• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元夫と不倫相手の不幸を願ってしまいます・・・)

元夫と不倫相手の関係はどれくらい続くの?抜け出す方法と心を癒す方法

duneduneの回答

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.2

元夫と不倫相手の関係は、あと2年も続けば良い方なのでは? 離婚歴のあるあなたの元夫は「熱しやすく冷めやすい男性」に見えます。そういう男が、子持ちの女と再婚しても、うまくいかないと思います。恋愛体質の男性にとって子供(しかも他人の子)は邪魔なだけでしょう。恋愛(不倫)はするけど、現実の結婚生活に向かない男性だと思います。長続きしない恋愛を繰り返すタイプ。 あなたの元夫や愛人への邪の気持ちは普通だと思います。家庭を壊されたのですから…。 今は辛いでしょうが、そういう男から逃れられてラッキーと気持ちを切り替え、前を向いて生きましょう。 36歳の女性ならまだまだ出会いはありますよ。 一生懸命に生きてれば、誰か見ていてくれます。頑張って下さい。

noname#179094
質問者

お礼

dunedune様 ご回答ありがとうございます。 元夫に関してのこと、「熱しやすく冷めやすい男性。」・・・現実の結婚生活に向かない男性と はっきり言っていただいて、納得できました。 母にも同じことを言われたのですが、不思議と身内に言われると、客観的意見というより、私を慰めるために言ってくれてる、という感じがして、なんだか納得できなかったんです。 これからいい出会いをするために、まずはまた自立したいと思います。 優しい言葉、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 元夫が不倫相手と再婚したと知りました。

    元夫とは結婚生活12年の末、昨年春、元夫の2年間の不倫により離婚をしました。 子どもは小学生の子どもが二人おり、上の子(4年生男の子)は中度の障害児です。下の子は2年生の男の子です。 私が引き取って育てております。 離婚後のこの1年は必死に仕事と子育てをがんばってきました。 特に上の子の障害のことでは病院通い、学校での問題などもあり色々と大変で日々の生活のことで必死でした。 そんな中、知人から元夫が当時の不倫相手と再婚したことを聞き、何とも言えない気持ちになりました。 ホテルで披露宴もあげたそうです。 子ども達の人生をくるわせておいてという思いと、私は不倫されている時も離婚後も必死で暮らしてきたのに、元夫と不倫相手は結婚にむけて 幸せにすごしていたのかと思うと悔しい気持ちになってしまいます。 せめて、元夫の再婚相手が離婚後に出会った人だったら、もう少し楽だったかもしれません。 元夫の不倫時のことがフラッシュバックされて夜も不眠気味です。 元夫とは他県に住んでいて、子どもとは週に数回メールでやりとりをしたり時々子ども電話をかけています。 冬に出張でこちらに来た時に会ったのですが、再婚のことは告げられませんでした。 養育費は下の子どもが20歳になるまで月々頂くことになっています。 元夫からは私にも「元気か?」など普通に電話があり神経を疑います。 元夫の再婚を知った今、そのことを元夫に話すべきでしょうか? 向こうから話すまで待つのか、こちらから話せばいいのか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 仕事を辞め、不倫相手と別れ、戻ってきた元夫

