• 締切済み

繰り返し同じ苦悩を載せます。便秘も下痢もしません。

繰り返し同じ苦悩を載せます。便秘も下痢もしません。しかし。 何人かの人が知恵を書き込んでくれましたが治りません。効果がありません。本当に困ってます。消化器科の病院で大腸内視鏡もしました。異常なしです。過敏性腸症候群の医者から出ている今ある薬(漢方薬も)はほとんど飲みました。ネットで検索して「どっさりスッキリ」のうたい文句も試しました。「アロエ」も、その他いくつもです。駄目です。「カイテキオリゴ」始めて20日、効果がないみたいです。改善なし。ネットでの検索情報はほぼ試しました。改善なし。 残便感が半端なくひどくて、毎日2-3時間トイレにこもりっきりで社会生活に支障をきたし、仕事もできません。絶対排便力を教えてくれた人がいるんですが、残念ながら治りません。どうすれば残便感がなくなり5分、 から10分位で排便を済ませられるようになるでしょうか。こうゆう経験のある方。良い方法がある方。生活保護の手前まできてます。知恵をかしてください。宜しくお願いします。テレビで放送している、便秘の情報などの食べ物はみんな試してます。改善なし。 高齢の親80代と国民年金と母は認知症です。生活保護など受けたくありません。 いい知恵方法教えてください、よろしくお願いします。医者もどこ行ってもだいたい同じ。何軒も行きました。大きい病院も行きました。いい病院ありましたら教えてください。

みんなの回答

noname#209524
noname#209524
回答No.1

大変お困りになっておられるご事情お察し申し上げます。  :消化器科の病院で大腸内視鏡もしました。異常なしです。  :過敏性腸症候群の医者から出ている今ある薬(漢方薬も)はほとんど飲みました。  :ネットで検索して「どっさりスッキリ」のうたい文句も試しました。  :「アロエ」も、その他いくつもです。駄目です。  :「カイテキオリゴ」始めて20日、効果がないみたいです。  :・・・  :残便感が半端なくひどくて、毎日2-3時間トイレにこもりっきり…  :どうすれば残便感がなくなり…  IBS等も含めて消化器関係は殆どお試しになっておられるのですね。病気の原因を突き止め克服するために、「精神科」の受診をされることをお勧めします。その場合、現在の主治医からの紹介状を持参すれば無駄が省けて好都合です。(地元に大きな精神科病院があれば幸いです。)  「どうして精神科?」という理由をご説明しなければなりませんね。まず、人間の体内の臓器で「胃腸(消化器)」は心の影響を大変受けやすいのです。過敏性腸症候群(IBS)などは典型的な病気です。ここまで申し上げれば、「メンタルに何らかの問題があり、それが腸にフィードバックされている」かもしれないことはご理解いただけると思います。現実問題として、精神科の病気なのに「身体症が強く出る」ので、いくら身体の検査をしても分からない、という疾患があることが分かっています。  もちろん、ここでは診断はできないのですが、「腸の病気」と長年確信していたのが「精神的な病気」が原因とすれば、適切な治療により軽快する可能性も考えられると思います。 お大事になさってください。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残便感が半端なくひどくて毎日2-3時間トイレに!

    残便感が半端なくひどくて、毎日2-3時間トイレにこもりっきりで社会生活に支障をきたし、仕事もできません。絶対排便力を教えてくれた人がいるんですが、残念ながら治りません。どうすれば残便感がなくなり5分、 から10分位で排便を済ませられるようになるでしょうか。こうゆう経験のある方。良い方法がある方。生活保護の手前まできてます。知恵をかしてください。宜しくお願いします。テレビで放送している、便秘の情報などの食べ物はみんな試してます。

