• 締切済み

スロージョギングで体重が増えた…

7683の回答

  • 7683
  • ベストアンサー率18% (32/174)
回答No.6

運動によるカロリー消費量が実は驚くほど少ないという事実に加え、今までは運動しなかったために食べても吸収せずに排出してた分のカロリー・栄養を運動による刺激で腸が吸収するようになった。 あと、脚の微妙な太さや形やカタさ、運動後に筋肉へ流れ込む水分による筋肉の膨らみ(パンプアップ)や浮腫・張りで簡単に変わるのでいちいち気にしてもしょうがないよ。ちなみに筋肉なんてそんな見た目でわかるほどすぐには増えません。

juiui3404k
質問者

お礼

筋肉による体重増加ではないようなので、やはり 食事制限が足りないようです。 もう徹底してやらないと私は痩せてくれない体質のようです。 運動大嫌いですが…続けるか否か、迷いいます。

関連するQ&A

  • 理論上でなく、実際ジョギングで標準体重まで痩せた人いますか?

    理論上、ジョギングって痩せることになっていますが、実際、ジョギングって痩せないんじゃないですか?むしろ、ウォーキングの方が痩せないですか?82kgあった体重がウォーキングで10kg近く落ちました。ジョギングに切り替えたのですが、運動前と運動後の体重の変化が1.5kg違うものの、翌日になると戻っています。 最近、ジョギングに疑問を感じて、ウォーキングに戻そうかなって思っています。今まで12km歩いていたのを、18kmにしようかなって。 ジョギングをするようになって標準体重まで痩せた人っていますか? 理論上は、ジョギングは、ウォーキングの半分の距離で同カロリーなんでしょうけど。 なんか、信用出来ません。

  • スロージョギングか速足ウォーキングか

    いつもお世話になります。 ダイエットというよりは、健康と足の引き締めを目的としています。 ためしてガッテンでスロージョギングが紹介された時に試してみましたが、速足ウォーキングとあまり変わりませんでした。 いろいろ検索してみると、スロージョギングの方が効果的というご意見をたくさん拝見します。 痩せる、足が細くなるという経験談を拝見していると、私の走り方がダメなのかなと思いました。 仕事が一段落し暖かくなってきましたので、運動を再開しようと思っています。 冬の間は、雪かき以外に運動を怠けていました。 今から長く続けるなら、スロージョギングの方が良いでしょうか? どっちでも良いとか、好きにしろというご意見はご遠慮願います。 出来れば、両方試した方のご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スロージョギングについて

    「ためしてガッテン」や「はなまるマーケット」でやっていた スロージョギングをいつも通っているスポーツジムにあるランニングマシンで やってみましたが、なんか走るのがイヤになっていき、ウォーキングをしたくてしょうがなくなります。 スロージョギングって楽チンでたのしいとテレビでいっていましたが、私はなにひとつ思いません。 みなさんはスロージョギングは楽チンでダイエットの効果がある運動だと思いますか。 私は一ヶ月半前からダイエットを始めました。食事制限をして 南雲先生がテレビで言っていた、胸を張っておなかを引っ込めて歩幅を大きくして歩くウォーキングをしています。 95kgから88kgまで落ちました。 この運動のほうが運動している感じがします。

  • ジョギングとウォーキングの繰り返しでいいのか?

    最近、ダイエットの目的で30分間ジョギングとウォーキングを繰り返しています。 ジョギングで疲れてきたら→ウォーキングで楽になったら→ジョギング、という感じです。 (ちなみに私は24歳・男・身長174cm・体重67kgです。 体重は2年間で5kgほど太ってしまい、ここ数年運動という運動もしていません。) 情けない話ですが、ジョギングを始めて150mほどで足が疲れ、 ウォーキングにチェンジしています。(走る速度は人と会話ができる程度の遅い速度です。) 150mしか走る事ができない原因は「スネの痛み」なのですが、 これは運動を続けていけば治まっていくのでしょうか? また、今のような運動でも体重を落とせるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウォーキングとジョギングでは?

    ダイエットと運動不足を兼ねてウォーキングを始めました。少し疑問に思う事があるのですが、まったく同じ距離(8キロ)をウォーキングで約1時間20分と軽いジョギングで約1時間運動した場合、ウォーキングと軽いジョギングとではどちらがダイエットと筋力アップ(引き締め)に効果があるのでしょうか?トレーニングなどに詳しい方、アドバイス宜しくお願いします!

