派遣社員の会社の飲み会、同僚と相談する?

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員の女性が会社の飲み会に関して悩んでいます。同じ部署の女性とのコミュニケーションがなく、出欠に関しても何も言葉を交わさないため、飲み会に参加する意味がわからないと感じています。
  • 派遣社員の女性は、他の女性社員とは違い、自分の都合や気分で出欠を決めることに疑問を感じています。出席する意欲が低いため、欠席することが多くなってしまいます。
  • 女性派遣社員は、飲み会が自分のためだけでなく、周りの状況や他の社員とのコミュニケーションの機会でもあると考えています。しかし、周りの人たちは個々に行動し、現地集合の場合も多く、一緒に行動することは少ないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社の飲み会、同僚と相談する?

派遣社員です。(女性) 普段、同じ部署の女性同士、コミュニケーションがありません。 毎回、気になることですが、 会社の飲み会など、メールでご案内が来て、 出欠を返信するのですが・・・ 他の女性同士、出欠に関して、何も言葉を交わしません。 メールを見ると、出欠は、各自、自分のご都合や気分で 書かれており、事後報告になっているため、 こちらも「この飲み会に行って、面白いのか」と 思ってしまいます。 結局、欠席になってしまうのですが。 1回だけ、他の派遣社員に「飲み会どうされます」と聞いて、 たまたま「出席する」と言ったので、その時は 出席しました。(あまり乗り気でない状態で) しかし、その方も退職されました。 このように、飲み会は、「自分がお酒を飲みたい」とか 周りの状況関係なしで、しかも、相談もせずに 出席、欠席と、割り切るのでしょうか。 又、こちらが周りに気をつかいすぎなのか、 飲み会のお店などは、一声かけて、一緒に行くのも あまり、無いのでしょうか。 各自バラバラで、現地集合の時もあります。

  • bous15
  • お礼率33% (105/309)
  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

>出席、欠席と、割り切るのでしょうか。 これは人それぞれですよ。 一緒に行く人が誰であるのか判らないと出席の返事をしない人も居れば、誰が来ようとも関係なく出席の返事をする人も居ます。 だから貴方次第ですよ。 現状の職場でコミュニケーションが無いのですから、この状態で良しと思えるのであれば、一切出席しなくても良いです。 もっと職場の色々な人とふれあい仲よくしたいと考えているのであれば、率先して出席すれば良いのです。 正社員であれば飲み会には出来る限り出席して、人脈の形成などが必要とされますが、派遣の方であれば、そこまでは要求されませんので、この点からしても全て貴方の自由な判断で良いとなります。

bous15
質問者

お礼

ありがとうございます。 気が合わない方との、コミュニケーションは、やはり難しいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

コミュニケーションがないってのは、質問者さんが人見知りでそうなのか、 他の人たちもみんな独立国家で壁を作っているのかどちらなのでしょうか? もし後者なら異様な職場だと思いますね。 仕事や休憩時間でもみんな無言で過ごしているのでしょうか? 根本的に、あなたが知らないところで同僚達がメールのやり取りをして わざわざ口に出さないってだけではないんですよね? 飲み会の意図はなんですか?メールの送り主は? 幹部クラスが親善を目的でやっているのなら、無理な場合以外は出るのも 大人の付き合いで出るべきではないでしょうか? 会社の人気者が幹事で開く場合は、行きたい人がいけばいい話で メールが送られてくると言うことはウェルカムと言われているわけですから 他人に相談することなく参加してもいいと思います。 周囲に行くかどうか相談してから決める前に、あなたが行きたいかどうかなのです。 周囲の人は、行きたい、行きたくないがはっきりしているから相談しないのではないでしょうか? 基本的に行きたくない、けど自分の味方になってくれる人が行くときだけ行く、 というような半端な付き合いは、ある意味飲み会の幹事やその誘いに対して 失礼な行為になります。 周囲は飲み会が好きではない、期待していない、だから相談しないのだと思います。 また、参加する人も、誰かがついてこなくちゃヤダ!みたいなタイプではないので 相談しないのです。 一般の会社の一般の人間なら、 質問者さんの相談したい気持ちはもっともだと思います。 ただ、質問者さんを含め日常にコミュニケーションをとらない人間たちが、 (または諦めている?)、そういう相談をしない環境を作り上げているのは 事実です。 行くか行かないか相談もしない同僚達と酒をかわしても美味くないのはわかっているので、行かなくていいと思います。 相談したいなぁと思うのだったら、まずあなたが行動しなくちゃ!

