• 締切済み

今、一番安い食材はどのあたりでしょうか?

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.5

草の根ネットなどで住んでいる地域のネットチラシをチェック プラス地域名で格安 スーパーなどで検索 基本的に旬の食材は安いですよ 野菜や果物はビニール栽培の熱費がかかりませんからね 魚は大量に取れますし、それぞれたくさん取れて保存する 場所代がかかるから市場に一気に出ます 葉物は傷みやすいのでお安く買えます 意外と八百屋さんをのぞくとスーパーよりも安く売っている お店もありますよ 安いスーパーできゅうりが1本10円でうきうき買って何も つけずに食べたらまずくてびっくり・・・。ってこともあるので 安いスーパーよりは八百屋さんがおすすめかも? 肉類は産地でピンきりです 私の底値ですが100g 鶏肉 胸29円 腿88円 豚肉 88円 牛肉 88円 小麦粉は業務スーパーだと薄力粉が100円くらい強力粉が250円くらい 中力粉がドンキホーテで100円くらい だったと思います 牛乳は生乳がドラッグストアで1L148円 東京でも野菜を作っている農家の方がいらっしゃるので近所を散策 すると直売や野菜の自動販売機があったりするかもしれません 大手を利用するならポイントカードを作ってポイント倍増を狙うと 節約になると思います

dajitte
質問者

お礼

おおお、鶏胸肉は他に比べて安いのですね! 練馬の寂れた方なので、農家は恐らく近場にはないと思います…残念(´・ω・`) ポイントカード!なるほど、そういうのは作ってみたことはないのですが、節約のために頑張ってみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 素揚げにして美味しい食材は?

    鶏・豚・牛の肉類、ナス、ニンニク、カボチャは体験済みです。 他に素揚げでも美味しい食材はありますか?

  • 安価な肉

    最近、金欠で肉類が買えなくて困っています。 そこで質問なのですが、一般にスーパーで売られている肉類で、もっとも安い部位はどこなのでしょうか? 牛・鶏・豚なんでもOKです。 また、表に並んでいない部位で安いものもあるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • └|∵|┐かんたん質問

    └|∵|┐かんたん質問 いま五分前に日本の食品、豚(猪)・牛・鶏・魚貝類・羊などが消滅しました 代用肉類として2つ選んで、コメントも下さい 全て安全食品とします 1 犬 (ワンワン!) 2 鹿 (…) 3 カエル (ゲロゲロ~) 4 猿 (ウキィー!) 5 虫、ハチなど (ブ~ン) 6 その他、何? ベジタリアン・ラーメンマン・缶詰マン以外で、とにかく肉類食ってたくましく生き延びるのが使命です

  • 新鮮な食材の見分け方(スーパーにて)

    自炊を始めてまだ間もないのですが、スーパーで野菜を買う時、どういうのを買えばいいかなぁといつも悩んでしまいます。キャベツは持ってみて重たいのを買えばいいんですよね~?この前何気なくトマトを買って帰って切ってみたら中が傷んでて凄くへこみました(T_T) あと鶏のムネ肉を買う時トレイに水(汁?)が出ているものと出ていないものがあったんですが、これはやっぱり水が出ていない方がいいんでしょうか?  肉でも野菜でも果物でもこういうのを選ぶとおいしいよ、というアドバイス色々いただきたいです! 私がよく買っているのはジャガイモ、玉葱、人参、キャベツ、ほうれん草、葱、小松菜、椎茸、白菜、ピーマン、もやし、トマト、きゅうり、かぼちゃ、ごぼう、リンゴ、バナナ…(並べるときりがない)などで、肉は牛・豚が切り落とし、鶏はムネ肉とささみ、ミンチはどれも買います。 これらが特に知りたいのですが、他に何でも知りたいので、ご存知の選び方があったらたくさん教えて下さいm(_ _)m 経験豊かな方のご指導お待ちしてます。よろしくお願いします!!

