• ベストアンサー

お腹がチャポチャポいう

kokoronakagawaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

回答にはなっていないと思いますが、私のお腹もポチャポチャいいます。私の場合はただ太っているだけだと思うんですけど・・・ 病院に行って検査しもらえばどうですか。私はダイエットダイエット!

eon2260
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^

eon2260
質問者

補足

なんの検査を受ければ?

関連するQ&A

  • おなかが張っている

    お世話になります。 体調が悪くてお昼を食べてないのですが、おなかが張って苦しい状況です。 特に思い当たるふしは無いのですが、しいて言えば昨晩ピーナッツを食べ過ぎたかなってところです。 今朝コンビにおにぎりを食べて後は水分をとってます。 今朝8時過ぎくらいから下痢がひどくて・・・ これって風邪ですか? おなかが張ってるのがすごく気になります。 最近太り気味だからかなぁ どなたかに多様な症状があったからいましたらアドバイスしてください。 ちなみに健康診断は3年くらい受けてません。これも気になります。

  • お腹がチャポチャポ音がします

    こんばんは。 毎回ではないですが、飛んだり走ったりすると、腸のあたりでチャポチャポ音がする事があるんです。 何人か友達に聞いたら 『そんな音、鳴った事ない』 と言われました。 『私のお腹って変??』 ってちょっと心配になってしまいました。 わりと以前から音が鳴っていたので、特にどう、って事はないのですが、友達に聞いて以来ちょっと心配になってしまいました。 ちなみに私は胃下垂です。お腹はそんなに強くはありません。でも、風邪はめったに引きません。 水分を取り過ぎ、という事はないです。逆に取らないほうかも。 なんで鳴るのか、原因がわかる方、教えて下さい。 私も鳴ります、という方、私を安心させて下さい。 宜しくお願いします!!

  • おなかがぷよぷよ・・・

    朝起き掛けが一番おなかがすっきりしていて 夕方になるとおなかが出てくる・・・のって (胃と下腹部) やっぱり水分代謝が悪いのか? 体重も1kg位変動するし この水太りを解消するにはどうしたらいいのでしょうか? おなか周りが最大の悩みです

  • お腹周りの引き締め

    私は25歳の女です。去年の秋ごろからダイエットを始めて155cm 50.5kg→155cm 44.4kg ダイエット成功しました。方法は、シェイクに置き換え+サプリこれで3kgほど落とし、 そのあと酵素ジュースを2日間水分しか摂らないっていうものだったんですが たしかに、見た目も一回り小さくなりました。 でも決して食べ過ぎている訳でもないのに、お腹がぽっこり・・・ 食べると下っ腹が出てしまうんです。 もう気になって、気になって・・・ 満足に食事が出来ません。 たぶん筋力低下が原因だと思うのですが、効率よく簡単に出来るお腹周りに効く 方法はないでしょうか?? 早くなんとかしたいです>< お願いします。

  • おなかがゆるい

    最近お腹がゆるくて困っています。 下痢のように水分がとても多い感じではなく、細く柔らかいものがたくさんでます。 午前中によくでて、午後にはおさまっています。 何か予防策などあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スイカを食べ過ぎてもお腹を壊さない理由

    時期違いですみません ふと気になったので知りたいのですが スイカはどれだけ食べても決してお腹を壊さないと聞いたことがあります 実際昔かなりの量を食べましたがお腹を壊したことはなかったです あんなに水分だらけなのに何故でしょうか? それともただの迷信の都市伝説なのでしょうか?

  • すぐお腹が鳴ります

    よくお腹が鳴ってしまい 授業にもテストにも 集中できなくて困っています。 空腹時、食事後 時間を問わず鳴ります。 お腹を膨らませても凹ませても 身体を左右にひねっても 鳴るときに力を入れても 鳴ってしまいます。 またお腹がグゥゥと 鳴るときもありますが ギュルギュルと鳴ることも多いです。 特にお腹を動かすとそう鳴ります。 胃や腸や肛門の手前で 空気が移動するのが分かるので 無意識に空気を のみ込んでいるのかと思いますが 止める方法が分かりません。 止めようと意識すればするほど のみ込んでいるようで怖いです。 朝食は毎朝食べています。 水分や軽食や御菓子を 取ると余計に鳴ってしまうので 学校では昼食以外に なにも食べません。 飲み物は温かいお茶しか飲みません。 (好きなのでよく飲みます。) ゲップも出やすくなったと思います。 かれこれ7年以上 このような感じなので お腹に圧力をかけていることも 癖になっているのかもしれません。 人の目が気になる性格なので 「鳴っても仕方ない!」と 割り切る方法は成功せず、 気になって結局お腹に 圧力をかけてしまっています。 自宅より人前のほうが 鳴る気がしますが 自宅でも鳴っています。 リラックスしているせいでしょうか。 今は学校にいるほとんどの時間で お腹を気にしています。 皆で騒いでいたり、話しているときは そっちに集中するので 鳴っているかどうかは あまり気にしていません。 鳴ってもまだ気が楽です。 ですが静かなところでは 常にお腹が鳴らない程度の 圧力をかけて、鳴るのを止めています。 でも成功もしますが失敗もします。 とにかく勉強に集中はできません。 どうすれば治るのでしょうか。 自力では治せそうもありません。 どこの病院に 行けばいいのかも分かりません。 それとも誰にでもあって 皆同じように耐えているのでしょうか。 どなたかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • お腹が苦しいです。

    最近、なにかとお腹が苦しく、何かを食べてない時でもお腹が重くてパンパンです。 食生活はきちんとしていて、運動もフラフープを30分、3セット行っています。 水分も極力多めにとり、朝もトイレタイムを10分もうけています。 なのに、便秘をしていて、出たとしてもウサギのコロコロのすごく小さいのがでます。 とにかく日常的にお腹がポッコリはっていて苦しいです。 原因と改善法を教えてください!!

  • お腹(胃)が弱いんです。

    私は、お腹(特に胃)が弱いんです。 例えば、その日に重大なことがあると緊張してお腹が緩くなったり 胃が痛むといった症状が出たりし また、ちょっと食べ過ぎれば吐き気がしたりします。 更に、どこかに出かけたりすれば(修学旅行など)、 何故か、ご飯を全く受けつけず食べれません。 但し、この場合は、よく、日帰りで出かけた時や重大なことがあった時、 家に帰ってくると大量に水分を取っているので、水分が足らないと言うことで 食べれないのではないかなと思っています。 このようなおかげで、非常に損をしてばかりです。 神経質でプレッシャーに弱いと言われれば、その通りなのですが 何か、お腹を丈夫にする方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お腹がすかない???

    私は中2です(♀) きのう38.7まで熱が上がり、頭痛がとても激しかったです。 今日の朝熱を計ると7.4で下がっていたのですが、朝から全くお腹がすきません。 食べ物を妄想?というか、想像するだけでおなかいっぱいになるのです。 体重計に乗ると、1日で2k減っていました。 あと、水分は昨日の朝から牛乳を少しだけです。 これは何なんでしょうか? 誰か詳しいこと教えて下さい><