• ベストアンサー

あだ名…。

momo1535の回答

  • momo1535
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.6

こんにちわ! なみりん、なーみん、なーたん、なーみー、なみたま、とか。。。。。。。。。

noname#187891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • あだ名で呼ばれる

    23歳女です。 職場で隣の席の7歳年上の上司は、同僚を男女関わらず苗字+さんで呼んでいるのですが、私をあだ名(名前を縮めた感じ)で呼びます。 きっかけは、数人で雑談していて私の変わった友達の話になって、その子が私を呼ぶときの口調を真似したことです。それがおもしろかったみたいです。 一時的に面白がって呼んでるだけなのかなぁと思っていたのですが、あだ名で呼ぶのが定着した感じです。(仕事の話をするときは苗字です。) 隣の席になったのは2ヶ月くらい前からで、それまではたまに仕事を手伝うことはあったけど、ほとんど挨拶を交わす程度でした。 私はありふれた呼びやすい苗字です。 何年も一緒に働いている仲のいい同僚をも苗字で呼んでいるのに私をあだ名で呼ぶのは、ただ呼びやすいからってだけなのでしょうか? ちょっと彼のことが好きになりそうなので気になって質問しました。 よろしくお願いします。

  • あだ名お願いします!

    こんばんゎ。 中2です ラインで、すごく仲のいい子と、双子か姉妹をやろー!的な感じになったんですが、 なかなかあだ名が決まりません。 ※ラインの、名前にもします!(お互いに) プリでも撮ったときに、そのあだ名をいれたいです! いいあだ名があればお願いします! 私:名前(ちさと)中2 友達:名前(ちさと)中3 名前が一緒なので困ってます(笑) ちなみに中学校ゎ違います

  • あだ名ってありました?

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 皆様はあだ名を付けられた事ってございますか? まず幼稚園児の時、同じ地区の園児のお母様から 「JUNちゃん」。 42のおっさんになった現在でも「JUNちゃん」です。 小学生の頃は「カネゴン」。 旧姓に『かね』が付いていたので「カネゴン」と 呼ばれる事がありました。 中学生の頃は1番多かったです。 「カネゴン」と先程の幼稚園の頃から付き合う事があった 同級生が野球部に入部しまして、その時でも「JUNちゃん」と 呼ぶものだから、1部の野球部の同級生には「JUNちゃん」。 私に好意を持っていた1つ上の女性の先輩からは「メガネくん」。 高校生の頃は親友からは「おいちゃん」。 姪っ子が出来たので伯父さんになったのですが、 なまって「おいちゃん」になりました。 あだ名で呼ばない場合は名字に君と呼ばれていました。 皆様はあだ名を付けられた事がございますか? あだ名を付けられた事が無い方は名字・名前で呼ばれて さん・君・呼び捨てを選んで下さい。 プライバシーの為、例えば 『名字で○○さん』とお答え下さい。 皆様からのご回答、心からお待ちしております。

  • あだ名で呼ぶ

    まだ告白もできてませんし 付き合ってもいないのですが 仲がよければ お互いにあだ名で呼び合うのは大丈夫だと思いますか? 最初はむっちゃんと呼び そのあと付き合うことになったらムラーノって呼びたいと思います。 むらりんは反対が多いのでやめました。 たくさんの回答よろしくお願いします。

  • 彼のあだ名

    付き合って3か月になる彼がいます。彼は21、私は19です。 彼の名前は「ふうた」と言うんですが、 ふうたくん、ふうた、ふーちゃんと呼ぶのはOKなんですが、 ぷーちゃ、と呼ぶのはダメみたいです。 彼の妹が私と中学からの友達で仲がいいのですが、 妹ちゃんは彼を「ぷーちゃ」と呼んで、彼も妹ちゃんを他の人が呼ばないあだ名で呼んでいます そのあだ名で呼ぶと妹ちゃんも怒るので、呼んでいません。 彼の家は4人兄弟なんですが、みんなあだ名で呼び合ってるみたいです。 (名前をもじった感じのあだ名です) 彼&妹ちゃんによると、兄弟以外にそのあだ名で呼ばれるのは嫌らしいです。 (あだ名が嫌いというわけではなく、兄弟以外はダメという感じ) 付き合ってからも呼ばせて貰えず、入り込めない壁みたいなのを感じてしまって、正直とまどっています。 嫌がっているのに無理に呼ぶつもりはないんですが、 もしこれから仲良くなっていったらいつかOKになる日が来るんでしょうか…?

  • 外国人のあだ名について。

    外国人のあだ名について。 外国人って苗字ではなくて名前のほうであだ名をつける傾向にあると思いますけど、姓でのあだ名はあるんでしょうか? 知り合いの知り合いに Wilczekという苗字の人(たぶん欧州人、ドイツ人か?)がいるんですけど、彼に苗字であだ名をつけるとすればどうすればいいでしょう。 Witty あたりが妥当でしょうか? しかしWittyだとどこかしら米国人ぽっくって好まないかもしれません。 米国人ぽいって書きましたが、その辺の感覚も今ひとつわからないのです。 どなたか知識を授けてください

  • あだ名をつけられる人

    あだ名をつけられる人はどんな特徴の人ですか? 私はあだ名で呼ばれています。(男子に) 大体は明るくて話しかけやすい人とかがあだ名をつけられやすいと聞いたんですが、そういう人は普通に苗字で呼ばれています。 私はおとなしい性格です。そのあだ名で呼ばれすぎて私の苗字を忘れてる人もいるぐらい定着してしまいました...;ちなみにそのあだ名は苗字をもじった?感じのあだ名です。

  • 付き合ってあだ名って何にされてますか?

    こんにちわ!takowasaといいます! 最近好きな人と付き合う事になってとても充実した日を送っているのですが… 元々名字にさんづけで読んでいたため、あだなで呼びたいのですがなかなかいいのが思いつかなくて... 彼女は『あき』という名前で自分は『よしひろ』と言います あきちゃんでは何かしっくりこないので本当周りにいる人ととか思いついたヤツとかなんでもいいので考えて頂けないでしょうか? あだ名だけサラっと書いて頂いていいのでたくさんの募集お待ちしてます! PS. ついでに僕のもあったらどうかお願いします(笑)

  • (特に女性の方)仲が良いのに苗字で○○さんと呼ぶ同姓の友達いますか?

    友達同士だとあだ名で呼び合うと思うのですが、 仲はすごくいいけど、ずっと苗字で○○さんと 呼んでいる友達はいますか? 私は小学生の時の友達2人を長年の付き合いがあり、 すごく仲がいいですが、2人のことを苗字で○○さんと呼んでいます。 2人は私のことを下の名前で○○ちゃんと呼びます。 私の場合は下の名前が呼びやすいというのもあるかもしれません。 2人とも結婚したのですが、私は今だに旧姓で呼んでいます。 もう1人は職場の友達です。 私は転職したのですが、今もたまに会って遊びます。 でも、お互いに苗字で○○さんと呼んでいます。 その他の友達とはお互いあだ名で呼んでいるのですが この3人だけは最初に苗字で呼んだので変えるキッカケがなかったんですよね。 あ、でも苗字で呼び捨ての友達とかはいます。 それがあだ名になっている子なので。 みんさんはそんな友達いますか? 特に女性に限定した質問ではないのですが、 男性同士だと苗字で○○くんと呼ぶ方は少ないかなーと。 もし、○○くんと呼んでいるよという方がいたら 回答お願いします!

  • あだ名を決めてください

    次の苗字のあだ名を決めてください (嫌味とかじゃなくて 好きな人なので、丁寧に決めてください) `吉田` 回答お願いします