• ベストアンサー

いじめを受けて学んだ事ってありますか?

noname#187573の回答

noname#187573
noname#187573
回答No.8

イジメる人間を相手にしてしまう自分自身が愚かだった事に気が付きました。 イジメる人間は最初から最後まで相手にしなければいいのです。 心の醜い人間に愛されて好かれても嬉しくないという事にも気が付きました。

noname#182827
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 誰でもいいから好かれてみたいです。 遊ぼうって誘って欲しいです。

関連するQ&A

  • いじめは楽しい事ですか?

    こんばんわ 質問なんですが、いじめは楽しい事なんですか? 私が見ている限りでは、 ・優越感に浸れる ・最初はいじめられる対象の事全然知らないのに、友達に言われると(友達がやっていると)だんだん自分もやり始める(その対象を憎くむようになる) ・いじめをやっている人は、スッゴク楽しそうに見える それで、友達とより仲良くなっている ・自分の知らない所で、いじめの打ち合わせみたいな事をする、その打ち合わせみたいなものを聞いた人はなぜか笑う。 以上私が見た感じです。 よく、「可愛そうな人たち」って言われますが、そうでしょうか? そういわれている意味がどうも分かりません。 周りはなんか「カッコいい、いじめている方に付きたい」(やっているほうに賛同している)ように見えます。やられている方に、味方があまり付かない・・。やられている方は「みっともない、この人と友達になりたくない」って周りはどんどん離れていき、それでやられている方が一人でいると笑う。 こういう人たちはもう直らないのでしょうか? 心無い人が大勢いるって事でしょうか? それともただ教養がないのでしょうか? 乱文すいません。 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくおねがいします。

  • 過去にいじめをした事

    こんにちは。 見ていただきありがとうございます。 今回、ここで相談させていただきたい事は、過去に自分がしてしまったいじめに対して、どう向き合っていけば良いのか。という事についてです。 中学時代での出来事で、僕は中学時代友達といじめをしてしまいました。結局中学時代、先生にそういった事があると知られ、怒られる事により自分のしてしまった事の重大さに気づき、みんなで謝りました。 それから、ふとした時に自分がやってしまった事に対して自己嫌悪、これからこの事実とどう向き合っていけば良いかなどについて考えました。 母にも相談したら、自分がその事で悔やんでも何にもならない。と言われたりでそう考えています。 しかし以前、前にいじめを一緒にしていた友達と遊んでいた時、僕らがいじめをした子が、その事で亡くなった。と言われました。しかし、その後に「嘘だよ」と言われました。 自分はその時かなりのショックを受けました。そもそも本当に嘘なのか、なぜ嘘をつくのか?など疑問や自己嫌悪が沸きました。 それからも母に相談してからは少し落ち着きましたが、正直今後、自分がいつか自己嫌悪に潰されてしまいそうで怖いです。悔やんでも何にもならない。だけどもし本人に恨まれたら…幸せになるなと言われたら… どうすればいいでしょうか… 僕は絶対にもう幸せになるなと言われても無理だと思います。これから不幸を背負い続けて、倒れてしまったら他の人に迷惑がかかります、生んでくれた親にも悪い気がします。 だけど、絶対に同じ事を繰り返さない。その分人を許せる、優しくする。こういった事を続けていける事はできると思います。 母親にも、今を大事にして過去を割り切りなさいと言われました。僕は関係無い事でも数年間生き地獄の様に生きたので、これからは少しでも幸せになりたいです。だけど人に迷惑をかけないように気をつける事は絶対だと思います。 ただ、この先それで良いのかは悩んでいます。 皆さんの経験や同じ様な人の意見など聞きたいです。よろしくお願いします。

  • イジメをした事がありますか?

    学生の頃、自分は女ですがある一人の男子から主に殴る・蹴る等のイジメを受けていました。 暴力を振るわれるのは、決まって校内の誰も見てない時を狙ってやられていました。 校内を歩く時はなるべく友達と歩くようにしていましたが、 どうしても一人になってしまう時もあって、それを察知した男子に追いかけられて、 追い詰められて、殴られた時は、言葉では言い表せられない程の恐怖でした。 先生に言うとあとで報復されました。 親に言うと悲しむので黙っていました。 その男子の父親は暴力団関係の人だったから尚更です。 大人になった今でもたまに過去のイジメの夢を見てうなされます。 イジメる人は何故イジメをするのでしょうか? あなたはイジメをした事がありますか?

