• ベストアンサー

娘が友達同士でディズニーランドに行きたがっていますが・・・

娘は現在小6であと一週間ほどで卒業を迎えます。 小学校卒業の思い出にと、お友達同士でディズニーランドへ行く計画をたてています。(保護者の同伴は無しです。) 我が家からは電車で1時間ほどで行かれる距離です。 今までは、子ども同士で県外まで出掛けることは許していなかったのですが、7名ほどで他のお友達はお家の方がいいと言ってくれているそうなので、うちだけ反対しても娘がかわいそうかと思い、許可することにしたのですが、帰りの時間が現地を9時に出ると言うのです。 もう気分は中学生のようですが、それにしても9時に帰路についたのでは家に着くのは11時近くなってしまいます。 娘は他のお友達のお家はみんないいと言っていると言うのですが、ちょっといくらなんでも遅すぎると思うのです。 みなさんはどう思われますか? 親の立場・子どもの立場両方のご意見を聞いてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

最近は塾などで遅くなるので、9時にTDLを出るというのはそんなに遅いと感じてない親子が多いのでしょうか? みんないいは2,3人というのが常識(?)ですよ。 お友達の親と連絡をとってみれば「kiyomindonさんも許可されたんでしょう?」なんていわれるかも・・。 9時に出るなら親同伴ぐらいにしたほうがよいと思いますが・・。(#1さんの書かれているように) ここで妥協すると門限が中学・高校とズルズルということになると思います。 卒業式で他のお母さんと会われると思うので、皆さんで相談したほうが良いと思います。 妥協できる点はしても良いと思いますが、譲れないラインは引いておかないといけないと思います。 ところで、父親はなんと言ってらっしゃいますか? お父さんの意見が出てきてませんね? マンションの隣室まで帰ってても危険な御時世です。

noname#7017
質問者

お礼

父親は9時に地元の駅に到着することが条件で行ってもいいと言いました。 それも、彼からするともう出血大サービスです。 そうですよね。 譲れないラインは大事だと思います。 本当に怖いご時世です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

う~ん・・・ 小学生で既に、外出慣れしてるって素晴らしい事だと思いますよ。 小学生時代、 屋台やバ~ガ~屋さんで、自分で注文&金が払えない友人が居て、引きました・・・汗 ちなみにうちの姉は、5年生の春休み、 友人と二人で団体旅行に参加して、2泊~3泊でディズ二~ランドに行きました。県外旅行です。 母は社会勉強になると思ったら、何でもさせる人でした。 娘さん、友人が多い&たくましい感じで私は好きだ。 ディズ二~ランドって、19時位から空くんで、 本格的に楽しみたいなら、21時退場になりますね・・・

noname#7017
質問者

お礼

うちの学校はグループ単位で行動する校外学習が多くて、そういうことに慣れているんです。 お出かけ上手というかなんというか・・・・。 でも、年齢にふさわしい行動時間というものがあるはずです。 気持ちも分かりますが一応まだ小学生なので・・・ 夜遅くまで楽しむのは高校生くらいになってからにしてもらいたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229009
noname#229009
回答No.9

こんばんは、うちは田舎なので考えられない時間です。本当に他の家は許しているのでしょうか?一度お友達の親に連絡をしてみてはいかがですか?何かあってから騒いでもどうにもならないですよ。電車で1時間でも、どうなのかな?中も色々な人がいるので、私なら中で解散で何かあったら、すぐ連絡が取れて、すぐ行ける様にします。20歳までは、何があっても親の責任です。まして12歳ですよね。考えなおして、他の親とも話をしてください。

noname#7017
質問者

お礼

とりあえず、他のお家の方と連絡をとってみますが、うちの条件としては↓の父親の条件を守るということで許可することにしました。 それができないのであれば、今回は許可できませんね。 もっと大きくなってからそういう楽しみ方をしてもらうことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.7

 同い年の娘がいます。わたしも「子供同士」の外出で許せるのは、せいぜい8時帰宅までですね。  夜のパレードを見たいからどうしても9時までパークにいたい、というのなら、#4さんのおっしゃるとおり、おかあさん同士で迎えに行くのがいいと思います。

noname#7017
質問者

お礼

地元の駅まではもちろん迎えに行くつもりですが、TDLまではちょっとムリなので もう、1000歩譲って9時に地元の駅到着ですね。 それがムリなら今回は諦めてもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamitan
  • ベストアンサー率8% (3/34)
回答No.6