  • ジョギングとダイエットについて

    こんにちは。 ジョギングとダイエットに関しての質問です。 私は身長が156cm、体重が58kg、体脂肪率が32%もあります。 以前は体重60kg、体脂肪率が38%だったのですがあまりに酷いと思い、軽い食事制限で上記の数字にしました。 しかし太ましい肥満であることに変わりはなく、少し前からジョギングを始めました。 近くの川沿いを一日にウォーキング30分(2km程)、遅いジョギング15分程度(1.5kmくらい?)を行っています。私は体力がなく、1km続けて走ることすら危ういので3回程に分けて行っているという状態です。 暫くやっていて、動くことと体型が僅かながら変わってきている事が嬉しく出来れば毎日続けてみたいと思っています。しかし、ネットで毎日の運動は良くないとという情報を見ました。 私がやっているのは本当に軽い運動だし出来れば毎日もしくは週5.6続けたいのですが、やはり肥満体型だと一日おきなどの方が良いのでしょうか? 年齢は15、女です。

  • ジョギングを始めて体重が増加しました

    43歳の専業主婦です。 3年半のウォーキング(30分~1時間程度)を経て 3ヶ月前からジョギングを始めました。 ウォーキングの時にはこんなことはなかったのですが ジョギングを始めてからじわじわと体重が増えだしました。 太ももも少し太くなった気がします。 減量が目的ではないとしても、体重が増える…というのに 抵抗を感じています。 食事面などは年齢のことも考え、食べすぎないようにし、 しかし栄養が偏らないように気をつけて間食はしていません。 体重増加の原因が他に見当たらないので、ジョギングが原因なのでしょうか? 今まで特に運動らしき運動はしていなかったせいでしょうか? 健康の為にもジョギングは続けていきたいのですが、このまま体重の増加が止まらないのでは…と怖くなってしまいます。 走る速度や心拍数など、正確な数値は出していませんが 時間は30分~40分程で、上り坂が結構ある道になっています。 よきアドバイスをよろしくお願い致します。

  • ジョギングした後に体重が増える…

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=995165 ↑でもジョギングについて質問さして頂いてるのでよければご回答頂けたらと思います。 往復5kmほどのジョギングをしてますが ジョギングから帰ってきて体重を計ると・・・ な…なんと2kgも増えていました( ̄σ ̄;) 体脂肪もナゼか増えていたのですが・・・ どうして運動をした後なのに体重・体脂肪が増えているのでしょうか?

  • どちらがダイエットに効果的?(ウォーキング or ジョギング)

    ダイエットのことを考えた場合、  (1)5kmのウォーキング  (2)5kmのジョギング 距離は同じですが、どちらが効果的でしょうか?または同じでしょうか? ダイエットのために1日5kmのウォーキングをしています。普通に歩くより少し早歩きで歩いて1時間弱くらい。終わった頃にはそれなりに汗をかいていますが、息切れするほどしんどくはありません。先日、思い切っていつもの5kmのコースを休み休みジョギングしてみたところ、ウォーキングに比べて息切れや汗がものすごく、体のほてりもウォーキングよりもすごかったです。 あと、ついでに、  ・ダイエットに効果的なウォーキングやジョギングのやり方  ・ウォーキングやジョギング以外にダイエットに効果的な   運動や食事 についても教えていただけると幸いです。

  • 正しいジョギング ウォーキングのやり方

    飽きないようにダイエットしたいと思い、外の景色が楽しめるウォーキングやジョギングに興味があります。 ですが基礎知識が全くないので、教えていただきたいのです。 私は以前自宅やジムでの運動と食事を変えたりして半年以上かけて7キロやせたのですが、腰を悪くしたり、仕事を始めたりと、運動を思うように出来ない状況が続くうちに、完全にモチベーションが下がり、全く何もしなくなってしまい、リバウンドしてしまいました。 このままではヤバイ(すでにかなりヤバイですが)と思い、再び運動を始めたいのですが、楽しみながら続けれるものを、と思っています。 そこでジョギングやウォーキングをしてみたいのですが、なるべく効果を出すために痩せる為の正しいフォームや走る速さや距離、心拍数など が大事だと思うのですが、よくわかりません。 年齢は33歳で身長162cm体重59~60kgです。 私に合った正しいやり方、ジョギングやウォーキングに必要な知識を教えてください。 また、運動時にいいサプリなどのことも教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願いします。