• 締切済み

妻子がいる先生が好き

dent1istの回答

  • dent1ist
  • ベストアンサー率37% (55/146)
回答No.1

どうしたらいいか… 奥さんや子供がどうなってもいい、性欲の捌け口になってもいいなら 貴女様の考えを そのままその先生にお伝えしてみては? 先生は懲戒免職 家庭では離婚に… 貴女様は社会的に抹殺されるかなっ。 いや、警察に言ったろうか(笑)めっためたにしてやるかな。 少なくとも私ならそうするかな。 奥様の立場からの解答でした。 20歳学生既婚ママより

関連するQ&A

  • 友達の好きな先生

    私の友達は今好きな先生がいます。その先生は国語の先生で子供もいて奥さんもいます。その先生をこれからA先生とさせていただきます。友達をBとさせていただきます。Bは面白くて目がぱっちりでどちらかというとかわいいです。まわりからもそうききます。いっぽうA先生もスタイルがよくものすごく心ががきれいで面白く生徒から好かれていて外見は目が細く思いっきり一重で年は30ちょいすぎ。 Bはそんな先生に惹かれてます。わたしが見る限り授業中でもBとA先生は面白い仲なのでクラスに笑いが絶えません。わたしはA先生はBを自分の子供みたいに注意したりかばんがきたなかったら全部出して整理しろと笑いながらいいます。Bは国語の成績は応用クラスにいるのですが、応用クラスでもぎりぎりなので、授業中一番手のかかる子です。授業中はA先生とB先生とのじゃれあいがしばしば。そのBはどうしょうもなく先生が好きになったみたいです。じつはその子は春に一年だけインターナショナルスクールに通うことになりました。A先生は最後の授業のとき「もう・・今日で俺のクラスも最後だな」とBに問いかけてました。A先生はBに最後の日ハート型に自分で切った画用紙にがんばれ!と書いたのを渡しました。Bはとても嬉しそうでした。Bが去った次の国語の授業、A先生は「あいつがおらんけんさみしいな」といいました。Bは片思いと思ってます。A先生はBのことどう思ってるとおもいますか?Bはもうインターナショナルから戻って学年を降りる予定です。 共学です。←関係ないか。

  • 先生が好きです。

    こんにちは。 新高校3年の♀です。 昨日好きな先生が教師をやめて違う県に行ってしまうことがわかりました。 本当は先生を応援しなければいけないけど、もう先生に会えなくなってしまうことを考えるとすごく辛いです。 先生を憧れじゃなく1人の男性として好きだという気持ちに気づきました。 最後に先生に手紙を渡したいと考えているのですが、気持ちは伝えるか悩んでいます。 今は無理でも、できればいつか女として見てもらいたいです。 先生のアドレスは知っています。 気持ちを伝えるのは卒業してからにするべきでしょうか? よろしければ意見聞かせて下さい。 長文失礼しました。

  • 学校の先生のことが好きになってしまいました・・・。

    中3女子です。 私は、ちょうど40くらいの英語の先生のことが好きになってしまいました。 彼氏がいるのにです。 もう彼氏と会ってもドキドキしないし、キスしたいとも思わなくなってきました・・・。 先生は、「大人の男性」という感じの落ち着いている人で、優しくて、眼鏡がすごく似合うんです。 話していると落ち着くというか、嫌なことがあったときに見たり会ったり話したりすると、それが一気に吹っ飛んで、まさに優しさに包まれた感じがするんです。 でも先生は結婚していますし、子どももいます。 私も彼氏がいますし・・・辛いです。 これは浮気なんでしょうか・・・? もう憧れでは無いことは確信しています。 最初は、私の将来の夢は英語の先生だから憧れなのかなぁとか、 今年、父を亡くしたので、こんな人がお父さんだったらいいなっていう憧れなのかなぁとか 思ってたんですが、やっぱり違うと思ったんです。 すれ違うだけでドキドキしてしまうんです。 先生に抱きつきたいとか、そんなことまで考えてしまいます。。。 こんなこと誰にも相談できません。 唯一相談できる友達が一人いるのですが、すべてを言うのはキツイです。 頭の中は先生のこととそのほかの悩みや不安でいっぱいです。 受験生にも関わらず、勉強する気がまったく無くて成績もガクッと下がってしまうくらい 嫌なことだらけです。 先生への気持ちは、やっぱり恋なのでしょうか・・・? 真面目な先生なので、気持ちを伝えたりしたら悩ませたり困らせたりしてしまいますか? 絶対に抱きつくなんてことしちゃ・・・いけないですか? ましてやいきなりキスなんてだめですよね・・・? でもしたくてしたくてしょうがなくて・・・。 いつでも先生の優しさに触れていたいと思うんです。 お願いします。