子どもの常套句のような気がします。 『みんなの家はいいと言っている…』 やはり一緒に出かける他の親御さんと連絡を取って話されるのがいいと思います。 ちなみに我が家の娘(中3)も卒業式後にディズニーランドに行く計画ですが、10時までには家に着くように言い渡してあります。 特に反発はありませんでしたよ。 言う事を聞かないと行かせてもらえないからなのですが…(笑) 一緒に出かける子どもの親同士、きちんと話をしておくといいと思います。

noname#7017
質問者

お礼

<子どもの常套句のような気がします。 <『みんなの家はいいと言っている…』 私もそんな気がするのですが、うちだけ親が大騒ぎしているような気もするのです。 実際他のお家の方からは連絡ありませんし・・・・。 「本当にみなさんいいと思っているのー?」と ちょっとビックリです。 やはり親同士ちょっと話し合ってみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19193
noname#19193
回答No.5

むか~し、中学3年の時に東京ディズニーランドに友人と遊びに行き、終電(帰宅は午前様)で帰ったところ親に怒られました。ディズニーランドへはそのころはJRの駅が近くではなく、9時の最終パレードを見てからバス、地下鉄、電車3本を乗り継いで帰ってきました。帰り際「今から帰る」と電話連絡を入れてたのですが。 怒られたのは5人の友達の中、私だけで、「なんだかな~」と思ってたのを思い出しました。 20年も昔の話です。 小学生とはまた事情が違うと思いますが、昔のことを思い出してしまい、感想を書かせていただきました。

noname#7017
質問者

お礼

私の両親も帰宅時間に厳しく、よく私だけ・・・・ というパターンだったので、娘の気持ちはよくわかるのですが、 それにしても12才の子ども達がウロウロする時間じゃないでしょう。 今も昔も「遅くまで友達と遊んでいたい」という思いは一緒ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saya2525
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.4

帰宅が11時というのは心配ですよね。物騒な事件も最近多いですし、恐らく他の親御さんの中にも心配な方はいらっしゃるんじゃないでしょうか。 私も、「他の親御さんと連絡を取る」というご意見に賛成です。 現地を出るのが9時になるというのは、恐らく閉園間際のパレードを見るためだと思われるので、出発を早めるというのはもしかしたら娘さんは納得できずに不満が残るかもしれません。 帰りだけ迎えに行くというのは如何でしょう。kiyomindonさんだけだとお子さんが恥ずかしがるかもしれませんから(自分だけ周りの子と違うという事を嫌がる時期であると思うので)、他の親御さんと相談して、行ける人皆でディズニーランドの出口まで迎えに行くのが良いのではと思います。 小学校の修学旅行の時、解散場所(学校)に母親が迎えに来た事を思い出しました。通学路とは言え時間が遅いから、荷物が重いだろうから、と心配してくれたようです。今思えば有り難い事ですし、決して嬉しくなかったわけではないのですが、親が来ていたのがクラスで私1人だったため恥ずかしくて怒ってしまいました。(^^;) 子を持つ身ではありませんが、何か少しでもお役に立てばと思い書き込み致しました。 娘さんにとっても、kiyomindonさんにとっても良い思い出になるといいですね。

noname#7017
質問者

お礼

子どもに聞いてみたところ、パレードの間はアトラクションが比較的空くのでそれを狙っているようです。 とはいっても朝一から行くらしいので、夜のパレードが見たいわけでは無いのならなおさら却下です。 現地まで迎えに行くと言うことは、ちょっとムリなので やはり帰宅時間を検討しなおしてもらうことにします。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13442
noname#13442
回答No.3

