• ベストアンサー

恋人いるのに、男女混合宅飲みお泊まり

閲覧ありがとうございます。 早速ですが、質問させて頂きます。 例えば、ご自身の恋人が 男2対女2宅飲みお泊まりをする事になりました。 高校時代の友人らしいです。 紹介してもらってないので、顔も知らないです。 許せますか? 許せる方も許せない方も理由も教えて下さい。 また、許せない私は心は狭いですか? 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inudog2
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.2

26男。 一般論はどうでもいいです。今、テレビとかで男の浮気が許せるとか、 バカな風潮があるので、あてにならないかもです。 問題はあなたがどう思うか? 嫌なら嫌だと彼氏に伝えること。それでも同じようなことをするのなら 別れればいい。もしそうだとすれば、その人はあなたより自分を大事にする人だから。 個人的には、あんまりよろしくないです。。

naoty02
質問者

お礼

一般論はどうでもいいです。今、テレビとかで 男の浮気が許せるとか、 バカな風潮があるので、あてにならないかもで す。 問題はあなたがどう思うか? 嫌なら嫌だと彼氏に伝えること。それでも同じ ようなことをするのなら 別れればいい。もしそうだとすれば、その人は あなたより自分を大事にする人だから。 全てにおいて、納得する意見だらけでした。 本当にお勉強させていただきました。 上記の言葉をこれから、頭に置いて考えて行きたいと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.11

  >  例えば、ご自身の恋人が   > 男2対女2宅飲みお泊まりをする事になりました。  婚姻関係でない限り束縛の権利はありませんので自由にさせるしか有りません。  注意するのであれば別れる覚悟が必要です。

naoty02
質問者

お礼

返信遅れてしまったことについて、深くお詫び申し上げます。 ごもっともでございます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.10

許せる許せない以前に、分別ある大人の行動ではありませんね。 男女問題を甘く見てはいけません。 いつどこで「ちょっとした出来心」が出てくるかわからないわけですから、そんなところに行く自信を持っちゃいけません。 男女問題に自信は禁物です!! 自信を持ってはいけないから、当然そんな環境に身を置くことは、避けるようになるのです。 いつどこで何が起きてもおかしくない・・・これが男女というものです。 その真実を知る者は賢く自信を持たぬのです! 結果的に何も起こらないからいいのではありません。 そんなところに行く人は、そもそも恋人を守りたいという思いはないのでしょうか? 恋人を守るには、自分が倒れてはなりません。 自分がしっかり地に足が着かない者がどうして恋人を守れるでしょうか? そんなわざわざ危ないところに余裕こいて行く暇があるなら、恋人と密なるコミュニケーションしていた方がよっぽど充実感が得られるだろうにね! あんまり意味のある行動ではないよね、どう考えても。 というわけで、許せない以前に、人間としてやってはならない無分別な行為になりますね。

naoty02
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 確かに、何が起こるかわからない所に行かせるのもダメですよね。 自分としても反省です。 後日、キチンとダメな事はダメと伝えましたら。わかった、ごめんね。行かないからと返事を頂けました事を報告します。 これからは自分の意見をきちんと言えるようにします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ririko53
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.9

絶対イヤです! その時は具体的に何もなかったとしても 次に繋がる何かが起こるかもしれません 一度許したら、この前行かせてくれたじゃんとか言って また繰り返して そのうち過ちをおかす事があるかもしれませんから そもそも、彼氏さんにとって 「男女2対2で泊まりの宅飲み」は そんなに必要なイベントでしょうか? 昔の友達に会いたいなら居酒屋などに行けばいいかと思いますが… にしても2対2は引っ掛かりますよ。 彼女がいて けど他の異性とも泊まりで宅飲みしたいなんて そんな好き放題は… 彼女が不安がってるのに(^^;) 本当に貴女のことが大切なら 貴女が不安になることはしません (仕事の付き合い等は仕方ないですが)

naoty02
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 後日その話を聞いて、いやなところはいやと伝えたら。 行かないと言ってくれました。 本当に友人だったみたいですが。 友人だとしても、何があるかわからないですもんね!! あ、ちなみに... 私と書いてますが、男性です...すみません。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyandeya
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.8

うーん 宅のみで泊まりは 報告があったとしても許せないですね。 飲みたいなら 居酒屋で 飲めばいいと思いますし。 宅のみじゃなく 居酒屋でのみとか泊まりじゃなければ、全然どうぞどうぞですが(´`) 報告あっても嫌なものは嫌。

naoty02
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 嫌な事は嫌と言えない自分に恥ずかしくなりました。 後日きちんと話し合いをして、止めてくれと伝えると「行かない、ごめんね」と言ってくれました。 嫌な事は嫌と伝えなきゃ良い関係築けないですもんね。 これを機に嫌な事はいやと伝える様にします! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sibapon
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.7

30代女性です。 混合なら、全く問題ないです。 私は旅行でも、自由に行けば良いと思います。 基本的に報告する場合、やましいことはないと思いますよ。 私の彼は、会社から帰るなり 「今日は誰々ちゃんと話ができなかったから、がっかり。」とか言ってきます。 プロジェクトでお気に入りの女性たちと離れたら、かなりテンション低くなります。 女性と二人で飲みに行き奢りますし、スポーツサークルの活動にも参加しています。 しかし、私は一度も浮気を疑ったことありません。 付き合いが長くなって、相手の性格を把握できてきたこともありますが、 日ごろの愛情の示し方で、しっかりとした信頼関係ができています。 私の親友は中学からの男友達なのですが、恋人は 「海外旅行○○くんと行くのが、下手な女友達より楽しいんじゃない?」 と言ってきたりしますよ。 ちなみに紹介したことはありません。 写真で、顔は知っています。 心が狭いかという問題ではなく、価値観や信頼感の問題だと思います。

naoty02
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳御座いません。 心が狭いかという問題ではなく、価値観や信頼 感の問題だと思います。 この言葉が凄い胸を打たれました。 結局は他人の意見ですよね。 私も自分らしく生きていこうと思います! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 普通の人は、イヌ・ネコじゃないんだから分別が働きます。  ただ、酔ってそれが働かない状況もあるし、はなから働かない奴もいます。

naoty02
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳御座いません。 確かにそうですね! お酒はどうなるかわからないですもんね! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bmjgodmj
  • ベストアンサー率10% (8/78)
回答No.5

許せないですね 危険が多すぎる絶対エッチあるとおもう 許したとしても、眠れないだろね

naoty02
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳御座いません。 眠れるかな?と考えたときに無理だなと思ったので思い切って言ったところ、受け入れてくれました! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.4

許せないですね。 2:2の泊まりもあると言う事は乱交(Hの事ね)もあり得ると言う事です。

naoty02
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳御座いません。 乱交がある…凄い身震いしました… 怖いですね。。 きちんとダメな事はダメと伝えたら、受け入れてくれました。 嫌な事は嫌と伝えなきゃだめですね! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h-s-hok
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.3

許せない派です。 例え恋人を信用していても、顔も知らない友達を信用できないからです(^o^; 本当にただの友達同士だとしても、嫌なもんは嫌ですよね(/_\;) 私は、イヤイヤながらも行かせてしまうんですきっと(笑) あなたに報告してくるくらいだから、大丈夫なのかな??とは思いますが(^o^;

naoty02
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳御座いません。 確かに、聞くって事は大丈夫だとは思うんですが。 やっぱり許せないと言う気持ちが強かったのできちんと断りました! 受け入れてくれたので、良かったです! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarksreno
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

個人的に私は顔を知っていたとしてもとてもいやですね。 たとえ相手を信用したとして、 本人にそんな気がなかったとしても 寝てる間にイタズラされるとか、 酔った勢い(恋人も友達も)とか 場の空気でどのようにもころぶ 危険性があるじゃないですか。 それを許すのは相手に都合のいい恋人だとか、 恋人に嫌われないようにしている自分を 演じているように感じます。 何より、質問者さんの気持ちが一番大事だと思いますよ。 いやならいやだというのは当たり前だと思います。 中には本当に全然平気って人もいるかもしれませんが・・・

naoty02
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳御座いません。 その相手が何も思わないタイプなんですよね。。 だがしかし、私は無理でした! はっきり言わせてもらったら、わかってくれたのでよかったです! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男女混合のスノボについて

    私(今年29歳)には、付き合って1年半過ぎの彼氏(今年34歳)がいます。 その彼に「再来週北海道にスノボをしに行く」と言われました。 メンバーは彼の同期らしく、いつも5~10人くらいで行っています。 スノボに行くことについては、私は全く反対ではありません。問題は泊まりだということ。 私たちはお互いに首都圏に住んでいるため、北海道でスノボとなると、1泊、もしくは2泊で行くと思われますが、どうしても納得がいきません。 私自身、スノボ・スキーの経験はなく、男女での旅行は、大学時代のゼミ合宿や、会社の社員旅行以外経験がありません。 なので、プライベートの男女での旅行にとても不信感を抱いてしまいます。。 ですが実は「泊まりでスノボに行かないで欲しい」ということは約1年前に話したことがあります。その時は男女混合で宅飲みをされたことがあり、それに対して嫌だ。と伝えて、ついでに泊まりのスノボも行って欲しくないと伝えました。 彼いわく、「日帰りだと滑れる時間も少ないし、スノボは冬にしかできないから泊まりでゆっくり滑りたい」とのことでした。 長い話し合いになったのですが、宅飲みはもうしないということだったので、スノボの件は私が我慢しなきゃいけない。と思い、泊まりのOKを出してしまいました。ですが、「それでも本当は私は泊まりは嫌だって思ってることを忘れないでね。」と伝えました。 ……ワガママというか、傲慢なのかもしれません。 それでもどうしても心の底から納得ができず、モヤモヤしていました。 その話し合いをした年は、泊まりのスノボはなかったので安心していました。 ただ、今日彼の飲み会の帰りにLINEのやり取りが始まり、次会う日を決めていたところ、「再来週はスノボで北海道に行くかも」といきなり言われました。 確かに1度OKを出したのは私です。 それでも、本当は行って欲しくないという事はちゃんと伝えていたし、事前に相談もされなかったことにとてもショックでした。 北海道にスノボに行くのは、私と付き合う前に1度行っているみたいなのですが(2泊3日か3泊4日あたりで)、観光も兼ねてのスノボだったと言っていました。 それって確かに名目はスノボだけど、普通の旅行とさほど変わりないし、せめて相談をして欲しかったです。 彼氏の浮気を心配しているわけではありません。 (ただ、昔付き合っていた彼氏が男女混合の宅飲みをして、そのまま浮気されたという経験があり、少しトラウマはあります) 今の彼はそんな事はしないとわかっています。でもそういう心配だけではなく、ただ単に私以外の女の子と泊まりで出かけて欲しくないのです。 それに、北海道は近いうちに旅行に行きたいね。と2人で話していたので余計に嫉妬してしまいます。。 1度話し合っている事なので、お互いの価値観が合わなければ、お別れするしかないということも視野に入れています。 ですが、私は結婚を意識したお付き合いをしてきたつもりです。こんなことで?と思われる方がいらっしゃると思いますが、今後結婚したとしても、泊まりで出かけるのかな?と想像すると、辛くて仕方がないです。 今年29にもなって、こんなことで夜も寝れず、ウジウジしている自分にとても腹が立つのですが、皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか…? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 子ども(5歳)の初めての友人宅お泊まり

    子ども(5歳)の初めての友人宅お泊まり 今度、子ども(男、5歳)が、はじめてお友だちの家に、 泊まりに行きます。 (1)手土産など持たせたいのですが、どのような品がよいか、 (2)食事代や遊びにかかった代金は、支払ったほうがよいか、 はじめてのことなので、マナーを教えてください。 ちなみに、こちらも相手のお子さんを誘って、 お互いに、と出来ればよいのですが、 うちの下の子が小さいので、出来ません。

  • 彼の男女混合、泊まりの遊び

    20代後半の同い年の彼がいます。 3年近くも付き合って情けない話なのですが、ご意見ください。 彼はアウトドアな方ではありませんが、仲の良い友達や同僚と遠出することがしばしばあります。 連泊してBBQやサーフィンやスノーボードをしています。 多趣味で大変良いとは思うのですが、遊ぶメンバーに女性がいるとヤキモチを妬いてしまうのです。 妬きはしますが、複数で遊びにいくのは構いません。でも泊まることもあるのが嫌だと感じてしまっています。 今までにあったケースでは、 ・キャンプに出かけ同年代女性と同じテント内で雑魚寝(女性の旦那も一緒)。 ・グループででかけたとき異性混合で車中泊。 ・出発の都合上、前日に彼の家(1人暮らし)に男性と女性が泊まりに来て雑魚寝。 ・同じく出発前日に女性宅に泊まり雑魚寝。 ・友人夫婦宅に単身で泊まる。 ・ホテルで宿泊(男女の部屋は別)。 感情的な話でいえばこれら全部が嫌ですが、あまり趣味に制限をつけてしまうのもかわいそうで言及できずにいます。 彼の家に招くのが嫌なのか、旦那が一緒ならいいか、同じ屋根の下なのが嫌なのか、男女複数人いればいいのか… 色々考えるのですが、よくわからなくなってきます。 どうしても感情的に考えてしまい、異性がいる場所で寝てほしくないと思っています。 以前一度あまりよく感じない旨を伝えましたが、その後も変わりませんでした。 それでも今後本当に許せないと感じることがあったら、もちろん言及するつもりです。 世の中の恋人たちはどのような許容の仕方をしているのでしょうか? ここまでなら許せる、これくらいは許してほしい等…男女構わずご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の友人宅に宿泊

    年末に海外にいる友人宅へ泊まりに行きます。 5泊の予定ですが、友人は妊娠していて年末は5ヶ月頃です。 旦那さんが料理好きで作ってくれるし、辛かったら私は勝手に休むから大丈夫。と言ってくれてますが、 5泊もお世話になるのはやっぱり迷惑でしょうか?やはり人が来たら気疲れもすると思うので、半分ホテル半分友人宅、と考えたほうがいいでしょうか。。。

  • 彼氏宅に泊まりに行くことは・・・OK?

    彼氏宅に泊まりに行くことは・・・OK? 26歳の男で、彼女には「草食系」とか笑われたりしています。 女性の方に回答頂ければと思います。 最近つき合い始めた彼女が、デート3回目ぐらいで「家に泊まりに行きたい」と言ってきました。 お酒も飲んでいたことで、特にその時は何も気にせず、とっとと彼女とは別々の布団で寝ました。 後から、あの時は彼女も身体を許しても良かったのかな?なんて思ったりもしています。 彼氏宅に泊まりに行く=H なんてあまりにも安直なので、いやいやさすがに・・・なんて思ったりしていますが、やっぱり期待してしまいます。 多分、これからも何回か泊まりにくることがあると思います。 女性の方は、彼氏の宅に泊まりに行くってことは、HしてもOKということなんでしょうか?

  • 男女問わず付き合っている恋人がいる方に質問です。

    男女問わず付き合っている恋人がいる方に質問です。 普段の生活において皆さんは恋人にどのくらいのウェイトをおいていますか? 恋人の事を第一優先で考えている方、恋人よりも優先する事がある方、様々な 恋愛の形があると思います。 私は男(30代)で恋愛においては恋人の事を第一優先で考えてましたが、 彼女は恋人よりも仕事、家族を優先している事を最近知りました。 人生において自分のすべてを恋人に捧げる事は、お互いがそう思っていれば、 素晴らしい事ですが、私の場合は恋人と都合で合えない時などはやる事がなく 落ち込んでしまいます。男として情けないのは自覚しています。 きっと、この事を彼女に話せば「重い」と思われてしまうと思います。 恋人の都合でいちいち落ち込んでいたのではこの先、不満が募り良い関係には ならないと思いました。会えない時は自分磨きをする。これが理想だと思います。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、恋人と同じくらい、もしくは、恋人以上に 優先している事があれば教えて下さい。家族、趣味、仕事、勉強。。。。色々あると思います。 参考にして頂き、恋人へ過剰な依存をしない様にし、自分自身を磨き、 今以上に恋人との関係を円満にしたいと思います。 男性女性両方の意見を聞けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 恋人に過去に嫉妬してしまうんです…

    今、凄く大切な人がいます。 相手も、自分のことを凄く大切にしてくれています。 でも、好きだという感情が強すぎて、相手の前の(高校時代の)恋人や、当時の恋人の生活などが、やけに気になってしまって、大変つらいです… (相手が付き合い出しのころに散々まえの恋人の顔をやたらほめていたのも理由なのですが…) 相手は、高校時代が大変楽しかったらしく、すごく楽しそうに話をしてくれるのですが、 高校時代、トラウマになるくらいつらい思い出もたくさんある自分は、楽しそうに話してくれる相手に嫉妬してしまうのです。(そのつらい思い出は相手も知っているのですが。。) 自分が凄くめめしいことを言っているのも分かっています。 ただ、相手が話してくれる楽しかった時間を共有できなかったことに、自分がいなっかった、という悔しさを覚えているだけなのだということも分かってます。 ただ相手が羨ましいだけだという事も分かってはいるのです…。 でも、自分でこの憤りをどうすればいいのか分からなくなってしまいました。 ただ相手のことを好きだ、というシンプルな状態に自分の心境をもていきたいのです。 みなさんは、こんな心境になった経験はありますか? あったら、自分がどういう考え方をしたらいのか、アドバイスをくださると嬉しいです。 お願いします。

  • 恋人がほしい・・・

    恋人が欲しいです。 今の職場は男ばかりで、全く出逢いがありません。 最近つくづく彼女が欲しいなぁと思います。 もう二年恋人がいません。 夏だしお祭りとか行きたいなぁって思います。 社会人の皆様、どうやったら出逢いがありますかね? 友人からの紹介も何度か行きましたが、付き合いたいなと思える女性ではありませんでした。 毎日仕事と家の往復・・・ 辛いっす。。。

  • 昔の恋人

    現在の恋人と、昔の恋人2人が、高校時代同じ部活で、 親友と呼んでいいくらい仲がいいです。 高校時代は、現恋人に色々相談していたので、 付き合うに至ったいきさつから、別れた経緯まで知っています。 昔の恋人達とは、友人として連絡をとっているし、 名前の呼び捨てで呼んでいます。 今度、部活仲間で集まるという話をしていたので、 彼らの話をしていました。 現恋人とは、付き合いだして数週間なので、 苗字で呼んでいます。 そこで、聞きたいことは、 1.自分の彼女が友達の元彼女っていうのはどう感じるのか? 2.昔の恋人を呼び捨てで呼ぶのはよくないのか? 3.現恋人に対して、昔の恋人のことで気を使うべきか? です。 他の恋人の話はまったくする機会もないので、 話題にもならないし、言う必要も感じていません。 ただ、上記の2人は元恋人であると同時に 共通の友人なので、必然的に話題になってしまいます。 色々な意見や考えをお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が女友達の家で宅飲みをします。

    彼氏が女友達の家で宅飲みをします。 閲覧ありがとうございます、 付き合って3年になる彼氏のいる25歳の女です(彼ともども社会人で、同棲をしております) その彼氏が来週末に仕事仲間でもある女友達の家で宅飲みをするつもりだということが 判明しました。 どうやって知ったかというと彼の携帯を盗み見てです。 (↑この行為については弁解の余地のない最低の行為です…) 宅飲みの主催であるらしいその女の子からの受信メールは、 『今度自分の家で宅飲みを開催するので、皆さんどうですか~?』 といったような内容で、それは複数人に対しての一括送信でした。 (彼氏とその女友達の1対1の飲みではなく、同じ仕事仲間同士の集いでした) 彼氏はそれに対して 『やろうやろう♪』的な感じで返しておりました。 私は同僚と飲みのあることは聞いておりましたが、それが宅飲みで、しかも女性の家で開かれる ことなどは聞いておりませんでした。 …この話を聞いて、率直に皆さまがどう思われたか意見を頂戴できたらと思っております。 私の【携帯を勝手に盗み見る】という犯罪行為への叱責ももちろん有難く受けます。 私自身嫉妬で平常心でなくなっているので、客観的な第三者のご意見を聞きたいです。 『そんなちっちゃいことで心が狭すぎる』 『異性の家での宅飲みなら、恋人に一言伝えるべきだ』 『携帯の盗み見なんて…』 なんでも構いません。 よろしくお願いいたします。