家族の協力一切無しで資格取得された子持ち主婦の方

このQ&Aのポイント
  • 子持ち主婦でも家族の協力なしで資格取得可能か
  • 子供の面倒を見ながら勉強するのは難しい
  • 義姉の例を見ても家族の協力が必要だと思う
回答を見る
  • ベストアンサー

家族の協力一切無しで資格取得された子持ち主婦の方

家族の協力一切無しで資格を取得された子持ち主婦の方いらっしゃいますか? 妻が2010年に出産を機に前職場を退職しました。 子供が1歳になった頃、「保育士の資格を取りたいんだけど勉強する時間あるかな」と言うので教材を買い与えました。 しかし「家事をしながら子供の面倒見ながら勉強するのは思ったより難しい」と言いわけをして勉強を怠っていました。 「子供が夜泣きするから」と言いわけもしていました。 私も子供の機嫌がいいときは時々子守りをしましたが、やはり母親の力には叶わないし、仕事してるので、いくら資格勉強とは言っても全部協力できません。 「協力する」とは言いましたが、育児家事しながらでも資格の勉強できますよね? 義姉(兄の嫁、実家に同居)が子供を1人産んで、子育てしながら看護学校行って看護師の免許を取得しました。 義姉の実家も近く(妻の実家は県外です)、家族の協力は得られたから勉強も出来たと言ってはいましたが、それは何らかの意図があってそう言ってるだけで、本当は1人で頑張って子供の面倒を見ながら家事をしながら勉強を頑張っていたのかもしれません。 妻は実家が遠いですが、家族の協力一切無しで子育ても家事も全部1人でやって資格取得出来た奥さん方いらっしゃいますよね? 妻は甘えていると思います。 子供は手がかかるのは当たり前だしそれをうまくコントロールしながらやるもんだと思います。 口では「私の努力足りなかった」と涙目で言ってましたが、本当に努力足りない甘えた性格だと思っております。

noname#177464
noname#177464

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kame-eruQ
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.1

釣り? アホくさい。 看護学校にいくってことは、その間子供を誰かが面倒みてるってことでしょ? 保育園あずけてるのに、勉強しないとかなら奥様甘いかな?だけど そうじゃないなら、貴方の考えがあさはかすぎ、 吐き気するわ。

その他の回答 (1)

noname#196554
noname#196554
回答No.2

あのねぇ、まず子供産んでから資格取ろうなんて言ってる時点で相当頭弱いと思う。一体若いころなにしてたのよ?若いころなんて勉強くらいしかやることないのに。 だから取れたとしても保育士程度の資格しか取れないんだろうし、それすらも言い訳ばっかりで取れないんでしょう。育児で一番大事な時間を犠牲にして、たいして稼げない資格取って一体どうしたいのよ、やめさせなさいって。 で、頭の弱い奥さんだと思うけどそれで何?そんな頭の悪い女と結婚した自分をここで晒したかったの?笑 ほんと結婚に失敗する人間って一人残らず致命的。

関連するQ&A

  • 妊娠・子育て中に資格を取得した方

    現在妊娠2ヶ月。1才の子供もおります。 一人目妊娠前から税理士の勉強を少しずつですが行っていますが、 なかなか進まず、受験すらできていない状況で自己嫌悪に陥っております。 そこで、自分を奮起させるためにも、妊娠、子育て中に資格を取得した方の武勇伝をお聞きしたいです。 どんな資格を、どんな努力で取得しましたか? 時間の上手な使い方などコツもありましたら教えてください。

  • 主婦の看護師資格取得について

     30代後半の主婦です。准看護師の資格を取得して、27歳の時に 結婚。29歳の時に出産のために退職するまで准看として働いていま した。  前から正看の資格を取得したいと希望していて、現在幼稚園の年中 ・小1・小3の3人の男の子の育児中で家事に専念していますが、折 を見て本格的に勉強を始めなくてはと思っています。現場から離れて 8年近く経つので一から始めないとなりません。  同じような経験者の方に受験のためのアドバイスを教授頂きたいた いと思います。どんなことでも結構です、役に立つ情報をお願いしま す。  参考になるリンクなどもご存知でしたら貼っていただけたら幸いで す。  