皆さんと同じ意見です。 夜の11:00って、普通の場所だったら 確実に補導されている時間ですよね? ちょっと気軽に「いいわよ」とは言えない時間ですね。 私だったら携帯を持たせ、8:00には帰宅。 それか自分が都合が付きそうな日にしてもらって 私も自分の友達とTDL、もちろん子供達とは中で 別行動ですが、混雑前に出口で合流し連れて帰ります。 小学生ともなると親が一緒だと恥ずかしいと思うのも 解るけど こっちも親としての義務がある。 中学入学前の女の子がうろうろする時間じゃない。 保護者の同伴はなしとかいてますが 私なら行きます。 行きは一緒でもあれだけ広いんだからコースさえ変えれば中で出会う可能性も少ないでしょ。

noname#7017
質問者

お礼

<夜の11:00って、普通の場所だったら <確実に補導されている時間ですよね そうですよね。言われてみればそうです。 やっぱりダメです。 うちは「TDLは嫌い」という風変わりな弟がいるので、ちょっと私が一緒に行くというのは考えられないのですが、帰宅時間についてはこちらから条件を出すことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

こんにちは。 そうですね。帰りの混雑なども考えると、かなり遅くなってしまうでしょう。 ご心配はよく分かります。 (我が家は中学3年になっても、9時前に戻ってないと捜索隊=母と兄が出てきてました。あれは辛かった...) まずはそのお友達のお母さん達に相談してみましょう。ひょっとするとどの子も同じ事を母親に言っているのかもしれません。 究極的には「うちはうちのルールがある」とも言えるのですが、そうもいかないこともあるでしょうし... どうしても許可しなくてはいけない状況なら、定時に連絡を入れさせる、携帯を持たせるなどで対応可能でしょう。 あるいは、「尾行する」とか。(苦笑) 僕が子供だったら....言われなくても早々に帰ったでしょうね。(先述のような家庭だったので) 僕が親なら....9時までに家に着くように帰らせます。(早朝から行けば十分すぎるほど遊べるでしょうし、彼女たちが思うほど色んな乗り物に乗れるわけではありません。)

noname#7017
質問者

お礼

私も、今回のことが「卒業の思い出として」という特別な物であることを考慮しても9時までには帰宅して欲しいです。 最近は塾とかで結構遅い時間まで子どもがウロウロしていますよね。 みなさん時間の感覚が麻痺しているのかしらとしか思えません。 でも、「みんなのおうちはいいと言っている」って 子ども達がみんなで言っているような気がします。 「うちだけ厳しすぎるのかしら?」ってみんなが思ってたりして・・・・。 とりあえず、勇気を出して他のお家の方に連絡してみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9485
noname#9485
回答No.1

そうですね。 今の時代、怖い時代ですから気になりますよね。 私なら、他の親御さんと連絡を取って見ます。 我が家の子だけいけなかったら、その悔しい思いがずーと子供の中に残ってしまいます。 そして、親を恨んでしまうかもしれません。 なので、他の両親の方たちと相談して、お互い妥協できる点を探します。 子供だけで行くなら、かえる時間をせめて8時にするとか、現地まで親といって、ディズニーランド内では別行動するとか・・・ 私ならきっとそうします。

noname#7017
質問者

お礼

子どもだけで行かせられる場所かどうかでさえ悩んだのに、帰宅時間の予定を聞いて唖然としました。 他の親御さんがいいと言っているのに、うちだけ大騒ぎしているようなカンジがして 今のご時世結構みんなそういう考え方なのかなあ~と思ったのですが、 やっぱりそうですよね。 とりあえず、他のお家の方に連絡を取ってみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一年生の娘の友達関係

    小学1年生の娘のことです。 気の合うお友達がなかなかできず、さみしい思いをしているようです。 特定のこと仲良くしたいタイプのようで、幼稚園の時も1人のお友達とよく遊んでいました。その子とはクラスが変わって、通学路も違うので、あまり話す機会がないらしく娘は近所の同じクラスの子と遊ぶようになりましたが、毎日のようにけんかをしています。 その子はお母さんが夜遅くまで働いているので鍵っ子で、私としてはあまり付き合って欲しくないのです。時間になっても帰ってこなかったり、幼稚園でなかのよかった子とはいつも楽しそうに遊んでいたので、そんなにけんかばかりするなら他のお友達を探したら、という気持ちで娘に接してしまっています。それはどうなのか、ということも意見を聞きたいです。 他のお友達の家に遊びに行きたいというのですが、下に2人子供がいるので、私も初対面の家に行くときはそのこたちも連れて行くと思うと気が重く、何とか娘自身でお友達を作って欲しいなと思うのですが。 学校では楽しくやっているようなのですが、親友のようなお友達が欲しいようです。親としてどうして行けばいいのかわからずまとまらない文になってしまいました。読んで何かご意見聞かせてください。