bous15
質問者

補足

一応、何人かの同僚に声をかけております。行動しているつもりです。(社交的な方などの、もっといいやり方があれば別ですが) しかし、今思うと、こちらから声をかけることしか無いということは、相手はこちらのことなど、どうでもいいのかなと思いました。 こちらも思いつきで、酒さえ飲めばいいとか、話が盛り上がらなくても行くとか、思えたらいいですね。

回答No.3

私男性ですが、飲み会の出欠なんてそんなもんじゃないですかね? 自分の都合で出たいと思えば出るし、予定が空いていてもあまり気乗りしなければ適当な理由つけて欠席で。 今まで歓迎会やら忘年会やら案内メールが回って、各自バラバラに返事しているパターンしか経験ないですね。

bous15
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手の反応より、自分の気分で出欠を決めたいと思います。

bous15
質問者

補足

補足ですが、男同士は、「この飲み会どうする?」とか、あまり相談する人も少ないような気がします。 お店に行く時も各自勝手に、行ってますよね。 女性のの場合も、メールの案内に各自の考えで返信するだけで、誰が参加するかは、わからないといった、デジタル化した流れでも平気な性格ならば、いいですね。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

失格サラリーマンです。 会社ののみ会の席が苦手なので、誰にも相談することなく、欠席を伝えることが多いです。 行ったほうが良いかな、という時は、比較的仲の良い人に聞いたりします。 あまりコミュニケーションのない職場のようなのに、のみ会は意外にあるのですね。そこでコミュニケーションがとれるなら良いですが、仕事中と変わらず、話し相手もいないようなら苦痛でしょうから、欠席で良いと思います。きっと会費もかかるのですよね? そういう付き合いが嫌で派遣社員を選択する人もいますし、無理に正社員に合わせなくて良いと思います。お金払って、苦痛な時間を過ごすのもね・・・ 私は経費でも欠席が多いです。(冒頭に書いた通り、サラリーマン失格だと思っていますが・・・)

bous15
質問者

お礼

ありがとうございます。 欠席していると「この人は、会社に馴染んでいない」とか、言われているのではと、想像してしまいます。実際に言われていても、気にしないようになればいいのですが。

関連するQ&A

  • 気まずい飲み会・・・?