  • 便秘解消について

    排便について悩んでいます。 うんちにかかる時間が長いです。 トイレに入ってから、排便終了までに少なくとも15分くらいかかります。 酷い時は30分近く踏ん張る事もあります。 それでもスッキリ排便されればいいほうで、 残便感がある場合もあります。 便秘薬も色々試したのですが、しばらく服用すると効果がなくなってしまうものばかりで当てになりません。 唯一「スッキリスリム」というお茶がクセにならずに効いているので、それを毎日飲んでいますが、 飲まないと出ません。 毎日決まった時間にトイレに行く習慣を身につける、とか 快便体操とか、 繊維質のものを食べる、とか (こんにゃくゼリー・ヨーグルト・チーズ・カカオ70%以上のチョコ・根菜類など) その他水分をしっかり摂るなど、 便秘解消に効果のありそうな努力は惜しまない方なのですが、 お腹が張ったりオナラが出るだけで、あまり効果がありません。 なにかいい改善策はありますか?

  • 1日に排便が何度もあるのですが・・

    旦那の実家で農家ではないのですが野菜を沢山作っていて、 さつまいもを沢山もらうので、消費するために毎日さつまいもを食べています。 さつまいもを食べだしてから、排便が1日に何度もあるのですが残便感はあります。 排便があっても残便感があれば、便秘なのでしょうか? もともと便秘気味でにがりを飲んでいます。 排便は沢山でます。こんなに食べた??という感じでさつまいも効果にびっくりしています。

  • 便秘で、今は治った人に質問

    わたしは便秘です。便秘ではないけれど、便秘です。 というのも今は昔より改善されほぼ毎日排便はできるんですが 排便するのに1時間~3時間はトイレに閉じこもらないと便が出ないのです。 なので毎日4時頃に起きて朝食を摂り、1時間は最低トイレに閉じこもっています。 毎日排便ができても「排便に長時間かかる」「ころころ便」「残便感がある」などが当てはまるのは便秘と聞きました。 そこで聞きたいのですが昔便秘だったが、今は改善され3分以内、または5分以内での排便が普通にできるようになった方はいますか? できれば理由も教えてください。 わたしも昔は1分以内で出る人間だったのですが一度便秘になってからはどうも治らなくて・・・。 食事の量はかなり大量に摂るのに、出てくる便の量は少ないので食べた分は何処に行ってるのだろう・・・という心境です。(多分男性より多く食べます。スパゲッティ1.2kgは軽いです。) 体型も普通ですし(高:160cm、重:42.2kg、体脂:19%)原因が分からないのでアンケートで質問させていただきました。

  • 過度の便秘で、固形が出ません・・・

    こんにちは。20歳女性です。 近頃便秘がひどくなりました。 先月まで整体に通っていたのですが、その間はきちんと排便があったのですが、それを辞めてから数日たってから、便秘が始まり、最近さらに悪化してきました。 とにかく便がなかなか満足に出ません。残便感、といいましょうか。 そして、固形の便ではなく、必ず液状の便が出ます。ごく少量です。 そして色も暗色で、とても健康的な色には思えません。 食生活には気をつけているつもりです。 食事の量も以前より少し増やしましたし、野菜のスープを毎朝飲みましたし、交通手段は歩きか自転車、運動も行いました。 アルコールも飲みましたが、それでも便は満足にでません。 出るのはおならです。苦笑 これは病気なのでしょうか? お医者様に診ていただくべきなのでしょうか?

  • 重度の便秘

    私は重度の便秘です(><) 中学生のころは自然に お通じがあったと思うのですが 高校生のころから便秘に 悩んでます。 便秘薬を飲まないとでないので 毎日飲みたいのですが こないだ下剤依存症の人のテレビを みたら怖くなりました。 (私は依存症ではありません) 前は一週間に一回飲むくらいに しておいたのですがさいきんは 2日でないと我慢できなくて。 つねに下腹がぽっこりしてます。 良質の油がいいと聞いたので とってみてもでないし 野菜は足りているとおもいます。 あとカイテキオリゴもいいと聞いて とってみても効果がありません。 いいと聞いたのはやってみても まったく効果がありません… 病院には怖くていったこと ありません(><) やっぱり病院に行ったほうが いいのでしょうか?? また私みたいな便秘で 悩んでたけど自然にお通じが くるようになった!という人がいれば ぜひ参考にしたいので 教えてください(><)

  • 便秘で精神科?!

    初めて書きます。よろしくです。 10月の始めからひどい便秘です。毎朝、排便はあるのですが、排便後5時間くらいすると、絶えがたい「便意、残便感」が襲ってきます。下剤で色々やったけど、お腹がしぶるだけで、どんなにがんばっても、毎朝の便以外は苦しみだけで、全然でません。イメージとしては、でそうなんだけど、まだ肛門まで降りてないから、出せないって感じ(;_;)8月に胃腸の具合が悪くて、胃と腸のカメラをやったんだけど、異常なし。通院している内科の先生に聞いたら「精神的なもので、腸がうまくうごかなくなっている」ということ。一ヶ月もつづくこの「絶えがたい残便感」でノイローゼ気味です。髪は抜けてくるし、突発性難聴になるし・・・ ここでちょっと不思議におもっていることです。 1.精神的な理由だけで、こんなひどい便秘になるのか 2.直接便秘の治療をやめて、精神面の治療をすると、  今の、この苦痛は本当になくなるのか 3.腸カメラをやったのは、便秘になる前だから、カメラの  後に何か腸に異変が起きたというこはないか 4.精神科に行く前に「消化器内科」で診てもらわなくてよ  いのか(内科ではすでに診察済み) 私のようなタイプがドクターショッピングをしてしまうのでしょうか・・・ 私は精神科に偏見があるわけではなく、ただ、この今の苦痛を、どこでもいいから、すぐになんとかして欲しいのです。精神科でまた、一から薬を飲んで何ヶ月も様子をみて・・・なんてやってたら本当にノイローゼになってしまうかも(;_;) どうしたらいいのでしょうか・・・助けて!

  • 便秘と冷え

     私は酷い便秘にもう10年以上悩んでおります。昔、二週間ぐらいお通じがなくて、病院にいって腸カメラを入れました。すると、お医者さんも、「うわー!ほんま長い腸やわー」とおっしゃってびっくりしておられました。  なんとか治したいのですが、腹式呼吸、プルーンなどの食物繊維、宿便をとるための健康食品、アロエなどいろいろやってみましたが、アロエ以外は全部効き目ゼロでした。ただ、アロエも刺激性のものだから、習慣化するとお医者さんに言われてからは、あまり飲んでいません。  ただ、私の母がテレビで、氷嚢をおなかにあててマッサージするといいという方法を見て、やってみたら本当に効いたそうです。それなら、いっそのこと、おなかを出して寝たら、便秘に利くのでしょうか?ただ、私は冷え性でもあるので、やめたほうがいいでしょうか?  便秘対策に冷やす方法というのは、あまりいい方法ではないでしょうか?いろんな方のご意見が聞きたいです。  いろんな方のご意見をお聞きしたいです。

  • 便秘

    私は20代半ばの男です。 最近、タイトルでも出したように便秘です。 2~3週間納得のできるような便が出ていません。 いくらかでても、残便感があるのです。 体重もここ1カ月で5Kgほど増加しました。 一番困ったのが、アルコールをいくらか摂取すると、体がしびれ、意識が飛んでしまうのです。 後、口臭もうんこ臭くなってないか不安でしょうがありません。 今まではこんなことなかったのに。。。。便秘になってからでした。 イージーファイバーなど進められ、飲んだのですがあまり効果がありません。 やはり、病院に行ったほうがよいのでしょうか???

  • 痙攣性便秘でしょうか?

     よく腹痛をおこすのですが、なかなか排便できず、何十分もしてからようやく少しでます。スッキリするまで腹痛がおさまりません。 また、クーと収縮するような痛みと、ヒクヒクしている感じがします。 こんなコトから、痙攣性便秘ではないかと思っています。 便秘で医者にかかり、大腸検査(腸内洗浄)をしました。それでも改善せず、医者に相談したのですが、考えすぎと言われてしまいました。 本当に痛くて、切なくて泣きそうになりますが…違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう