• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本のことを好きになってはいけないの?)

日本のことを好きになってはいけないの?

150715の回答

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

感想は感想です。 あなたが、 ・この物語を読んで最初にどう感じたのか?どの部分が印象に残ったのか? ・この物語のどこが面白くて、悲しくて、興味を惹かれたのか? ・最終的にこの物語を読んで、物語があなたにどんな影響を与えたのか? というのは、他人に左右されるべきことではありません。 ましてや、その先生は感想を誘導しているようにも感じます。 ところで、先生の『思い』って何ですか? 先生は説明してくれました? 先生の思いとあなたの思いは違って当然なんですけどね。

fumiduki9777
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 先生の思い、望む答えはなんとなくわかっていました。 直接、先生がそれを語ったわけではありませんが… でも、先生が絶賛していたある生徒の感想は、「日本がこんなに悪いことをした国だとは知らなかった。せめてもの償いに中国や韓国の人に優しくしたい。」というような内容のものだったので、多分先生の思いというのもこんな感じだったのだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暇つぶしの書物

    A:お兄様、なぜこのようなことを…。平和にすごしている人々を戦争にまきこんでまで…。 B:平和にすごしているだと?ふん!嫉妬、羨望、権力欲…。どこの国でもそんなつまらぬもののために、人はたえず争っておるではないか?血で血を洗うようなものでも、戦争でさえなければ、それは平和であるといえるか? A:そ、それは…。 B:そういった、つまらぬものから、世界を解放しなければならん。わしの戦いはそのための戦いなのだ。 A:ですが、そのために、罪のない人たちが…。 B:変化に犠牲はつきものだ。それはなにも、このことだけにかぎられたものではない。 A:お、お兄様…。 少々長くなるかもしれませんが、お尋ねします。 「それはなにも」ってところですが、この中に省略した言葉がありますか?この文はどういう意味なんでしょうか?よろしく。

  • なぜアメリカは日本以外の国に戦争放棄させなかった?

    日本はアメリカに負け、 平和憲法を公布しました。 概ねの内容はGHQが作ったものといわれています。 【再び日本が立ち上がることのないように】 と、願いを込められ、戦争放棄の条項が 組み込まれています。 疑問です。 なぜアメリカは、他の国にも この憲法を与えなかったのでしょうか? 少なくともアメリカが戦争に勝てば この憲法をもたせることができたはず。。。 世界の国が平和憲法を持てば 世界平和に結びつきます。 (大国では)日本だけが 持っていることに強く疑問を覚えます。

  • 日本人に、戦争をする覚悟、しない覚悟!?

    あの激しい戦争から、もう数十年すれば、まるまる一世紀、日本本土は、大きな戦争を経ることなく平和な時代を送ることになります。たくさんの戦死した昔の日本人には、想像もできない平和な時代です。それが、米ソ冷戦時代を超えて、戦争経験者が消えつつある今になって、お隣の資本主義経済を導入した中国脅威論が台頭し、憲法の改正も、にわかに現実味を帯びてきています。実際に、戦争をする相手が、北朝鮮なのか、中国なのか、アラブ諸国となるのか、それはまだわかりません。そこで、質問です。 日本人に、実際に、多くの犠牲を伴う、「戦争をする覚悟」はありますか!? 逆に、日本人に、多くの犠牲を伴う、「戦争をしない覚悟」はありますか!?

  • なぜ日本は韓半島の平和を憎んでいるのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本は韓半島の平和を憎んでいるのですか?2018年平昌オリンピック以後、韓国と北朝鮮の関係は急激に仲良くなりました。しかし、日本のマスコミや国民は韓半島のこういう平和を非難します。それにネトウヨは韓半島に戦争が起きて欲しいって言いました。また戦争が起きたら日本は無事だと思いますか?私達トルコ人は平和を大切に思うし、韓半島の関係改善に本気の応援を送りました。しかし日本は戦争大好きな国に見えます。なんで日本人はここまで平和が嫌いのですか?やっぱり日本人て好戦的な民族ですよね。

  • 日本の右傾化を危惧されるのは、平和主義者の責任だ

    これまで日本の平和主義者達がしてきた事と言えば、日本国内だけで日本人相手に『平和、軍国主義反対!!』などのお題目を唱えてきただけでした。 彼ら彼女らが、内弁慶なのかどうか知りませんが、外国に対して自分達の立派な平和思想を普及させようなどの活動をした事もなく、また日本は平和憲法を持ち、戦争放棄した国だという事を広く世界の人々に喧伝しようともしませんでした。 もし日本の平和主義者達が外国の街かどに立ち、道行く人々に『日本は、戦争を放棄した平和主義な国です。』、『みなさんの国の憲法にも平和主義の思想を取り入れてください。』などとアピールしたり、外国のテレビ、新聞、雑誌などで宣伝していたら、外国の人達に日本の正確な姿を認識してもらえた事だと思います。 事情通の皆さんに聞いてみたいのですが、外国の様々な思想を持つ団体、例えばグリーンピースや韓国の従軍慰安婦問題に積極的な人権団体やらチベット弾圧反対の団体などは、直接外国に乗り込んで行って活発な活動を展開し、時にはその活動が過激化し、外国政府当局に拘束されるという事態になる事もあります。 どうして、日本の平和主義者の連中だけは内弁慶の役立たずなのでしょうか? 私個人の思いは、もう日本にガラパゴスはいらないという事です。

  • 平和レポート

    学校の宿題で平和レポートを書く宿題がでたんですけど、どんなかんじで書いたらいいかわかりません。 平和レポートには、いままでに習った事の感想(第1次世界大戦・第2次・日清戦争・日露戦争・満州事変など一通りの歴史戦争)・これからどうしたらいいか これからの行動などです。 例文やHPなど教えて下さい><

  • 日本のこれからについて

    わたしは、中学3年生でまだまだ政治のことはよくわかりません。 しかし、中学生だからといって日本人なのだからしっかりと 自分の国のことはわかっておきたいし、自分の意見も言えるよう になりたいと思います。 最近、憲法改正、戦争、北朝鮮拉致問題、いろんなことが問題に なっていると思います。 私は、日本や世界の国々が平和に暮らせるようになればいいと思います。 本当に、そう思っています。 自分が幸せだから、こんなことがいえるんだと思う方も 多いと思いますが、やっぱり平和とは大切なことだと思います。 日本も、昔はたいへんな虐殺や差別やいろんないけないことをしました。 反対にされもしました。しかし、私は、憲法で戦争が禁止されているの だから戦争は絶対にないと思っていました。 これから日本は変わっていってしまうのでしょうか。 今、日本は本当に戦争をしようとしているのでしょうか? これからの日本はいったいどうなっていくのでしょうか? みなさんの率直な意見をお聞かせください。

  • 戦争・紛争について

    「平和とは何か?」という感じで、読書感想文を書いていて、疑問が出てきたのですが、現在、戦争や紛争が起きている国ってどのくらいあるのでしょうか?具体的な国名ではなく、数を教えてください。 明日中に仕上げなければいけないので…宜しくお願いします。

  • 日本人はいつになったら自分の国を誇れるのですか?

    学校の先生で組織されている日教組や、多くの国民が愛読している朝日新聞は、なぜ反日なのですか? 戦争を思い出させる日の丸だから反対なのですか? では、国旗が変わればいいのですか? 戦後の日本を見れば世界平和の為に貢献しているし、戦争を仕掛けるとは思えません。 いつになったら子供達に「これが日本の旗ですよ。日本は過去に過ちを犯しましたが、反省して世界平和の為に努力しています。日本人という誇りを持って将来世界の為に役立つ人間になりましょう。」と言えるのですか? 世界には日本のように自分の国旗を誇れない国はあるのですか?

  • 日本の太平洋戦争での反省

    ドイツでは戦争の反省から「ドイツ国際平和村」という施設を終戦後作ったということを知りました。 職員も全部ボランティアで戦争で傷ついた子供たちを保護している施設です。 日本は朝鮮に侵略したり、中国でも多くの人を傷つけました。日本は国として朝鮮や中国に戦争の反省として何か施設を作ったり、資金を提供したりしたのでしょうか? 日本にもNPOではなく国が戦争をなくす、平和のための活動や働きかけを何かしているのでしょうか?