• 締切済み

海外赴任手当

株式会社の経営者です。 従業員と社長が海外赴任する場合に出張手当のように 現地での経費のための手当を出したいと思っています。 例)車両手当、住居手当、児童手当など この場合の支払方法は本人の口座に手当として振り込んでも問題ないのでしょうか? この手当を会社はどのように処理したらいいでしょうか?  本人は課税対象でしょうか? 以上よろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.2

NO1に補足 半年を超えるとありますが出張する国によって、この取決めはバラバラです。 租税条約締結国以外に行く場合等、十分留意して下さい。 当該国へ居住していると認定されれば、給与等のすべてに相手国の 徴税権が発生します。 顧問税理士への確認をお勧めします。

goobkk
質問者

補足

ありがとうございます。 タイですが 税理士は出張でもOKとのことです 頻繁に帰国しているからですね

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

出張に伴う日当は実費の補てんという意味で非課税ですが、その他の車両手当、住居手当、児童手当などは給与とされて課税されます。これは国内でも海外でも同じです。 ただし半年を超えて現地に滞在する場合は相手国の税法が適用になります。 その場合は日本での給与も含めて相手国の税制に従って現地で納税になります。こうなると会計士等に相談するしかありません。 半年以内であれば、給与として処理をしてかまいません。

goobkk
質問者

補足

ありがとうございます。 非課税の日当にすればいいのでしょうか 例えば 役員ですと出張日当は1日2万円にしています。 月に20日間で40万円 もし半年海外赴任すれば6ヶ月で240万の 日当になりこれでも会社としては損金で処理できるのでしょうか? 海外での経費が煩雑なので 全体の手当として処理したいのですが 良い方法はあるでしょうか?

関連するQ&A

  • 出張手当は課税対象?

    会社で経理を担当しています。 従業員で1ヶ月の出張があり、就業規則では 「1泊につき3000円の出張手当を支給」ということに なっているのですが、こういったケースは滅多にないので 食事手当を+1500円つけることになりました。 出張1泊につき、4500円の手当が加算されることになるので すが、これは課税対象と考えてよいでしょうか。 従業員から「出張手当は非課税ではないのか?」と問われました。 なお、私的には食事の補填も兼ねた(含んだ)ものが 出張手当だと思うのですが、そもそも出張手当の定義とは どのようなものでしょうか。 つとめている会社は従業員7人と社長の小さな会社で 徹底したルールがなく、社長の判断でその都度、対応している ようなので、トラブルが後を絶ちません。

  • 海外赴任の手当について

    今度 東南アジアに赴任する事になりました 本社では係長でしたが現地では工場長か部長クラスになるようです 小さい規模の中小企業でいつも対応が悪く 今回も駐在を言い渡されましたが 期間 手当などが不明です 先月 現地へ下見に行きましたが平日4000円の手当が支給されました 土曜 日曜は含まれておらず この金額が妥当なものか分かりません 現地では毎月1500$の住居を用意されてます これは会社が全額負担するようです 今の日本での給与にいくらプラスを要求するのが妥当なのでしょうか? 自分としては家族を日本に残すので今までの給与はそのまま振り込んでほしい 現地での生活で食事や衣料品などの購入も必要になるでしょう 休日の過ごし方など少しは余裕がないと出歩くこともできず 現在年収が500万円としたら どこまで要求するのが妥当でしょうか? サラリーマンは行けと言われれば 行くか退社するかしかないと考えてます 現地の言葉もまったく話せません 過酷な状況で工場での生産部門の立ち上げをしなければいけません 法外な要求をするつもりはないので 常識の範囲でこれくらいが妥当というのを 海外赴任の経験のある方でもない方でも分ければ教えて下さい お願いします

  • 海外赴任による児童手当について

    5月に単身赴任で海外に赴任になります。 妻と産まれたばかりの息子は妻の実家にいることになります その際の児童手当についてお尋ねします。 海外に赴任するので住民票は抜いていきますが、妻と息子は妻の実家の地域に住民登録しています この場合妻は国内にいるから児童手当はもらえるかと思いますが、 妻は専業主婦ですので、所得が高いのはもちろん私です。 そういった場合には6月に提出する現況届にはなんと記入するのでしょうか。 実家の地区の役所に問い合わせをすると健康保険所のコピーと添付と言われましたが それだけで構いませんか。印鑑も必要であればおいていくつもりです。

  • 赴任手当について

    会社が出来たばかりで、 会社が大きくなるにつれて、新たに従業員に対しての規約を作成しています。 そこで新たに、赴任手当が規約に追加されたので、規約の条件は満たしていたので、会社に手当を支給して欲しいと願い出たところ、 規約が作成する前の移動(約5ヶ月前)で、なおかつ自分は移動の希望をしていたため、会社が移動を強制したのでは無いので、手当は出せないと言ってきました! しかし、会社が移動場所を決めてそれを 了承して移動したのに!って感じでした。 この場合って法律上は赴任手当の条件は 満たしているのに手当はもらえないのでしょうか? 何も規約に追加される前の時にさかのぼって請求したいわけではありません。 せめて新たに、規約が制定されたのが、移動してから間もなかったので、少しは適用して欲しいと願っているだけです。 法律に詳しい方がいらしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 海外赴任経験について