    30代派遣女性です。 近年、派遣先にて、男性社員が音頭を取って、飲み会が開かれる事が多いのですが・・・ その際に必ず、同僚の派遣男性が欠席したがります。 なので、 「私も欠席しないほうがよいのかなあ・・・飲み会の計画が流れるよう、協力したほうが良いのかな?」 と、迷う様になりました。 男性社員・女性社員・派遣女性だけの飲み会の気まずさは、 20代の時から経験してるので、嫌だけど我慢出来るのですが、 男性社員・女性社員・派遣男性が同席する飲み会の気まずさには、 居合わせたくないなあ・・・と思ってしまうのです。 私が従事してる業界は、 社員男性と派遣男性の賃金に大きな開きが有るので、 派遣の私は聞き役なんだけれど、気まずさに耐えられないのです。 社員男性の方、派遣男性の方、部署の飲み会って好きですか? 私の本音としては、 「社員男性と社員女性だけで飲み会やって、 日頃のうさや部署の問題点を語り合ってくれれば、それだけで派遣にとっても充分、良い職場になると思うので、わざわざ派遣まで呼んでくれなくても良いのになあ・・・」 と思うのです。 はっきり言って派遣はボーナスが無い分、株も家も買えないし、海外旅行だって行けないし・・・話が合わないのに、一緒に飲む意味って有るのかなあ・・・と思うのです。 社員さんは派遣さんに、業務中や酒席に関係なく、部署の感想を聞いてくるけど、うっかり言ってしまえばもう、部署の体制批判と受け取られてしまう危険も有る訳で・・・ 今までの同僚派遣男性は全て、頑なに欠席する人ばかりでした。 番外で、株お宅の派遣や社員が集まる派遣先の時は、派遣男性もリッチマンなんだけれど、飲み会の企画自体が一切なく、ビジネスライクで超気楽だったんですけど・・・ 男性社員の方は義務感で、どうしても派遣全員に声をかける習性が有るのですか? 私自身は、派遣先のボス(部長・役員クラス)の命令に近いならば出席するけれど、微妙な飲み会まで呼んでくれるな・・・と思うのです。 男性社員の方って、男性派遣の事を、どう思って働いたり、生きているのですか? ちなみに私の父は自営なので、会社員男性自体に無関心な生活で、特に何も言いません。 「メーカーの社員と結婚しろ」 「貧乏自営と結婚するな」 とかは、一切言いません。本人が自営で大変だったせいか、 「結婚しろ。」とは根本的に言いません。 「子供産むか永代供養しろ。」としか言われてません。 「サラリーマンのお約束的な事」を、回答下さるとありがたいのですが・・・単純に男性社員さんて、残業量が異様に多いから、職場の飲み会が好きなのでしょうか?(土日も出勤してるから、友達と約束をする暇もないので。というか、家族の顔も見る暇がないボスが多いです。)

  • 飲み会のメリット

    職場の飲み会にメリットはありますか? 職場によって歓迎会、送別会、忘年会、新年会などあると思いますが、なぜそのような飲み会があるのでしょうか? 例えば、歓迎会に出席した社員だけが新入社員を歓迎してるわけではないですね。 同じように欠席した社員も歓迎している。 送別会に出席した社員だけが別れていく社員を送り出すわけではないですね。 送別に欠席した社員も別れていく社員を送り出す気持ちがあるわけで、欠席する理由は子どもの面倒や私用、自分の時間が欲しいから等。 欠席ばかりしないで、親善を図るためにも飲み会に出席してみては?と、しつこく勧める社員もいます。 職場において親善を図るとたまに聞かれる言葉ですが、親善とは? 「親しく付き合い 仲良くすること」 仕事上、親しく付き合い仲良くすることは必要なのか? 仲良しごっこをするために来てるわけではないですね? 普段から陰口や嫌がらせをする同僚たちと親善を図って一緒に飲み会に出席できるのか? その延長で飲み会があるわけで、欠席なら人付き合いが悪いだの黙々と仕事ばかりしてるだのと言われます。 仕事ばかりするのは悪いことなのか? 飲み会は強制的ですか? 欠席ばかりしているのは協調性、社会性、人間性に欠けますか?

  • 飲み会をドタキャンしたい。

    塾講のバイトをしていて、勤め先で行われる飲み会について悩んでます。 次の飲み会で大学卒業のため塾をお辞めになる先輩先生と、教室長の送別会を兼ねた飲み会があります。出欠確認の紙には出席と書きましたが、先輩先生とは殆ど会話をしたこともない上、時間的に遅いのと面倒なのが理由で私は欠席したいのです。 飲み会当日にキャンセルしますというのは無礼でしょうか。一度出席としたならば、出席すべきですか? くだらない質問ですが、ご回答お願いいたします。

  • 派遣女の、会社の飲み会の会費について

    飲み放題つきの飲み会のケースです。 私は給料の低い派遣社員ということで、正社員女性と比べて会費をかなり安くしてくださいます。 でも私は酒豪でかなり飲みます。 今まで、飲み放題つきの飲み会だから、いくら飲もうと気にしなかったのですが、飲む量が他のメンバーより多い場合は、「皆さんより飲み過ぎたので多めに払います」、というのが筋でしょうか?