  • 娘の友達の盗癖について

    我が家子供一人で 私と夫は両方フルタイムで働く共働きの家族です 近くに親戚も居ない為、ママ友達に子供の面倒をたまに頼んだりする事もあります。頼む相手は、たいてい、その家庭の子供の面倒も見ているのでふぃ50:50な関係 むしろ、我が家が60 他の家が40くらいかな?とも思うほどです(根拠はおやつをあげたり、家に招く頻度などでの私的感想です) 娘がお友達と一緒に遊んでいてくれると 今頑張っている資格取得の勉強をしたり、ちょっとした買い物に出かけたりできるので、家に来てくれたりお菓子を食べながら一緒に遊ぶ事自体は大歓迎なんです ところが・・・ 娘を含めて四人の仲良しグループでいつも遊んでいるのですが、その中の一人に盗癖があることが最近判明したんです 最初は8月位に その子が来た瞬間にDSのカセットが見当たらなくなった事に始まりました その時は、娘に「あんたがちゃんとしてないから無くなるんだ!!まったく!!」って叱ったんです 二週間後に 又 その子が来た後にカセットがなくなりました まさか・・・とは思ったんですが とりあえず又娘を叱りました そんな事が続き・・・ 5日程前に 娘の筆箱が無くなりました 物を無くすと 私が叱るので 娘は私には無くなった事を言いませんでした すると、よる その盗癖の子の親からTELがあり「うちの子がEちゃんの筆箱を持って帰ってきちゃったから今から返しに行く」と 言われ 返却に来ました 一応叱られた様子で「ごめんねEちゃん」と言って返却してくれました その時は まぁ・・・子供だし・・・と思って許したのですが そういえば・・・ゲームのカセット・・・ って 思って 日曜日に我が家に遊びに来たその子に聞いてみたところ 家にEちゃんのカセットもって帰っちゃったと 言ったのです その子の母親も自宅に居るとの事だったので すぐにその子の家に行き 探してもらったら まんまと出てきました その時も その子の母親は自分の子を叱っては居たのですが  翌日 まだ見つかっていないゲームのカセットの事を もう一度聞いてみたら「家にある」と言います 面倒くさいから 一度に返せよ!!つ~か盗るなよって キレました 私・・・ その子の家に また 行って 親よりもクドク こんこんと説教をしてしまいました・・・ 泣きじゃくっている7才の子供に これでもかっ!!って位に説教しました その子の親にも「叱り方が足りないのではないのか?もっとちゃんと心の底から イケナイ事をしたのだと自覚させないと叱ったとは言えないのでは?」と 親にも子にも 説教をしてしまいました これって 私・・・言い過ぎなんでしょうか? 言いながら・・・自分の子が窃盗などをしてしまったら こういう事を言われる立場なのだから言いすぎなのでは?とも 思ったのですが 言ってしまったのです・・・ みなさん どう思いますか?

  • 娘の友達について困っています

    はじめまして。今年小学1年生になった娘の友達(女の子)のことで相談です。 その子とは幼稚園から一緒で家が近く、最初は仲良く遊んでいました。 年長さんぐらいからお互いの家に行ったり来たりする感じでその時ぐらいから あれ?と思うことが多々ありました。 口が悪く娘にはそんなこともわからないの?バカじゃない?とか娘には妹がいるのですが 妹に危ないことを無理やりやらせようとしたりして泣いて帰って来たこともありました。 少しでも気に食わないことがあったら帰るなど… それでも娘は散々けなされても笑っていたり自分が悪くなくても泣いてその子に謝ったりします。 私自身も子供同士のことにどこまで口出ししていいものなのか深入りせず見守ってきました。 小学校に入ってから一緒に登校することになったのですが、先日娘から「一緒に行くの飽きた」って 言われたそうなんです。登校中も話しかけても無視するんだなど言っていました。 もう一緒に行きたくないなど娘は嫌だったことを色々と話してくれるんですがそれでも やっぱりその子と遊びたいと言います。 子供はそいうものなのでしょうか?娘のことがよくわかりません…。 これから先私はやはり見守っているのが一番なんでしょうか?