  • 子持ち主婦の資格取得について(長文です)

    はじめまして。現在27歳、2歳の子持ち主婦です。現在は専業主婦ですが、近いうちに社会復帰したいと考えています。しかし自分を誇れるような資格を持っていない・・・持っているのは全商の簿記1級、全商の情報処理検定1級くらいです。職歴は大手企業の経理事務4年半です。 一生ものの資格が欲しいと悩んだ結果、唯一役立っているのが簿記なので、まずは日商簿記2級、ゆくゆくは税理士資格、もしくは公認会計士資格を取れたら・・・と思っているのですが、現実的にはなかなか難しいでしょうか? 家事もあるので、なかなか平日は勉強に身が入らないだろうし。いつかは二人目も出産するかもしれない。主人も私が勉強に打ち込むことにはあまり賛成ではないようだし。専門学校に行けるとしても土日のみ。 しかも公認会計士の勉強って高校数学が関係してくるとのこと。数学はかなり苦手な上、高校は商業高校だったので数学の授業は少なく、知らないことも多いはず。 とりあえず専門学校代&生活費が欲しいので就職活動をしています。なるべく会計事務所で働きたいと思っているのですが、私程度の資格ではなかなか雇ってはもらえません。子供のことを考えると残業もほとんど出来ないし・・・。こんな状態なのにその上学校に行けるものでしょうか? 日商簿記2級くらいならなんとかなるとしても、色々なことを考えると公認会計士取得に向けて専門学校に通うのはやめた方がよいでしょうか?主人の同僚は「税理士の科目合格くらいならなんとかなるんじゃない?」と言っていたそうですが、そうなんでしょうか?税理士と公認会計士の違いも大して知らないレベルなのですが・・・ 出来ることなら経済的に自立した女性になりたいと願っています。 愚痴を含んだような文面になってしまい申し訳ございません。 どなたか、よろしくお願い致します。

  • 主婦ですが働くために取得する資格で有効なものはなんですか?

    私は来年35歳で子供も幼稚園に入園予定です。 年齢の事もあり仕事を選ぶ幅も制限が出てくる年齢です。 子供が幼稚園に入園したら実家も近いので子供も預けられるので働こうと思っているのですが、出来たら長く働けるような仕事を…と思っています。 ですのでまず資格を取得したいと思っておりますが何を取得すれば良いのかと悩んでおります。 希望としては自宅そばに病院、老人ホーム、福祉施設がありその関係が希望ですが… ちなみに出産後、医療事務の資格は取得しておりますが実務経験はありません。 その他、簿記関係の資格はいろいろとあります。 実際、病院、老人ホーム、福祉施設で働くとすればどんな資格が有効なのでしょうか? ヘルパー2級もいろいろと今後あるようなので、とても混乱しています。 皆さんのご意見宜しくお願いします。

  • 子持ち主婦は働きにくい??

    子供が居て働く場合に、年収103万で働くか?130万か?社会保険料が発生してもいいから、それ以上働くがを、どうしようか考えています。 夫でも妻でも実家の近くに住めば、子供の事で協力して貰えて大分違うとか言いますが、実際どちらの家からも離れた所に住まなきゃいけない場合、働けないんですか? 両家から離れた所に住んでても、働けるのか働けないのか知りたいです。 1才~小学生低学年の子供が居て、親の協力が得られない家は奥さんが働くのに影響はあるんですか?無いんですか? あるなら、どう影響しますか? どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 看護師のカウンセリング資格取得について

    私の妻は看護師をしています。 それでこの先看護師として患者と接する上でのカウンセリングを勉強したいのですが、数が多く迷っています。 時間もなく金額的な理由から大学レベルまでは求めていませんが、 ジャンル的に患者と接しながら病院で看護師としての業務を行いながら取得するのに適しているカウンセリングの資格でおすすめなどはありますか? ぜひ教えてください。 また取得された方などおられましたら参考にさせていただきたいので 取得しようと思った動機や取得した後の事などお聞かせください。

  • 子持ちの専業主婦です。

    一歳3ヶ月の娘を持つものです。出産前に行っていた仕事は貿易事務でしたが、残業などが多く、仕事も休めないため出産をきっかけに、今まで勤めていた会社を退職しました。 自分の将来の仕事について、今色々悩んでいます。子供も夜まとまって寝てくれるようになったので、資格を取ろうかなと考えています。 子供が幼稚園に入るまでは家に居ようかなと思っていますが、その後にどんな仕事が出来るかまだ漠然としていてイメージが湧きません。 今考えている資格は下記のようなものです。 1.保育士→ 今の子育ての経験を生かせる仕事。また自分も子育ての勉強にもなるため。通信(ユーキャンなど)で自宅で勉強して資格をとる。 子育てしながら、果たして資格が取れるかが不安。 2.ファイナンシャルプラナー→ これは仕事につながるかは不明ですが、自分の家庭のお金の管理や運用など勉強したいためです。 3.TOEIC→ いつか貿易事務や英語を生かした仕事に戻れるようにするため、英語のスキルをあげる。 でもこのような仕事にもどると、子育てや家庭と両立する仕事にめぐりあえるか、不安。 また、3,4年ブランクが空いていると仕事があるかも不安。 今考えているのはこのような状況です。  ご意見お願いします。

  • 簿記の資格取得について

    今まで事務の経験はありますが、資格を持っていません。  子供も生まれた為、子育てしながら資格を取得し安定した職に就きたいのですが、どのように取得するのがよいでしょうか。 教えてください。

  • 【主婦の方】1週間での資格取得について

    専業主婦をしているアラフォーです。 不況で主人の会社がこのGWに10日以上連休になる予定です。 この期間子供たちを主人に預け、何か勉強して資格でも取れれば、この先社会復帰する際に役立つのではないかと思っています。 漠然としすぎていますが、1週間前後の講習などで取得できる資格って何があるのでしょうか。 何でもいいので教えてください。

  • 資格取得された方、教えてください。

    資格取得された方、教えてください。 30代後半の夫 2級建築士の勉強中、 私は妻、小さい子供がいます。  建築学科の4年制大学→住宅メーカーに勤務しています。 かれこれ、就職してから10年以上にわたり 資格学校に休日には通い、毎年受験していますが 一向に合格しません。  50~80万円は年間払ってきたようです。 本人は、日頃の買い物は10円でも安いものを探すのに、 学校に大金を払っても、やる気は無く 試験前の休みや夜でも、テレビや漫画を見ているんです。 「やる気がないなら、独学にしたら?家も欲しいし」 と言うと「会社が行けと言うから仕方ない」  実際に、上司から私に 「資格がないと、やらせる仕事がない。奥さん、協力してやってください。」 といわれました。  その上司は、30代半ばに心を入れ替えて、 一切テレビをやめて、23時帰宅→3時間勉強 を毎日繰り返し、一級を一発合格されたそうです。  子供の学校のこともあり、5年以内に家を建てたいと思ってます。 しかし、このまま資格学校の学費を払い、ローン、固定資産税を払うのは 無理なので、5年以内に決着をつけて欲しいのですが、無理でしょうか?  今年は、いままで通っていた学校とは相性が良くないかもしれないと思い、 もうひとつの学校に変更しました。  宿題やテストが多く、本人も無資格なのは会社で2人だけで、後輩がどんどん合格しているためか 一日1時間くらいやっているようです。  みなさん、毎日どれくらい勉強していたか、  40歳すぎても勉強していくべきなのか?  (私は、向いてないなら、あきらめる、転職するなどして欲しい)  妻としてやれることはないか・・・  本当は応援するべきなんでしょうが、本人のやる気のなさ、 向いてないのではないか?長年にわたり払っている授業料など 不安がいっぱいです。  正直、経済的にきつく、ボーナスが残りません。  子供の学資保険にはいるお金にも困っています。  私が働きにでて家計を助けます。     何でも良いので、アドバイス、経験談をお願いします。