  • いじめ問題について

    いじめによる自殺などがよくニュースで報道されていますよね。 このいじめ問題について真剣に考えている人はいますか? 自分の職場や学校のいじめでもいいです。 回答お願いします。

  • なぜイジメをしますか?

    なぜイジメをしますか? これは全ての年齢の方に聞きます。 学校、職場、家庭、ご近所、友人関係、どこの世界にもイジメは存在すると思います。イジメをしてる根本的な理由を教えてください、とその前に、自分的なイジメの考えを聞いてください。 自分がイジメをしているとうい意識がないならまだわかります、またはいじめられてるという事が、実は本人の思い過ごしだった、と言うこともあるでしょう。 が、意識があってイジメをしてるということは、皆さんの側で、負け犬のような人間を見つけたという事なんでしょうか。例えば、何か理由があって嫌がらせ、イジメをしてるって言う人もいるかもしれません。 しかし、ただ単に弱弱しそうだから、イジメ安そうだから、バカにしやすそうだから、と言う方も少なくないと思います。 それは単に、自分のストレス発散に過ぎない、ではないですか?自分のイライラや、ストレス解消、いじめる事でより自分のほうが位が高いという事の意識を高める。それって何か自分の大きな得るものはあるのでしょうか? 相手は人間なんです。もし嫌だったら、放って置くことは出来ませんでしょうか? 自分の近くに、イジメやすそうな人がいたとしていとも簡単にイジメてしまうのは、心の器量があまりにも小さいように思えます。 イジメに対して正当性を主張している人がよくいますが、本人からしたら辛い以外の何物でもありません。 側にいるのが嫌だから、自分の側から排除しようとしている。そんな事をしていたらキリがないですよ。 世の中には色んな人がいます。イジメの対象者を見事自分の近くから排除に成功したとして、次に来た人がイジメの対象者じゃないと言う事は限らないでしょう。そうなると、自分の近くからイジメの対象者が完全に消えるまで人をいじめ続けるのでしょうか。 別に全ての人に優しくなってとは言いません。嫌いな人が近くにいたら、負け犬のような人が近くにいたら、放っておくっていう器量って必要じゃないでしょうか。

  • 虐めが怖くて働けない

     虐めが怖いです。中学1年まで学校に行っていたのですがなんであんなのに耐えられていたのか自分で自分が分からないくらい虐めが酷かったです。  妹も進学して家を出て行き、私もこのままニートを続けると貧乏なのでいろいろ辛くなりやばい状況に追い込まれると困るのでその前に働きたいのですが、ちょっと外に出ただけで不良に目をつけられたり、道行く人からバカにされたり、キモイと言われたり通報されたり話しかけた人に帰れと言われたりします。  いったいどうすれば社会で平和に働けるのでしょうか?

  • 辞めた職場でのいじめ訴える事は出来ますか?

    辞めた職場でのいじめ訴える事は出来ますか? 技術職なのですが、会社全体では従業員は約20名程自分の職場は自分を含めて3人でした、 入社して2カ月程から職場の1人が無視をし始めました、挨拶もしてくれず、仕事の指示も良くしてくれず、 それから新人の人が入社して来たら、あからさまに扱いや指示仕事の教え方伝え方道具の使い方が違う! 自分以外の従業員にはニコニコ お土産を自分の見ている所で配って(もちろん自分にはくれない) 自分が前を向いて居る時に後ろに在る鋼材をワザと倒して、バターンと凄く大きな音を出して驚かせたり、諸々本当に陰険ないじめに遭い精神的に参ってしまいました、 入眠時にほぼ毎回フラッシュバック?当時からのいじめのシーンが鮮明に思い出して発作的に起きる様になりました、、 今更ですが、この従業員を処罰することは可能でしょうか? 本当に分かりづらい文章で済みません、 悔しくて悔しくて、、、もし処罰出来るならば、その方法を詳しく教えてください! 宜しくお願いします。

  • イジメをしてしまった

    タイトルのとおりです、僕はクラスの男子に半ばイジメのようなことをしてしまいました。 去年、高校に入り、人見知りな自分に話しかけてくれたのが彼でした。 一緒に帰ったりメールで悩み相談をしたり、信頼できるうちの一人でした。 ですが、突然彼が自分を避けるようになりました。 「最近避けてない?」とメールすると、僕と一緒にいるよりも、他の男子と一緒にいるほうが楽しいから、など言われました。 クラスの男子は8人しかいないので、人間関係が凄い難しかったんです。 他の6人とはまあまあ上手くやっていました。 すると、それを気に入らなかった彼から悪口を言われるようになりました。 最初は、「キモい」「ウザい」程度で済んでいたんですが、 途中から「存在してる価値ないくせに今まで皆勤とか意味ないよ」 「お前がきもいのは更にきもいお前の親のせいだな」「お前の家の犬うざい。犬に引かれて死ねばいいのに」 等の傷つく言葉を言うようになってきました。 自分が我慢すれば丸くおさまると思い、ずっと我慢していました。 多分、去年の10月くらいの事です。 男子8人で話をしていたときに、彼が急に 「お前みたいに生きてる必要のない人間と同じクラスだと思われるの恥ずかしいから、学校辞めろよ。誰も悲しまないし」 と言ってきました。そのときばかりは怒りを越えて悲しくなりました。 それを聞いていた男子は、僕の味方をしてくれて、クラスの男子全員が彼をハブいていました。 最初は正直、ざまあみろと思いましたが、毎日下を見てる彼を見て、辛くなったので、また前のようになるために話しかけました。 むこうも悪口も言わなくなったし、僕がみんなに彼の良い所を伝えると、次第にいじめはなくなりました。 すると途端に彼がまた悪口を言うようになりました。 それが本当に頭にきて、それ以来こっちがポロっとひどいことを言ってしまうようになりました。 すると周りが便乗して、悪口を言うようになりました。 ひどいものではないですが、1日に数十回は悪口を言われていると思います。 またそれを見るのが嫌になって、みんなに「悪口言うのやめない?」と言うと、 「自分だって言いたい放題言ってたくせに」と正論を返されてしまいました。 彼への悪口は今でも続いています。 この悪口の原因は自分が作った事は分かっています。 でも、みんなにやめようと言っても聞いてくれません。 どうすれば悪口はなくなると思いますか?

  • いじめについて

    自分の子がひどいイジメにあった時 もちろん自分の子の悪いところを直させたりしますが 相手の子を悪く思ったりしませんか? 相手の子に注意しても治らなかったりしたら 相手の子の家庭を悪く思ったりしませんか? 昨日、友人に(イジメを受けた事がない人です)私が思っている事を言うと「それは家庭は関係ないよ!その子の性格よ!」と言われました。 私のひがみでしょが、苛められた事がない人には私の気持ちは分かってはもらえない!って思ってしまいます。悲しい事ですよね。 私は性格がゆがんでいるのでしょうか?・・・

  • いじめを無くするには

    いじめられっ子を過剰に保護するだけではいじめはなくならない。 まあ、ご自分の子にはそのように 教えたら良いと思います。 ただ、今のいじめというのは、内容的に犯罪と同じですよね。 お金を脅してとったり、暴力もかなりひどいもの、裸にさせて写真をとってネットにながす。 大人顔負けですよ。 まずは、こんなバカな事を出来る人間を育てないことですね。 こんなことが出来る人間は、成人してもまともな人間にはなりません。 いじめというのも色々あるので どの程度の事を言っているのかわかりかねますが、友人同士でもめて無視された云々くらいでしたら、あなたが言うことも理解できますが、 最近、ニュースになるいじめは、そうではないですからね。 やはり、人として自分の子供には いじめはするなと教えるべきですね。 いじめを無くするには、少年法を見直し、恐喝、暴行なども実名報道したり どんどん摘発すればいいのでは? 悪いものは、どんどん排除しちゃっていいんです。 更正なんてあまい。 そこで質問です。これで イジメはなくなりますか?