  • 子育てセンターの先生とのぎくしゃく

    3歳児の子供を持つ親です。 センターが開放されている日は、最寄りのセンター(Aとします)に子供を連れて行って 遊ばせています。 先日、そちらで交通安全を呼びかけるイベント(警察官の方が来て交通マナーを 教えてくれたり、パトカーを見せてもらえたり)がありました。 うちの子は、あまり人の話をじっとして聞くことが出来ません。 必要な時は何とか言い聞かせて、じっとさせていますが、怒らないということを 聞けません。それならと思い、あまり怒るのも嫌なので、同じ市内のもう一つの 子育てセンター(Bとします)に行きました。 その数日後、Aのセンターの先生から「交通安全のイベント来なかったね」と言われたので、 とっさに、用事があったので行けなかったと嘘をついてしまいました。 後で冷静になって考えると、別に正直に言えばよかったかなと思い返しました。 口をついて出た嘘も、毎回Aのセンターに通っていて、その他のイベントにもよく参加していたので、 その日だけ参加しなかったのは、なんか悪いような気がしたからです。 次の日、Aの先生から「Bに行ってるんだね、Bの先生に聞いたよ」と言われました。 直感で、嘘がバレたかなと思いました。あの日「交通安全のイベント来なかったね」と 言ってきたのはBの先生に聞いた後だったんだろうなと。自分で自分の首を絞めたのは 違いありませんが、正直試された感じがして嫌な気持ちになりました。 正直に言えなかった気持ちや、先生に対する嫌な気持ちも、気にしてても仕方ないし、 その日からは、さらっと流して普通に振る舞っていました。   しかし先生はそうではないようで、今までの私に対する対応とは違い、違和感があるというか、 過干渉なような気がします。 例えば、子供が走り回って、小さい子供にぶつかりそうになったので、わたしがきつく、 走らないように子供に注意していると、先生が来て他からも被害は聞いているからと言われ、 子供と私が離れているところで子供同士がおもちゃの取り合いなどトラブルになりそうに なるとその一連を私がみているかどうか見てきます。もちろん目は離していないので、 注意しに行きます。 私の子供がぐずっていて、言い聞かせていただけなのに、「何があった」とまるで 自分がトラブルを見てなかったかのように聞いてきます。 何か子供を監視するというより、私が見張られているような気がしてなりません。 考えすぎなのでしょうか。今までそのような対応ではなかったので、居心地が 悪くて仕方ありません。子供は楽しそうなのでいいのですが、先生に見られている と思うと、子供同士のトラブルであまり怒らなくていいことでも、怒りすぎている 自分が嫌です。 長文になりましたが、流そうと思っても、毎回このような感じなので、すっきりしません。 今後、こちらの先生と関わっていくにはどうすればよいでしょうか。 アドバイスお願いします。  

  • 子育て支援センターの先生

    支援センターに週1くらい通っていて2人先生いてA先生は将来園長になるとかみたいな人でもう一人B先生はA先生と同じくらいの年の先生がいます。たぶん五十代は越えています。A先生はあまり子供に声かけたり相手しずにいてB先生が皆に教えてるのを見てアドバイスしたり指示してるほうが多くB先生はよく子供相手し踊りを教えたり子供たちを指示したりママたちの相談のったりA先生よりはは頻繁に動いてます。2人の給料は違うのですか?A先生は外出が多くB先生が昼休み掃除をしてるとこを見ましたがA先生が掃除をしてるのは見たことないです。たまたまかもしれませんが。保険センターで子供の検診あるとA先生はそちらへ出向きます。B先生は行きません。なぜですか?A先生は笑顔があまりなく話す時もあまり誉めないし励ましたりしなくぶっきらぼうです。B先生は誉めるし励ましたりしてくれます。なぜA先生は冷たいような話方するのでしょうか?それで私はB先生のほうが会話しやすいから相談時もB先生にします。A先生は注意する時も真剣な顔でするから自分を嫌ってるのかと思ってしまいA先生に話かけにくいです。どうしたらよいでしょうか?気にしず今までどおりB先生と会話してればよいですか?正直A先生に注意されたりすると嫌な気持ちです。B先生は注意してきても理由を説明してくれるからこちらも安心です。