    結婚三年で離婚し、8ヶ月程で 元夫から「やり直してくれないか?」と言われ、はっきり嫌だとも嬉しいとも言っていませんが、事実復縁をし、私と子供二人が住む家へと元夫(再婚は未定なので現内夫)転がり込んできました。 転がり込んできた という言い方になぜ、なるかと言うと、 復縁となる二ヶ月程前に仕事を心労で退職し、復縁を申し込まれた月の月末までには仕事を探し、働き始めてくれと頼んだにも関わらず、それからもうすぐ二ヶ月が経とうとしているからです。 やり直すのであれば、後々私にも迷惑になるので、離婚期間に(不倫相手と)住んでいた元夫の家を引き払わせたのは良いのですが、光熱費の滞納分や引越し時の現状回復費用が合計数万円あります。 離婚原因は元夫の不倫行為であり(確定したのは復縁となり戻ってきた時に元夫の携帯や荷物から)、離婚を申し出たのも元夫であり、特に私に落ち度があったとも思えませんでしたので(元夫は元彼女としっかり別れておらず、もめたり、入籍二週間で知り合ったばかりの女性に「年上の男には甘えなよ!」などとメール、前後の内容からさっきまで食事をしていたり、同僚の女性からのメールで下の名前を呼び捨てされていたり、後に長年の友人という事に仮で納得しましたが、動物園に二人きりで出かけていたり、とにかく女性問題が多かった)、すがりつくのも腹立たしく、パッパっと離婚を成立させました。 ただ、根本的にステップファミリー否定派で、 子供たちに新しい父親を、という考えがなく、 子供の父親なしでただ自分の子だからと ハナから一人で産む考えもないし、 結婚は子供がいないならしなくて良い(出来婚で当然派) という考え方の私ですし、子供たちは毎日パパいないねと悲しみ、たまに面会で会えばその後の可哀想な姿… だから明らかに他の女性と「した」元夫でも、実質許した形?で戻ってくることを受け入れた んだと思います。 私は今、今後元夫とどうしていこうか悩んでいます。 生活費を入れない元夫。 働かない元夫。 逆ギレする元夫。 一日中ゲームしている元夫。 事実を突きつけ責めると安定剤を多量に飲む元夫。 女性問題が絶えない元夫。 不倫で中出し行為をする元夫。 子供が大好き、大切と言いながら離婚を申し出る元夫。 私の悪いところや嫌なところはないか?と聞けば何もないと言う元夫。 今現在、元夫は、ただただ人の気持ちに漬け込んで、利用している(されている) としか思えなくなってきました。 初めから元夫から私への愛はないのでしょうか? 元夫のこと、私のこと、何でも意見を頂けたら幸いです。

  • 心の整理をつけるために、元夫の不倫相手への対応をどのようにすればよいですか。

    30代半ばの女性です。 夫のW不倫が原因で去年秋に離婚しました。子どもはいません。 相手は昔つきあっていた女性で夫の初恋の相手です(高校・大学も同じ)。むこうの夫婦もこどもがいなく同時期に離婚しました。ふたりは再婚を考えています。 偶然高校関連の集まりで何年かぶりに再会してしまい、やけぼっくいに火がついたようです。元夫の不倫相手の女性は夫婦仲がうまくいっていなかったようで、そんな折私の元夫と出会ってしまい、不倫がはじまり、元夫は本気になってしまい、私に一方的に離婚をせまってきて、わたしは離婚したくなかったのですが、なにをやってもだめだったので仕方なく離婚しました。元夫との間は決着はついているのでいいのですが、不倫相手の女へはまだ何もしていません(会ってもいないし、慰謝料請求もしていない)。わたしにとってどうするのが一番ベストなのか考えあぐねています。このまま時間で傷を癒していくのがいいのか、きっちり慰謝料請求するか、女の親とかにも言うのか・・。 どうかよきアドバイスあればください。

  • 子供を不倫相手と元夫から取り返すのは無理ですか?

    元夫が不倫し離婚しました。 はじめ親権は私にありました。 ショックが原因で食事がまともにとれなくなり、ノイローゼになり幼い三人の子供達を手放してしまいました。 そのときは思考回路がまともでなく月に何回か会えるからと軽く考え子供達にもいいました。 ものすごく後悔しています。 お互い密会して(夫→不倫相手、私→彼)何度も元に戻ろうとしましたがお互いのタイミングあわず無理でした。 そうこうして元夫と私の間に赤ちゃんができました。 元夫、親、周りは堕胎しろといいました。 けいそつなのは分かってましたが妊娠したらきっと戻れるとおもいました。 反対を押しきり出産しました。 赤ちゃんのことは認知もしてもらえず知らんふりです。 俺は今いる三人で精一杯、お前が苦しもうが他人やで?知らん。といわれます。 月に子供達と一回は会わせてくれました。 子供達はママがいいと泣きます。 不倫相手のことはそのときは楽しいけど嫌みたいです。 不倫相手が憎い、元夫が憎くて血の涙を流しています。 摂食障害になり死にたいです。 赤ちゃんがいるからそれは無理です。生き地獄です。 最近、不倫相手とついに結婚にむけて子供達と暮らすと言われました。 気が狂いそうで取り乱しました。 親権取り返すのは簡単ではなく、今まだ無職なのでなにもできません。 生活保護を受けても子供達を取り返そうと元夫に掛け合いましたが養育費も払わない何も払わないと向こうも意地 になり結局こちらの泣き寝入りになります。。平凡な家族をみると悲しいです。憎い。です。 周りは私も手放したんだから悪い。割りきりなさい。最後は訪ねてくるよと言います。 でも生活保護を受けて子供達を引き受けたら周りにも迷惑かかるし強気でいけないのです。 不倫相手と一緒になるのを決めてから元夫は私にきつくなりました。 不倫相手をかばうし不倫相手に勝てないからだとおもいます。 プライド私はないのでしょうか? 慰謝料今からでもとれます。不倫相手から。 親権はかんさ

  • 元夫の三年前の不倫相手から 慰謝料をとりたい

    三年前に元夫の不倫が原因で離婚しました。 その時の不倫相手から、今からでも慰謝料が取れますか? 元夫には離婚する時に、「家庭が壊れたのは相手の女性が原因で、自分の人生は全てその女性の性で目茶目茶になった」と公正証書を書かせてあります。今でもその女が許せないのです。

  • 離婚後1カ月で元夫が不倫相手と再婚

    去年、夫の不倫で相談させていただきました。 元夫は、不倫して「離婚しないなら金は一銭も渡さねー」など暴言を吐き、離婚が成立していないのに不倫相手と同棲し、私もこんな元夫でも経済的・子供の為などと思い「離婚はしない」と言っていましたが、色々と相談しやっと目が覚め離婚を決意し去年11月に調停離婚しました。 調停で決まった内容は (1)子供が20歳になるまで月25000円×2人養育費を払う。 (2)慰謝料として120万、月10000円ずつ10年かけて払う。 (3)夫婦の期間の年金分割 です。 結婚11年の慰謝料が120万というのは少ないと思いましたが、元夫には借金がありますし、年収が270万程と少ないのでこれ以上は、望めないと思い合意しました。 元夫の最初の言い分は、養育費は18歳までと慰謝料は、養育費が終わった後(10年後)に月20000万ずつ払うという事でしたが、私が調停員に「納得いかない!!!」と伝えると説得してくれて、ごねると 思っていた元夫も合意し(1)(2)(3)で決まり一回の調停で終わりました。 相手女性には、行政書士に内容証明を作成していただき、2回送りましたが私の納得いく金額(150万円)で決着がつかなかったので、法テラスを利用し弁護士に相談しました。 弁護士は、「不倫の慰謝料の相場は300万くらいなので相手女性に200万くらい請求してもおかしくはないですよ」と言ったので、200万請求することにしました。 そして証拠の写真、メールのやり取り、相手女性に送った内容証明とその返事等を提示しました。 法テラスを利用してるので、裁判所に私の収入の状況の家計表を提出したり、手続きにかなり時間がかかりました。 その手続き中に元夫と調停があり一回で成立しました(11月)。 そしてやっと相手女性を訴えたのは12月半ば過ぎでした。 年が明け相手女性から和解の提案がきました。しかも苗字が変わって元夫と再婚していたのです。 内容は、「120万を月20000円ずつ連帯保証して払っていく」との事でした。 私は、相手女性から150万は取らないと納得いかなかったので、弁護士に伝えると 「調停で元夫と慰謝料120万で決まってしまっているのでこれ以上金額を上げるのは難しい。 日本の裁判所の考えは、不倫をしたのはあくまでも元夫で【元夫】が一番悪いと考えるので120万を2人で払いなさいという判決がでるでしょう。相手は払う気はあるようなので和解した方がいいと思います。そして最悪120万より低くくなる可能性もある」と言われました。 この件で、悪い事をやったもん勝ち!!日本の法律は味方をしてくれないというのを学びました。 正直、相手女性から取れないなら弁護士費用も無駄になりました。 元夫は、自由が欲しい人なのになぜまた再婚するのか意味がわかりません。 「○○ちゃん(不倫相手)に本気だ一生かけて守りたいと思ってる」なんていいながら、出会い系で 女を探してました。 うちのパソコンと元夫の携帯が連動されれて、出会い系でのメールのやり取りが丸わかりでした。 パソコンのお気に入り欄に残してるというバカな男です。 こんなバカ男未練も何もないですが、離婚1か月で芸能人並のスピード再婚・・・ 子供達の事は、頭に浮かばなかったのかな?って思います。 相手女性の両親にはなんて言ったのだろう?まさか不倫略奪婚とは言っていないと思います。 とにかくだらしのない人だから、慰謝料養育費をきちんと払ってもらえるか心配でたまりません。 元夫は、元義父が経営してる会社で働いているので辞めることは無いと思いますが。 はぁ。なぜ元夫の借金を私の母から借りて返したり、私も働いて家計から協力して返したりしてきたのにこんな酷い仕打ちをされるのでしょう?腹が立ってしょうがないです。 絶対絶対、子供達と幸せになって見返してやります!仕事も頑張り資格も取ります! 前に進むしかないですもん!! わかりにくい文章で申し訳ありません。とにかく誰かに聞いてもらいたくて・・・ 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 元夫を訴えたい!

    元夫を訴えたい! 2年前に協議離婚し、その後再婚した者ですが(女性です)、離婚の理由は性格の不一致でした。結婚後10年ほどして心が離れてしまい、密かに不倫していました。その後離婚直前まで続きましたが相手とも別れて、ようやく気持ちが合う他の男性と結婚しました。子供はおりません。夫には発覚していなかったと思います。 再婚後は幸せな生活でしたが最近、元夫から慰謝料の請求についての協議請求が内容証明で配達されました。中には不倫の証拠の写真が入っていました。元の不倫相手の男性とラブホテルから出てくるところを取られておりました。 元夫は更に、不倫に対する謝罪文も要求しております。 私の不倫が現夫に知られた結果、現夫は口もきいてくれず、出て行けと言っています。 今頃になって今まで何も言わなかったのに、現夫に分るように不倫の件を持ち出す元夫は卑怯だと思います。私達の結婚を壊そうとしたのだと思いますが、その場合、夫の行為を名誉棄損などで訴えられますか。 こんなことは許されるのでしょうか。

  • 元夫の不倫で離婚 実の両親

    元夫の不倫で離婚をしました。結婚10年目、お互いフルタイムで仕事、四年前に夫の名義でマイホームを購入し、子供は4人です。親権は全て私です。再構築を私が望み、夫は誓約書まで作成したものの、反省が見られず、私が耐えられずに離婚しますと申し出ました。その話を私の両親にすると両親は激怒。『お前が不倫をさせたんだ!どうして気づかなかった!お前が悪かったんじゃないのか!?』と。ものすごくショックでした。それを子供達も聞いており、ショックを受けていました。(子供達は私より先に不倫に気づいていたのと、不倫相手の子供が同じ学校で、学校近くに家を建てていたことを教えてくれました。)離婚の話し合いの際に私の両親から『この家は子供達の養育費だと思って払える分払い続けろ。その代わりここは娘と孫を住ませてほしい。お前はどうせ払えず逃げ出すだろうから、払いきれなくなった時は私たち(私の両親)がここを買う。それでどうだ?払えなくなったら正直に言いなさい。再スタートをお互い気持ちよく切って、お互い幸せになるべきだ。』と。私はそれで納得し、そのままそこに子供と住めると思っていました。しかし、夫とは財産分野等の取り決めをする前から不倫相手との同棲のために子供達のテレビやおもちゃを不在の際に持ち出していました。そうこうしているうちに私が不倫相手の女にバッタリ会ってしまい、『学区変えてくださるんですか?』と、聞いたところ『警察呼びますよ!』と怒り狂い、逃げていきました。私がそれを元夫に告げると『早くその家から出ていけ!俺の家だ!養育費なんて払わない!今週中に離婚届を出せ‼️さもないと子供を施設に入れるようにしてやるからな‼️』と言われ、両親に相談したところ、『そこは元夫の家であり、お前たちの家ではない。私たちも何千万をポンと出せるわけではない。お前たちが出ていくべきだ』と、元夫と両親からマイホームを出ていくように言われました。私は気が狂いそうな中、離婚届を出し、引越しました。両親は着信拒否、LINEブロックしています。 その際に警察へ行き、両親と元夫なの対し支援措置をかけました。私と子供の住民票等閲覧は両親と元夫はできません。引越し先もわからず、両親は学校や保育園へ泣きながら電話をかけていたそうです。地域は変わらないのでバッタリ不倫相手の女に会ったり、その娘が同じ学校、同じ学童、元夫と同棲している(またしても子供達が元夫の車を見て同棲していることに気付いたようです。)家の前を通学途中に子供達が見るのが辛いようです。子供達に対しても暴力を振るっていたこともあり、パパがいつかくるのではないかと夜も眠れなくなってしまい、新しい地へ引っ越すことになりました。 私の行動が突発的で子供のことを考えていない。私の両親はそういうつもりで言ったのではない。 もう少し元夫とやり直せるように努力できなかったのか? 等色々言われました。 質問が大変長くなり、読みにくくなってしまいましたが私の行動は間違っていたのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 不倫して離婚。子どもを置いて不倫相手と再婚。

