• 締切済み

日銀 2%の物価上昇とは?

日銀が目指す2%の物価上昇というのは 単純に100万円の車が102万円で販売されるようにしたいわけですか?

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

>全部上がったらあまり変わらないような? 金は天下の回り物と言うではないですか。景気がいいとは世の中にお金が廻ることです。景気が悪いのはお金が廻らないからです。今のデフレがそうです。お金が回り始めると、つまりみんなが物を買い始めると、物価が上がります。デフレはその反対です。物価が2%ぐらい上がるのが景気循環として一番いい状態。それが2%の物価目標です。それを越えて5%とか10%にまでなったら、立派なインフレ。デフレと同じくらい悪い。それを2%にとどめるようコントロールする。それが日銀の2%目標であり、アベノミクスの要諦です。 >どさくさに紛れて、2パーセントでなく20%ほど値上げする物もあるかもしれませんね。それらの平均が2%ということでしょうか 政府が決める公共料金以外は、どさくさに紛れて値上げなど出来ません。売れなくなりますから。自由主義社会で物価を決めるのは神様(見えざる手)です。人間ではありません。アダム・スミスという昔の偉い経済学者がそう言いました。それに異を唱えたのがマルクスと言う、もう一人の偉い経済学者です。経済はすべて人間が決めるのだと。いわゆる計画経済です。物の値段も政府が決めます。今ではマルクスが間違っていて、アダムスミスの方が正しいことが分かっています。

miyakosi1977
質問者

お礼

そうなんですか。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.1

話を端折って、単純化して言うと、そう言うことです。それによって、すべての物の値段が上がります。車も洋服も、ラーメンの値段もハンバーガーの値段も、アルバイトの時給もサラリーマンの給料も。今のように物価が下がるより、上がった方が、それに伴って景気が良くなるからいいという理屈です。

miyakosi1977
質問者

お礼

全部上がったらあまり変わらないような?どさくさに紛れて、2パーセントでなく20%ほど値上げする物もあるかもしれませんね。それらの平均が2%ということでしょうか

関連するQ&A

  • なぜ日銀のマイナス金利で2%の物価上昇に繋がるんで

    なぜ日銀のマイナス金利で2%の物価上昇に繋がるんですか?

  • 物価上昇したら給料は上がる?

    日銀の黒田総裁は物価上昇2%達成すれば、その時国民の生活がどうなっていようと構わないようにも思えます、物価上昇すれば賃上げ期待とか言われましても、うちの会社が上がるとも思えません、マクロ的に過去の歴史史上、今のような物価上昇過程において必ず賃上げになったのでしょうか?

  • 金融緩和によりめざす物価上昇について

     現在、日銀は金融緩和で物価の上昇に導こうとしていると思います。そもそも何のために物価を上昇させようとしているのでしょうか?物価が上昇することによるメリットがわかりません。  漠然と、企業の売上高増→業績回復→給与底上げ→景気回復、みたいなイメージはあるのですが、物価の上昇は、円安の影響などのマイナス面を価格に転嫁して吸収するだけで、その分が+αの儲けになるわけではないんじゃないかと思うのですが。 それでも物価を上昇させる意味といいますか大義といいますか、その辺を教えてください。

  • 物価が年二%上昇したら

    物価が年二%上昇したら34年で500円の商品が二倍の1000円になりますね。 そうすると、現在日本の債務が1000兆円として、34年後には現在の500兆円の価値しかなくなるので、債務が減ると考えてよいのではないでしょうか。(国債の利子を無視しての話です) そう考えると日銀の物価上昇2パーセントは財政再建にもなると思うのですが、いかがでしょうか。 マスコミなどの報道では財政再建は増税と歳出削減しか説明されていないので、このような財政再建法は(聞いたことがないので)間違いなのでしょうか 経済の専門家のご回答をお願いします。

  • 日銀の物価目標2%は、どの物価指数で分かりますか?

    日銀は遂に短期国債をマイナス金利で買い入れオペを実行。 これにて円安誘導を更に継続する意思を市場に示したと言われてますが、既に消費税増税プラス輸入物価が上昇し、一方年金は毎年減額されて生活は遂に限界に来ているのに、何故まだ物価を上げるために超金融緩和を行うのかが、さっぱりわかりません。 一体、いつ目標である物価が2%上昇に達するのか、それまで我慢せねばなりませんが、その物価指標はどこで見れるのか、教えてください。 も一つは、高齢化により、年金生活者が増えている時、増税かつ物価を上げて、何故景気が良くなり国民生活が楽になるのかが分かりませんので、これも教えて下さい。

  • 物価上昇2%で日本の借金は幾らまで減りますか?

    物価上昇2%で日銀と政府が合意したとの報道です。結局これは円を印刷して日本の借金1000兆円を減らすということだと思いますが、いくら位まで減りますか? (一国民として100兆円もの借金があるということは精神的にとても苦痛です。)

  • 物価上昇のことを教えてください。

    今、物価が上昇しています。 ですが、具体的になぜ物価が上がったのか、何が上がったのか よくわかりません。物価上昇について正確な情報がほしいのですが、 いいサイトか、正確な情報をお持ちの方は教えてください。

  • 【日銀が物価上昇率目標3%の物価高目標で、近所のス

    【日銀が物価上昇率目標3%の物価高目標で、近所のスーパーやコンビニの食料品は3割値上がりしています】3%の物価上昇で、消費者届く頃には10倍の30%の物価高になっているということは、コンビニやスーパーの食料品は生産者から消費者に渡るまでに10社の中抜きがあったということですか? 生産者→2次中抜きの運送会社→2次中抜き業者のJA→3次中抜きの運送会社→4次中抜きの?業者→5次中抜きの?業者→6次中抜きの?業者→7次中抜きの運送会社→8次中抜きのスーパー、コンビニ本部→9次中抜きの運送会社→10次中抜きのスーパー、コンビニ店舗 4次中抜き、5次中抜き、6次中抜きの謎の業者は何ですか?

  • 物価上昇の影響を除くには?

    高度経済成長期以降のある企業の販売額の推移をみると、増加を続けているのですが、もちろんその間に物価も上がっていますよね。 物価上昇の影響を除いて、販売額の増加をみるためにはどのようにしたら良いのでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ベアによる物価上昇

    ベースアップによって、どれだけ、物価が上昇するのか推測することはできるのでしょうか? 例えば、日本の5割の従業員をもつ企業がベースアップを1000円行ったことによって、どの程度物価は上昇するか、概算を求めることは出来るでしょうか。