• 締切済み

日本での猫の輸入検査(系留期間について)

今回、かわいがっている猫をアメリカから日本へ連れて帰ろうと思っています。ウェブサイトで何が必要か確認したら狂犬病注射の証明書が必要とのこと。 で、系留期間が14から180日だそう。 うちの猫は少なくても30日の係留期間となりそうです。 係留期間になった場合、飼い主の負担で世話をしてくださいとありましたが、そこはどういった環境の場所なのでしょうか。汚いとか、飼い猫を安心して任せられそうなところでしょうか。それと、飼育管理サービスという委託会社があるらしいですが、日当あたりどれぐらい払わなければならないのでしょうか。 出発は来月の8月10日。今日あたり狂犬病の予防接種をしてこようと思っています。 いいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.2

あり?注射後30日たっていれば14日じゃないですか??30日たってなければ足りない日数を14に追加した日数が係留、と私は検疫さんに電話で言われました。あと健康診断の証明もいるんじゃなかったかな?? 空港の検疫さんに電話をすると親切に教えてくれますよ。ちなみに関空の検疫は、申請が確か何日前とか決まっているのですが前日でもいいと言われました。しかもファックスでOK。意外と融通ききます。 ちなみに通常の係留でも関空の場合一日2000円がかかりますが、これは委託されている業者がにゃんこの面倒を見るお金です。ご飯とか掃除とか。確か毎日飼い主が通ってご飯などの面倒を見ればお金はかからなかったんじゃないかしら…? 検疫の係留所はおっきめのケージがずらりと並んでいました。獣医さんも常駐、勤めているひとたちもよさげな感じでした。いつでも面会出来ますが、私は家が遠かったので残念ながら検疫さんに任せて過ごしました…。国を超える以上通らねばならない道なので我慢しましょうね…。日本は世界に3つ?しかない狂犬病根絶国ですので。 でも検疫でダニもらった、なんて話も聞いた事があるので薬をしておいた方がいいかも…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11481
noname#11481
回答No.1

こんなページがありましたが最近は病気の持ち込みに神経質ですので少し法律が変わったかもしれません。 問題は日本側の要求する予防注射や証明書でしょうから領事館(大使館?)で直接聞けばいいのでは? 数年前まではほとんど自宅検疫で、検疫所はフリーパスだったらしいですけど。

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~glace/himawari/himawari_001.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫に狂犬病予防接種証明の必要がない国は?

    もし、急きょ日本から海外へ脱出したくなった時! ペットの猫について相談です。 狂犬病の予防接種は、1回目から2回目の間に1か月の期間を置かなければならなかったりと時間もかかるし、あまり注射を打たせたくはありません。 でも、海外へ飛行機に乗せて連れて行くとなると、猫にも狂犬病予防接種をしているという証明を求める国が多いようです。 もしかして、この狂犬病予防接種の必要がなく、入国させても良い、という国は存在しないでしょうか? そんな国はないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 糖尿病の猫の容体が悪くなった原因

    飼い猫が、糖尿病で食事は注射前に30グラム、一日2回インスリン注射をしていましたが、 旅行中で飼い主が留守のあいだは、注射は一日1回でも可と獣医の許可をいただき、食事60グラムを与え、注射をするよう飼い主に頼まれました。 7日目に吐き、翌々日、獣医に連れて行ったときは 手遅れでした。食後にきちんとインスリン注射を 打っていたのに、猫はなぜ吐いたのでしょうか? 飼い主が旅行中、猫はほとんど寝ていなくさみしそうにしていました。また、どの時点で、獣医に連れて行っていたら、猫は死なずにすんだのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の狂犬病予防接種について

    海外に引越しする事になり、愛猫も一緒に連れて行くつもりなのですが、狂犬病の予防接種をしなければなりません(猫に関しては必須ではなく、できれば、との大使館の回答でした)。 色々調べてみたら注射の副作用などもあるらしく、とても心配しています・・。 狂犬病発症国のアメリカなので、家猫とはいえやはり予防接種したほうが良いのでしょうか・・。 日本猫・1歳半のメスとオスの2匹です。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が咬んだときの手続き(狂犬病検査)について

    飼い犬が咬んだときの手続き(狂犬病検査)について 飼い犬(14才)が母の手を咬みました。 普段はおとなしい犬なのですが、ご飯中に手を出してしまった とのことです。 すぐに病院に行き、消毒、破傷風の注射等の処置を受けました。 このような場合、自治体(保健所?)への届出が必要ということ なので、月曜日にも連絡をしようと思うのですが、その際、 飼い犬の狂犬病検査も行ってもらえるのでしょうか? というのも、母に確認した所、狂犬病の予防接種をここ2年間 受けていないとのこと。このことも説明した上で、病院では 上記の処置でした。 予防接種は飼い主の義務なので、予防接種を受ける予約をすぐに 動物病院に入れてもらいました。 ただ、その前に現時点での飼い犬の状況を確認しておきたいのです。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 5歳の猫の受け入れ。先住猫3歳がいるのですが・・・

    友人が海外へ赴任するのですが、飼っている猫を受け入れるか迷っています。 友人は猫を3匹飼っていて、そのうち一匹を飼ってもらえないかお願いされています。 友人の猫の情報です。 ●5歳、避妊手術済のメス ●比較的おとなしい性格らしい ●感染症にかかっていないという病院の証明書あり ●ワクチン、狂犬病の予防注射は接種済 おとなしい性格ですが、生後6~8ヶ月位の頃の捨てられていたのを拾ってきたらしく 膝に座ったり、抱かれたりというのは嫌がるそうです。 うちにも猫がおります。 うちの猫の情報 ●3歳、避妊手術済のメス ●おとなしいが人懐っこい。 ●ワクチン、狂犬病の予防注射は接種済 この友人の猫とは違う猫ですが、他の友人の猫をそれぞれ一匹ずつ2匹、数週間預かったことがあります。 一匹はオス、とても活発で、毎日追いかけられてました。 もう一匹はメスでおとなしく、結構仲良くすごしていました。 今回、受け入れようか検討している子も大人しいので、 相性的には大丈夫かな?と思っているのですが、 受け入れる猫が年上の場合、気をつけなければいけないこと等はありますか? 受け入れていいものか、正直少し迷っています。 迷っている理由は、 ●やはり先住猫のストレスにはならないか、 ●5歳だともう大人なので、馴染むのにかなりの時間がかかるのではないか ●今まで飼っていた猫が抱かれるのが好きな人懐っこい子だったので、そういったのを嫌がる子にどうやって接したらいいのか分からない (いずれ一緒に過ごしていくうちに、膝ネコになる可能性はあるものなのでしょうか・・) 等があります。 友人も赴任まで時間がなく、協力してあげたい気持ちもあります。 数日で決めなくてはいけないので、ぜひアドバイスお願いいたします!

    • 締切済み
  • 狂犬病予防はしなくてもいい

    財団法人どうぶつ基金では、狂犬病予防接種の義務化について疑問を投げかけています。 私も同意なのですが、皆さんはどう思われますか? 以下に(財)どうぶつ基金の文を抜粋します。 ------------------------------------------------------- 狂犬病予防接種は法により義務付けられていますが、例外として年齢、健康状態、過去の副作用歴などから副作用を伴う疑いがある場合接種しなくてもいい制度があります。10年間予防接種を続けて何もなかったのに、10年目の予防注射により副作用で死亡という報告もあります。飼い主さんは狂犬病ワクチンには死を伴う副作用リスクがあることを理解して、獣医師による十分な診断のうえ注射を受けてください。 3月24日に衆議院会館で開かれた「犬猫等の殺処分を禁止する議員連盟」の講義 日本は狂犬病根絶国です。狂犬病がまだ存在する地域とは分けて考える必要があります。 根絶国にもかかわらず鑑札や注射済票が無い犬などは、捕獲して狂犬病の疑いがあるという理由で検診もされずに殺処分されています。これは動愛法の精神にも矛盾しています。 狂犬病予防法5条、6条を早急に改正すると共に予防注射の義務化廃止を含め60年前に出来た賞味期限切れの法律全体を、動物愛護精神に基づいて抜本的に見直すことが必要です 農水省ホームページ「副作用情報データベース」で、過去○○年間の関連事例を公開しています。キーワード欄に「狂犬病」と打ち込んで検索してみると、平成14年から現在まで142件の副作用報告が抽出され、悲しいことにその半数以上が「摂取後に死亡」していることがわかります。 狂犬病予防法5条6条の改廃(立法) 議員連盟勉強会テキストより狂犬病予防注射は法律により飼主に強制されています。先進国で、まして狂犬病根絶国で狂犬病予防注射を毎年強制している国があるかどうか、私の知る限りありません。 狂犬病ワクチンの原価も1頭当り¥100以下です。注射の技術料がついて¥3,000程度になりますが、飼主を呼び出して1日に何十頭も 集合注射をしてこの価格は異常に高額です。狂犬病予防のためにワクチン注射が必要 であると言うなら、価格をなるべく安くして普及に力を入れるのが筋でしょう。 日本では500万頭以上の犬が毎年の接種を受けていますが、それでも全体に対する 接種率は40%前後だろうと思われます。予防接種をしているから狂犬病が発生して いないという見方も出来ますが、半数の犬が接種を受けていないのに狂犬病が発生し ていないという見方も出来ます。予防接種の必要性に対する説得力はまるでありません。 狂犬病を発症したらほぼ100%助からないのは事実ですが、狂犬に嚼まれた後であってもワクチン注射をすれば発症しないで済みます。つまりほぼ100%助かります。 狂犬病はすでに50年以上日本では例がありませんが、もし狂犬病が発生してもそこから感染が拡大することはまずあり得ません。他の感染症と同じような方法で防疫(病犬の隔離と周辺の人間や犬へのワクチン接種)をしっかりやれば済む話です。他 の先進国で狂犬病予防接種を強制していないのは、野生ほ乳類が多いところでは犬だけ予防しても根絶が出来ないことと同時に、予防接種よりも狂犬病 が発生した初期に対応した方がずっと効率的だということがあると思われます。 狂犬病予防法は昭和25年9月に施行された法律です。当時この法律には必然性があったのですが、今は業界の利権を守るだけ の法律になってしまっています。現実に狂犬病の予防接種をしないからといって罰せられる例は普通には皆無であり、動物虐待に対する別件容疑として利用されているに過ぎません。 罰則がありながらそれを適用しない法律は国民の法に対する軽視を生みます。 狂犬病予防接種は体に負担を与えますが、そのリスクは飼主にほとんど伝えられておらず、しかも老犬であれ何であれ一律に行なうので数多くの副作用による問題が発生していると思われます。 狂犬病予防法を隠れ蓑に飼主を欺瞞している利権構造があることを白日の下に曝さない限り、この悪法はいつまでも残ると思います。 --------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
  • 近所に、まだ子猫でとても人なつっこい飼い猫がいます。

    近所に、まだ子猫でとても人なつっこい飼い猫がいます。 今、ひなたぼっこをしていたので頭をなでたら、ゴロゴロいいながら私にじゃれて、甘噛みしてきました。 甘噛みなので、痛くもないし血とかも出なかったのですが、猫から人に感染するような病気ってあるのでしょうか? 犬だったら、狂犬病の予防注射とかをよく聞きますが… 私は猫が大好きなので、よく道端で猫を見つけたらかまっちゃうのですが、甘噛みとはいえ噛まれたのは初めてだったので、もし何か病気の心配があるならこれからはちょっと気をつけなくちゃなと思ったもので。 ご回答よろしくお願いします。

  • カナダへの猫の輸入について

    来春カナダへ引っ越します。その際ペットの猫も連れて行きます。 日本出国の手続きは検疫に電話して教えていただきましたが、カナダへの入国の条件などは相手国の大使館に電話するようにと言われました。そこで日本のカナダ大使館へ連絡したところ、ホームページを確認するしかないと言われました。(検疫所が日本にないので細かいことがわからないと…)しかしそのホームページは英語のみです。間違いがあると入国できないのでもっと確実に理解できるサイト、または連絡先を探しています。都度変更されているようなので、最近の情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか? 必要書類 ・マイクロチップ ・狂犬病の二回の注射とその証明 はわかっているのですが、 ・日本で狂犬病が発生していないことの獣医の英文書 ・英語の健康診断書 が必要だという情報もあり…混乱しています。 どなたかご教授ください。 ちなみに航空券は猫同伴であることを伝えて購入済みです。

    • 締切済み
  • 猫ワクチンについて

    こんにちわ! 猫ワクチンをうった事がある猫ちゃんの飼い主さんに質問なのですが、ワクチン接種後(次の日とかに)の場所が腫れてたり、触ると痛がって猫ちゃんが怒る。と言う経験された方はいらっしゃいますか?? ウチの愛猫は元・ノラなので、ワクチンを受けた事がないので昨日、初めて猫ワクチンを受けてきました。夜は、猫も病院帰り&薬が効いてるようで疲れて寝ていました。私達もかまったりせずにそっとしてました。次の日に、そっと撫でてみたら注射を打った所が少し腫れてるような気がして、猫も痛いみたいで触ると怒ります。 また、3週間後位にワクチンを受けに行くので、心配です;; どうか、ご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が放し飼いOKっておかしいですよね

     猫は習性の問題から、犬のように外出されるときに必ずリード着用などの義務も、そもそも飼育の届出も必要がありません。  犬の場合、犬が噛みついて怪我をさせたなどの問題から裁判になったりしますよね。  猫の場合は噛みつくなどの可能性は低いですが、放し飼いOKだと、どこかに庭に侵入どこにでも糞尿を垂れ流すというレベルでの被害をもたらす可能性もあるでしょう。  犬は狂犬病の問題から規制が厳しいですが、猫も狂犬病が感染するケースもあるらしく、キチっと管理しても安全とは言いきれない面があると思います。  猫の飼育がここまで緩くていいのでしょうか?  

    • ベストアンサー