、住民税の不払いが追徴税額と併せると100万円程度で、障害が残る怪我。・・・・で結局、生活保護申請に頼らなければ生計が維持できなくなりました。 ところがいざ申請に際しては区の生活保護担当者から、住民税の支払いばかり追及され、生活保護費の話にはならず、おざなりされています。 住民税・国民年金保険料の滞納があると不支給となる事もあるのでしょうか?

  • 生活保護について教えてください。

    生活保護について教えてください。 現在55歳で独身です。知人から多額の借金をし事業を開始しましたが倒産、借金の返済に追われて完済しかけたところで、後遺障害の残る大怪我をしてしまいました。 ところが5年2ヶ月位住民税、年金保険料の支払いが滞っていて、住民税の不払いが追徴税額と併せると100万円程度で、障害が残る怪我。・・・・で結局、生活保護申請に頼らなければ生計が維持できなくなりました。 ところがいざ申請に際しては区の生活保護担当者から、住民税の支払いばかり追及され、生活保護費の話にはならず、おざなりされています。 住民税・国民年金保険料の滞納があると不支給となる事もあるのでしょうか?

  • 生活が苦しいです。お知恵をかしてください !

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 事情があり、借金があります。 (私) ・銀行ローン→50万円 ・銀行系カードローン→50万円 ・カード会社ローン→10万円 (主人) ・会社(20年弱勤務)に多額の借金があり ・カード会社→50万円・キャッシング→20万円 貯金なし。 主人の給料は会社の借金・家賃等・生命保険料が天引きなので、手元には殆ど残りません。 私の収入で生活は何とかしていますが、パートなので収入は薄いです。 借金の返済方法ですが、返済日には返すものの、又借りれる日がきたら返した分を、枠いっぱいまで借りて生活しているという状態です。 このままこんな借り手は返し又借りる生活を続けていても、いっこうに借金は減らないし、何とかしたいと考えています。 利率も高く、毎月の返済額も多いので、いっぱいいっぱいの状態です。 こちらを拝見していると、比較的金利が安い銀行のフリーローンがあるということを知りました。 例えば、そのような銀行でお金を借り、今借りてる主人の会社以外の借金を全部一括返済して、その銀行に無理のない範囲で借金を返済していくといった形は可能でしょうか? 主人には持病があり、入院や手術となった場合、たちまち困るので、少しでも返済をゆるくして蓄えていきたいのです。 私達のような者には、銀行はお金を貸してはくれませんでしょうか? アドバイスをいただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 差し押さえを止めてもらうには?

    国民健康保険税の滞納処分でサシオサエで預金残高0になって、生活費だったので、仕方なくカードローンで借り入れをしてしのいでいくことにしてますが、去年7月にも給料日に生活費を引き出そうとしたらサシオサエされていて、カードローンでしのぎました。借金を返済しつつ、なんとかやりくりしているので、またサシオサエされると、そのうち生活が行き詰るんじゃないかと不安です。なんとかしてもらえないでしょうか?

  • 彼氏の借金

    私には、交際7年の5つ年上の彼氏がいます。一緒にいて癒される、誠実で優しい性格に惹かれ結婚も考えています。ですが、昨日、「自分には500万の借金がある。付き合う前に居酒屋に通ってつくってしまった借金だ。返済も7年続いていて、最初は月10万の返済だったけど、 業者が新しい制度のために、消費者が返済して、すぐにお金を借入れする行為ができないように規制をはってしまったため、借金をやりくりできなくなってしまった。(彼は給料が入ると、まず返済して、お金を再び借りられる状態になってから、新たにお金を借りるという自転車操業のようなやりくりをしていたようです。)今は月18万で返している。だから今までみたいに遊びに行ったり、食事に誘ったりできない。」とカミングアウト。私に嫌われたくない、失望されたくないという想いからそうなってしまった点もあるのかもしれません。私は、少しでも協力できたらいいなと考えています。別れることももちろん考えました。だけど、彼以上に自分を理解してくれる存在とめぐりあえるという確証はないし、一生一緒にいたい人は彼だと信じているので、完済に向けて行動に移すことにしました。ですが、私には利子、返済方法などの知識がぜんぜんありません。500万という借金は今の話であり、借りたお金はもう増えないだろうけれど、利子や遅延損害金など付属の金額は理解することができません。月に18万円の返済は、彼が生活費を削りきってできる最高額だそうです。生活費はもちろんいつも不足して、この半年、私に打ち明けるまで生活費を助けてあげている状態でした。たとえ18万払い続けていったとしても、500万円を2,3年で完済できる計算なのでしょうか・・・。私だけが悩んでもしょうがないのですが、彼にはもっと積極的に完済を目指してほしいのです。彼は仕事が忙しく、金融業者に利子を減らしてもらう相談にもいけない状態です。また、現在、大宮と茨城に離れており、二人で借金返済について対応したり、行動したりということは、たまに会えた時にしかできないような感じになりそうです。少しでも、こんな彼氏の力になりたいので、専門知識のある人に相談にのっていただきたいのです。お願いします。

  • 社会保険料を抑え、手取りを増やす最適の方法は?

    現在派遣社員として働いております。 今までは手取りで平均22、3万ほどあった給料が、去年の4,5,6月の給料が残業でたまたま多かったばかりに 9月(10月?)からの社会保険料が7000円もアップして、諸々の合計が37000円ほど引かれることになり 以後今まで20万を切るか切らないかくらいの給料になってしまいました。 諸事情で月々の給料を23万ほどにしたいのですが、最適な方法についてアドバイスいただけませんでしょうか? 私が考えているのは、 1.今回の4,5,6月分の給料は残業を少なくし今まで通りの金額になるように働く 2.6月から出勤日数を増やす、もしくは残業を増やして働く というものですが、安直過ぎますでしょうか・・・? 派遣先の派遣社員に対する残業の上限が20時間程度ということなのですが、 出勤日数22日×時給1300円+残業代20時間×時給1.25倍 出勤日数23日×時給1300円+残業代15時間×時給1.25倍 のどちらかの選択肢しかなさそうです。。。 あとは残業を15時間~20時間の間で変動させることは可能なようですが・・・。 この条件で最適な方法はありませんでしょうか? いろいろ計算もしてみたのですが、どれが一体得(と言っては御幣がありますが)になるのか解らなくなってしまって・・・。 こちらでよくご存知の方にアドバイスをいただけたら、と思い質問させていただきました。 ちなみに参考になるかは分かりませんが、市民税(住民税)は給料から引かれておらず、自身で納めています。 アドバイスをしてやろうという方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ギャンブル依存症の彼のことで悩んでいます。彼は過去にパチスロで借金し、

    ギャンブル依存症の彼のことで悩んでいます。彼は過去にパチスロで借金し、債務整理したことがあります。今は、弁護士への返済と月の生活費で給料がほとんど無くなる状態。それとは別に、知人への借金(パチスロ)があり、その返済は間に合っていません。その為、わずかに残った給料をパチスロにまわして、増やそうとしますが結局はマイナス…。ひどい時は、月々の支払い金をパチスロにまわし、借金をさらに増やしてしまうことがあります。 悪循環な生活をずっと続けています。そして今、車の保険・車税・国保・税金・生命保険…支払い期限を延ばせないものの支払いが出来ず助けを求められました。 さらには、どうしても返さなきゃいけない、知人への返済金を合わせ30万円ほどです。 彼は実家暮らしですが、親も借金があり彼に貸せない状態です。 私はお金を貸すかわりに、彼の給料が振り込まれるカードを預かろうと考えています。それで最低でも、月々の支払いをし、残ったわずかな給料をコツコツと知人への返済にあてる。 彼が自由に使えるお金は最低限度(25000円ほど)にし、レシートなどで内訳を明確にしてもらおうと考えています。 必ず支払いをするクセをつけ、パチスロでどうにかすると言う考えをまず無くしてほしいと思っています。 彼もパチスロをやめれることならやめたい…と、以上のことは納得しています。 長々と書きましたが、思っているように上手くいく保証はありません。また、お金を一時的に肩代わりすることで、本当に彼の為になるか不安です。 同じような経験がある方、その他アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • おかしいですか?

    今まで無計画で貯金をしたことがありません。 30歳派遣従業員です。 毎月に携帯代、借金返済、住民税支払い等があり1000円の貯金しかできません。 今まで貯金などしたことなくダメダメ男です。けど、生活を変えたくて貯金を始めました。 余裕ができたら貯金額は増やします。 30歳で1000円おかしいですか?