  • 3歳のひとりっこの娘 友達とのかかわり方

    今年から幼稚園に入園した娘にことで、ご相談させてください。 娘は、人見知り・場所見知り(特に同じくらいの年齢の子に)がひどかったため (私のそばからなかなか離れない・どちらかというと消極的で受身の性格) ご近所の同じ年の子供たちと、週2~3度交流を持っていました。 さらに未就園クラスに通ったこともあり、一学期、幼稚園には泣くことなく通い、 楽しかったと言う日も多く安心していました。 ただ、夏休み後 疲れもあるのか幼稚園が楽しそうではありません。 私のことを思い出し少し泣いたりしているようです。 特にいじめられたりはないようで見守ろうと思っております。 夏休みは娘も体調を崩したり・お友達も体調を崩したりして数回しか お友達と遊んでいません。 他のお母さんに言われた言葉が気になっています。 「バス亭ひとりでさみしいのかも?」 バス通園していますが、娘と私のところは2人きりなのです。 他のバス亭はほとんど3~5組いて、朝少しお話したり 幼稚園がおわったあとはバス亭のお友達とそのまま30分くらい 遊んだりしているようです。 仲良くなりますよね・・・。私としてはバス亭ひとりは気楽です(笑) 同じ幼稚園のママの知り合いはいるので聞きたいことはメールしてます。 まだ年少・早生まれですし、降園後はそのまま家に帰ることが多いです。 一学期は2時に帰ってきたこともあり、公園にたまに行くことはありましたが 二学期は3時になったので昼寝をしないとおやつを食べたら夕飯までそれほど 時間がないのとゆっくりしたいようなので家にいます。 娘の性格を考え、幼稚園後もお友達と交流を持たせたほうがいいですか? もう少し涼しくなったらたまにはお友達と公園に待ち合わせしようかと思っていますが。 習い事は年少では考えていません。 娘は事情がありひとりっこ確定なので、今後のお友達とのかかわりで 親ができることがありましたらご助言ください。

  • 娘の友達。なんだか疲れました(>_<)

    4才の娘には近所に仲良しのお友達が二人います 幼稚園から帰ると、たまに私の家に遊びに来ます その子達のママさんは時間なったら迎えに来てもらいます。 昨日も我が家に遊びに来て三人で仲良く遊んでたのですが、お友達二人がケンカを始めてしまいました。 仲裁に入り仲直りする様言いましたが、イヤだと言い、一人の子が泣き始めお家に帰りたいっと言い出しました。 いつもケンカしても、いつの間にか仲直りして遊んでる事が多いのですが、今回はお互い譲る事なく、一人は泣き、一人は娘と遊び始めました。 何とか泣いてる子をなだめ、少し経つと三人仲良く遊び始めましたが、泣いてお家に帰りたいっと言ってる時点で、その子の家に電話して迎えに来てもらった方が良かったのかな?と思ってるんですが、皆さんならどうなさいますか? 分かりにくい文章でしたらスミマセンm(__)m よろしくお願いします。

  • 子供達だけでのディズニーランド

    中1の息子がおります。(父親です。) 来月体育祭があり、その振替の休みの日にディズニーランドに行きたいと言っております。(4,5人) 私達の頃にはディズニーランドもなく(実際には中3の時に出来ました。)、子供達で出かけたと言うのは横浜のドリームランドに行った事はあります。 1つは、神奈川からディズニーランドまでが遠い事。(電車と横浜からバス利用) 自分達の頃とは子供の行動範囲も広くはなっておりますが、少し遠い気もします。 また春休みには子供の友達のお母さんが車で乗せて行ってくれて中では自由行動で行った事があり、中での問題は無いはずと言うのが子供の意見です。(100%ではないでしょうが) 2つ目は例の豚インフルエンザの問題です。 学校の先生はそれほど心配する必要はないと言ったそうです。(どういう状況で言ったのかは???) 映画を見に行っても心配はありますが、場所が場所だけに当然関西からの方々も来ると思うので・・・ せっかくだから行かせても良いかなぁとは、思うのですが・・・ 帰りの時間(例えば21時までには家に着くことなど)はきっちりと決めるつもりではありますが・・・ (みんな塾などでそれくらいの時間は当たり前のようです。我が家は塾に行っていないので(^^ゞ) 私もそう言うところがあるのですが、一度行くつもりだったものはなかなか諦めがつかないたちでして・・・(^_^;) 私も男同士や男女数名で小6の頃から近場(電車で4,50分のところ)ですが出かけていたもので、なかなか否定できません(^^ゞ 帰宅時間も含め、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 娘の友達付き合い

    現在小学校2年生の娘のことなんですが・・・お友達がいないんです。 下校後 遊ぶ約束をしてくる事は、ほとんどなくていつも一人です。学校の授業参観などで見ていても休み時間など他のお友達が、かたまって楽しそうにしているのに椅子にすわったままです。登校する時もなるべく誰もいない時間帯を自分で考えて行っているようです。今の時期お友達と遊ぶ事もとても大事な時期だと思うのでとても心配しています。家では、私(母親)にべったりで何かをする時いつも一緒じゃないとダメな子でちょっと気にいらない事があるとすぐに怒り出したり・・と言う状態です。本人に学校でのことを聞くと「みんなは、自分の事が嫌いみたい」と言っています。お友達が大好きで本当は、楽しく遊びたいと思っているとは思いますが・・悩んでいます。。。

  • 娘の異性の友達の来宅

    皆さんの子供さんが異性とお付き合いをはじめられた場合、家に来られたのはどれくらい経ってからですか? 我が家の娘は30才・・・ここ4ヶ月くらい、食事に行ったり、ドライブしたりのお付き合いしている方がいます。 娘が10代や20代前半とかの若い時なら考え方も違ったかもしれませんが、 今の私は、たとえば「結婚を前提にお付き合いを・・・」とか言われてからならいいのですが、 ただ漠然とした付き合いの場合は家に来て欲しくないのです。 「夏祭りも近いし、その時にでも来てもらえば」と、私の友達からは言われたりしているのですが、 まだ呼べないよと思ってしまいます。 娘の話からは真面目にお付き合いはしているように感じてはいるのですが・・。 こんな考えはおかしいですか?

  • 友達、ディズニーランドかシーの誘い方

    (1)皆さんなら友達をディズニーランドかシーに誘う時どのように言いますか?例文を教えて下さい。 (2)高校生で気軽誘えない感があります。金銭面でです。どうしたらいいのでしょうか? 

  • 友達と遊ぶ約束をしない娘

    小学4年生になる娘ですが、友達と遊ぶ約束をしません。 学校から帰ると宿題を済ませ、おやつを食べ、ゲームや漫画本を読んだりしながら自分の時間を過ごし1日平和(?)に過ごし終わります。 ごくたまに約束して遊ぶ時もあります。 私が家でばかり遊ばずもっと外で遊びなさいと言うと、昔は面倒くさそうに出て行き誰と遊ぶでなく一人でボーっと座ってたりします。 今は「いや」とはっきり言われて出ていきません。 それでもきつく友達と遊んで来なさいと言うとだれかれ見つけて遊んだり約束したりしてその延長で続けて1週間くらい遊ぶ約束をしてきます。でもその後遊ばなくなりもとのご隠居生活に戻り、しばらく続くとまた私が怒り、約束してくるの繰り返しです。 友達と遊ぶ約束をしないのは幼稚園からずっとでした。私が親同士仲良くなり子供同士を遊ばせたりすると仲良く遊びます。 小学2年頃になぜ友達と遊ぶ約束をしないのか聞いたら「誘って断られて傷つくのいや」と言ってました。 たまたま習い事や他の子と約束しててだめだったと思うのですが、 再チャレンジや他の子を探そうとは思わないみたいです。 先生に学校での様子を聞くとどの学年の時の先生にも友達と遊んでますよと言われます。ただクラス替えで友達がかわると新しい友達を作るのにかなり時間がかかります。 学校では問題ないのでこのまま家でだらだらさせててもいいでしょうか?それとも今みたいに時々喝を入れ友達と遊ばせるべきでしょうか? 娘は自分から声をかけたり聞いたりするのが苦手みたいで この前は選択授業で教室を移動しないといけない時、自分の行くところが分からず友達にも先生にも聞けず、校内をさまよい歩き1時間が終わったそうです。

専門家に質問してみよう