• 締切済み

どう思っている?

僕には妹的存在の女友達がいます。その子も妹のように思われていることは分かっているようです。その子に「今日、女を紹介してもらう予定だったんだけど会う前に身長と体重を友達に聞いたら俺の理想と違うから会うの断った!(笑)」とメールをしたら、その子の返信に「私は(僕に)身長と体重言わないでおこう。(笑)」とありました。その子の発言はふつうですか…?僕に好意があるとかではないですよね…?日頃から職場ではふざけてじゃれることが多いですm(__)m(笑)僕29歳、女の子20歳です。真剣に質問なので回答よろしくお願いいたします!!

みんなの回答

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

妹と思ってるなら、期待しないで下さい。

shunxsa
質問者

お礼

ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

普通のり突っ込みだと思います。 嫌いじゃ無いけど、男女としての好きとかでは無いと思う。 もし、あなたの方が好きになったのであれば、「妹」扱いはやめるべき。 じゃれるのは良いけど、女性として扱いましょう。 そうしないと、あなたの気持ちに気付く事は無いと思うから。

shunxsa
質問者

お礼

(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お兄ちゃんみたいな存在!

    僕には妹的存在の女友達がいます。その子も妹のように思われていることは分かっているようです。その子に「今日、女を紹介してもらう予定だったんだけど会う前に身長と体重を友達に聞いたら俺の理想と違うから会うの断った!(笑)」とメールをしたら、その子の返信に「私は(僕に)身長と体重言わないでおこう。(笑)」とありました。その子の発言はふつうですか…?僕に好意があるとかではないですよね…?日頃から職場ではふざけてじゃれることが多いですm(__)m(笑)僕29歳、女の子20歳です。真剣に質問なので回答よろしくお願いいたします!

  • どう思います?

    僕には職場で知り合った妹的存在の女友達がいます。その子も妹のように思われていることは分かっているようです。日頃から職場ではふざけてじゃれることが多いです。僕がからかうから女の子がスキンシップというか叩いてきたり。よく会話の時なんかもスキンシップがあります。僕29歳、女の子20歳です。その女の子が最近、僕が知る限り遅刻がちらほらとあるので「起きれないなら電話で起こしてやろうか?」と言うと「うん(^-^)/」と言われました。近々食事の約束しています。連絡も日頃ちょこちょこします。判断材料は簡単に以上となりますが、この女の子は僕を好意的に思っているだけで、恋愛感情はないですよね?真剣に質問なので回答よろしくお願いいたします!

  • 兄弟関係みたいなもん?

    妹的存在の女の子に「例えば、君が困った時や体調崩したときやなにかあった時に家族や友達にタイミング悪く連絡がつかなかったら最後は俺に連絡しておいで。連絡くれたらがすぐ応えてあげるし、すぐにとんでいくから。微力ながら支えになる。」とのようなメールを女の子に送ったら「私はそのへんの女の子より強いし、大丈夫。」のような返事がきたので、なんだよそれと思い「なーんだ。それなら俺が送ったメール消しとけよ。不要だな。(笑)」と返すと「消さないよー。自分の言ったことには責任持って!(笑)」と返ってきました。僕は彼女持ちの29歳。女の子は彼氏なしの20歳です。責任持ってってことは、強いんだからとアピールしながらも僕を頼りたいということですか?良く考えすぎですかね…?ちなみにまさかですが、女の子が僕に好意を抱いてる感じは感じられますでしょうか…?女の子は今までの彼氏に本音を言えずにきたらしいです。でも僕にははっきり言ってくれます。お兄ちゃん的存在だからだとは思いますが。くだらない質問ですが、真剣なので回答よろしくお願いいたします。

  • 兄弟のような関係?

    妹的存在の女の子に「例えば、君が困った時や体調崩したときやなにかあった時に家族や友達にタイミング悪く連絡がつかなかったら最後は俺に連絡しておいで。連絡くれたらがすぐ応えてあげるし、すぐにとんでいくから。微力ながら支えになる。」とのようなメールを女の子に送ったら「私はそのへんの女の子より強いし、大丈夫。」のような返事がきたので、なんだよそれと思い「なーんだ。それなら俺が送ったメール消しとけよ。不要だな。(笑)」と返すと「消さないよー。自分の言ったことには責任持って!(笑)」と返ってきました。僕は彼女持ちの29歳。女の子は彼氏なしの20歳です。責任持ってってことは、強いんだからとアピールしながらも僕を頼りたいということですか?良く考えすぎですかね…?ちなみにまさかですが、女の子が僕に好意を抱いてる感じは感じられますでしょうか…?女の子は今までの彼氏に本音を言えずにきたらしいです。でも僕にははっきり言ってくれます。お兄ちゃん的存在だからだとは思いますが。くだらない質問ですが、真剣です!回答よろしくお願いいたします!

  • 僕には本音を話す女の子。

    妹的存在の女の子に「例えば、君が困った時や体調崩したときやなにかあった時に家族や友達にタイミング悪く連絡がつかなかったら最後は俺に連絡しておいで。連絡くれたらがすぐ応えてあげるし、すぐにとんでいくから。微力ながら支えになる。」とのようなメールを女の子に送ったら「私はそのへんの女の子より強いし、大丈夫。」のような返事がきたので、なんだよそれと思い「なーんだ。それなら俺が送ったメール消しとけよ。不要だな。(笑)」と返すと「消さないよー。自分の言ったことには責任持って!(笑)」と返ってきました。僕は彼女持ちの29歳。女の子は彼氏なしの20歳です。責任持ってってことは、強いんだからとアピールしながらも僕を頼りたいということですか?良く考えすぎですかね…?ちなみにまさかですが、女の子が僕に好意を抱いてる感じは感じられますでしょうか…?女の子は今までの彼氏に本音を言えずにきたらしいです。でも僕にははっきり言ってくれます。お兄ちゃん的存在だからだとは思いますが。くだらない質問ですが、真剣です!回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 「兄の彼女」がむかつくのはなぜ

    私(女)には兄がいますが、歴代の彼女 全員気に入りません(笑 一緒に飲みに行こうとか言われても 「友だちになれなそうだし」と思って行きません。 なんか「女の子女の子」した感じの子ばっかりで… (私は男っぽい性格だと思います) 同じように兄をもつ女友だち数人に聞くと 「分かる~!なんか鼻につく女ばっかりでー」 「あり得ないコート着てて」「空気読めない女で」 …と悪口大会に(笑 「弟の彼女」はそうでもないみたいなんですが。 ちなみに私も友だちもブラコンの気はありません。 私なんかはむしろ気が合わないくらいで。 尊敬するところもありません。 ここのサイトでも「兄の彼女」が 妹に毛嫌いされてるのをちょくちょく見ました。 なんでなんでしょうか。。

  • 身長差は気にしますか?

    身長差は気にしますか? 私は162cm(女)です。 好きな男性は168cmくらい。 (細身の筋肉質で、小さく見えます) 女側の私からすれば、 ・ヒールが履けない ・体重変わらなそう… というのが気になりますが、自分より身長が高ければ特に問題はありません。 (理想は170cm~175cmくらいです) 今はバレエシューズで可愛いのを必死に探しています(笑) 男性の方→身長差の少ない女の子にはヒールを履いてほしくないですか? また、身長差があまりなかったら嫌ですか? 女性の方→身長差○cm以上などの基準はありますか? 皆さんの意見を参考にさせてください。

  • 身長160センチの女性。体重は何キロまでなら許せる?

    タイトルの通りなのですが、質問をさせてください。 私は、18歳で身長160センチの女です。 体重は、聞かないでください…と言いたくなるほど重いです(笑)。 なので、ダイエットを始めることにしました。 今も、少しずつ少しずつではありますが、体重を落としています。 そこで、同じくらいの年齢の男性の方にお聞きします。 身長160センチの女性、体重は何キロまでなら許せますか? 「何キロが理想ですか?」 ではありません。 あくまで 「何キロまでなら許せますか?」 です。 ここでいただけた答えをもとに、目標体重を決めたいと思います。 ご意見、聞かせて下さると嬉しいです。

  • デブ男

    僕の好きな人(彼氏はいません)はよく女友達に 「男はやっぱり優しくて愛してくれる人じゃないとダメ。 あとは面白くて身長は180cmは欲しいなぁ。できればイケメン笑」 と言ってるみたいです。 正直結構欲張りだなぁ、とは思います。 でも、それをすべて満たしていなければ女の人はダメなのでしょうか? 自分で言うのも何ですが、その子には 「優しい」「面白い」と言われたことがあり 身長も179cmほどあります。 でも肝心な顔がイマイチで自信はありません。 また昔と比べてこの2年間で見た目は結構痩せ体重的にも10キロほど痩せたのですがそれでも75キロの肥満児です。 (でも彼女は約3年前の僕しか見ていず、その頃は 160センチで65キロあり今よりも格段に太って見えていました。) 僕は今度同窓会という形で会うのですが 告白してOKされる可能性はあるでしょうか? アホで答えにくい質問ではありますが回答お願いします。 とくに高校生の女の方がこんな男をどう思うか知りたいです。 おねがいします。 それと女の人は「女の子」と言われるより「女性」と言われる方がよいのでしょうか?ぼくは女性と呼ぶことに何か抵抗を感じてつい女の子といってしまい、友達に「同学年くらいのやつを女の子と言うやつキモいで」といわれてしまいました。 女の方からすればどうでしょうか? 長くなってすいませんが、お願いします。

  • 今時の子ってみんな痩せすぎじゃないですか・・・

    私は高3女子 身長154.5cm、体重48キロなんですけど 周りの子や町で見る人多くの人が当たり前のように痩せていて 痩せてはいない私にとっては辛い時代です(泣) さっきネットで理想体重というものを出してみたんですが、 私の身長だと45.35キロ・・・ 見なきゃよかった。絶望した。 あと2~3キロ落とそうかと思いますが 昔から痩せてたことのない私は半諦め状態(笑) 私は女の子は細すぎないほうが好みだし、子供産むのにもいいと思うんですが・・・ まぁ私自身はもう少し痩せるべきなのは事実ですが(苦笑) 今や日本の女性は世界で見ても体重が軽いみたいですね。 この傾向どう思いますか? そして私は皆細いそんな中、どうやって生きていけば良いのでしょうか・・・(涙)

どうしたら正しいのでしょうか
このQ&Aのポイント
  • 私は過去に一人暮らしを経験し、親への嫌悪感も少し消えましたが、根本的には合わないと感じています。
  • 私は自分自身や他の人に優しくできることに違和感を感じ、社会でうまくやっていけない自分に絶望し、強い空虚感を抱えています。
  • 焦りや不安で行動しなければならないと分かっているものの、何をすればいいのかわからず、方向性が定まりません。相談先も見つからず、イライラや辛さを感じています。
回答を見る