  • 職場の飲み会に参加しなくてよい職場はありますか。

    もう済んだ話です。 数年ぶりに新入社員歓迎会をやるとのことでした。 参加は「自由参加」とされていて、Web形式の「参加」「不参加」アンケートで出欠をとっていました。 そこで「自由参加」なのであれば欠席しようと思い「不参加」と回答しました。 しかし後日、幹事長(課長)ではなく、事業所で一番上の部長クラスから直接チャットで「欠席とのことですが、新人と話せる貴重な機会なので理由がなければ参加して欲しい」と言われ、出席することにしました。 コロナ前と違って、有無を言わさず半強制参加というわけでもないのかなあと思って欠席にしたわけですが、要項や出欠確認方法が変わっただけで実質何も変わっていないではないかと思いました。 どこの職場でも依然、そうなのでしょうか。 新入社員歓迎会、忘年会新年会といった全体的な飲み会でも、欠席OKな職場もあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会社で飲み会があったのですが悩んでいます

    私は4月から働いている新入社員(女)です。先日会社で、社外の関係者との会議の後、飲み会をするという行事がありました。その会議と飲み会には今まで女性が参加した例がなく、強制参加ではなかったようです。 ですが今回、女性の先輩社員Tさんが参加することになりました。その方は、「嫌だったら来なくてもいいですけど、行っても大丈夫だと思いますよ。仕事で顔の見えない方々と話せますよ」と、女性1人でも参加すると言いました。男性上司は、「新人の紹介があるんだから行かなきゃでしょ」「来ちゃいなよー」と冗談とも本気とも取れる発言。 私の立場は新人、同期の男性社員は強制参加の中で、もし私が参加しなかったら、強制参加ではないとはいえ女性の先輩社員が参加しているのに新人の私がいないのはおかしいのでは?と考え返事をうやむやにしていると、もう1人の女性社員Nさんが乗り気に。結局、女性社員は全員参加することになりました。 悩んでいるのはその後のことで、その会議と飲み会に参加されるのは、いわゆる肉体労働をされている方々、飲み会は想像を超えておりました。私にもバケツでビールを飲ませるし、もう二度と参加したくないと思ったほどです。 しかし翌日のミーティングで、Nさんが「良い時間でした。次回も参加したいと思います。」と発言。Tさんは次回も恐らく参加するはず。もともと女性は参加しなくて良かった行事を、これからは参加する方向に変えてしまったのでは…と不安に思っています。 ・参加するかどうか聞かれた時、新人の立場でもはっきり断って良かったのか ・次回のその行事には、他の女性社員が参加でも私は不参加として良いのか 社会人になったばかりでこういったことの判断が難しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会に行きたくないです・・・。

    事務をやっている20代女です。 題の通り、会社の飲み会に行きたくないのですが、零細で和気あいあいとした職場で欠席したら気まずいです。 だいぶ前から日にちを指定されたので断る理由もありませんでした。 行きたくない理由としては、 ・会社に不満がある(休み時間が取れない。私用の事まで頼まれる。前までセクハラがあった等。) ・普段、営業さんからストレスのはけ口として嫌な態度をされる。私に向かって強い口調で愚痴を吐く。 ・女性をホステスと勘違いしている。社員旅行で上司手を組んでチークダンスを踊らされた。 上記のようなことがあり、勤務時間外まで付き合わなければならないなんて嫌なんです。 女はお酌して、世話係のために行くようなもんです。 ストレス発散の為飲み会をしようとしているが、キャバクラでも行って行きたい人だけでやってほしい。 前まで各営業さんに、二人で飲みに誘われ、断ると逆恨みされそうで行っていました。 愚痴られ、しまいには「かわいい」だのなんだの言われ、非常に気持ち悪かったです。 それから用事があると言って断っていますが、嘘だと気づかず誘ってきました。 フロアに女一人なので、二人きりの時「ビールおごろうか?」と・・・なんか勘違いしてるようです。 普段私が常にニコニコしているから、何でも言うこと聞くと思っているようです。 今はそういう雰囲気を打破してなくなってきましたが、今度は新たに違う人が言ってきます。 そんなこと考えていると、むしゃくしゃして行きたくありません。 今回は全員参加、他部署の女性も来ますが、普段嫌な態度をしてきて飲み会の時だけかまってくる上司といきたくありません。 会社にお世話になっているとはいえ、恩返ししたいとも思えません。 営業という立場はそんなに偉いのか? もちろん出席するべきなのでしょうが、断って飲み会等欠席する人としてやっていこうか悩んでます(´`;) もう直前に迫っていて断ったら完全に嘘だとばれますが覚悟して。。。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 飲み会について