  • あんこう鍋の食べ方

    あんこう鍋の食べ方を教えてください。 こぶだしに、食材をいれてぽんずで食べるのでしょうか? 豚や鶏など肉類はいれてもいいのでしょうか?(だしがにごりやすいのでは?)  またぞうすいをする時、このままでは味がうすいので、塩と醤油で味付けをするのでしょうか? 宜しくお願いします。 

  • BBQの食材について、量と予算を見積もりたい

    大人約20名でBBQをします。 その際の食材について、量と予算を見積もりたく思っています。 参加者の個人差にもよることは当然理解していますが、あくまで一般的にどの程度用意すればよいかアドバイスを下さい。 11時開始予定なのでお昼ご飯となります。 酒も飲みます。 ・肉(牛・豚・鳥) ・魚介(程ほどに) ・野菜(程ほどに) ・麺類(子供もいるから焼きそばが妥当か?) の種類で良いかと思っています。 予算はまぁ良いとして、とにかく量がイメージできません。 よろしくお願い致します。

  • 食材の相場って?

    東京で一人暮らしを始めました。一人暮らしなので、野菜だと100円以内のものを選んでいます。例えば、Mくらいの玉ネギが4個で100円とか、小さくても、腐らないで使いきれる感じにしています。商店街もあるので、野菜は八百屋さんで・お肉はスーパーでっていう感じで買っています。 だいたい、主婦の方が安いと思うのはいくらぐらいなのでしょうか?特にお肉と魚の相場が知りたいです。このあいだ100グラム当たり50円強だったから、我慢して、豚のこま切れで焼きそば・鶏のムネ肉で炒め煮したりしていました。今日はスーパーで若鶏の手羽元を100グラム48円で買い、冷凍しました。広告の品って書いてあったので買いましたが、骨付きだし、これは安かったのかなぁ・・・(笑)。豚バラとかジューシーなお肉も、安いときに買いだめできたらなぁ、と願っています。新聞を取っていないのでチラシもなく、いつがお買い得というのもわかりません!何日かに一度、帰りにふらっとお店に立ち寄るだけなので、この値段だったら買っておくべし!という範囲を教えてください。 残り物がなければ、夕飯は毎日自炊しているので、安い食材・工夫・いろいろ使いまわせるものなど一人暮らし用なこと何でも教えてください☆味よりは、健康&節約重視です(^^;)

  • 食事で飲食するベストなタイミングについて

    次の料理をなどを飲食するベストなタイミングと理由を教えてください。ベストとは各栄養が体にとって効果的で、害を及ばすことが少ないという意味です。 1・・フライ、天ぷらなどの油物類 2・・牛、豚、鶏など肉類 3・・納豆 4・・牛乳

  • 野菜を使った料理

    こんにちは。 野菜を使った料理を教えてください。 今ノンミートイーター(牛・豚・鶏肉を食べない非肉食者。魚、鶏、魚介類、卵は食べます。)の食生活を送っています。 肉抜きの生活は、事情があって始めたのですが、今までお肉は好きでしたので、料理をおいしく、満足感も得ながら取るという面ではなかなか難しいのだなあと感じています。 今まではラタトゥーユを大鍋で作って、冷蔵庫に鍋ごと保存し、毎日火を通して食べていたのですが(すごく大雑把ですよね^^;)、さすがに飽きてきてしまいました。。。 そこで質問です。 以下の条件で作れる料理をご存知でしたら、是非教えてください!! ・材料は身近な野菜(なす・ピーマン・たまねぎ・にんじん・きのこetc  好き嫌いはありません) ・牛・豚・鶏肉が入っていないこと(だしもNGにしています、、魚介は大丈夫です) ・ラタトゥーユ・カレー以外でお願いします!(ずっとこの二つのローテーションで飽きてしまいました、、、) わがままな質問ですみません。 上記を全て満たしていなくてもかまいませんので、お知恵をお借りしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 健康な生活をするために肉(牛・豚・鳥)は必要ですか?

    健康な生活には肉(豚・牛・鳥)が必要でしょうか? 私は今年から一人暮らしで自炊をしている大学生です。 私は魚が好きなので、安売りサンマをよく食べてます。一方お肉(豚・牛・鳥)は値段も高く、まったく買いません。なるべく食費も浮かせたいので・・ そこで健康のうえで魚肉以外の肉を食べる必要があるのか心配になりました。 よろしくお願いいたします。