  • 学校の先生

    の事が好きになりましたが 既婚者でした。 今はクラスの理科を 教えてくださっています。 その先生と 恋愛したいという訳ではなく 見ていてドキドキしたり 話していると 顔が赤くなったりするだけで よくある憧れなんだな と気付きました。 その先生からは だいぶ気に入ってもらってて 私が先生の事好きだと 知っいて先生も 優しくしてくれているんだと 思います。 授業中に雑談したり (先生から話しかけてくれる) 以外は お互い挨拶もあまりしないし 話もしたことがありません。 ちなみに 同じクラスの9/10の生徒は 先生の事を嫌いだと言います。 授業中の雑談など 2人の面白い会話を聞いて クスクス笑う人も沢山います。 でもその時私は皆と 比べものにならないくらい 爆笑してしまうのですが 私は爆笑すると 顔が赤くなるんです。 先生と話していると (先生と話しているから ○○ちゃんの顔が赤いんだ) って勘違いしてる子がいて 先生の話題になるたび 変な空気を作ってくるので めんどくさいです。 それもあって みんなの前で 先生と話しにくいんです。 先生の事は好きだけど 恋愛とかじゃないし 奥さんと子供と仲良しな 先生が好きなんです。 完璧に憧れなんです。 私が職員室から見える 位置にいると 先生がこっちを 見ている時があります。 私はそれに気付いてても 気付かないふりをしています。 それは先生にも 勘違いしてほしく ないからです。 自分と話していると この子は顔が赤くなる ↓ 俺の事好きなのかな と思われたくないです。 好きだけど そういう好きじゃないから。 そこは先生に 理解してほしいので 良い距離を保っている つもりです。 いつか普通に 仲良くなれると良いな って思います。 この先生を A先生とします。 そして私は最近 同じく理科の先生が 気になっています。 この先生は若くて 結婚していません。 彼女は知りません。 教えているクラスも違うし すれ違っても挨拶しないし 話したこともありません。 この先生をB先生とします。 AとBは仲良しです。 あまりまじまじと 顔を見たことはありませんが すれ違った瞬間 ストライク!!って感じでした。 Aの好きとは違って Bは彼氏候補というか 恋愛したいな っていう好きです。 Bがどんな人か、先生か 若い先生だから 噂も悪口も聞いたこと無いので 全くわからないですが 私が先生と生徒の恋愛に 興味津々なだけかもしれないし 可能なら付き合ってみても いいと思うんです。 Bと結婚したいとは 思いません。 私には夢もあるし 夢の先での理想の結婚が 待っている訳で、 公務員と結婚したいとは 全く思いません。 Bの歳では そろそろ結婚したいって 思ってるかもしれないし 遊びで誰かと付き合う 時間があるなら 結婚相手を 探したいかもしれないし 私最低ですけど 今を楽しみたいんです。 Bと どうしたら どうにかなるんでしょうか。 教師の方 生徒の方 教育関係者の方 経験者の方 いろいろ アドバイスください。

  • 大好きな先生に…

    大好きな先生に最近息子さんが生まれました。 最初は素直におめでとう!と喜べたのですが、 クラスの男子が 「子供生まれたってことはセッ●スしたって事だよな?」 というような会話をしていて、気持ちが悪くなりました。 大好きで尊敬している先生もそういう行為をしたんだ…と。 そりゃ先生も人間だし、奥さんとラブラブだし… それでも何か、やりきれない気持ちがあります。 どうしてでしょうか?お言葉をください。

  • 先生に告白

    高校一年生の私は先生に恋してます。 先生はうちの気持ち知ってるけど先生だから…ってことで付き合ってるわけではありません。 先生は君が気持ち的につらいのみると付き合ってあげたいけど付き合ったらばれるし俺はクビや。って言われます。 先生のこと大事だからわがまま言いたくないし困らせたくないんだけど、この気持ちが軽はずみとか子供の憧れだと思わないでほしい。ホントに好きなの。誰にも言わないしいつも通りにするから付き合ってほしいです。 って言おうと思ってます。 答えは決まっているでしょうが真剣な思いを伝えたいから話すのですが、こんなことを言われたら先生はうざかるでしょうか

  • 先生ってこういうときどう思うと思いますか?

    こんばんは。 同じ科目を教えるA先生とB先生がいます。 僕はA先生は好きですがB先生はあまり好きではありません。 質問をしにいくときはA先生にしにいきます。 今日も質問があってA先生のところにいったのですが、今日は忙しいから○日にきてくれ、といわれました。 なのでわかりましたといって帰ってきました。 B先生はA先生の隣の席にいて、会話を全部聞いていたと思います。 ちょっと問題なのは、僕がとっている化学の授業の先生はB先生で、A先生には全く習っていません。 A先生に聞くならまだしも、A先生が都合が悪いのにB先生には全く聞かなかったので、それはやはりまずかったでしょうか?

  • 支援センターの先生

    先生が二人いる支援センターですがA先生は将来園長になるような感じのひとです。B先生はA先生より子供の面倒みてくれます。A先生はえらいひとぶってあまり子供をあやしませんし抱っこもしてるは見たことないです。私は今年二歳になる子供とたまに支援センターに行くのですが、話すのはB先生ばかりです。他のママと会話してるとA先生が危ないから子供見ててねと言われたのですが、その時B先生も見てくれてるから大丈夫じゃないかと疑問に思いました。以前も会話してるときに滑りだいにいたときに見ててねと言われたのですが、そのときは側にいますが滑りだいのそばに硝子ドアがあるから危ないのは納得できますが、会話してる時に限って言ってくるのですが長い会話しないでということでしょうか?嫌みで言われてるのでしょうか?他のママも会話を長くして子供二歳すぎくらいの子供を見てないけどA先生は注意してませんでした。そのときは先生も子供のそばにいなく見てなく子供だけで遊んでる感じでした。そのママが帰る時も先生は見送りしてませんでした。私は帰るときはいつも先生に見送りしてもらいます。私は一人しか子供いないし支援センターも5月くらいから初めて行きはじめ子育てになれてないから先生はしつこく言ってくれてるのでしょうか?先生は五十歳以上だと思います。