    4月から働き始めたパート主婦です。 今週の金曜日に、入社して初めて、会社の飲み会(親睦会)が開催される事になりました。 私は、一人でお留守番させて置けないような子供(保育園児)が居るので、飲み会をお断りしていました。(両方の実家は遠方だし、その日は主人は、会議で遅くなるとの事で預ける所が無かったので・・・。) 事情も説明したのですが、その事で、職場の人と、少し気まずくなったりもありました。 先週、出欠の確認があったのですが、私は上記の理由で欠席でお願いしました。 ただ、今日になり、主人からメールをもらい、主人のその日の会議が、別の日に変更になったとの事。 保育園のお迎えに間に合うように帰れそうだから、飲み会に行きたかったら行ってきても良いよ。と言われました。 ただ、先週、キッパリ断ったのに、今更、出席させてくださいもどうなのかな?と。 もう、お店の方には、出席人数で予約済みだそうです。 やはり、今回は、辞めておいた方が良いですよね? 皆さんが私の立場だったら、どうされますか?

  • 飲み会

    新年会や忘年会、歓迎会や送別会などの職場の飲み会はなるべく出席すべきですか? 出席しない人に人付き合い悪いとか空気読めないと言ってる同僚たちがいますが、仕事だけ頑張って飲み会には欠席するのは人間性、社会性に欠けますか? なかには、嫌われたくないからと疲れてるなかで出席する人、歓迎会や送別会の主役の社員の為に仕方がなく出席する人もいますね? 逆に、あえて空気を読まずに自分の時間を充実させるために欠席する人、嫌われ者でも良いからと当たり前のように欠席する人もいて、私もその一人です。 私が歓迎会される側、送別会される側でもありがた迷惑で丁重に断りますが、なぜ自分の歓迎会や送別会を幹事からの勧めで受け入れる人がいるのか? みんな仕事終わりで疲れを癒したり家事をしたり子供の面倒を見たり、プライベートを充実させない人もいるのに、なぜそういった飲み会を開こうと思うのでしょうか? 飲み会があるからには苦痛でもプライベートを充実させたくても人間性、社会性として極力出席すべきですか?

  • 飲み会

    忘年会と飲み会について相談があります。。 来週二回、仕事関係の飲み会の誘いがありました。 (1)自社の支店同士の忘年会。 (2)自分の支店の毎日顔を合わせる大切なお得意様(医療関係)の懇親会。 正直、飲み会(酒)が苦手で、出席しても静かに人の話を聞いて笑い もくもく食べている。人見知り。 そしてお金の心配もありますが、ボーナスで何とかなりそう。。 付き合いだと割り切るものでしょうか? でも同じ職場の社交的なステキなおばさまは、用事とお稽古があるから 二つ欠席すると断っていたのを聞き、断れない自分がバカなのかなと思ってしまいました。 付き合いで飲み会に出席しても社交的、人間関係を広げられないなら、 出席する意味なんてないのではないか? しかも、支店の中では、脇役の社員の身なので、出席しても肩身が狭いなと 思ってしまうのです。 ウジウジ悩んでしまって恥ずかしいですが、皆様はどうされ、どう思いますか?アドバイスお願いします。 カテ違いで他にも質問しましたが、回答が少ないのでこちらで投稿させていただきました。

専門家に質問してみよう