    不倫して離婚。子どもを置いて不倫相手と再婚した女性がいます。 離婚した時、子どもはまだ小さく、子どもを置いて不倫相手と再婚して、その後再婚した男性から愛され尽くされ、これでもかというくらい大切にされ幸せな毎日を送っています。 大きくなった子どもとも、定期的に会っています。 私は正直なぜバチが当たらないのかと思っています。幼い我が子よりも女としての自分を取った身勝手な女、そして旦那と子どもがいるとわかっていながら手を出した男、この夫婦が仲良く20何年経ってもラブラブなのが本当に許せない。 人を傷つけて一緒になった二人がいつまでも幸せ、運命の二人だったのかもしれませんが、なんかムカつきます。私の感覚おかしいでしょうか?

  • 不倫相手への慰謝料請求

    はじめまして。 29歳の女性です。 今年の3月に、付き合って4年、結婚して2年弱の元夫(31歳)と離婚しました。 原因は元夫の不倫、暴力です。 不倫、暴力が発覚してからも私はやり直したい一心で関係修復を試みていましたが、元夫は私の態度にも不満があったようで、『もう無理。別れたい』と再三言われ、私が折れた形になります。 最終的には『本当に悪かった、やり直したい』と元夫が言っていましたが、私が精神的に疲れ果て、元夫を信頼できなくなり、離婚という形をとりました。 元夫は『本当に申し訳ない、慰謝料は払う』と言って分割ですが200万円の支払い予定です。 そこで問題が不倫相手に対する慰謝料請求です。 不倫相手は元夫の同僚(24歳)なので、元夫が既婚者である事を知りながら毎日車での送り迎えを受け、旅行に行くなどしていました。 元夫も不倫相手もその事実は認めています。 当初は、私も悲しいのと悔しいのと様々な感情が入り乱れ、不倫相手へ200万円の慰謝料請求をしました。 不倫相手は『申し訳なかった』といい、示談書を作成し、慰謝料を払うといいます。 ですが自分で請求しておきながら、この慰謝料を受け取る事に罪悪感を感じてしまう自分がいるのです。 相手は反省している、私にも落ち度があったための結果なのにお金など受け取ってよいのだろうか…と。 もちろん『私の人生が大きく狂った。不倫相手は何も失わずに前と変わらず生活しているのは許せない』という気持ちもあります。 慰謝料を受け取る、受け取らない、どちらにしても大好きだった元夫との生活は戻りません。 私が前を向いて歩いていくためにはどうすればよいのかわからなくなりました。 ただの偽善者ぶった考えなのかなとも思いますが…。 実際にお相手の不倫などが原因で離婚され、不倫相手から慰謝料を受け取った方、また受け取らなかった方のご意見をお聞きできたらと思います。 よろしくお願い致します。