• ベストアンサー

電子レンジで、猫をチーンとやって・・

kashi__の回答

  • kashi__
  • ベストアンサー率10% (40/380)
回答No.4

東芝のって、ノートPCに不具合があり、データを破壊する可能性があるとして、'99年3月に訴えられていたやつですかね 結局和解金として1,100億円はらったそうです

jiromeijin
質問者

お礼

そんな、事例もあったんですか。それにしても、そんな大金が支払われるなんて、スゴイ国ですね。お礼が遅くなって、ごめんなさいね。どうもありがとう。

関連するQ&A

  • 電子レンジで猫を暖め・・・・

    濡れた猫を乾かそうと思い電子レンジに入れたところ死んでしまい、メーカーを訴えて勝訴した例がありましたよね? その後電子レンジに猫を暖めないで下さいという注意書きが書かれるようになったという話は有名な話ですが、私が使っている電子レンジにはその手の注意書きが書かれていませんでした もし私が同じ様なことをしてメーカーを訴えたら勝てるでしょうか? また猫を暖めた人は賠償金目的でわざと猫を殺したのでしょうか? 本気でやってたら相当頭の弱い人だと思いますが・・・

  • 「唐津一氏」著作の中で「猫を電子レンジで乾燥」

     「猫を電子レンジで乾燥させたら、メーカーから多額の賠償金」が最近、「都市伝説だ」という話になっていることを知りました。  私は、八〇年代にアメリカにて東芝の電子レンジにて起きた実話だと記憶しています。  当時は「電子レンジが買えないほどの貧乏」というネタがあったぐらいです。 生卵爆発も無知による実話です。  唐津一氏の著作に依れば、その年の東芝の対米経常利益の40%だか70%が賠償金に消えたという話です。 具体的な数字や年度をご存じの人教えて頂けないでしょうか?  確か「諸君」等で掲載されてましたよね。 まさか東芝や唐津氏に照会するわけもいかないので・・・

  • 電子レンジで猫を温めたら死んだ

    昔、アメリカで電子レンジで猫を温めたら死んだという出来事が ありましたが、その直接の死因はなんだったのでしょうか? 電子レンジは水分子の振動で温めると聞いたことがありますが、 猫の直接の死因は電磁波による障害なのでしょうか?やけどなのでしょうか? その他、猫が死んだ要因、過程などが説明できる方、ぜひ教えてほしいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 本当に「電子レンジ」にパソコンを入れて「解凍」した人いないのでしょうか?

    ダウンロードソフトは「レンジで解凍」せよと書いてありますが、本当に「電子レンジ」にパソコンを入れて「解凍」した人いないのでしょうか?パソコンが壊れたから賠償せよと訴えられる心配は無いのでしょうか? 特に心配なのは訴訟好きのアメリカ人です。英語でも「レンジで解凍せよ」と書いてあるのでしょうか?

  • オーブン機能付き電子レンジについて

    我が家では98年製の東芝の電子レンジ、BE-55RC5-Hという機種を10年近く使っています。 この電子レンジではオーブン機能があるのですが、マニュアルが手元になく、オーブン機能の使い方が分からない状態です。どなたかもし同じものを持っていましたら使い方を教えていただけないでしょうか? 一般的な電子レンジのオーブン機能の使い方でも構いません。 特にオーブン内を指定した温度(例えば180℃や200℃)までに暖める手順を詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 新品の電子レンジから火が!

    買って1週間も経っていない「東芝 センサーオーブングリルレンジ」で、さつま芋(生)をチンしたくて、レンジ機能で5分.... 3分くらい経った頃、部屋中に焦げ臭と白い煙が~!! なんと!おイモさんが真っ黒こげ&レンジ内で、 焦げている芋から火が出ていて、吹き消した所で消せなかったので、 水をぶっ掛けようやく沈火しました。 賃貸に住んでいるので、あと一歩の所で熱感知器がなる所でした! 焦りました!! オーブン機能ではなく、電子レンジを使っただけなので、 マニュアルを読んでも、イモから火が出るとは書いていないのですが、 電子レンジで、さつま芋をチンすると火が出るのでしょうか? 今後、野菜をチンするのが恐いんですよ.... これって、消費者センターに相談しても大丈夫でしょうか? 私のミスなのでしょうか?教えてください!

  • 【ペット食】犬や猫にコンビニに売られている冷凍チャ

    【ペット食】犬や猫にコンビニに売られている冷凍チャーハンを電子レンジで温めて解答したお米のご飯を主食としてドックフードとキャットフードの代わりに上げても大丈夫ですか? 腹持ちして良いと思いました。

  • 電子情報の価値

    コンピュータや携帯端末などの機器内に保存された電子情報について、機器の欠陥や不良により情報が失われた場合、機器の製造者や販売者が法的責任を負うことはあるのでしょうか?アメリカでの東芝のノートパソコンの例は、 FDDの不具合により情報が消える可能性があることによる 多額の賠償だったと思うのですが、これは法的責任を認めた実例なのでしょうか?

  • 日本での猫の輸入検査(系留期間について)

    今回、かわいがっている猫をアメリカから日本へ連れて帰ろうと思っています。ウェブサイトで何が必要か確認したら狂犬病注射の証明書が必要とのこと。 で、系留期間が14から180日だそう。 うちの猫は少なくても30日の係留期間となりそうです。 係留期間になった場合、飼い主の負担で世話をしてくださいとありましたが、そこはどういった環境の場所なのでしょうか。汚いとか、飼い猫を安心して任せられそうなところでしょうか。それと、飼育管理サービスという委託会社があるらしいですが、日当あたりどれぐらい払わなければならないのでしょうか。 出発は来月の8月10日。今日あたり狂犬病の予防接種をしてこようと思っています。 いいアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • アメリカ のめちゃくちゃな裁判

     訴訟国家のアメリカですが、驚く判決が下された事例もありますよね。  猫をレンジで暖めたら爆発して死んだのをメーカー相手に訴えて何十億円を勝ち取ったりなど。  そういう事例を集めているんですが、他にも印象的なものはありませんか?。