• ベストアンサー

足の親指の爪で悩んでます

55kazuchanの回答

回答No.2

こんにちは。 病院は何科に行きましたか? 爪は皮膚が変化したものなので、先ずは皮膚科へ行くべきです。膿んでいるという事なので、もしかして爪水虫ではないでしょうか?素人なので、詳しくはわかりませんが巻き爪ではないと思います。

関連するQ&A

  • 足の親指の爪

    足の親指の爪の端に黒いゴミが溜まるのですが キレイに取れる方法はないでしょうか…? あと、巻き爪気味なので治す方法はないでしょうか? ちなみに伸ばすという方法は知っていますが 授業で柔道があるので爪は伸ばす事ができません。 他の方法があればよろしくお願いします。

  • 足の親指の爪がボロボロ、病院は何科?

    足の親指の爪がボロボロ、病院は何科? 足の親指が人より反っているようで、親指の爪が靴にあたって痛いし、靴の外側からも爪の先が分かるくらいです。去年の秋頃、痛いのが辛くて、親指の爪をエミリボードでガシガシ削って半分くらいの薄さにしてしまいました…。バカなことをしました。 しばらくすると、その爪がボロボロに!上半分が二層になってしまったり、横線が入ってデコボコしたり、爪の根元と皮膚?の間に黒い塊ができたり(引っかきだしたら赤い血か膿が固まったようなものでした) これから夏でミュールを履きたいのに、これじゃ恥ずかしいです(>_<)。 病院で相談しようと思うのですが、何科に行けばよいのでしょうか。

  • 足の親指の臭い

    足の親指の爪と肉の間がすごく臭いです。 私は軽い巻き爪です。 巻き爪にはよくないと思うのですが、爪が伸びると足が痛くなるので短く切ります。その時の切った爪も臭いし、親指をそのままにおっても臭いです。 臭いはしょうがないのでしょうか?

  • 足の親指の爪の辺りが痛む…

    誰か本当に解答お願いします! 母親が足の親指の爪の左上辺りが痛むらしいのです…少し物が触れただけで激痛が走るらしいんです… 一回巻き爪なのかなっと皮膚科で見て貰ったみたいなんですが何も異常がない.一応化膿止めとテーピングをとゆう事だったのですが全くマシになる気配は無く今は歩く事すらびっこ引くぐらいなんです… 痛風じゃないかと知り合いに言われたのですが調べた所痛風は親指の付け根が痛むそうなんです… 誰かどの病院にいったらいいのか原因はなになのかわかるかたお願いします.!

  • 足の爪の良い切り方

    高2男子です。 たまに、歩くたびに足の親指の爪の周りが痛くなる事があるのです。数ヶ月前は数週間のあいだ歩くたびに親指が痛くなっていました。最近も歩くたびに親指が痛くなってきています。 若干巻き爪気味かもしれません。 なので、足の爪(特に親指)の良い切り方、またはそれが載っているサイトを教えてください。よろしくお願いします。

  • 足の爪のケア

    私は足の爪が巻き爪です。足の親指に爪が食い込んで膿んでしまうことがよくあります。 足の爪は切りすぎないように気をつけています。両端を残し、なるべく平行になる切り方です。しかし、今日なにかの衝撃で爪が割れてしまいました。せっかく気をつけて爪切りをしていたのに、ばっくり割れてしまいました。結果、超絶切りすぎた爪になってしまいました。 足の親指の爪を切りすぎると巻き爪で膿んでしまうし、切りすぎないよう爪を残すと割れてしまう。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 足の親指の皮がむけてきます

    1ヶ月ほどまえに足の親指の爪を切りました。 その際、少し巻き爪のようになっていた爪を爪切りで無理矢理えぐり出し、切りました。 その後、深爪のようになった爪と肉の間が膿んできてしまい、 水ぶくれのようになり、親指全体が腫れてしまいました。 数日後、腫れは直らず、靴を履いたり歩いたりすると痛むようになり 膿みが発生する周辺の皮膚の皮がむけ始めました。 (というより、はがれそうな皮があったので自ら向いている感じです) ぽろぽろと取れる感じではなく、途中で血が出てきそうになり痛いのでやめています。 親指だけこの状態なので水虫ではないと思うのですが… 病院に行くのが1番良いとは思いますが 自分でなにかできる対策などあれば教えてください。 足を乾燥させてなるべくいじらないで 皮が自然に剥がれればもとのキレイな指に戻るでしょうか。 右の足の親指だけ、血の塊が付いていたり 皮がむけていて汚かったり、水ぶくれのようになっていたりしています。

  • 足の親指の爪が黒っぽい

    一週間前に気がついたのですが、足の親指の爪の生え際あたりが黒っぽい感じになっていました。 黒っぽくなる前日に 靴下の中で長く伸びた爪が割れた(中指)ので 爪を切りました。 その時は少し赤みと痛みがありましたが 次の日見ると黒っぽくなっていました。 普段 爪が巻き爪気味で爪の周りがぷくっと腫れて痛い事はよくあるのですが、黒っぽく(茶色?)なったのは初めてで心配です。 主人に見せると 『内出血じゃん!』と言いますが、爪の内出血にしても経験が無いので やはり心配です。 病院へ行ったほうがいいのでしょうか? 内出血にしても どのくらいの期間で治るのでしょうか?

  • 足の親指の爪下からもう1枚の爪が・・

    2~3年前から足の親指の爪の下から もう1枚爪がはえてきます。 ずっと生えつづけるわけではなく 一旦その2枚目が のびてきて もとの1枚だけになり そしてまた 生えてきます。 別に爪を強く打ったりした覚えもないです。 ペディキュアも ほとんどしません。 痛みもななく不便はないのですが やはり 爪は1枚だけでいいです。 2枚生えているとそのぶん 分厚くなり ぼこぼこします どなたか 原因 または 治し方ご存知の方  よろしくお願いします。

  • 足の親指爪

    足の親指の端にゴミがたまったりして端の部分を丸く切っていました。 丸く切ると巻き爪になりたいへんなことになるということを知り、爪をのばしていました。 なのに、何もしていないのに、端の部分が勝手に欠けるんです。 結局また切らないといけません。 切らないと引っかかって痛いんです。 そしてまた最初からです… この欠ける原因は何なんでしょうか? 知り合いに相談するとカルシウムが足らないとか。 なので最近牛乳を毎日飲んでます。 この原因を知っている方教えて下さい。 説明が下手で申し訳ないです。長文失礼しました。