    知人が転職を考えているということで相談されています。 彼曰く、 「転職後は海外に赴任したいので、メーカーや商社などに 応募したいのだが、これまでの海外赴任経験は残念ながらない。 しかし、もう年も40近いし、この年で海外赴任経験が全くないと いうのは不利だと思うので、応募時には、 「London駐在経験(3年間)」 などと書こうかどうか迷っている」と言っています。 さらに、「赴任はしていないが、海外出張は実際に何回か行ったので、 面接で現地の事情を聞かれてもほとんど答えられる」自信はあるそうです。 私としては、年金とか保険などの社会保障、Visaの取得などの関係などで 照会されたら、採用後に事実が分かってしまう可能性があるのではないかと思い、 正直に応募したほうがいいとアドバイスしようと思うのですが、このご時世では それではとてもじゃないが希望する会社に採用されるのは難しいそうです。 私としては、リスクを取るくらいなら、 海外出張を重ねて現地事情が分かっていることでも 十分、アピールポイントになって問題ないとは思うのですが。 そこで質問したいのは、 「実際のところ、彼の言うように無事に採用され、 海外赴任経験が本当はないことに気付かれずにすむ可能性も あるのでしょうか。採用後の会社がどういうところかにも よると思いますが、もしも気付かれるとしたら、 どういう点からが考えられますか?」 ちなみに、海外赴任していた場合でも、日本の会社で本社から給料が 出ていた場合は、年金の記録は変わりがないので見分けがつかないはずだと 言っています。なんでも、社会保障協定により 5年以内であれば現地国の年金の支払い義務は免除されるそうですが。 (そうなのでしょうか?) そのあたりの事情に詳しい方、お答えいただけると幸いです。 なお、採用後に分かってしまった場合、最悪、首になるということは 本人も分かっており、まだ正直に書こうかどうか迷っている段階のようです。

  • 赴任手当は貰えない?

    個人適に移動希望は赴任手当は貰えない? そんな条件は就業規則には書いてないのですが、会社が移動させたのでは無いので、支給出来ないと言われました。 本人希望の移動は貰えないのでしょうか? 他の条件は満たしています。 どうか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 出張手当について教えてください

    最近主人が独立して会社を起こしました。 現在従業員3人の小さな建設会社です。 出張がほとんどなのですが、主に仕事をもらう上会社からは出張手当等の金銭は発生していません。出張中の宿泊費、食事代などは上会社の方で支払っているようです。 と、いうのは元請会社の方で下請け分も支払っています。 うちの方では手出しはありませんが、従業員には出張手当として1日1000円をつけてあげています。 労働日数が20日ならば単純に2万円です。 給料明細には出張手当として記入していますが、この場合所得税の対象になるのでしょうか? 今まで働いていた会社では同じような状況でトータルの支払額から所得を引かれていたのですが出張手当は非課税だと聞いたので悩んでいます。 どのようにするのが良いのか回答お願いします。

  • 海外出張の手当てが日当1000円ってどうなんでしょう?

    海外出張の手当てが日当1000円ってどうなんでしょう? 私は日本で家を購入しており、家族が日本に住んでいます。 日本では母と妻、息子の四人暮らしでしたが、海外出張のため単身赴任で中国に来ています。 現在、会社から出ている出張手当は日当1000円で、住居については会社が負担してくれていますが、現地での携帯電話や光熱費は自己負担です。 また、家族の渡航に対して会社としては許可したくないという方針ですが、長期に及ぶにあたって(すでに半年以上出張しています)、私としては家族を渡航させたいと考えています(日当1000円では一人で生活するのもままならないので、家族を呼んで生活を共にしたいということです)。 幸いなことに上司にも、現地スタッフにも恵まれ、非常に仕事がしやすい環境でもあり、このままこちらで仕事をしていきたいと考えていますが、経済的な理由から厳しいと感じています(現状、持ち出しをしなければ居続けられないので)。 あまり海外出張に詳しくないので、皆様のご意見をお聞きしたいのですが、日当1000円というのは、妥当なのでしょうか?

  • 離婚後の単身赴任手当はもらえますか?

    単身赴任中に離婚した場合、単身赴任手当はもらえるのでしょうか? 単身赴任手当というものは、配偶者がいるから、貰える手当てなのだと思っていました。 自宅には成人した大学生の娘が住んでいます。 仮に娘の親権が妻側に行くとしたら、単身赴任手当はもらえないのでしょうか? 夫側が親権を持っていた場合は、単身赴任手当はもらえるのでしょうか? 会社によっては違うかもしれませんが詳しい方、教えてください。

  • 海外駐在員の海外手当てはどういうものがある

    海外駐在となった場合、日本の給与と別に現地給与、また住居(マンション)が日本の給与と別に会社から支給されるケースが多いですよね。 それ以外の手当てはどうですか? 所得税…会社負担     海外で税金を払っている場合は、日本では税金を払わなくてもよいという規定があります。 この海外での税金は、会社負担が多いとも聞きましたが、貴方の会社はどうですか? 厚生年金、社会保険。 又通常日本で支払うべき厚生年金、社会保険ですが、これも海外勤務の手当てとして海外勤務となった場合、会社が負担するという会社も見たことがあります。これは、まれなケースでしょうか。 海外勤務で現地給与、住居以外で、海外勤務者に与えられる特別手当はどういうものがあげられるでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう